JPH0873753A - マイクロ波融着用樹脂組成物及びマイクロ波融着継手 - Google Patents

マイクロ波融着用樹脂組成物及びマイクロ波融着継手

Info

Publication number
JPH0873753A
JPH0873753A JP7021554A JP2155495A JPH0873753A JP H0873753 A JPH0873753 A JP H0873753A JP 7021554 A JP7021554 A JP 7021554A JP 2155495 A JP2155495 A JP 2155495A JP H0873753 A JPH0873753 A JP H0873753A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fusion
microwave
resin composition
joint
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7021554A
Other languages
English (en)
Inventor
Norishige Shichiri
徳重 七里
Takeshi Inoue
健 井上
Kazuyoshi Yamamoto
和芳 山本
Masatoshi Murashima
正敏 村島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP7021554A priority Critical patent/JPH0873753A/ja
Publication of JPH0873753A publication Critical patent/JPH0873753A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5221Joining tubular articles for forming coaxial connections, i.e. the tubular articles to be joined forming a zero angle relative to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/1403Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation characterised by the type of electromagnetic or particle radiation
    • B29C65/1425Microwave radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/82Testing the joint
    • B29C65/8207Testing the joint by mechanical methods
    • B29C65/8223Peel tests
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5229Joining tubular articles involving the use of a socket
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • B29C66/73921General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic characterised by the materials of both parts being thermoplastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/1477Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation making use of an absorber or impact modifier
    • B29C65/148Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation making use of an absorber or impact modifier placed at the interface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/919Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux characterised by specific temperature, heat or thermal flux values or ranges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/94Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the time
    • B29C66/949Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the time characterised by specific time values or ranges

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 熱交換率が高く、高熱量が得られ、樹脂の劣
化状態に影響されることなく融着ができ、かつ、機械強
度が高いマイクロ波融着用樹脂組成物を提供する。 【構成】 熱可塑性樹脂100重量部中に、導電性のア
ニリン系重合体5〜50重量部及び有機塩1〜30部が
分散されてなるマイクロ波融着用樹脂組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、上下水道管、ガス管等
の接続に好適に使用されるマイクロ波融着用樹脂組成物
及びマイクロ波融着継手に関する。
【0002】
【従来の技術】マイクロ波による誘電加熱を利用した樹
脂の融着法は、例えば、特開昭62−39221号公報
に開示されているように、ポリオレフィン樹脂及びカー
ボンブラックを混練した融着材に、高周波を印加するこ
とによってポリオレフィン樹脂被着体を融着する方法、
及び、特開昭62−50122号公報に開示されている
ように、誘電損失の大きい塩化ビニル、ポリアミド樹脂
等を融着界面に介在させて融着する方法等がある。この
他、特表平5−504153号公報に開示されているよ
うに、ポリアニリン等の導電性高分子にマイクロ波を照
射することによって、導電性高分子を誘電加熱して樹脂
の融着を行う方法等がある。
【0003】しかしながら、カーボンブラックを用いた
融着材はカーボンブラック自身が高温に発熱するため、
樹脂の劣化を引き起こしたり、発熱温度の制御が困難で
ある等の問題がある。又、誘電損失の大きい樹脂を用い
る場合は、温度上昇に長時間を要する等の問題がある。
又、ポリアニリンを用いた場合、ポリアニリンが自身の
発熱により自己劣化したり、ポリアニリンの介在により
融着面の剥離強度が低下する等の問題が生じる。
【0004】熱可塑性樹脂管体用継手の内側に熱可塑性
樹脂管体を挿入して両者を接合する方法としては、例え
ば、熱可塑性樹脂管体の外側又は管体継手の内側を加熱
して管体を挿入して両者を相互に融着する方法等があ
る。
【0005】このようなものとして、例えば、特公昭4
5−20399号公報に開示されているように、継手内
部に電熱線を介在させ、電熱により接合面を融着して接
合する方法、特開平3−186690号公報に開示され
ているように、マイクロ波による誘電加熱を利用して、
誘電損失の大きい樹脂を発熱させて継手と管状体を融着
する方法等がある。
【0006】しかしながら、上記方法では、双方の熱可
塑性樹脂管体を加熱融着で接合するときは、接合に時間
を要し、更に接合の信頼性が低い等の問題がある。又、
熱可塑性管体の各サイズ毎に加熱型を必要とする欠点が
ある。又、接合面に電熱線を介在させて両者を加熱融着
する方法は、継手の製造工程が複雑でコストが高く、
又、施工面でも、電熱線が通電中に移動して短絡する可
能性があり、電熱線の近傍の樹脂が熱劣化したり、融着
に長時間を要する等の問題点を有する。
【0007】マイクロ波を用いた融着方法は、継手の成
形が容易であり、発熱が均一で融着速度が速い等の利点
を有するが、誘電損失の大きい樹脂を用いた場合、発熱
効率が低く、融着が不充分であったり、融着に長時間を
要する等の問題がある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記に鑑
み、熱交換率が高く、高熱量が得られ、樹脂の劣化状態
に影響されることなく融着ができ、且つ、機械強度が高
いマイクロ波融着用樹脂組成物を提供することを目的と
する。
【0009】
【問題を解決するための手段】請求項1記載の本発明
は、熱可塑性樹脂100重量部中に、導電性のアニリン
系重合体5〜50重量部及び有機塩1〜30部を分散さ
れてなることを特徴とするマイクロ波融着用樹脂組成
物。
【0010】請求項2記載の本発明は、熱可塑性樹脂1
00重量部中に、導電性のアニリン系重合体5〜100
重量部が混合され、上記熱可塑性樹脂組成物中の導電性
のアニリン系重合体の分散粒径が0.1〜100μmで
あることを特徴とするマイクロ波融着用樹脂組成物。
【0011】請求項3記載の本発明は、請求項1及び2
記載のマイクロ波融着用樹脂組成物が、継手内面に積層
されているか、又は、継手の内面近傍に埋設されている
ことを特徴とするマイクロ波融着継手。
【0012】請求項4記載の本発明は、マイクロ波融着
用樹脂組成物が、円環状又は円環網状に積層又は埋設さ
れている請求項3記載のマイクロ波融着継手。をその要
旨とするものである。
【0013】請求項1及び2記載の上記熱可塑性樹脂
は、押出成形や射出成形が可能な熱可塑性樹脂であれば
特に限定されるのではなく、例えば、ポリエチレン、ポ
リプロピレン等のポリオレフィン;塩化ビニル樹脂、ポ
リカーボネート、ポリエステル系樹脂、ポリアミド、ア
クリル系樹脂、ポリフェニレンサルファイド(PP
S)、ポリふっ化ビニリデン(PVDF)、ポリ塩化ビ
ニリデン(PVDC)、ペルフルオロアルコキシふっ素
樹脂(PFA)等が挙げられる。これらは単独で用いて
も2種以上を用いてもよい。
【0014】上記アニリン系重合体は、導電性であれば
特に限定されず、なかでも、導電性が0.1S/cm以
上のアニリン系重合体が好ましい。導電性が0.1S/
cmよりも低いと発熱が不充分で、融着が不充分となる
ので好ましくない。
【0015】上記アニリン系重合体は、例えば、アニリ
ン誘導体モノマー及び酸を、水等の溶媒に溶解させ、こ
の溶液に酸化剤を加え攪拌することによって酸化重合さ
せる等の方法により製造することができる。
【0016】上記アニリン誘導体モノマーとしては、例
えば、アニリン、N−メチルアニリン、N−エチルアニ
リン、o−トルイジン、m−トルイジン、2−エチルア
ニリン、3−エチルアニリン、2,3−ジメチルアニリ
ン、2,5−ジメチルアニリン、2,6−ジメチルアニ
リン、2,6−ジエチルアニリン、2−メトキシアニリ
ン、3−メトキシアニリン、2,5−ジメトキシアニリ
ン、3,5−ジメトキシアニリン、o−フェニレンジア
ミン、m−フェニレンジアミン、2−アミノビフェニ
ル、N,N−ジフェニル−p−フェニレンジアミン等が
挙げられる。上記アニリン誘導体モノマーの上記溶媒に
対する濃度は、0.1〜1mol/lが好ましい。
【0017】上記酸としては、例えば、塩酸、硫酸、硝
酸、リン酸等の無機プロトン酸;硫酸エステル、リン酸
エステル等の無機酸エステル;p−トルエンスルホン
酸、カルボン酸等の有機酸;ポリスチレンスルホン酸等
の高分子酸が挙げられる。上記酸の濃度は、0.1N〜
1Nが好ましい。
【0018】上記酸化剤としては、例えば、過硫酸塩、
過酸化水素、過マンガン酸塩、重クロム酸塩等の過酸化
物;二酸化鉛、二酸化マンガン、塩化鉄等のルイス酸等
が挙げられる。上記酸化剤の濃度は、上記溶媒に対して
0.1〜1mol/lが好ましい。
【0019】上記のようにして製造されるアニリン系重
合体は、粒径0.1〜100μmの粒子として上記熱可
塑性樹脂に添加するのが好ましい。
【0020】請求項1記載の本発明における上記アニリ
ン系重合体は、熱可塑性樹脂100重量部中に5〜50
重量部分散する。5重量部未満では発熱量が不充分とな
り、50重量部を超えると上記マイクロ波融着用樹脂組
成物の強度が低下するので、上記範囲に限定される。
【0021】上記熱可塑性樹脂に分散する第2成分であ
る有機塩は特に限定されず、例えば、有機電解質、イオ
ン性界面活性剤等が挙げられる。上記有機電解質として
は、例えば、次の一般式(1)の構造を持つもの等が挙
げられる。
【0022】
【化1】
【0023】式中、R1 〜R4 は、炭素数1〜4のアル
キル基を表す。A- は、ClO4 -、BF4 - 、PF5
- 、CF3 SO3 - 、Br- 、Cl- 等のアニオンを表
す。
【0024】上記有機電解質としては、例えば、過塩素
酸テトラエチルアンモニウム、過塩素酸テトラブチルア
ンモニウム、ほうふっ化テトラエチルアンモニウム、ほ
うふっ化テトラブチルアンモニウム等が好ましい。
【0025】上記イオン性界面活性剤としては、一般の
アニオン性、カチオン性、及び、両性の界面活性剤であ
れば特に限定されず、例えば、次の一般式(2)、
(3)、(4)、(5)及び(6)の構造を持つもの等
が挙げられる。
【0026】
【化2】
【0027】式中、R5 は、アルキル基、アルキル置換
フェニル基、アルコキシ基等を表す。R3 は、アルキル
基、アルキル置換フェニル基、アミノ基等を表す。M+
は、Na+ 、Li+ 、K+ 等のカチオンを表す。
【0028】
【化3】
【0029】式中、R6 〜R9 は、アルキル基等を表
す。A- は、Br- 、Cl- 等を表す。
【0030】
【化4】
【0031】式中、R5 は、上記と同じ。R6 〜R
9 は、上記と同じ。
【0032】上記イオン性界面活性剤としては、好まし
くは、例えば、デシルベンゼンスルホン酸ナトリウム、
ウンデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム、ドデシルベ
ンゼンスルホン酸ナトリウム、オクチルスルホン酸ナト
リウム、デシルスルホン酸ナトリウム、ドデシルスルホ
ン酸ナトリウム、ウンデシルオキシベンゼンスルホン酸
ナトリウム、ウンデシルオキシアミノスルホン酸ナトリ
ウム、ヘプチル硫酸エステルナトリウム、デシル硫酸エ
ステルナトリウム、ドデシル硫酸エステルナトリウム、
カプリル酸カリウム、カプリル酸ナトリウム、ノナン酸
ナトリウム、カプリン酸カリウム、ウンデカン酸ナトリ
ウム、オクチルアミン塩酸塩、デシルアミン塩酸塩、テ
トラデシルアミン塩酸塩、オクチルトリメチルアンモニ
ウムブロミド、デシルトリメチルアンモニウムブロミ
ド、N−オクチルペタイン、N−デシルペタイン等が挙
げられる。
【0033】上記有機塩は、上記熱可塑性樹脂100重
量部中に、1〜30重量部分散する。好ましくは、5〜
25重量部である。1重量部未満では発熱量が不充分と
なり、30重量部を超えると樹脂組成物の強度が低下す
るので、上記範囲に限定される。
【0034】請求項2記載の本発明において、上記熱可
塑性樹脂中に分散される上記アニリン系重合体は、その
粒子径が0.1〜100μmの範囲にあるものを使用す
ることが望ましいが、上記熱可塑性樹脂組成物中で2次
凝集を起こすおそれがあり、上記樹脂組成物に十分な混
練を与えねばならない。本発明においては、上記混練の
度合いを、上記熱可塑性樹脂組成物中に分散している上
記アニリン系重合体の粒子径を測定し、これを分散粒径
として管理しようとするものである。
【0035】上記アニリン系重合体の分散粒径の測定
は、粒径を正確に測定できる方法であれば特に限定され
るものではないが、例えば、予めRuO4 で染色したマ
イクロ波融着用樹脂組成物を走査型電子顕微鏡の反射電
子で測定すれば、比較的容易に測定することができる。
【0036】上記アニリン系重合体の分散粒径が、0.
1μm未満の状態に分散させるには、大きなエネルギー
を要し、分散のための装置が大がかりとなり、コスト的
にも好ましくない。又、分散粒径が、100μmを超え
ると、発熱量が小さくなり、上記熱可塑性樹脂100重
量部に対し、100重量部を超えて配合しないと必要発
熱量が得られない。
【0037】上記熱可塑性樹脂100重量部中に分散さ
れる上記アニリン系重合体の配合量が、5重量部未満で
あると、発熱量が不十分となり、100重量部を超える
と、上記マイクロ波融着用樹脂組成物の強度が低下す
る。
【0038】請求項1及び2記載の本発明のマイクロ波
融着用樹脂組成物には、必要に応じて、紫外線吸収剤、
難燃剤、帯電防止剤、可塑剤、滑剤、着色剤等が添加さ
れてもよい。
【0039】請求項1及び2記載の本発明において、上
記熱可塑性樹脂中に、前記有機塩及び上記アニリン系重
合体、その他添加剤を分散する手段は、特に限定される
ものではないが、例えば、一軸押出機、二軸押出機、バ
ンバリーミキサー、ロール、ブラベンダー、プラストグ
ラフ、ニーダー等の公知の装置を単独でもしくはこれら
の装置を適宜組み合わせて使用することができる。
【0040】上記の混練手段は、捏和効果の大きい装置
を用い、可及的高温で混練作業を行うことが望ましい。
【0041】請求項3記載の本発明のマイクロ波融着継
手は、請求項1及び2記載の本発明のマイクロ波融着用
樹脂組成物を、継手内面に積層するか又は内面近傍に埋
設させて製造する。上記マイクロ波融着継手は、管体同
士の接続に使用するソケット、エルボ、レジューサー等
のみならず、サドルキャップ等にも適用される。
【0042】上記マイクロ波融着継手本体及びこれと接
合される上記管体の素材としては、前記マイクロ波融着
用樹脂組成物に用いられた熱可塑性樹脂が使用できる。
上記熱可塑性樹脂は必ずしも同一である必要はないが、
熱的挙動が比較的近く、相溶性のある同種の熱可塑性樹
脂であってもよい。
【0043】上記マイクロ波融着用樹脂組成物を成形す
るにあたっては、形状は特に限定されず、例えば、円環
状、網状、コイル状、リング状もしくはドット状に成形
することができるが、円環状又は円環網状に成形するの
が好ましい。上記マイクロ波融着用樹脂組成物の成形体
は、継手内面に設けるか又は内面近傍に埋設することが
できるが、継手内面に設けるのが好ましい。
【0044】上記マイクロ波融着継手は、上記マイクロ
波融着用樹脂組成物の円環状成形体を予め製造して、継
手本体の製造時に一体成形するか、若しくは、継手及び
上記マイクロ波融着用樹脂組成物の円環状成形体を、同
時に成形すること等により製造することができ、又は、
円環が挿入できるよう予め設計された通常の継手に、製
造時又は施工時に、上記マイクロ波融着用樹脂組成物を
円環状に挿入して上記管体と融着することができる。
【0045】上記マイクロ波融着用樹脂組成物の円環状
成形体の肉厚は、挿入する上記管体の口径に依存する
が、0.1mm〜5mmであるものが好ましい。また、
上記円環状成形体の長さは、挿入する上記管体の口径に
依存するが、10mm〜150mm程度が好ましい。
【0046】上記マイクロ波融着用樹脂組成物の円環状
成形体が継手内部に埋設する場合は、継手内側表面より
0.1〜5mmの深さにマイクロ波融着用樹脂組成物の
円環状成形体を設けることが好ましい。この場合の円環
状成形体の厚みは上記と同様であるのが好ましい。又、
上記マイクロ波融着用樹脂組成物の円環状成形体は、樹
脂の融着強度を向上させるために、穿孔された形状のも
のを用いても良い。
【0047】上記マイクロ波融着用樹脂組成物は、上記
円環状成形体とする代わりに、円環網状成形体として使
用することができる。この場合、上記マイクロ波融着継
手は、上記円環網状成形体を予め別に準備しておき、継
手の製造時に一体成形する方法等により製造できる。上
記円環網状成形体の厚みは0.1mm〜5mmであるも
のが好ましく、長さは10〜150mm程度が好まし
い。
【0048】本発明のマイクロ波融着用樹脂組成物を融
着するために照射するマイクロ波としては、例えば、周
波数2.45GHzで電力は100〜2000W等が好
ましい。
【0049】本発明のマイクロ波融着継手は、例えば、
上記管体を挿入し、専用のマイクロ波照射機を取り付け
て、融着部にマイクロ波を照射すること等により上記管
体と融着できる。融着が完了する照射時間は、10秒〜
180秒である。
【0050】
【作用】請求項1記載の本発明のマイクロ波融着用樹脂
組成物は、熱可塑性樹脂100重量部中に、導電性のア
ニリン系重合体5〜50重量部及び有機塩1〜30部が
分散されてなるものであるので、マイクロ波の照射によ
ってアニリン系重合体が誘電加熱され、更に有機塩が相
乗的に上記加熱に寄与し、高熱量が得られ、上記熱可塑
性樹脂の融点以上の温度に高効率で加熱され、アニリン
系重合体の劣化状態に影響を受けることなく被接合物に
融着が行い得る。又、アニリン系重合体の配合量を少な
くして、有機塩の添加量を増加することによって融着後
のマイクロ波融着用樹脂組成物の機械的強度の低下を防
ぐことができる。
【0051】請求項2記載の本発明のマイクロ波融着用
樹脂組成物は、熱可塑性樹脂100重量部中に、導電性
のアニリン系重合体5〜100重量部が混合され、上記
熱可塑性樹脂中の導電性のアニリン系重合体の分散粒径
が0.1〜100μmであるので、熱可塑性樹脂組成物
中に導電性のアニリン系重合体粒子が、均一に微分散し
ており、マイクロ波の照射によって均一に且つ効率的に
発熱する。
【0052】請求項3記載の本発明のマイクロ波融着継
手は、請求項1及び2記載のマイクロ波融着用樹脂組成
物が、継手内面に積層されているか、又は、継手の内面
近傍に埋設されているものであるので、熱可塑性樹脂が
その融点以上の温度に、均一に、且つ、高効率で誘電加
熱され、管体同士の接続に使用するソケット、エルボ、
レジューサー等のみならず、サドルキャップ等の融着部
位の複雑な形状の継手にあっても、強固、且つ、均質な
融着接合が可能となる。
【0053】請求項4記載の本発明のマイクロ波融着継
手は、請求項1及び2記載のマイクロ波融着用樹脂組成
物が、円環状又は円環網状に継手内面に積層されている
か、又は、継手の内面近傍に埋設されているものである
ので、熱可塑性樹脂管材の融着接合部位において、その
融点以上の温度に、均一に、且つ、高効率で誘電加熱さ
れ、強固、且つ、均質な融着接合が可能となる。
【0054】
【実施例】以下に実施例を掲げて、本発明を更に詳しく
説明するが、本発明はこれら実施例のみに限定されるも
のではない。
【0055】アニリン系重合体の調製 冷却管、攪拌機及び滴下ロートを備えたフラスコを準備
して、フラスコ内にはには0.5規定の塩酸水溶液50
0mlにアニリン47g(0.5mol)を加えた溶液
を入れ、滴下ロートにはペルオキソ二硫酸アンモニウム
114g(0.5mol)を溶解させた0.5規定塩酸
500mlを仕込んだ。水浴で昇温を抑えながら、上記
ペルオキソ二硫酸アンモニウム含有塩酸水溶液を30分
かけて滴下し、3時間攪拌を続けた。沈殿を濾取し、充
分メタノールで洗浄して緑色のアニリン重合体粉末を得
た。
【0056】(実施例1〜5)マイクロ波融着用樹脂組成物の調製 上記のアニリン系重合体及び有機塩であるほうふっ化テ
トラ−n−ブチルアンモニウム〔(n−Bu)4 +
BF4 - 〕を中密度ポリエチレン樹脂(表中、PEと略
記する)に、表1に示される組成比で150℃でロール
により混練し、マイクロ波融着用ポリエチレン樹脂組成
物を調製した。上記マイクロ波融着用ポリエチレン樹脂
組成物に2.45GHz、500Wのマイクロ波を照射
し、マイクロ波融着用樹脂組成物の表面温度を測定し、
発熱温度を評価した。発熱温度の測定結果を表1に示し
た。
【0057】(実施例6〜10)円環状埋設形マイクロ波融着継手の製作 実施例1〜5のマイクロ波融着用樹脂組成物を内径34
mm、肉厚2mmの管状に押出成形した後、目的の長さ
(30mm)に切って円環状成形体を作製した。このコ
イルを中密度ポリエチレン樹脂で継手へと成形した。こ
のときの断面図を図1に示した。
【0058】管体の融着 管体を上記方法にて作製したマイクロ波融着継手に挿入
し、マイクロ波を照射し、融着を行った。 実験条件 管 内径25mm、肉厚4mmのポリエチレン
管 継手 内径34mm、肉厚10mmのポリエチレ
ン製(実施例7) マイクロ波 2.45GHz、600W 照射時間 60秒
【0059】融着の評価 上記の如く融着した継手と管の融着強度を評価するため
に、継手から試験片を切り出して、融着面のT型剥離強
度を評価した。結果を表1の実施例1〜5の項に合わせ
て示した。
【0060】
【表1】
【0061】(比較例1、2)上記アニリン系重合体を
用いてマイクロ波融着用樹脂組成物を表2に示した組成
比で実施例1〜5と同様に作製して、実施例6〜10と
同様の方法でマイクロ波融着継手を製造し、融着評価を
行った結果を表2に合わせて示した。
【0062】猶、発熱温度及び分散粒径は、以下に示す
方法で試験した。発熱温度 得られたマイクロ波融着用樹脂組成物シートに、2.4
5GHz、500Wのマイクロ波を照射し、マイクロ波
融着用樹脂組成物シートの表面温度を測定し、発熱温度
を評価した。
【0063】分散粒径 得られたマイクロ波融着用樹脂組成物シートを、RuO
4 で染色した後、走査型電子顕微鏡の反射電子で観察
し、粒径を測定した。
【0064】
【表2】
【0065】(実施例11)中密度ポリエチレン(三井
石油化学社製、190℃、2.16kg、MI=1.5
g/10min)100重量部に対し、アニリン系重合
体微粒子(アライド・シグナル社製、商品名:Vers
icon)20重量部を実施例1と同様にして、マイク
ロ波融着用樹脂組成物を作製した。
【0066】(実施例12)中密度ポリエチレン(三井
石油化学社製、190℃、2.16kg、MI=0.2
g/10min)100重量部に対し、アニリン系重合
体微粒子(実施例11と同じ)60重量部をプラストグ
ラフ(東洋精機社製)を用い、設定温度160℃にて混
練した後、更に、ロール混練機を用い、設定温度170
℃にて混練し、プレス成形機にて厚さ0.5mmのマイ
クロ波融着用樹脂組成物のシートを作製した。
【0067】(実施例13)中密度ポリエチレン(実施
例11と同じ)100重量部に対し、アニリン系重合体
微粒子(実施例11と同じ)60重量部を実施例11と
同様にして、厚さ0.5mmのマイクロ波融着用樹脂組
成物のシートを作製した。
【0068】(実施例14)中密度ポリエチレン(実施
例12と同じ)100重量部に対し、アニリン系重合体
微粒子(実施例12と同じ)60重量部を実施例12と
同様にして、厚さ0.5mmのマイクロ波融着用樹脂組
成物のシートを作製した。
【0069】(実施例15)ポリプロピレン(トクヤマ
社製、230℃、2.16kg、MI=15g/mi
n、表中、PPと略記する)100重量部に対し、アニ
リン系重合体微粒子(実施例12と同じ)30重量部を
実施例12と同様にして、厚さ0.5mmのマイクロ波
融着用樹脂組成物のシートを作製した。
【0070】(比較例3)中密度ポリエチレン(実施例
11と同じ)100重量部に対し、アニリン系重合体微
粒子(実施例11と同じ)3重量部を実施例11と同様
にして、厚さ0.5mmのマイクロ波融着用樹脂組成物
のシートを作製した。
【0071】(比較例4)中密度ポリエチレン(実施例
11と同じ)100重量部に対し、アニリン系重合体微
粒子(実施例11と同じ)150重量部を実施例11と
同様にして、厚さ0.5mmのマイクロ波融着用樹脂組
成物のシートを作製した。
【0072】(実施例16、18)円環状埋設形マイクロ波融着継手の製作 実施例11及び13のマイクロ波融着用樹脂組成物につ
いては、実施例6〜10について前述した方法に拠って
円環状埋設形マイクロ波融着継手を作製した。
【0073】管体の融着 上記方法にて作製したマイクロ波融着継手に、各々の継
手に使用したと同じ中密度ポリエチレン製、外径34m
m、肉厚4mmの管体を挿入し、マイクロ波を下記融着
条件で照射し、融着を行った。 (融着条件) マイクロ波 2.45GHz、600W 照射時間 90秒
【0074】融着の評価 実施例11及び13で融着した継手と管の融着強度を評
価するために、継手から試験片を切り出して、融着面の
T型剥離強度を評価した。
【0075】(実施例17、19及び20)、(比較例
5、6)融着の評価 実施例12、14及び15並びに比較例5及び6で融着
した継手と管の融着強度を評価するために、得られたマ
イクロ波融着用樹脂組成物のシートから短冊状シート試
料を切り出し、これを該シートに使用した中密度ポリエ
チレンもしくはポリプロピレンのみからなる2枚の同じ
厚さのシートの間に鋏み、2.45GHz、500Wの
マイクロ波を照射して得られた融着体の剥離強度を測定
した。
【0076】融着の評価(参考) 実施例12のマイクロ波融着用樹脂組成物シートを継手
成形用金型の円筒部に巻き付けて装着した後、射出成形
にて中密度ポリエチレン(実施例12と同じ)製、内径
34mm、肉厚10mmのマイクロ波融着継手を作製し
た。
【0077】上記方法にて作製したマイクロ波融着継手
に、継手に使用したと同じ中密度ポリエチレン製、外径
34mm、肉厚4mmの管体を挿入し、マイクロ波を実
施例11と同様に照射し、融着を行った。
【0078】マイクロ波融着継手と管体の接合部分を実
施例11と同様の方法で融着の評価を行った。測定結果
は、18kgf/cmであり、前記融着の評価18kg
f/cmと略同一の値が得られた。
【0079】上記実施例11〜15及び比較例5、6で
得られたマイクロ波融着用樹脂組成物シート並びに実施
例16〜20及び比較例7、8で得られたマイクロ波融
着継手の試験結果を表3及び表4に実施例11〜15及
び比較例5、6とこれに対応する実施例16〜20及び
比較例7、8の結果を合わせて各々表3及び表4に示し
た。猶、発熱温度及び分散粒径は、比較例1と同様の方
法に拠った。
【0080】
【表3】
【0081】
【表4】
【0082】
【本発明の効果】請求項1記載の本発明のマイクロ波融
着用樹脂組成物は、叙上の如く構成されているので、マ
イクロ波融着継手として使用したとき、マイクロ波の照
射によってアニリン系重合体が誘電加熱され樹脂の融点
まで到達した後、融点以上の温度では、アニリン系重合
体と有機塩の両者が発熱に寄与するため熱交換率が高
く、高熱量が得られ、アニリン系重合体の劣化状態に影
響されることなく融着が行える。
【0083】請求項2記載の本発明のマイクロ波融着用
樹脂組成物は、叙上の如く構成されているので、熱可塑
性樹脂組成物中に導電性のアニリン系重合体粒子が、均
一に微分散しており、マイクロ波の照射によって均一に
且つ効率的に発熱する。
【0084】請求項3記載の本発明のマイクロ波融着継
手は、叙上の如く構成されているので、熱可塑性樹脂が
その融点以上の温度に、均一に、且つ、高効率で誘電加
熱され、管体同士の接続に使用するソケット、エルボ、
レジューサー等のみならず、サドルキャップ等の融着部
位の複雑な形状の継手にあっても、強固、且つ、均質な
融着接合が可能となる。
【0085】請求項4記載の本発明のマイクロ波融着継
手は、叙上の如く構成されているので、熱可塑性樹脂管
材の融着接合部位において、その融点以上の温度に、均
一に、且つ、高効率で誘電加熱され、強固、且つ、均質
な融着接合が可能となる。
【0086】
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例6で作製したマイクロ波融着継手の断面
図。
【符号の説明】
1 マイクロ波融着用樹脂組成物 2 継手本体 3 管体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 村島 正敏 大阪府三島郡島本町百山2−1 積水化学 工業株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱可塑性樹脂100重量部中に、導電性
    のアニリン系重合体5〜50重量部及び有機塩1〜30
    部が分散されてなることを特徴とするマイクロ波融着用
    樹脂組成物。
  2. 【請求項2】 熱可塑性樹脂100重量部中に、導電性
    のアニリン系重合体5〜100重量部が混合され、上記
    熱可塑性樹脂組成物中の導電性のアニリン系重合体の分
    散粒径が0.1〜100μmであることを特徴とするマ
    イクロ波融着用樹脂組成物。
  3. 【請求項3】 請求項1及び2記載のマイクロ波融着用
    樹脂組成物が、継手内面に積層されているか、又は、継
    手の内面近傍に埋設されていることを特徴とするマイク
    ロ波融着継手。
  4. 【請求項4】 マイクロ波融着用樹脂組成物が、円環状
    又は円環網状に積層又は埋設されている請求項3記載の
    マイクロ波融着継手。
JP7021554A 1994-07-01 1995-02-09 マイクロ波融着用樹脂組成物及びマイクロ波融着継手 Pending JPH0873753A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7021554A JPH0873753A (ja) 1994-07-01 1995-02-09 マイクロ波融着用樹脂組成物及びマイクロ波融着継手

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6-150830 1994-07-01
JP15083094 1994-07-01
JP7021554A JPH0873753A (ja) 1994-07-01 1995-02-09 マイクロ波融着用樹脂組成物及びマイクロ波融着継手

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0873753A true JPH0873753A (ja) 1996-03-19

Family

ID=26358641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7021554A Pending JPH0873753A (ja) 1994-07-01 1995-02-09 マイクロ波融着用樹脂組成物及びマイクロ波融着継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0873753A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999054115A1 (en) * 1998-04-22 1999-10-28 Nicolaas Daniel Lombard Burger Method for joining plastic members together
JPWO2018181544A1 (ja) * 2017-03-31 2020-02-20 三菱ケミカル株式会社 不飽和カルボン酸製造用触媒、不飽和カルボン酸の製造方法、および不飽和カルボン酸エステルの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999054115A1 (en) * 1998-04-22 1999-10-28 Nicolaas Daniel Lombard Burger Method for joining plastic members together
JPWO2018181544A1 (ja) * 2017-03-31 2020-02-20 三菱ケミカル株式会社 不飽和カルボン酸製造用触媒、不飽和カルボン酸の製造方法、および不飽和カルボン酸エステルの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6403889B1 (en) Bi-layer covering sheath
US4090899A (en) Thermoplastics welding method
CN103709486B (zh) 一种聚乙烯电缆护套管
CN106317598A (zh) 一种交联氟塑料热缩套管及其制备方法
CN111234386A (zh) 塑料母粒及其制备方法和应用
AU616402B2 (en) Method of joining articles
JPH0873753A (ja) マイクロ波融着用樹脂組成物及びマイクロ波融着継手
JPS5828688B2 (ja) 導体の被覆方法
CN102140194A (zh) 一种正温度系数材料及其制备方法及含有该材料的热敏电阻
CN105968872B (zh) 无卤阻燃热塑性弹性体新能源汽车用线缆材料
JP5312893B2 (ja) 膨張性黒鉛を含有する過酸化物架橋用ゴム組成物およびその過酸化物架橋方法
JPH08239631A (ja) マイクロ波融着用樹脂シート及びマイクロ波融着用樹脂組成物並びにこれらを用いた融着方法
JP2009114267A (ja) 液状の樹脂添加剤、並びに、それを用いた直流送電用オレフィン系樹脂絶縁電力ケーブルおよび直流送電用オレフィン系樹脂絶縁電力ケーブル接続部の絶縁体成形用の樹脂組成物の製造方法。
CN110819045A (zh) 一种cpvc保护管的配方及cpvc保护管的制备方法
JPH09208755A (ja) 熱融着用樹脂組成物
CN115264185A (zh) 一种导电阻燃封口环、复合金属骨架管及其加工工艺
JPH11323053A (ja) フッ素樹脂組成物と、それを用いた絶縁チューブ、熱収縮チューブおよび絶縁電線と、それらの製造方法
JPH0967461A (ja) マイクロ波融着用樹脂組成物
JPH09124953A (ja) マイクロ波融着用樹脂組成物
JPH08336898A (ja) 熱可塑性樹脂製管体の接合方法
CN111533985B (zh) 一种pe排水管及其生产工艺
TW201809106A (zh) 無焊接線及突起的半導電屏蔽
CN103739956B (zh) 电器用阻燃聚丙烯专用料及其制备方法
JPH08178167A (ja) マイクロ波融着継手及びその製造方法
JPH09241588A (ja) マイクロ波融着用樹脂組成物及びこれを用いた管の接合方法