JPH09239539A - 湿式水中片側溶接の裏波監視方法 - Google Patents

湿式水中片側溶接の裏波監視方法

Info

Publication number
JPH09239539A
JPH09239539A JP8071192A JP7119296A JPH09239539A JP H09239539 A JPH09239539 A JP H09239539A JP 8071192 A JP8071192 A JP 8071192A JP 7119296 A JP7119296 A JP 7119296A JP H09239539 A JPH09239539 A JP H09239539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
underwater
probe
ultrasonic
wet type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8071192A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2750844B2 (ja
Inventor
Takashi Sumitomo
敬 住友
Masato Tanaka
正人 田中
Yoji Ogawa
洋司 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP8071192A priority Critical patent/JP2750844B2/ja
Publication of JPH09239539A publication Critical patent/JPH09239539A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2750844B2 publication Critical patent/JP2750844B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/02Indexing codes associated with the analysed material
    • G01N2291/025Change of phase or condition
    • G01N2291/0258Structural degradation, e.g. fatigue of composites, ageing of oils
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/04Wave modes and trajectories
    • G01N2291/044Internal reflections (echoes), e.g. on walls or defects

Landscapes

  • Length Measuring Devices Characterised By Use Of Acoustic Means (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 湿式水中片側溶接の裏波形状を、リアルタイ
ムで精度よく三次元の画像情報として認識し、水中溶接
部の品質管理に好適に用いられる装置を提供する。 【解決手段】 2個の金属板同士の基材の片側の面から
突合せ、湿式水中アーク溶接する際に形成する継ぎ目の
裏面側の溶接裏波形状を、水中超音波探触子、超音波探
傷器、探触子駆動機構及び信号処理装置から構成される
計測システムによって、非破壊的に測定し、三次元の画
像情報として認識する湿式水中片側溶接の裏波監視方法
である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は新規な湿式水中片側
溶接の裏波監視方法、さらに詳しくは、湿式水中溶接す
る際に形成される継ぎ目の溶接裏波形状をリアルタイム
で精度よく三次元の画像情報として認識し、水中溶接部
の品質管理に好適に用いられる湿式水中片側溶接の裏波
監視方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、洋上空港、物流基地、海上都市な
どの超大型浮体鋼構造物を洋上接合によって建造する技
術の開発が進められている。このような構造物は、通常
大面積の箱形構造であり、上部は水上にあるが、下部は
没水状態にある。建造方式としては、一般にユニットの
浮体構造体を突合せ溶接によって接合して大型化する方
式が採られるが、この工程として水中溶接が必要とな
る。
【0003】このような長尺、大型の海洋構造物を水中
で突合せ溶接などにより建造する場合、あるいは海底石
油関連の設備、港湾施設などの各種鋼構造物を接合、補
修するような場合、鋼板を反転できない状況や反転の工
程を省略化する必要が生じることが多い。このような施
工条件下では、鋼板の表面側だけから溶接を行う片側溶
接が採用される。この片側溶接においては、一層目の裏
波が溶接部下部の継ぎ目を十分に融合させ、溶接金属が
裏面まで適切な形に溶け込んだ形状をなすことが、継手
部の静的及び動的機械強度や耐食性などを保証する上で
極めて重要である。したがって、裏波の形状をリアルタ
イムで、精度よく検出することは、水中溶接継手部の品
質管理上、重要である。
【0004】陸上の片側溶接の場合には、造船所などに
おいて実施されているように、大板継ぎ溶接などで鋼板
の反転工程を省略する目的で、船殻外板の溶接をサブマ
ージアーク溶接により裏当て装置を使って片側から溶接
して、裏側にも溶接金属が十分に溶け込んだ健全な裏波
を得る溶接、あるいは裏面からフラックスを当て、溶融
金属の溶け落ちを防ぐ溶接法などが実用化されている。
このような陸上での片側溶接の場合、裏波の非破壊的な
品質評価法としては、主として手動及び自動の超音波斜
角探傷法が用いられている。これは、溶接部表面が、通
常凹凸を有し、粗いために、溶接ビード上からは超音波
垂直探傷法が適用できず、したがって溶接部に隣接した
母材部から超音波を斜めに入射して溶接部の検査を行う
必要があるためである。この方法においては、例えば、
板厚などから選定した一定角度のアクリル樹脂楔を用い
て音波を斜めに入れなければならなかったり、音波の伝
達損失を減らすために、被検査面上塗布した油、水など
の接触媒質を介して鋼板内に超音波を入射して、溶接欠
陥や裏波からの反射波強度信号を検出しなければならな
い、などの不便さがある。また、自動化の程度として
は、溶接線に沿って探触子を走査し、欠陥部の反射波形
を記録することは行われているが、三次元の画像化を行
って認識することはこれまで行われていない。
【0005】一方、海中での湿式水中溶接や溶接部の表
面、内部の検査は潜水士によって手作業で行われてお
り、周囲の水や水圧に影響されるため、その信頼性は低
く、自動化も進んでいないし、裏波を超音波によって自
動的に検査することも行われていない。
【0006】今後、時代の趨勢として大型浮体構造物の
洋上接合技術などが確立され、水中での自動溶接の需要
が増し、接合部の品質の保証が求められるようになるの
は、必須であり、したがって、湿式水中溶接による接合
部の裏波形状をリアルタイムで、精度よく把握し、該接
合部の自動的な品質管理技術の確立が重要となる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
事情のもとで、湿式水中片側溶接する際に形成される継
ぎ目の溶接裏波形状を、リアルタイムで精度よく三次元
の画像情報として認識し、湿式水中溶接部の品質管理に
好適に用いられる湿式水中片側溶接の裏波監視装置を提
供することを目的としてなされたものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、湿式水中
片側溶接の裏波形状をリアルタイムで精度よく三次元の
画像情報として認識しうる装置を開発すべく鋭意研究を
重ねた結果、特定の構成から成る計測システムにより、
その目的を達成しうることを見出し、その知見に基づい
て本発明を完成するに至った。
【0009】すなわち、本発明は、2個の金属板同士を
基材の片側の面から突合せ、湿式水中アーク溶接する際
に形成する継ぎ目の裏面側の溶接裏波形状を、水中超音
波探触子、超音波探傷器、探触子駆動機構及び信号処理
装置から構成される計測システムによって、非破壊的に
測定し、三次元の画像情報として認識することを特徴と
する湿式水中片側溶接の裏波監視方法を提供するもので
ある。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明方法において用いる溶接裏
波形状を計測するシステムは、水中超音波探触子、超音
波探傷器、探触子駆動装置及び信号処理装置から構成さ
れている。前記水中超音波探触子はセンサーとして用い
られるものであり、1ないし2個を溶接基材表面側に設
置し、探触子駆動装置により、溶接線に沿って適切に自
動走査させて超音波を入射する。この超音波入射によ
り、裏波ビードから得られる超音波反射信号を超音波探
傷器によりアナログ波形として観測するとともにアナロ
グ/デジタル変換して信号をデジタル化し、これをパー
ソナルコンピューターなどの信号処理装置により三次元
の画像とする。
【0011】次に、本発明を添付図面に従って詳細に説
明すると、図1は片側溶接における継手部の異なった例
を示す断面図であって、2個の金属板同士を基材1及び
1′の片側の面から突合せ溶接した場合のV開先の例が
示されている。接合する金属板の厚さによって、溶接開
先はI開先やV開先が選択されるが、この場合はV開先
の例である。
【0012】図1において、片側溶接は、継ぎ目の裏面
部に至るまで溶融金属の十分な溶け込みが確保され、溶
融金属の溶け落ちのない良好な形状の裏波2が形成され
ることが重要である。裏部に溶け込み不足、融合不良、
目違いなどの欠陥があると、構造上切欠となって応力腐
食割れなどの原因となり、構造物全体の破壊、損傷をも
たらすことが多い。したがって、裏波の良不良について
は、溶接部内部の欠陥以上に、その適正な溶接ビード形
成が行われるように注意を払うことが必要である。図1
において3,3′,3″はそれぞれ一層目ビード、二層
目ビード、三層目ビードを示す。
【0013】図2は裏当て金を用いた例の断面図であっ
て、大気中溶接の場合には、基材1、1′と同種の金属
材料から成る帯状の裏当て金4を用い、基材とともに溶
接し、一般の構造物ではそのまま残されることが多い。
しかしながら、海中では基材1,1′と裏当て金4との
間の隙間5が腐食を促進させる原因となる。また、パイ
プの内側などでは流体の抵抗が増加するので、この方式
は好ましくない。したがって、水中溶接においては、裏
当て金を極力使用せずに、裏面の裏当てに不活性ガスを
用いたり(局部的に裏面部の水を排除してガス溜をつく
る)、図3に示すように可撓性の裏当てリング6を用い
るなどの対策を講じる必要がある。しかし、溶接条件や
施工状態の変動によって溶融金属の溶け落ち、溶け込み
不良などにより、不適当な裏波が形成される場合がある
ため、これらの監視及び欠陥部の補修が必要となる。な
お、図3において、7は枠である。
【0014】図4は本発明方法を説明するための1例の
説明図である。基材1表面側で、水中超音波探触子(セ
ンサー)8を溶接線9に沿って1又は2個配置する。通
常の測定では超音波の送受信を一つのセンサーで行うた
め、探触子は1個でよいが、送信と受信とを分離して検
査する場合には、探触子2個を用いる。すなわち、部材
の形状や継ぎ目部の状況により、また高速で検査する場
合には探触子2個を使用する。
【0015】この超音波探触子8の溶接線9に沿った移
動は、水中溶接を行うための自走式走行台車又は溶接ロ
ボットの移動機構を兼用して行うことができる。なお、
空気中の斜角探傷法でも行われるように、検査領域を広
くカバーし、溶接欠陥の見落としがないようにするた
め、探触子8を溶接線9と直角方向の一定範囲で、前後
に走査するのが好ましい。このため、探触子の前後走査
機構10(エアモーター又は防水電動モーターなどによ
る)が用いられる。探触子8は、溶接線9に沿った走査
と前後走査が組み合わさりジグザグな動き(ジグザグ走
査)となる。このようなジグザグ走査によって裏波ビー
ドから得られた超音波反射信号は、汎用の超音波探傷器
11のブラウン管上でアナログ波形として観測されると
ともに、A/D変換(アナログ/デジタル変換)しデジ
タル化して、信号処理装置(パーソナルコンピューター
など)12で記録及び解析し三次元の画像とする。な
お、反射波とノイズとの分離が必要な場合には周波数分
析器などを使用すればよい。なお、図4において、13
は溶接トーチ、14は自動溶接装置アーム(ロボットア
ーム)である。
【0016】図5は、超音波探触子の配置を示す断面図
であって、ここでは垂直型超音波探触子8 1個が使用
されている。探触子8を基材1表面と傾斜させ、水中で
は縦波を、鋼中では横波を用いる、いわゆる斜角探傷法
によって検査を行う例である。探触子の周囲の水を介し
て超音波を鋼中に入射させるため、空気中の場合のよう
な接触媒質(油など)が不要であり、超音波の入射角度
θ1は探触子8の傾き角度を変えるだけで鋼板の厚さに
応じた適正角度に選定できる。すなわち、この方式は、
基材の表面の影響を受けずに非接触で裏波2の形状を計
測できる上、1つの垂直型探触子で数種の入射角θ1
び屈折角θ2の斜角探傷が可能であるなどの水中検査の
利点を利用でき、有利である。溶接と同時に裏波2の検
査を行う場合は、探触子8の移動速度を水中溶接の速度
と同一にするが、溶接速度は20〜50cm/分程度と
比較的遅いため、移動中に探触子を前後走査しても検査
の精度には影響がない。溶接終了後、溶接装置の走行移
動機構を用いて裏波の検査を行うことはもちろん可能で
ある。なお、9は溶接部を示す。
【0017】図6は、送信用の探触子8A及び受信用の
探触子8Bの2個の探触子を使用する場合の断面図であ
る。溶接継ぎ手の目違いによって、継ぎ目部と裏波の位
置が一致しないときや、高速度で移動しながら前後走査
を行わずに検査するようなときには、この2探触子法を
適用するのが有利である。また、1個の探触子では未接
合部と裏波ビードからの反射波の区別ができにくいが、
このような場合には、この2探触子法が有利である。
【0018】
【実施例】次に、本発明を実施例によりさらに詳細に説
明する。
【0019】実施例 裏面に裏波モデルを作成した鋼板試験片について、本発
明方法により裏波形状を計測した。試験片として、板厚
10mmで、表面に幅約2mm、高さ約1.5mmの裏
波モデルを有する軟鋼板を使用した。裏ビードの一部を
故意に削除して不良裏波ビードBを形成し、適正なビー
ドができていない不良箇所に近似させた。また、センサ
ーとして、有効径10mm、周波数1MHzの垂直型超
音波探触子を用いた。入射角は鋼中の屈折角が45度に
なるように選定した。
【0020】図7はこのようにして測定した超音波反射
波形を三次元の図形として示したものである。この図形
においては、欠陥部をもつ裏波モデルとの間に良好な相
関があり、一見して各溶接位置における裏波の良否を識
別できることが分かる。
【0021】
【発明の効果】本発明方法は、(1)基材表面側から非
接触で裏波形状を計測できる、(2)情報は三次元の画
像信号として観察、記録できるため極めて分かりやす
い、(3)センサー部は小型であり、溶接トーチと容易
に一体化でき、自動溶接装置の走行駆動機構をそのセン
サーの走査に使用できる、(4)裏波ビードの検査を溶
接後、ただちにトーチ後方のセンサーを用いて実施、あ
るいは溶接終了後、あらためて検査を行うことも可能で
あるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 片側溶接における断面図。
【図2】 裏当て金を用いた片側溶接における断面図。
【図3】 可撓性裏当てリングを用いた片側溶接におけ
る断面図。
【図4】 本発明方法の説明図。
【図5】 本発明方法における超音波探触子の配置を示
す断面図。
【図6】 本発明方法における2個の探触子を用いた場
合の断面図。
【図7】 本発明の実施例における三次元超音波反射波
形図。
【符号の説明】
1,1′ 基板 2 裏波 3,3′,3″ ビード 4 裏当て金 6 裏当てリング 8 超音波探触子 10 前後走査機構 11 超音波探傷器 12 信号処理装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2個の金属板同士を基材の片側の面から
    突合せ、湿式水中アーク溶接する際に形成する継ぎ目の
    裏面側の溶接裏波形状を、水中超音波探触子、超音波探
    傷器、探触子駆動機構及び信号処理装置から構成される
    計測システムによって、非破壊的に測定し、三次元の画
    像情報として認識することを特徴とする湿式水中片側溶
    接の裏波監視方法。
JP8071192A 1996-03-01 1996-03-01 湿式水中片側溶接の裏波監視方法 Expired - Lifetime JP2750844B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8071192A JP2750844B2 (ja) 1996-03-01 1996-03-01 湿式水中片側溶接の裏波監視方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8071192A JP2750844B2 (ja) 1996-03-01 1996-03-01 湿式水中片側溶接の裏波監視方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09239539A true JPH09239539A (ja) 1997-09-16
JP2750844B2 JP2750844B2 (ja) 1998-05-13

Family

ID=13453567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8071192A Expired - Lifetime JP2750844B2 (ja) 1996-03-01 1996-03-01 湿式水中片側溶接の裏波監視方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2750844B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102009252A (zh) * 2010-12-01 2011-04-13 武昌船舶重工有限责任公司 一种高强度船体结构用钢立焊焊接工艺方法
CN102009256A (zh) * 2010-12-01 2011-04-13 武昌船舶重工有限责任公司 一种高强度船体结构用钢平对接焊焊接工艺方法
JP2011169841A (ja) * 2010-02-22 2011-09-01 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 超音波検査方法
CN104259624A (zh) * 2014-09-01 2015-01-07 湖北源盛钢构有限公司 中厚板不清根对接全熔透i级构件的成型工艺
JP2023031192A (ja) * 2021-08-24 2023-03-08 レーザー インスティチュート オブ シャンドン アカデミー オブ サイエンシス レーザ超音波とガルボスキャナーとの協働による金属付加製造同期検出システム及び方法
JP2023049117A (ja) * 2021-09-29 2023-04-10 三菱重工パワー検査株式会社 超音波探傷データ処理プログラム、超音波探傷データ処理装置及び被検体の判定方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011169841A (ja) * 2010-02-22 2011-09-01 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 超音波検査方法
CN102009252A (zh) * 2010-12-01 2011-04-13 武昌船舶重工有限责任公司 一种高强度船体结构用钢立焊焊接工艺方法
CN102009256A (zh) * 2010-12-01 2011-04-13 武昌船舶重工有限责任公司 一种高强度船体结构用钢平对接焊焊接工艺方法
CN104259624A (zh) * 2014-09-01 2015-01-07 湖北源盛钢构有限公司 中厚板不清根对接全熔透i级构件的成型工艺
CN104259624B (zh) * 2014-09-01 2016-06-08 湖北源盛钢构有限公司 中厚板不清根对接全熔透i级构件的成型工艺
JP2023031192A (ja) * 2021-08-24 2023-03-08 レーザー インスティチュート オブ シャンドン アカデミー オブ サイエンシス レーザ超音波とガルボスキャナーとの協働による金属付加製造同期検出システム及び方法
JP2023049117A (ja) * 2021-09-29 2023-04-10 三菱重工パワー検査株式会社 超音波探傷データ処理プログラム、超音波探傷データ処理装置及び被検体の判定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2750844B2 (ja) 1998-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6948369B2 (en) Methods for ultrasonic inspection of spot and seam resistance welds in metallic sheets and a spot weld examination probe system (SWEPS)
CA1226933A (en) Method for the ultrasonic flaw detection of an electric welded pipe
US7762137B2 (en) Method for checking a weld between two metal pipelines
US6925882B1 (en) Methods for ultrasonic inspection of spot and seam resistance welds in metallic sheets
JP2007285813A (ja) 超音波探傷装置および超音波探傷方法
JP2750844B2 (ja) 湿式水中片側溶接の裏波監視方法
JP2007047116A (ja) 超音波探傷方法
JP2001074713A (ja) タンク検査装置
CN111522794B (zh) 焊缝缺陷种类分析用超声波角度谱数据库建立方法及基于该数据库的缺陷定性方法
JP2000180421A (ja) 薄板重ね合わせシーム溶接部の検査方法及び装置
JPH09257764A (ja) 手動走査型超音波探傷装置
JP2682390B2 (ja) 溶接部の超音波探傷装置
JP3557553B2 (ja) 溶接継手の超音波探傷試験方法
JPH1144675A (ja) ホイール組付溶接部の超音波測定法
JP4614219B2 (ja) レーザ溶接継手の検査方法及び検査装置
JPS6337256A (ja) 水中構造物溶接線自動追尾探傷方法
JPH06167479A (ja) 非破壊検査対応突合せ溶接継手
JP2007132770A (ja) 板状部材検査方法、および、板状部材検査装置
JP2001330594A (ja) 金属管接合体の検査方法
JPH04366761A (ja) 超音波検査方法
JPS59122943A (ja) 拡散溶接羽根車の非破壊検査方法
CN115901953A (zh) 一种焊接衬环不等厚小径管焊接接头缺陷判别方法和设备
JPH10246722A (ja) プラスチック管融着接合部の検査方法
CN116223621A (zh) 一种铝合金焊缝直边未熔合缺陷检测方法
JPH09318605A (ja) 超音波表面sh波による溶接部の検査法

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term