JPS6337256A - 水中構造物溶接線自動追尾探傷方法 - Google Patents

水中構造物溶接線自動追尾探傷方法

Info

Publication number
JPS6337256A
JPS6337256A JP61180587A JP18058786A JPS6337256A JP S6337256 A JPS6337256 A JP S6337256A JP 61180587 A JP61180587 A JP 61180587A JP 18058786 A JP18058786 A JP 18058786A JP S6337256 A JPS6337256 A JP S6337256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weld
weld line
underwater
ultrasonic sensor
automatic tracking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61180587A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Takahashi
憲二 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP61180587A priority Critical patent/JPS6337256A/ja
Publication of JPS6337256A publication Critical patent/JPS6337256A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices Characterised By Use Of Acoustic Means (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は海洋構造物、船舶、橋梁の水中脚部等の水中構
造物の溶接線自動追尾探傷方法に関する。
従来の技術〕 従来、海洋構造物、船舶、橋梁の水中脚部等の水中構造
物の比較的長大な溶接線に対する溶接欠陥の検査にあた
っては、ダイパーが水中に潜って溶接線を辿シながら超
音波探傷等をしているが、このような方法は甚だ非効率
的であるとともに多大の工数と経費を要し、またダイパ
ーが接近できず検査が不可能な場所もあシ、従ってこの
種水中溶接線を自動的に追尾しながら探傷する方法が望
まれている。
しかして従来大気中での溶接線自動追尾方法としては、
磁気センサーによる方法又は渦電流による方法等が採ら
れているが、これらの方法を水中での溶接線追尾に適用
するときは、(1)センサーの水密シールドを必要とす
る、伐)溶接ビード余盛高さを検知する感度での水中使
用は外乱を受は易い、(3)センサー間の相互干渉があ
シこれを避けるだめの機構が複雑になる等の問題点かあ
り、よって適切な水中溶接線の自動追尾探傷方法の開発
が望まれるところである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、このような事情に鑑みて提案されたもので、
水中溶接線の自動追尾が行えるとともに1溶接部欠陥の
自動探傷検査が実施でき、ダイパー等の人間による検査
が困難又は非効率な個所での効率的かつ適確な検査が可
能となる水中構造物溶接線自動追尾探傷方法を提供する
ことを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
そのために本発明は、超音波センサーを搭載した自走台
車を水中溶接線に沿い走行させ、溶接線断面像の電圧信
号をサンプリングし、コンピューターに入力して2値化
を行って溶接ビードの輪郭及び溶接部欠陥位置及び大き
さを演算識別し、上記自走台車進路と溶接ビード中心と
のずれを判定して台車のステアリング進路補正を行うと
ともに、上記溶接部欠陥の分析評価を自動的に行うこと
を特徴とする。
〔作 用〕
上述の構成により、水中溶接線の自動追尾が行えるとと
もに溶接部欠陥の自動探傷検査が実施でき、ダイパー等
の人間による検査が困難又は非効率な個所での効率的か
つ適確な検査が可能となる水中構造物溶接線自動追尾探
傷方法を得ることができる。
〔実施例〕
本発明を船体外板の水中溶接に適用した一実施例を図面
について説明すると、第1図は本発明方法を実施する装
置全体を示す斜視図、第2図は第1図装置における台車
を示す側面図、第6図は同上の平面図、第4図は第1図
装置による追尾探傷作動要領の解析模式図で、同図(A
)は溶接部断面モデル、同図CB)は超音波反射像のオ
シログラフ表示状態を示し、第5図は第1図装置の解析
制御器の詳細を示すブロックダイヤグラム、第6図、第
7図は第1図装置の作動プロセスを示すフローチャート
である。
まず第1〜6図において、水中溶接線の断面像を短い時
間間隔で採取する機能を有する超音波センサー1.水上
の解析制御器10よシの信号を受けて駆動するステアリ
ングモーター12.ドライブモーター13を搭載した自
走台車7は、溶接線21を以下に示す方法により自動的
に追尾しつつ、溶接線21の探傷検査を実施する。
この自走台車7は、搭載するバッテリー15によって励
磁する2組のマグネットホイール2a、2bがサスペン
ション14a、14bによ勺取付けられ、構造物20の
平面及び緩曲面に張り付き移動する。また台車7の供電
装置乙には解析制御器10からの電源・信号ケーブル8
がウィンチ9を介し接続されており、台車7の表面には
セツティング用の前方モニター用水中カメラ3.前方ソ
ナー4.測位用レスポンダ−5等も備えられている。な
お水上の解析制御器10には超音波信号モニター用CR
T11が付設されている。
次にこのような台車7による溶接線21の追尾と探傷態
様を第4〜7図によシ説明する。
第4図(A)の溶接部断面と同図(B)の超音波反射像
のオシロスコープ画面において、溶接線21は構造物母
材20に対し凸形の不連続なビード面23a、24aと
なっている。そこで溶着金属内部に溶接部欠陥22aが
ある場合には、超音波センサー1は、同図CB)の信号
区画25に対応する断面不連続性感度域に相当する部分
、すなわちビード表面、裏面及び欠陥の不連続の感度2
3C,24G及び22Cと、同図(B)の信号区画26
に対応する不連続境界位置を示す部分の像23b、24
b及び22bに応じた電圧信号とを、探査サイクルごと
にケーブル8を通じて水上の解析制御器10に入力する
解析制御器10内部は、第5図に示すシステムブロック
ダイヤグラムをもつ構成となっておシ、上記断面像に相
当する電圧を、信号区画25.26ごとにスキャンサン
プラー39によって決められた方法にて高速サンプリン
グし、このサンプリングされた電圧は、演算用CPU3
7の作用によって、第6,7図フローチャートに示すよ
うに、予めキイボード35によシ入力又は選定された形
状境界しきい値53、又は欠陥判定しきい値65と比較
54.66され、結果を2値化55,67Lだ上で、ビ
ードの輪郭、中心位置の算定56゜57及び中央基準2
8からのビード中心位置のずれ量の算定58、又は欠陥
位置大きさ算定68等を極めて高速で実施する。
さらに演算の結果を第6図で示す補正判定基準59によ
って判定し、溶接線21を超音波センサー1の常に直下
に置くように台車7のステアリング43に対応する信号
を演算出力する。このデジタル信号はD/A変換器44
によって対応するアナログ信号に変えられ、ステアリン
グモーター12を駆動し、移動方向が自動的に補正され
る。
また第7図に示すように、追尾補正と同時に内部欠陥の
位置、大きさの算定68が高速で実行され、合せて基準
70との照会による欠陥評価71及びこれらの記録72
も自動的に実施される。
上記実施例に示すデータ処理は、単純な突合わせ溶接線
21について示しているが、データ処理の内容によシ、
超音波斜角探査による隅肉溶接線部の自動追尾検査、溶
接線交叉部の進路自動判定等の機能も実現される。
〔発明の効果〕
要するに本発明によれば、超音波センサーを搭載した自
走台車を水中溶接線に沿い走行させ、溶接線断面像の電
圧信号をサンプリンクシ、コンピューターに入力して2
値化を行って溶接ビードの輪郭及び溶接部欠陥位置及び
大きさを演算識別し、上記自走台車進路と溶接ビード中
心とのずれを判定して台車のステアリング進路補正を行
うとともに、上記溶接部欠陥の分析評価を自動的に行う
ことにより、水中溶接線の自動追尾が行えるとともに溶
接部欠陥の自動探傷検査が実施でき、ダイパー等の人間
による検査が困難又は非効率な個所での効率的かつ適確
な検査が可能となる水中構造物溶接線自動追尾探傷方法
を得るから、本発明は産業上極めて有益なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法を船体外板の水中溶接に適用した一
実施例における装置全体を示す斜視図、第2図は第1図
装置における台車を示す側面図、第6図は同上の平面図
、第4図は第1図装置による追尾探傷作動要領の解析模
式図で、同図(A)は溶接部断面モデル、同図(B)は
超音波反射像のオシログラフ表示状態を示し、第5図は
第1図装置の解析制御器の詳細を示すブロックダイヤグ
ラム、第6図。 第7図は第1図装置の作動プロセスを示すフローチャー
トである。 1・・・超音波センサー、2a、2b・・・マグネット
ホイール、ろ・・・前方モニター用水中カメラ、4・・
・前方ソナー、5・・・測位用レスポンダ−16・・・
供電装置、7・・自走台車、8・・・電源・信号ケーブ
ル、9・・・ウィンチ、10・・・解析制御器、11・
超音波信号モニター用CRT。 12・・・ステアリングモーター、13・・・駆動モー
ター、14a、14b・・・サスペンション、20・・
・構造物、21・・・溶接線、22a・・・溶接部欠陥
、22b・・・欠陥断面像、22c・・・欠陥感度、2
3a・・・ビード表面、23b・・・ビード表面像、2
3C・・・ビード表面感度、24a・・・ビード裏面、
24b・・・ビード裏面像、24c・・・ビード裏面感
度、60・・・システムCPU。 ろ5・・・キイボード、37・・・演算用CPU。 39・・・スキャンサンプラー。 復代理人 弁理士 塚 本 正 文 第6図 18開昭63−37256(6) 第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 超音波センサーを搭載した自走台車を水中 溶接線に沿い走行させ、溶接線断面像の電圧信号をサン
    プリングし、コンピューターに入力して2値化を行つて
    溶接ビードの輪郭及び溶接部欠陥位置及び大きさを演算
    識別し、上記自走台車進路と溶接ビード中心とのずれを
    判定して台車のステアリング進路補正を行うとともに、
    上記溶接部欠陥の分析評価を自動的に行うことを特徴と
    する水中構造物溶接線自動追尾探傷方法。
JP61180587A 1986-07-31 1986-07-31 水中構造物溶接線自動追尾探傷方法 Pending JPS6337256A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61180587A JPS6337256A (ja) 1986-07-31 1986-07-31 水中構造物溶接線自動追尾探傷方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61180587A JPS6337256A (ja) 1986-07-31 1986-07-31 水中構造物溶接線自動追尾探傷方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6337256A true JPS6337256A (ja) 1988-02-17

Family

ID=16085869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61180587A Pending JPS6337256A (ja) 1986-07-31 1986-07-31 水中構造物溶接線自動追尾探傷方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6337256A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0197856A (ja) * 1987-10-09 1989-04-17 Toshiba Corp 超音波探傷装置
KR100342154B1 (ko) * 2000-05-02 2002-07-02 이철민 다용도 수중 점검 장치
JP2006105680A (ja) * 2004-10-01 2006-04-20 Sankyo Eng Kk コンクリート構造物の非破壊検査方法
KR100801680B1 (ko) 2007-08-28 2008-02-11 (주)다음기술단 소나를 이용한 수중구조물의 무인 안전진단장치
JP2010014554A (ja) * 2008-07-03 2010-01-21 Toyota Motor Corp 溶接溶け込み深さ評価方法
CN104985290A (zh) * 2015-08-04 2015-10-21 梁彦云 一种基于神经网络识别的水下焊缝跟踪方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57179744A (en) * 1981-04-30 1982-11-05 Matsuo Kyoryo Kk Detector for micro-defect in bottom part of penetration welded part
JPS5975140A (ja) * 1982-10-22 1984-04-27 Toshiba Corp 欠陥検査装置及び方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57179744A (en) * 1981-04-30 1982-11-05 Matsuo Kyoryo Kk Detector for micro-defect in bottom part of penetration welded part
JPS5975140A (ja) * 1982-10-22 1984-04-27 Toshiba Corp 欠陥検査装置及び方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0197856A (ja) * 1987-10-09 1989-04-17 Toshiba Corp 超音波探傷装置
KR100342154B1 (ko) * 2000-05-02 2002-07-02 이철민 다용도 수중 점검 장치
JP2006105680A (ja) * 2004-10-01 2006-04-20 Sankyo Eng Kk コンクリート構造物の非破壊検査方法
KR100801680B1 (ko) 2007-08-28 2008-02-11 (주)다음기술단 소나를 이용한 수중구조물의 무인 안전진단장치
JP2010014554A (ja) * 2008-07-03 2010-01-21 Toyota Motor Corp 溶接溶け込み深さ評価方法
CN104985290A (zh) * 2015-08-04 2015-10-21 梁彦云 一种基于神经网络识别的水下焊缝跟踪方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108657223B (zh) 一种城市轨道交通自动巡检系统及隧道形变检测方法
US10787234B2 (en) Data capture device and system
JP2000111530A (ja) 溶接部亀裂探傷方法および装置
JPS6337256A (ja) 水中構造物溶接線自動追尾探傷方法
JP3960782B2 (ja) タンク鋼板の溶接検査装置
JP2750844B2 (ja) 湿式水中片側溶接の裏波監視方法
US4930026A (en) Flaw detector for magnetographic quality inspection
IEM-RM B-scan ultrasonic image analysis for internal rail defect detection
CN111522794B (zh) 焊缝缺陷种类分析用超声波角度谱数据库建立方法及基于该数据库的缺陷定性方法
JPH076959B2 (ja) レール探傷用自動走査装置
JPH05133942A (ja) 無軌道式超音波探傷走行装置
JPH06258295A (ja) 溶接の継ぎ目の検査装置
Reichert Pre-and postweld inspection using laser vision
JPS6342744B2 (ja)
CN113092588A (zh) 一种超声相控阵检测装置及检测方法
JPS6310783B2 (ja)
RU2137120C1 (ru) Способ ультразвукового контроля и устройство для его осуществления
RU48910U1 (ru) Автоматизированная установка для комплексного ультразвукового неразрушающего контроля колесных пар вагонов
JPH05180813A (ja) 溶接ビードセンサを有する移動ロボットの制御方法
JPH03189543A (ja) 小径管内面点検装置
KR102221620B1 (ko) 용접부의 결함 검출을 위한 이동식 초음파 스캐너
Pham et al. Analog Magnetic Sensor-Robotic System for Steel Structure Inspection
JPH05149933A (ja) 無人走行式探傷装置
JPS61110052A (ja) 自動探傷システム
RU2289128C1 (ru) Автоматизированная установка для дефектоскопии колесных пар вагонов