JPH09237961A - プリント基板 - Google Patents

プリント基板

Info

Publication number
JPH09237961A
JPH09237961A JP8043289A JP4328996A JPH09237961A JP H09237961 A JPH09237961 A JP H09237961A JP 8043289 A JP8043289 A JP 8043289A JP 4328996 A JP4328996 A JP 4328996A JP H09237961 A JPH09237961 A JP H09237961A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
land
pattern
circuit board
printed circuit
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8043289A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Yasumaru
一郎 安丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP8043289A priority Critical patent/JPH09237961A/ja
Publication of JPH09237961A publication Critical patent/JPH09237961A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0393Flexible materials
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3431Leadless components

Landscapes

  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 面実装部品のランドパターンに対する横ずれ
が生ずる。 【解決手段】 電気部品が接続されるランド3,7がパ
ターン形成されたプリント基板1において、ランド3内
にパターン除去部5を設けて、このランドをほぼ均等に
分割する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電気部品が接続さ
れるランドがパターン形成されたプリント基板に関す
る。
【0002】
【従来の技術】フレキシブルプリント基板には、面実装
部品が半田付けされる電極ランドがパターン形成されて
いる。図4には、従来のフレキシブルプリント基板の電
極ランドを示している。
【0003】この図において、31は電極ランド、33
は基板表面を覆うカバーレイフィルムである。カバーレ
イフィルム33には、電極ランド31上にて開口する開
口部33aが形成されており、この開口部33aを通し
て電極ランド31の表面の内側部分(ランド露出面3
2)が露出している。このランド露出面32には、2つ
の端子リードを有する面実装部品34が半田付けされ
る。
【0004】1つの面実装部品34が半田付けされる一
対の電極ランド31,31間には、面実装部品34の長
手方向端部がランド露出面32の中間に位置するように
設定されたギャップLが設けられている。このようにギ
ャップLを設けることにより、面実装部品34が電極ラ
ンド31に対して長手方向に位置ずれした状態となって
も、一方の電極ランド31に引っ張られることなく確実
に電極ランド31への半田付けを行うことができる。
【0005】また、図9には、他のフレキシブルプリン
ト基板における電極ランドを示している。この図におい
て、142は電極ランド、143は基板表面を覆うカバ
ーレイフィルムである。カバーレイフィルム143に
は、電極ランド142上にて開口する開口部143aが
形成されており、この開口部143aを通して電極ラン
ド142の表面(ランド露出面)が露出している。この
ランド露出面には、2端子タイプの面実装部品141の
電極部141aが半田付けされる。
【0006】図中作用方向において隣合う電極ランド1
42,142間には、チップマウンター等によって各電
極ランド142上への面実装部品141のマウントを行
うのに必要な最低限のギャップW(例えば、0.5m
m)を介して配置されている。このため、回路パターン
145をこのギャップW内に形成することは困難であ
り、図示のようにこのランド群の周囲に回路パターン1
45が形成されている。
【0007】さらに、図14には、他のフレキシブルプ
リント基板における2方向リードタイプの面実装部品用
の電極ランドを示している。この図において、233は
4つ1組で形成された電極ランド、232は基板表面を
覆うカバーレイフィルムである。カバーレイフィルム2
32には、1組の電極ランド233上にて開口する開口
部232aが形成されており、この開口部232aを通
して各電極ランド233の表面(ランド露出面)が露出
している。このランド露出面には、不図示の面実装部品
の端子リードが半田付けされる。また、1組の電極ラン
ド233につながる回路パターン231が他の1組の電
極ランド233の周囲に形成されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところで、図4に示し
たフレキシブルプリント基板では、上述したように面実
装部品34の電極ランド32に対する長手方向への位置
ずれは許容できるが、カバーレイフィルム33の開口部
33aの幅が面実装部品34の幅に合わせて設定されて
いるため、面実装部品34の幅方向の位置ずれ(横ず
れ)はほとんど許されない。しかしながら、従来はチッ
プマウンター等の位置決め精度を上げる以外に、面実装
部品34の横ずれを有効に防止する手段がなかった。
【0009】また、図9や図14に示したフレキシブル
プリント基板では、回路パターン145,231を1群
の電極ランド142,233の周囲に配設しなければな
らないため、その分基板上のスペース効率が低下し、部
品の実装密度の低下や基板の大型化につながるという問
題があった。
【0010】電極ランド142,233間のギャップW
を小さくすればスペース効率を上げることは可能である
が、チップマウンター等の性能が追いつかなかったり、
実装部品に不良が生じた場合の交換作業が困難になった
りするという新たな問題が生ずる。
【0011】そこで、本願発明の第1の目的は、面実装
部品の電極ランドに対する横ずれを有効に防止できるよ
うにしたプリント基板を提供することである。
【0012】また、本願発明の第2の目的は、電極ラン
ド群を有する場合に、回路パターンの効率的な配置を可
能としたプリント基板を提供することである。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本願第1の発明では、電気部品が接続されるラン
ドがパターン形成されたプリント基板において、ランド
内にパターン除去部を設けている。
【0014】すなわち、例えば、ランドの幅方向中央に
溝状にパターンを除去したパターン除去部を形成し、ラ
ンドを幅方向にほぼ均等な2つの部分に分割(完全に又
は一部がつながった状態に分割)することにより、半田
付けの際に、各分割部分に塗布された半田が互いに電気
部品を引き合うようにして、この部品の横ずれを防止す
るようにしている。
【0015】なお、本発明では、分割されたランドの各
部分のうち少なくとも1つを浮きパターン(回路パター
ンにつながっていないパターン)としてもよい。また、
電気部品に対して2つのランドが形成されている場合に
は、パターン除去部をいずれか一方のランドに設けても
よいし、両方のランドに設けてもよい。
【0016】また、基板表面を覆うカバーレイフィルム
にランド上にて開口する開口部が形成されている場合
に、ランドにおける分割部分同士をフィルム開口部内で
つなげる連結パターンを設け、ランドにおける放熱バラ
ンスを良くして、良好な半田付けが得られるようにする
のが望ましい。
【0017】また、本願第2の発明では、電気部品が接
続されるランドがパターン形成されたプリント基板にお
いて、ランド内にパターン除去部を設け、かつこのパタ
ーン除去部の内側に回路パターンを形成している。
【0018】すなわち、ランドの幅方向中央等に溝状の
パターン除去部を形成し、このパターン除去部を通るよ
うに回路パターンを形成することにより、ランドの周囲
に回路パターンを形成する場合に比べて、基板上のスペ
ースの有効利用を図るようにしている。
【0019】また、本願第3の発明では、電気部品接続
用の複数のランドが互いに隣合ってパターン形成された
プリント基板において、ランドとランドの間に回路パタ
ーンを形成している。
【0020】すなわち、ランド群におけるランド間ギャ
ップ内に回路パターンを通すことにより、ランド群の周
囲に回路パターンを形成する場合に比べて、基板上のス
ペースの有効利用を図るようにしている。
【0021】また、本願第3の発明において、複数のラ
ンド群がパターン形成されている場合に、1つのランド
群につながる回路パターンを、他のランド群におけるラ
ンドとランドの間を通して形成するのが望ましい。
【0022】さらに、本願第4の発明では、ランド群の
うち最も外側に形成されたランドに、この最外ランドと
隣合うランド側に張り出す補強パターン部を形成してい
る。すなわち、電気部品の半田接合強度を高めるための
補強パターン部をランド群の内側に向けて張り出させる
ことにより、ランド群の外側に向けて張り出させる場合
に比べて、ランド群全体の寸法を小さくするようにして
いる。
【0023】なお、上記第2から第4の発明において、
基板表面を覆うカバーレイフィルムを有する場合には、
ランド上にカバーレイフィルムの開口部を形成し、半田
付けされるランド以外の回路パターンをカバーレイフィ
ルムで覆うようにして、ランドに接続される電気部品と
回路パターンとの絶縁を確保するのが望ましい。
【0024】また、これらの発明は、ランド間のピッチ
(すなわち実装部品のリードのピッチ)が1.27mm
以下のプリント基板に特に適する。
【0025】また、第1から第4の発明にて用いるカバ
ーレイフィルムは、感光性カバーレイフィルムであるこ
とが望ましい。
【0026】
【発明の実施の形態】
(第1実施形態)図1には、本発明の第1実施形態であ
るフレキシブルプリント基板を示している。同図におい
て、1はフレキシブルプリント基板であり、2はフレキ
シブルプリント基板1上に形成された回路パターンであ
る。3,7は一部の回路パターン2につながって形成さ
れ、2端子の面実装部品の2つの電極が半田接合される
電極ランドである。
【0027】4は基板表面を覆う感光性カバーレイフィ
ルムであり、このカバーレイフィルム4には、各電極ラ
ンド3,7上にて開口するフィルム開口部4aが形成さ
れている。
【0028】電極ランド3における幅方向(図中の左右
方向)のほぼ中央には、溝状のパターン除去部5が形成
されている。このパターン除去部5は、電極ランド3の
一端(図中の上端)にて開口し、電極ランド3の他端近
傍におけるカバーレイフィルム4で覆われた部分まで延
びている。
【0029】このため、フィルム開口部4aからは、パ
ターン除去部5と、このパターン除去部5を挟んだ2つ
のランド部3a,3bが露出する。なお、2つのランド
部3a,3bはカバーレイフィルム4に覆われた部分に
おいてつながっている。
【0030】このように構成されたフレキシブルプリン
ト基板1では、電極ランド3の2つのランド部3a,3
bと電極ランド7とにおけるフィルム開口部4aからの
露出面に半田ペーストが印刷塗布される。このとき、パ
ターン除去部5は半田ペーストが塗布されない状態で残
る。
【0031】そして、ランド部3a,3b上と電極ラン
ド7上に図示しない実装部品を載置し、半田をリフロー
させると、ランド部3a,3b上の半田が互いに実装部
品を幅方向に引き合うため、実装部品の幅方向中央が電
極ランド3の幅方向中央(パターン除去部5上)に位置
するよう自動的に調整される。このため、実装部品が電
極ランド3,7に対して横ずれや回転した状態で半田付
けされることがなくなり、半田付け不良が確実に防止さ
れる。
【0032】なお、本実施形態では、一対の電極ランド
3,7のうち一方の電極ランド3のみにパターン除去部
5を形成した場合について説明したが、本発明では、両
電極ランドにパターン除去部を設けてもよい。
【0033】(第2実施形態)図2には、本発明の第2
実施形態であるフレキシブルプリント基板を示してい
る。本実施形態では、第1実施形態と同じ構成要素につ
いては図1と同符号を付すことにより説明に代える。1
3,17は一部の回路パターン2につながって形成さ
れ、面実装部品14の2つの電極が半田接合される電極
ランドである。
【0034】電極ランド13における幅方向(図中の左
右方向)のほぼ中央には、溝状のパターン除去部15が
形成されている。このパターン除去部15は、電極ラン
ド3の一端(図中の下端)にて開口して他端側に延び、
電極ランド3の他端近傍におけるカバーレイフィルム4
の開口部4aの内側で途切れている。
【0035】このため、フィルム開口部4aからはパタ
ーン除去部15とこのパターン除去部15を挟んだ2つ
のランド部13a,13bと、これらランド部13a,
13bをつなぐ連結部13cとが露出する。
【0036】このように構成されたフレキシブルプリン
ト基板1では、電極ランド13の2つのランド部13
a,13bおよび連結部13cと電極ランド7とにおけ
るフィルム開口部4aからの露出面に半田ペーストが印
刷塗布される。このとき、パターン除去部15は半田ペ
ーストが塗布されない状態で残る。
【0037】そして、ランド部13a,13b上、連結
部13c上および電極ランド7上に図示しない実装部品
を載置し、半田をリフローさせると、ランド部13a,
13b上の半田が互いに実装部品を幅方向に引き合う。
このため、実装部品の幅方向中央が電極ランド13の幅
方向中央(パターン除去部15上)に位置するよう自動
的に調整される。したがって、実装部品が電極ランド1
3,17に対して横ずれや回転した状態で半田付けされ
ることがなくなり、半田付け不良が確実に防止される。
【0038】さらに、連結部13cをフィルム開口部4
aから露出させておくことにより、電極ランド13,1
7の放熱バランスを良好にすることができ、半田付け不
良のさらなる改善や半田付け強度の向上を図ることがで
きる。
【0039】なお、本実施形態では、一対の電極ランド
13,17のうち一方の電極ランド13のみにパターン
除去部15を形成した場合について説明したが、本発明
では、両電極ランドにパターン除去部を設けてもよい。
【0040】(第3実施形態)図3には、本発明の第3
実施形態であるフレキシブルプリント基板を示してい
る。本実施形態では、第1実施形態と同じ構成要素につ
いては図1と同符号を付すことにより説明に代える。2
3,27は一部の回路パターン2につながって形成さ
れ、不図示の面実装部品の2つの電極が半田接合される
電極ランドである。電極ランド23における幅方向(図
中の左右方向)のほぼ中央には、溝状のパターン除去部
25が形成されている。このパターン除去部15は、電
極ランド23を完全に分割している。
【0041】このため、フィルム開口部4aからは、パ
ターン除去部25と、このパターン除去部25を挟む2
つのランド部23a,23bが露出する。回路パターン
2はランド部23aにのみつながっており、ランド部2
3bは回路パターンがつながっていない浮きパターンと
なっている。
【0042】このように構成されたフレキシブルプリン
ト基板1では、電極ランド23の2つのランド部23
a,23bにおけるフィルム開口部4aからの露出面に
半田ペーストが印刷塗布される。このとき、パターン除
去部25は半田ペーストが塗布されない状態で残る。
【0043】そして、ランド部23a,23b上と電極
ランド27上とに図示しない実装部品を載置し、半田を
リフローさせると、ランド部23a,23b上の半田が
互いに実装部品を幅方向に引き合う。このため、実装部
品の幅方向中央が電極ランド23の幅方向中央(パター
ン除去部25上)に位置するよう自動的に調整される。
したがって、実装部品が電極ランド23,27に対して
横ずれや回転した状態で半田付けされることがなくな
り、半田付け不良が確実に防止される。
【0044】なお、本実施形態では、一対の電極ランド
23,27のうち一方の電極ランド23のみにパターン
除去部25を形成した場合について説明したが、本発明
では、両電極ランドにパターン除去部を設けてもよい。
【0045】(第4実施形態)図5には、本発明の第4
実施形態であるフレキシブルプリント基板を示してい
る。同図において、103はフレキシブルプリント基板
であり、102,107はフレキシブルプリント基板1
上に形成され、面実装部品の2つの電極が半田接合され
る電極ランドである。
【0046】106は基板表面を覆う感光性カバーレイ
フィルムであり、このカバーレイフィルム106には、
各電極ランド102,107上にて開口するフィルム開
口部106aが形成されている。
【0047】電極ランド102における幅方向(図中の
左右方向)のほぼ中央には、溝状のパターン除去部10
5が形成されている。このパターン除去部105は、電
極ランド102の一端(図中の上端)にて開口し、電極
ランド102の他端近傍まで延びている。このため、電
極ランド102は、パターン除去部105を挟んだ2つ
のランド部102a,102bにほぼ分割される。但
し、2つのランド部102a,102bはこれらの下端
部にて互いにつながっている。
【0048】そして、パターン除去部105の内側に
は、回路パターン104が形成されている。この回路パ
ターン104の端部には、基板1の裏側のパターン(図
示せず)に導通するつながるスルーホール104aが形
成されている。
【0049】電極ランド102側のフィルム開口部10
6aは、2つのランド部102a,102bのみを露出
させるように各ランド部専用に別々に形成されており、
パターン除去部105および回路パターン104は、カ
バーレイフィルム106で覆われている。
【0050】このように構成されたフレキシブルプリン
ト基板103では、電極ランド102の2つのランド部
102a,102bと電極ランド107とにおけるフィ
ルム開口部106aからの露出面に半田ペーストが印刷
塗布される。
【0051】このとき、パターン除去部105と回路パ
ターン104上はカバーレイフィルム106で覆われて
いるため、半田ペーストが塗布されず、2つのランド部
102a,102bと回路パターン104とは絶縁状態
に保たれる。
【0052】そして、ランド部102a,102b上と
電極ランド7上とに図示しない実装部品を載置し、半田
をリフローさせると、ランド部102a,102b上の
半田が互いに実装部品を幅方向に引き合う。このため、
実装部品の幅方向中央が電極ランド102の幅方向中央
(パターン除去部105上)に位置するよう自動的に調
整される。したがって、実装部品が電極ランド102,
107に対して横ずれや回転した状態で半田付けされる
ことがなくなり、半田付け不良が確実に防止される。
【0053】さらに、実装部品の幅に合わせて幅が設定
された電極ランド107と同じ幅を有する電極ランド1
02の内側に回路パターン104を配置しているため、
回路パターン104を電極ランド102の周囲に配置す
る場合に比べて基板103上のスペースを有効に活用す
ることができ、より高密度で部品を実装することが可能
となる。
【0054】(第5実施形態)図6には、本発明の第5
実施形態であるフレキシブルプリント基板を示してい
る。第4実施形態では、一対の電極ランドのうち一方の
電極ランドのみにパターン除去部を形成した場合につい
て説明したが、本実施形態では、両電極ランドにパター
ン除去部を設けた場合を説明する。
【0055】同図において、113はフレキシブルプリ
ント基板であり、112,117はフレキシブルプリン
ト基板113上に形成され、面実装部品の2つの電極が
半田接合される電極ランドである。
【0056】116は基板表面を覆う感光性カバーレイ
フィルムであり、このカバーレイフィルム116には、
各電極ランド112,117上にて開口するフィルム開
口部116aが形成されている。
【0057】両電極ランド112,117における幅方
向(図中左右方向)のほぼ中央には、溝状のパターン除
去部115が形成されている。このパターン除去部11
5は、両電極ランド112,117をそれぞれ2つのラ
ンド部112a,112b,117a,117bに分割
している。
【0058】そして、両電極ランド112,117にお
けるパターン除去部115の内側には、回路パターン1
14が形成されている。
【0059】電極ランド112側に形成されたフィルム
開口部116aは、2つのランド部112a,112b
のみを露出させるように各ランド部専用に別々に形成さ
れており、パターン除去部115および回路パターン1
14は、カバーレイフィルム116で覆われている。
【0060】また、電極ランド117側に形成されたフ
ィルム開口部116aも同様に、2つのランド部117
a,117bのみを露出させるように各ランド部専用に
別々に形成されており、パターン除去部115および回
路パターン114は、カバーレイフィルム116で覆わ
れている。
【0061】このように構成されたフレキシブルプリン
ト基板113では、各ランド部112a,112b,1
17a,117bにおけるフィルム開口部116aから
の露出面に半田ペーストが印刷塗布される。
【0062】このとき、パターン除去部115と回路パ
ターン114上はカバーレイフィルム116で覆われて
いるため、半田ペーストが塗布されず、各ランド部11
2a,112b,117a,117bと回路パターン1
14とは絶縁状態に保たれる。
【0063】そして、各ランド部112a,112b,
117a,117b上に図示しない実装部品を載置し、
半田をリフローさせると、各電極ランド112,117
において、2つのランド部上の半田が互いに実装部品を
幅方向に引き合う。このため、実装部品の幅方向中央が
電極ランド112,117の幅方向中央(パターン除去
部115上)に位置するよう自動的に調整される。した
がって、実装部品が電極ランド112,117に対して
横ずれや回転した状態で半田付けされることがなくな
り、半田付け不良が確実に防止される。
【0064】さらに、実装部品の幅に合わせて幅が設定
された電極ランドと同じ幅を有する電極ランド112,
117の内側に回路パターン114を配置しているた
め、回路パターン114を電極ランド112,117の
周囲に配置する場合に比べて基板113上のスペースを
有効に活用することができ、より高密度で部品を実装す
ることが可能となる。
【0065】なお、本実施形態では、一対の電極ランド
112,117内に1本の回路パターン114を通すよ
うにしたが、図7に示すように、各電極ランド112,
117の内側に異なる回路パターン114a,114b
を通すようにしてもよい。
【0066】(第6実施形態)図8には、本発明の第6
実施形態であるフレキシブルプリント基板を示してい
る。第4および第5実施形態では、1つの電極ランドを
パターン除去部によって2分割した場合について説明し
たが、本実施形態では、1つの電極ランドをパターン除
去部によって3分割した場合を説明する。
【0067】同図において、133はフレキシブルプリ
ント基板であり、132,137はフレキシブルプリン
ト基板133上に形成され、面実装部品の2つの電極が
半田接合される電極ランドである。
【0068】136は基板表面を覆う感光性カバーレイ
フィルムであり、このカバーレイフィルム136には、
各電極ランド132,137上にて開口するフィルム開
口部136aが形成されている。
【0069】電極ランド132における幅方向(図中左
右方向)の2箇所には、溝状のパターン除去部135が
形成されている。このパターン除去部135により、電
極ランド132はほぼ均等な幅を有する3つのランド部
132a,132b,132cに分割されている。
【0070】そして、電極ランド132における各パタ
ーン除去部135の内側には、回路パターン134a,
134bが形成されている。
【0071】電極ランド132側のフィルム開口部13
6aは、3つのランド部132a,132b,132c
のみを露出させるように各ランド部専用に別々に形成さ
れており、パターン除去部135および回路パターン1
34a,134bは、カバーレイフィルム136で覆わ
れている。
【0072】このように構成されたフレキシブルプリン
ト基板133では、電極ランド132の3つのランド部
132a,132b,132c上と電極ランド137上
とにおけるフィルム開口部136aからの露出面に半田
ペーストが印刷塗布される。このとき、パターン除去部
135と回路パターン134a,134b上はカバーレ
イフィルム136で覆われているため、半田ペーストが
塗布されず、ランド部132a,132b,132cと
回路パターン134a,134bとは絶縁状態に保たれ
る。
【0073】そして、電極ランド132,137上に図
示しない実装部品を載置し、半田をリフローさせると、
電極ランド132において、3つのランド部上の半田が
互いに実装部品を幅方向に引き合う。このため、実装部
品の幅方向中央が電極ランド132の幅方向中央に位置
するよう自動的に調整される。したがって、実装部品が
電極ランド132,137に対して横ずれや回転した状
態で半田付けされることがなくなり、半田付け不良が確
実に防止される。
【0074】さらに、実装部品の幅に合わせて幅が設定
された電極ランド137と同じ幅を有する電極ランド1
32の内側に回路パターン134a,134bを配置し
ているため、回路パターン134a,134bを電極ラ
ンド132の周囲に配置する場合に比べて基板133上
のスペースを有効に活用することができ、より高密度で
部品を実装することが可能となる。
【0075】(第7実施形態)図10には、本発明の第
7実施形態であるフレキシブルプリント基板を示してい
る。同図において、201はフレキシブルプリント基板
であり、203は基板201上に複数形成され、面実装
部品の電極が半田接合される2方向リード用電極ランド
である。これら電極ランド203は、図中の上下にて2
つのランド群を構成している。各ランド群において隣合
う電極ランド203,203間には、図11にも詳しく
示すように、ギャップ204が設けられている。なお、
本実施形態における電極ランド間のピッチは1.27m
m以下に設定されている。
【0076】また、各ランド群において最も外側に配置
された電極ランド203のリード方向中間部には、外側
に張り出す補強パターン部203aが設けられている。
この補強パターン部203aは、図示しない実装部品を
ランド群に半田付けしたときに、半田付け強度を上げる
ために設けられている。
【0077】205は基板201上に複数形成された回
路パターンである。これら回路パターン205のうち一
方のランド群における電極ランド203につながるもの
が、他方のランド群における電極ランド203と電極ラ
ンド203の間(ギャップ204の内側)を通るように
形成されている。
【0078】このように回路パターン205をランド群
内を通すことにより、回路パターン205をランド群の
周囲に配設する場合に比べて、基板201上に効率よく
回路パターンを配設することができる。
【0079】なお、一部の回路パターン205には、基
板裏面側のパターンに接続されるスルーホール206が
形成されている。
【0080】202は基板表面を覆う感光性カバーレイ
フィルムであり、このカバーレイフィルム202には、
各電極ランド203上にて開口するフィルム開口部20
2aが形成されている。
【0081】また、回路パターン205は、カバーレイ
フィルム202におけるフィルム開口部202aの間の
部分(保護部)によって覆われている。ここで図11に
示すように、保護部の幅204aは、回路パターン20
5の幅205aに、カバーレイフィルム202がフレキ
シブルプリント基板201に対して位置ずれした状態で
取り付けられたときに回路パターン205がフィルム開
口部202aから露出させないために十分な余裕幅20
4b,204cを加えた寸法を有する。
【0082】このように構成されたフレキシブルプリン
ト基板201では、電極ランド203におけるフィルム
開口部202aからの露出面に半田ペーストが印刷塗布
される。そして、2つのランド群上に図示しない実装部
品が載置された後、半田をリフローさせることにより、
基板201上に部品が実装される。このとき、回路パタ
ーン205上はカバーレイフィルム202の保護部で覆
われているため、半田ペーストが塗布されず、電極ラン
ド203と回路パターン205とは絶縁状態に保たれ
る。
【0083】なお、本実施形態では、2方向リードタイ
プの実装部品用フレキシブルプリント基板について説明
したが、本発明は、4方向リードタイプの実装部品用フ
レキシブルプリント基板にも適用できる。
【0084】(第8実施形態)図12には、本発明の第
8実施形態であるフレキシブルプリント基板を示してい
る。本実施形態では、第7実施形態と同じ構成要素につ
いては図10と同符号を付すことにより説明に代える。
なお、212はスルーホール206によって基板表側の
回路パターン208に接続された基板裏面側の回路パタ
ーンである。
【0085】本実施形態では、各ランド群において最も
外側に配置された電極ランド(最外ランド)203の中
間部に、隣合う電極ランド203側に、つまりはランド
群の内側に向かって張り出す補強パターン部203aが
設けられている。
【0086】なお、補強パターン部203aは、カバー
レイフィルム202におけるフィルム開口部202aの
間の部分(保護部)によって覆われている。この保護部
の幅204aは、最外ランド203上に形成されたフィ
ルム開口部202aからの補強パターン部203aの張
り出し幅に、カバーレイフィルム202がフレキシブル
プリント基板201に対して位置ずれした状態で取り付
けられたときに補強パターン部203aが隣のフィルム
開口部202aから露出しないようにするのに十分な余
裕幅204bを加えた寸法を有する。
【0087】このように構成されたフレキシブルプリン
ト基板では、最外ランド203の補強パターン部203
aを隣合う電極ランド203側に張り出させることによ
り、第7実施形態のように補強パターン部203aをラ
ンド群の外側に張り出させる場合に比べてランド群の幅
(最外ランド203,203の外側端部間の幅)を小さ
くすることができ、図中の回路パターン208のよう
に、ランド群に近接する位置に回路パターンを形成する
ことが可能となる。
【0088】したがって、第7実施形態に比べてより効
率よく回路パターンを配設することができ、フレキシブ
ルプリント基板の実装密度を高めたり、フレキシブルプ
リント基板を小型化したりすることができる。
【0089】(第9実施形態)図13には、本発明の第
9実施形態であるフレキシブルプリント基板を示してい
る。同図において、211はフレキシブルプリント基板
であり、213は基板211上に複数形成され、面実装
部品の電極が半田接合される4方向リード用電極ランド
である。これら電極ランド213は、矩形状に4つのラ
ンド群を構成している。各ランド群において隣合う電極
ランド213,213間には、ギャップ225が設けら
れている。
【0090】また、各ランド群において最も外側に配置
された電極ランド(最外ランド)213の中間部には、
隣合う電極ランド213側に、つまりはランド群の内側
に向かって張り出す補強パターン部213aが設けられ
ている。
【0091】なお、補強パターン部213aは、カバー
レイフィルム212におけるフィルム開口部212a,
212bの間の部分(保護部)によって覆われている。
この保護部の幅225aは、最外ランド213上に形成
されたフィルム開口部212bからの補強パターン部2
13aの張り出し幅に、カバーレイフィルム212がフ
レキシブルプリント基板211に対して位置ずれした状
態で取り付けられたときに補強パターン部213aが隣
のフィルム開口部212aから露出しないようにするの
に十分な余裕幅225bを加えた分の寸法を有する。
【0092】このように構成されたフレキシブルプリン
ト基板では、最外ランド213の補強パターン部213
aを隣合う電極ランド213側に張り出させることによ
り、補強パターン部をランド群の外側に張り出させる場
合に比べてランド群の幅(最外ランド213,213の
外側端部間の幅)を小さくすることができる。
【0093】したがって、図中の2つのランド群の間
(角部)にマークパターン224を形成することができ
る。このマークパターン224は、チップマウンターの
CCDセンサー等によって基板211に対する不図示の
実装部品の位置決めを行うために用いられる。
【0094】ここで、補強パターン部をランド群の外側
に張り出させると、マークパターンを4つのランド群の
矩形ラインの外側寄りに形成しなければならず、もう1
つのマークパターン、例えば4方向リードの電極ランド
群センターに位置するマークパターン(図示せず)との
距離が長くなって、部品実装時のタクト時間が長くなり
易い。
【0095】しかし、本実施形態では、マークパターン
224を最外ランド213に近接させて、上記矩形ライ
ン上又はその内側に配置することができるようになり、
このマークパターン224ともう1つのマークパターン
との距離を短くして、タクト時間を短縮させることがで
きる。
【0096】また、マークパターンは、CCDセンサー
等による光源反射光の読み取りを確実に行うために、カ
バーレイフィルムで覆わない方が望ましい。その一方、
補強パターン部をランド群の外側に張り出させると、補
強パターン部とマークパターンとが近付き過ぎるため、
両者の絶縁を確保するため補強パターン部をカバーレイ
フィルムで覆う必要がある。そして、外側に張り出した
補強パターン部を覆うためには、最外ランド用のフィル
ム開口部とマークパターン用のフィルム開口部とを別に
形成する必要がある。しかも、両フィルム開口部の間に
は、上述したようにカバーレイフィルムの位置ずれを許
容する幅の保護部を設けなければならないので、その保
護部の幅との関係でマークパターンを矩形ラインの外側
に移動させる必要が生ずる場合がある。
【0097】しかし、本実施形態では、補強パターン部
はもちろん最外ランド213とマークパターン224と
を十分離すことができるため、カバーレイフィルムによ
って両者の絶縁をとらずに、最外ランド213用とマー
クパターン224用とを兼ねるフィルム開口部212b
を形成すれば済む。したがって、マークパターン224
を少なくとも上記矩形ライン上に配設することが可能と
なる。
【0098】なお、以上の各実施形態では、カバーレイ
フィルムとして感光性カバーレイフィルムを用いた場合
について説明したが、本発明では、ポリイミド製のカバ
ーレイフィルムを用いてもよい。
【0099】
【発明の効果】以上説明したように、本願第1の発明で
は、ランド内にこのランドを複数部分に分割するパター
ン除去部を設けている。このため、本発明を用いれば、
半田付けの際に、各分割部分に塗布された半田が互いに
電気部品を引き合うようにすることができ、この部品の
ランドに対する位置ずれを防止することができる。
【0100】なお、基板表面を覆うカバーレイフィルム
にランド上にて開口する開口部が形成されている場合
に、上記分割部分を開口部内でつなげる連結パターンを
設ければ、ランドにおける放熱バランスを良くして、良
好な半田付け状態を得ることができる。
【0101】また、本願第2の発明では、ランド内にパ
ターン除去部を設け、かつこのパターン除去部の内側を
通るように回路パターンを形成している。このため、本
発明を用いれば、ランドの周囲に回路パターンを形成す
る場合に比べて、基板上のスペースの有効利用を図るこ
とができ、基板における部品実装密度を高めたり、基板
を小型化したりすることができる。
【0102】また、本願第3の発明では、ランド群にお
けるランド間ギャップ内に回路パターンを通している。
このため、本発明を用いれば、ランド群の周囲に回路パ
ターンを形成する場合に比べて、基板上のスペースの有
効利用を図ることができ、基板における部品実装密度を
高めたり、基板を小型化したりすることができる。
【0103】さらに、本願第4の発明では、ランド群の
うち最も外側に形成されたランドに、この最外ランドと
隣合うランド側に張り出す補強パターン部を形成してい
る。このため、本発明を用いれば、補強パターン部をラ
ンド群の外側に向けて張り出させる場合に比べて、ラン
ド群全体の寸法を小さくすることができ、基板上のスペ
ースの有効利用を図ることができる。
【0104】なお、基板表面を覆うカバーレイフィルム
を有する場合に、ランド上にカバーレイフィルムの開口
部を形成し、回路パターンをカバーレイフィルムで覆う
ようにすれば、ランド上への電気部品の半田付けを可能
としつつ、この電気部品と回路パターンとの絶縁を確保
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態であるフレキシブルプリ
ント基板を示す部分平面図である。
【図2】本発明の第2実施形態であるフレキシブルプリ
ント基板を示す部分平面図である。
【図3】本発明の第3実施形態であるフレキシブルプリ
ント基板を示す部分平面図である。
【図4】従来のフレキシブルプリント基板を示す部分平
面図である。
【図5】本発明の第4実施形態であるフレキシブルプリ
ント基板を示す部分平面図である。
【図6】本発明の第5実施形態であるフレキシブルプリ
ント基板を示す部分平面図である。
【図7】上記第5実施形態のフレキシブルプリント基板
の変形例を示す平面図である。
【図8】本発明の第6実施形態であるフレキシブルプリ
ント基板を示す部分平面図である。
【図9】従来のフレキシブルプリント基板を示す部分平
面図である。
【図10】本発明の第7実施形態であるフレキシブルプ
リント基板を示す部分平面図である。
【図11】上記第7実施形態のフレキシブルプリント基
板の部分拡大図である。
【図12】本発明の第8実施形態であるフレキシブルプ
リント基板を示す部分平面図である。
【図13】本発明の第9実施形態であるフレキシブルプ
リント基板を示す部分平面図である。
【図14】従来のフレキシブルプリント基板を示す部分
平面図である。
【符号の説明】
1,103,113,133,201,211 フレキ
シブルプリント基板 2,104,114,134,205,208 回路パ
ターン 3,7,13,17,23,27,102,107,1
12,117,132,137,203,213 電極
ランド 4,106,116,136,202,212 カバー
レイフィルム 4a,106a,116a,136a,202a,21
2a,212b (カバーレイフィルムの)開口部 5,15,25,115,135 パターン削除部 203a,213a 補強パターン部 224 位置決め用マークパターン

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電気部品が接続されるランドがパターン
    形成されたプリント基板において、 前記ランド内にパターン除去部が設けられていることを
    特徴とするプリント基板。
  2. 【請求項2】 前記パターン除去部によって、前記ラン
    ドがほぼ均等に分割されていることを特徴とする請求項
    1に記載のプリント基板。
  3. 【請求項3】 前記ランドにおける分割部分のうち少な
    くとも1つが浮きパターンであることを特徴とする請求
    項1又は2に記載のプリント基板。
  4. 【請求項4】 前記電気部品に対して2つのランドが形
    成されており、 これら2つのランドのうち少なくとも一方に前記パター
    ン除去部が設けられていることを特徴とする請求項1か
    ら3のいずれかに記載のプリント基板。
  5. 【請求項5】 基板表面がカバーレイフィルムにより覆
    われ、このカバーレイフィルムに前記ランド上にて開口
    する開口部が形成されており、 前記ランドにおける分割部分同士が前記開口部内でつな
    がっていることを特徴とする請求項1から4のいずれか
    に記載のプリント基板。
  6. 【請求項6】 電気部品が接続されるランドがパターン
    形成されたプリント基板において、 前記ランド内にパターン除去部が設けられ、かつこのパ
    ターン除去部の内側に回路パターンが形成されているこ
    とを特徴とするプリント基板。
  7. 【請求項7】 前記パターン除去部によって、前記ラン
    ドがほぼ均等に分割されていることを特徴とする請求項
    6に記載のプリント基板。
  8. 【請求項8】 前記電気部品に対して2つのランドが形
    成されており、 これら2つのランドのうち少なくとも一方に前記パター
    ン除去部が設けられ、かつこのパターン除去部の内側に
    回路パターンが形成されていることを特徴とする請求項
    6又は7に記載のプリント基板。
  9. 【請求項9】 基板表面がカバーレイフィルムで覆われ
    ており、 前記ランド上に前記カバーレイフィルムの開口部を形成
    するとともに、前記回路パターンを前記カバーレイフィ
    ルムで覆ったことを特徴とする請求項6から8のいずれ
    かに記載のプリント基板。
  10. 【請求項10】 電気部品接続用の複数のランドが互い
    に隣合ってパターン形成されたプリント基板において、 前記ランドの間に回路パターンを形成したことを特徴と
    するプリント基板。
  11. 【請求項11】 電気部品接続用の複数のランド群がパ
    ターン形成されており、 前記ランド群につながる回路パターンが、他のランド群
    におけるランドの間に形成されていることを特徴とする
    請求項10に記載のプリント基板。
  12. 【請求項12】 基板表面がカバーレイフィルムで覆わ
    れており、 前記ランド上に前記カバーレイフィルムの開口部を形成
    するとともに、前記回路パターンを前記カバーレイフィ
    ルムで覆ったことを特徴とする請求項10又は11に記
    載のプリント基板。
  13. 【請求項13】 電気部品接続用の複数のランドが互い
    に隣合ってパターン形成されたプリント基板において、 前記複数のランドのうち最も外側に形成されたランド
    に、この最外ランドに隣合うランド側に張り出す補強パ
    ターン部を形成したことを特徴とするプリント基板。
  14. 【請求項14】 前記ランド間のピッチが1.27mm
    以下であることを特徴とする請求項10から13のいず
    れかに記載のプリント基板。
  15. 【請求項15】 前記カバーレイフィルムが感光性カバ
    ーレイフィルムからなることを特徴とする請求項1から
    14のいずれかに記載のプリント基板。
JP8043289A 1996-02-29 1996-02-29 プリント基板 Pending JPH09237961A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8043289A JPH09237961A (ja) 1996-02-29 1996-02-29 プリント基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8043289A JPH09237961A (ja) 1996-02-29 1996-02-29 プリント基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09237961A true JPH09237961A (ja) 1997-09-09

Family

ID=12659650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8043289A Pending JPH09237961A (ja) 1996-02-29 1996-02-29 プリント基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09237961A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013145824A (ja) * 2012-01-16 2013-07-25 Mitsubishi Electric Corp 配線板、電子ユニット及び配線板の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013145824A (ja) * 2012-01-16 2013-07-25 Mitsubishi Electric Corp 配線板、電子ユニット及び配線板の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2554542Y2 (ja) プリント回路基板
JP3435245B2 (ja) フレキシブルプリント配線板
US7621759B2 (en) Electronic apparatus and method of manufacturing electronic apparatus
KR20060106647A (ko) 2련 칩 저항기의 실장구조
JP7441613B2 (ja) 高密度実装モジュール
JPH09237961A (ja) プリント基板
US4677530A (en) Printed circuit board and electric circuit assembly
JP2007012483A (ja) 雄型コネクタ
JP3671355B2 (ja) プリント配線板
JP3906563B2 (ja) 表面実装モジュール
JP3070365B2 (ja) プリント配線板
JPH0445274Y2 (ja)
JP2009010022A (ja) フレキシブル基板組立体
JPH0535589B2 (ja)
JP2003051664A (ja) チップ部品の取付構造
JPH09237960A (ja) プリント基板
JPH08102596A (ja) 面実装部品の実装方法
JPH04144188A (ja) フレキシブルプリント回路
JPH0785482B2 (ja) フレキシブルプリント配線基板
JPH01278089A (ja) 電子回路装置
JPH0513904A (ja) フレキシブルプリント基板
JPH02177390A (ja) 表面実装型電子部品の半田付け方法
JPH0548232A (ja) 組合せプリント配線板
JPH0878839A (ja) プリント基板の接続装置
JPH02117191A (ja) 汎用プリント配線基板

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees