JPH09237077A - 画像捕捉システムのアドレス発生及びマッピング装置 - Google Patents

画像捕捉システムのアドレス発生及びマッピング装置

Info

Publication number
JPH09237077A
JPH09237077A JP8358729A JP35872996A JPH09237077A JP H09237077 A JPH09237077 A JP H09237077A JP 8358729 A JP8358729 A JP 8358729A JP 35872996 A JP35872996 A JP 35872996A JP H09237077 A JPH09237077 A JP H09237077A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
signal
mode
memory
counter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8358729A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenkyo Go
賢京 呉
Kyokaku Jo
京鶴 徐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH09237077A publication Critical patent/JPH09237077A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/4448Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for frame-grabbing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/907Television signal recording using static stores, e.g. storage tubes or semiconductor memories

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Memory System (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Image Input (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単な構成の画像捕捉システムのアドレス発
生及びマッピング装置を提供する。 【解決手段】 画像信号を捕捉してデータバンクを備え
たメモリ(150)に格納し,そのメモリ(150)か
らデータの読み出しが可能な画像捕捉システムのアドレ
ス発生及びマッピング装置において,内蔵カウンタ,ア
ドレスポート,カウンタポートとを備えたマイクロプロ
セッサ(100)と;画像信号の格納時に必要なアドレ
スを発生するアドレス発生モード,マイクロプロセッサ
のメモリアクセス時に必要なアドレスをマッピングする
アドレスマッピングモードを選択するモード選択信号に
応じて動作するカウンタ(110)と;それらのモード
に応じて所定のアドレスを出力するマルチプレクサ(1
20,140)と;それらのモードに応じてバンク選択
信号を出力するバンク選択部(130)とを含み,モー
ド切替により画像捕捉システムに必要なアドレス発生及
びマッピング装置を簡単に構成することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は,画像捕捉システム
に係り,特に画像信号を捕捉してメモリに格納する際に
アドレスを生成し,マイクロプロセッサとメモリ間のア
ドレスをマッピングする画像捕捉システムのアドレス発
生及びマッピング装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に,画像捕捉システムの目的は,N
TSC(National Television SystemCommittee),又
はPAL(Phase Alternation by Line)方式で画面上
に出力される画像信号の一画面を捕捉してメモリに格納
した後,マイクロプロセッサ(CPU)によりメモリに
格納されたデータを適切に変形加工して,プリンタに出
力することである。
【0003】NTSC(又はPAL)信号を捕捉するた
めには,まず複合画像信号から同期信号を分離し,色信
号を取り除いた後,アナログ/ディジタル変換器(A/
Dコンバータ)によりディジタル信号に変換して,メモ
リに格納させる。
【0004】ここで,ディジタル信号をメモリに格納す
るためには,ディジタル信号を格納するメモリアドレス
を生成するためのカウンタ回路が必要である。そして,
捕捉された画像データを,適当なアルゴリズムを用いて
変換することにより,捕捉された画像データを多様な形
態で出力することができる。また,生成されたメモリの
アドレスをCPUに認識させるためには,メモリとCP
U間のアドレスマッピングのためのアドレスマッピング
回路が必要である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は,従来の画像
捕捉システムが有する上記問題点に鑑みて成されたもの
であり,画像信号を捕捉し,捕捉された画像信号をメモ
リに格納する際に,必要なメモリのアドレスを生成し,
CPUがメモリにアクセスする時に,必要なアドレスを
CPUに供給するための新規かつ改良された,アドレス
発生及びマッピング装置を提供することを目的としてい
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に,本発明によれば,画像信号を捕捉して所定のデータ
バンクからなるメモリ(150)に格納し,そのメモリ
(150)からデータの読み出しが可能な画像捕捉シス
テムのアドレス発生及びマッピング装置が提供される。
そして,このアドレス発生及びマッピング装置は,請求
項1によれば,画像信号の水平同期信号に同期してカウ
ントされる内蔵カウンタと,メモリ(150)の読出時
に用いるアドレスを出力するアドレスポートと,内蔵カ
ウンタの出力中に所定の上位ビットを前記メモリのデー
タバンクを選択するバンク選択信号として用い,カウン
タ値とバンク選択信号を出力するカウンタポートとを備
えたマイクロプロセッサ(100)と;画像信号の格納
時に必要なアドレスを発生するモードをアドレス発生モ
ードとし,マイクロプロセッサ(100)のメモリアク
セス時に必要なアドレスをマッピングするモードをアド
レスマッピングモードとした場合に,それらのモードを
選択するモード選択信号に応じて所定の動作を行うカウ
ンタ(110)と;モード選択信号がアドレス発生モー
ドである場合には,マイクロプロセッサ(100)から
のカウント値をメモリ(150)の上位アドレスとして
出力し,モード選択信号がアドレスマッピングモードで
ある場合には,マイクロプロセッサ(100)から出力
されるアドレスをメモリ(150)の上位アドレスとし
て出力するマルチプレクサ(120,140)と;モー
ド選択信号がアドレスマッピングモードである場合に
は,マイクロプロセッサ(100)に内蔵された内蔵カ
ウンタから出力される信号のうち上位ビットを用いて,
メモリのデータバンクを選択する信号として出力するバ
ンク選択部(130)と;を含み,カウンタ(110)
は,アドレス発生モード時に,画像信号の水平ラインを
構成するピクセル数に相応する数をカウントして,メモ
リ(150)の下位アドレスとして出力し,画像信号の
水平同期信号の周波数と同一の周波数を有するクリア信
号によりクリアされ,アドレスマッピングモード時に,
マイクロプロセッサ(100)から出力されるアドレス
ラインをメモリ(150)の下位アドレスラインと連結
させるように構成されていることを特徴としている。
【0007】さらに請求項2によれば,上記画像捕捉シ
ステムのアドレス発生及びマッピング装置において,マ
イクロプロセッサ(100)の内蔵カウンタは,8ビッ
トカウンタであり,画像信号の水平同期信号が入力され
るごとに割込を発生して256個までの水平ラインをカ
ウントするものとして構成され,マイクロプロセッサ
(100)のアドレスポートは,二つのポートP0,P
2からなり,両ポートP0,P2を通じてアドレスA
[15..0]を出力するものとして構成され,マイク
ロプロセッサ(100)のカウンタポートは,8ビット
カウンタ出力VA[16..9]及びメモリ(150)
のデータバンクを選択する信号VA[16..14]を
生成して出力するものとして構成され,カウンタ(11
0)は,アドレス発生モード時には,512個のピクセ
ルをカウントして,メモリ(150)の下位9ビットア
ドレスVDA[8..0]として出力し,アドレスマッ
ピングモード時には,マイクロプロセッサ(100)か
らのアドレスA[15..0]のうち下位9ビットアド
レスA[8..0]をメモリ(150)の下位9ビット
アドレスVDA[8..0]として出力するものとして
構成することが可能である。
【0008】さらに,請求項3によれば,上記画像捕捉
システムのアドレス発生及びマッピング装置において,
マルチプレクサ(120,140)は,アドレス発生モ
ード時には,マイクロプロセッサ(100)の8ビット
カウンタから出力される下位4ビットVA[12..
9]をメモリ(150)のアドレスVDA[12..
9]として出力し,アドレスマッピングモード時には,
マイクロプロセッサ(100)からの4ビットアドレス
A[12..9]をメモリ(150)のアドレスVDA
[12..9]として出力するものとして構成すること
が可能である。
【0009】さらに請求項4によれば,上記画像捕捉シ
ステムのアドレス発生及びマッピング装置において,バ
ンク選択部(130)は,アドレス発生モード時には,
マイクロプロセッサ(100)のカウンタから出力され
るアドレスVA[16..13]をメモリ(150)の
アドレスVDA[16..13]として出力し,アドレ
スマッピングモード時には,マイクロプロセッサ(10
0)からのデータバンク選択信号VA[16..14]
とアドレスA[13]をメモリ(150)のアドレスV
DA[16..13]として出力するものとして構成す
ることが可能である。
【0010】さらに,請求項5によれば,上記画像捕捉
システムのアドレス発生及びマッピング装置において,
メモリ(150)は,少なくとも8つの16KB容量の
データバンクから構成されることが好ましい。
【0011】
【発明の実施の形態】以下に添付図面を参照しながら,
本発明にかかる画像捕捉システムのアドレス発生及びマ
ッピング装置の好適な実施形態について詳細に説明す
る。なお,図1は,本発明に基づいて構成された,NT
SC(又はPAL)画像信号を捕捉してメモリに格納す
る,画像捕捉システムのアドレス発生及びマッピング装
置の実施の一形態の概略的なブロック図である。
【0012】マイクロプロセッサ100は,内部に8ビ
ットカウンタを内蔵している。この8ビットカウンタ
は,画像信号の水平同期信号が入力される度に割込信号
を発生して,256個までの水平ラインをカウントす
る。さらに,マイクロプロセッサ100は,三つのポー
トP0,P1,P2を有している。さらに,各ポートP
0,P1,P2は,それぞれ,8ビットのアドレス又は
データラインを有し,三つのポートのうち二つのポート
P0,P2を通じてアドレスA[15..0]を生成し
て出力し,ポートのうち残りの一つポートP1を通じて
8ビットカウンタ出力及びメモリ150のデータバンク
を選択する信号VA[16..14]を生成して出力す
る。
【0013】カウンタ110は,マイクロプロセッサ1
00に内蔵された8ビットカウンタで用いられるクロッ
ク信号と同一のクロック信号(clock)を入力とし
て,水平周波数と同一の周期を有するクリア信号(hs
_clrn)によりクリアされる。また,カウンタ11
0は,アドレス発生モードとアドレスマッピングモード
を選択するモード選択信号(cov)を入力として受け
入れ,アドレス発生モードの場合には,512個のピク
セルをカウントして,メモリ150の下位9ビットアド
レスVDA[8..0]として出力し,アドレスマッピ
ングモードの場合には,マイクロプロセッサ100から
のアドレスA[15..0]のうち下位9ビットアドレ
スA[8..0]を,メモリ150の下位9ビットアド
レスVDA[8..0]として出力する。
【0014】また,マルチプレクサ120,140は,
マイクロプロセッサ100に内蔵された8ビットカウン
タから出力される8ビットアドレスVA[16..9]
のうち下位4ビットVA[12..9],及びマイクロ
プロセッサ100からのアドレスA[15..0]のう
ち4ビットのアドレスA[12..9]を入力とする。
そして,マルチプレクサ120,140は,アドレス発
生モードとアドレスマッピングモードを選択するモード
選択信号(cov)を入力として受け入れ,アドレス発
生モードの場合には,アドレスVA[12..9]をメ
モリ150のアドレスVDA[12..9]として出力
し,アドレスマッピングモードの場合には,アドレスA
[12..9]をメモリ150のアドレスVDA[1
2..9]として出力する。
【0015】さらに,バンク選択部130は,マイクロ
プロセッサ100に内蔵されたカウンタから出力される
8ビットアドレスVA[16..9]のうちアドレスV
A[16..13],マイクロプロセッサ100のアド
レスA[15..13],及びアドレス発生モードとア
ドレスマッピングモードを選択するモード選択信号(c
ov)を入力として受け入れる。そして,バンク選択部
130は,モード選択信号(cov)がアドレス発生モ
ードを示す時には,マイクロプロセッサ100に内蔵さ
れた8ビットカウンタから出力される8ビットアドレス
VA[16..9]のうちアドレスVA[16..1
3]をメモリ150のアドレスVDA[16..13]
として出力する。これに対して,バンク選択部130
は,モード選択信号(cov)がアドレスマッピングモ
ードを示す時には,マイクロプロセッサ100からのデ
ータバンク選択信号VA[16..14]とアドレスA
[13]をメモリ150のアドレスVDA[16..1
3]として出力する。
【0016】メモリ150は,カウンタ110,マルチ
プレクサ120,140,バンク選択部130の出力信
号を入力として受け入れるとともに,八つの16KB容
量のデータバンクから構成され,マイクロプロセッサ1
00からのアドレスVA[16..14]に応じて八つ
のバンクのうち何れか一つが選択されるように構成され
ている。
【0017】次に,上記のように構成された画像捕捉シ
ステムのアドレス発生及びマッピング装置の動作につい
て説明する。
【0018】まず,入力画像信号がアナログ/ディジタ
ル(A/D)変換器(図示せず)の入力端子に入力され
ると,そのA/D変換器によりディジタル信号に変換さ
れる。そして,変換されたディジタル信号がメモリ15
0に記録されることにより,画像データが捕捉される。
なお,画像データをメモリに記録するためには,記録さ
れるメモリのアドレスが生成される必要があり,一般
に,アドレスはカウンタを動作させることにより生成さ
れる。
【0019】本実施形態にかかる装置では,ディジタル
信号を記録するメモリ150として128KB容量のS
RAMを用いているので,17ビットのカウンタを用い
る必要がある。そして,本実施形態にかかる装置では,
別途のカウンタを用いずに,マイクロプロセッサ100
に内蔵されているカウンタを用いて上位8ビットをカウ
ントし,残りの下位9ビットは別途のカウンタを用いて
カウントする構成を採用している。
【0020】さらに,マイクロプロセッサ100に内蔵
されている上位8ビットを決定するカウンタは,水平同
期(H−sync)信号が入力される度に割込を発生
し,一つずつ増分して2の8乗,即ち256本までの水
平ラインをカウントする。そして,下位9ビットを決定
するカウンタ110は2の9乗,即ち512個までのピ
クセルをカウントする。また,カウンタ110に入力さ
れるクリア信号(hs_clrn)は,水平周波数と同
一の周期を有する。なおクリア信号(hs_clrn)
パルス幅を縮めた信号である。そして,クリア信号(h
s_clrn)がカウンタ110に入力されると,即ち
一本のラインに相当するデータが入力される場合に,カ
ウンタ110がクリアされる。
【0021】アドレスの生成は,入力画像信号がディジ
タル信号に変換される時に行われるが,この際に,モー
ド選択信号(cov)はハイ状態となる。モード選択信
号がハイ状態になると,カウンタ110を動作させて,
メモリ150の下位アドレス9ビットのVDA[8..
0]を生成する。上位アドレス8ビットVDA[1
6..9]は,マイクロプロセッサ100のP1ポート
から出力されたVA[16..9]を再びマッピングす
ることにより決定される。そして,マルチプレクサ12
0は,VA[11..9]をVDA[11..9]とし
て割り当て,マルチプレクサ140は,VA12をVD
A12として割り当てる。さらに,マルチプレクサ14
0は,読み取り信号(rdn),書き込み信号(wr
n),モード選択信号(cov)信号を用いてメモリの
CS,/OE,/WE信号を出力する。
【0022】一方,アドレス生成が完了された後には,
メモリ150とマイクロプロセッサ100間のアドレス
マッピングが行われる必要がある。ここで,128KB
のメモリと64KBのメモリのアドレスが指定できるマ
イクロプロセッサ間のアドレスをマッピングさせるため
には,上位3ビットのVA[16..14]がページ
(バンク)選択信号として用いられ,VA[13..
0]は16KBのそれぞれのバンク(ページ)内のアド
レスを指定する信号として用いられる。
【0023】そして,入力画像信号がアナログ/ディジ
タル変換器によりディジタル信号に変換されると,即ち
モード選択信号(cov)がロー状態になると,メモリ
アドレスVDA[16..0]をマイクロプロセッサ1
00のアドレスA[15..0]にマッピングさせる。
この際,VDA[13..0]は,そのままA[1
3..0]にマッピングされる。ところが,VDA[1
6..14]は,ページ(バンク)選択機能を行うが,
各バンクはソフトウェアで各バンクのアドレスをポート
P1(VA[16..9])に割り当てることにより選
択される。
【0024】モード選択信号がロー状態になると,カウ
ンタ100は,A[8..0]とVDA[8..0]を
マッピングさせる。そして,マルチプレクサ120は,
VDA[11..9]をA[11..9]にマッピング
させ,マルチプレクサ140は,VDA12をA12に
マッピングさせる。さらに,バンク選択部130は,V
DA13をA13にマッピングさせる。ここで,A14
=1であり,読取り信号(rdn)及び書込み信号(w
rn)が存在しない時に,バンク選択機能を果たすため
には,前記条件が整ったときに,VA[16..14]
をVDA[16..14]として出力させる。
【0025】さらに読み取り信号(rdn)又は書き込
み信号(wrn)が使用許可されると,マイクロプロセ
ッサ100がメモリ150の最後のページ(バンク)を
用いることができるように,マイクロプロセッサ100
はバンク選択部130がバンク7を選択するように作動
する。(VDA[16..14]=111)。
【0026】以上のようにして,メモリ150に格納さ
れたデータは,所定のソフトウェアにより寸法や濃度な
どが調整されて,プリンタに出力される。
【0027】以上,添付図面を参照しながら,本発明に
基づいて構成された画像捕捉システムのアドレス発生及
びマッピング装置の好適な実施形態について説明した
が,本発明はかかる例に限定されない。当業者であれ
ば,特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内に
おいて,各種の変更例及び修正例に想到し得ることは明
らかであり,それらについても当然に本発明の技術的範
囲に属するものと了解される。
【0028】
【発明の効果】本発明にかかる画像捕捉システムは上記
のように構成されているので,本発明によれば,モード
選択信号を用いることにより,画像捕捉システムから画
像を捕捉した後,これをメモリに記録するためのアドレ
ス生成及びマッピング回路を更に簡単に実現することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】画像信号を捕捉してメモリに格納する画像捕捉
システムのアドレス発生及びマッピング装置の一実施例
に対するブロック図である。
【符号の説明】
100 マイクロプロセッサ 110 カウンタ 120 マルチプレクサ 130 バンク選択部 140 マルチプレクサ 150 メモリ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像信号を捕捉して所定のデータバンク
    からなるメモリに格納し,前記メモリからデータの読み
    出しが可能な画像捕捉システムのアドレス発生及びマッ
    ピング装置において:前記画像信号の水平同期信号に同
    期してカウントされる内蔵カウンタと,前記メモリの読
    出時に用いるアドレスを出力するアドレスポートと,前
    記内蔵カウンタの出力中に所定の上位ビットを前記メモ
    リのデータバンクを選択するバンク選択信号として用
    い,前記カウンタ値とバンク選択信号を出力するカウン
    タポートとを備えたマイクロプロセッサと;前記画像信
    号の格納時に必要なアドレスを発生するモードをアドレ
    ス発生モードとし,前記マイクロプロセッサの前記メモ
    リアクセス時に必要なアドレスをマッピングするモード
    をアドレスマッピングモードとした場合に,前記モード
    を選択するモード選択信号に応じて所定の動作を行うカ
    ウンタと;前記モード選択信号がアドレス発生モードで
    ある場合には,前記マイクロプロセッサからのカウント
    値を前記メモリの上位アドレスとして出力し,前記モー
    ド選択信号がアドレスマッピングモードである場合に
    は,前記マイクロプロセッサから出力されるアドレスを
    前記メモリの上位アドレスとして出力するマルチプレク
    サと;前記モード選択信号がアドレスマッピングモード
    である場合には,前記マイクロプロセッサに内蔵された
    前記内蔵カウンタから出力される信号のうち上位ビット
    を用いて,前記メモリのデータバンクを選択する信号と
    して出力するバンク選択部と;を含み,前記カウンタ
    は,前記アドレス発生モード時に,前記画像信号の水平
    ラインを構成するピクセル数に相応する数をカウントし
    て,前記メモリの下位アドレスとして出力し,前記画像
    信号の水平同期信号の周波数と同一の周波数を有するク
    リア信号によりクリアされ,前記アドレスマッピングモ
    ード時に,前記マイクロプロセッサから出力されるアド
    レスラインを前記メモリの下位アドレスラインと連結さ
    せるように構成されていることを特徴とする,画像捕捉
    システムのアドレス発生及びマッピング装置。
  2. 【請求項2】 前記マイクロプロセッサの前記内蔵カウ
    ンタは,8ビットカウンタであり,画像信号の水平同期
    信号が入力されるごとに割込を発生して256個までの
    水平ラインをカウントするものであり;前記マイクロプ
    ロセッサの前記アドレスポートは,二つのポートP0,
    P2からなり,前記両ポートP0,P2を通じてアドレ
    スA[15..0]を出力するものであり;前記マイク
    ロプロセッサの前記カウンタポートは,8ビットカウン
    タ出力VA[16..9]及び前記メモリのデータバン
    クを選択する信号VA[16..14]を生成して出力
    するものであり;前記カウンタは,前記アドレス発生モ
    ード時には,512個のピクセルをカウントして,前記
    メモリの下位9ビットアドレスVDA[8..0]とし
    て出力し,前記アドレスマッピングモード時には,前記
    マイクロプロセッサからのアドレスA[15..0]の
    うち下位9ビットアドレスA[8..0]を前記メモリ
    の下位9ビットアドレスVDA[8..0]として出力
    するものである;ことを特徴とする,請求項1に記載の
    画像捕捉システムのアドレス発生及びマッピング装置。
  3. 【請求項3】 前記マルチプレクサは,アドレス発生モ
    ード時には,前記マイクロプロセッサの8ビットカウン
    タから出力される下位4ビットVA[12..9]を前
    記メモリのアドレスVDA[12..9]として出力
    し,アドレスマッピングモード時には,前記マイクロプ
    ロセッサからの4ビットアドレスA[12..9]を前
    記メモリのアドレスVDA[12..9]として出力す
    ることを特徴とする,請求項1又は2に記載の画像捕捉
    システムのアドレス発生及びマッピング装置。
  4. 【請求項4】 前記バンク選択部は,アドレス発生モー
    ド時には,前記マイクロプロセッサのカウンタから出力
    されるアドレスVA[16..13]を前記メモリのア
    ドレスVDA[16..13]として出力し,アドレス
    マッピングモード時には,前記マイクロプロセッサから
    のデータバンク選択信号VA[16..14]とアドレ
    スA[13]を前記メモリのアドレスVDA[16..
    13]として出力することを特徴とする,請求項1,2
    又は3のいずれかに記載の画像捕捉システムのアドレス
    発生及びマッピング装置。
  5. 【請求項5】 前記メモリは,少なくとも8つの16K
    B容量のデータバンクから構成されることを特徴とす
    る,請求項1,2,3又は4のいずれかに記載の画像捕
    捉システムのアドレス発生及びマッピング装置。
JP8358729A 1995-12-29 1996-12-27 画像捕捉システムのアドレス発生及びマッピング装置 Pending JPH09237077A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019950066825A KR100363153B1 (ko) 1995-12-29 1995-12-29 영상포착시스템의어드레스발생및매핑장치
KR1995P66825 1995-12-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09237077A true JPH09237077A (ja) 1997-09-09

Family

ID=19447465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8358729A Pending JPH09237077A (ja) 1995-12-29 1996-12-27 画像捕捉システムのアドレス発生及びマッピング装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6111615A (ja)
JP (1) JPH09237077A (ja)
KR (1) KR100363153B1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7116718B2 (en) * 2002-09-11 2006-10-03 Njr Corporation Unified memory address generation system and method for fetching and storing MPEG video data
US7152072B2 (en) * 2003-01-08 2006-12-19 Fisher-Rosemount Systems Inc. Methods and apparatus for importing device data into a database system used in a process plant

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4654804A (en) * 1984-07-23 1987-03-31 Texas Instruments Incorporated Video system with XY addressing capabilities
US5226136A (en) * 1986-05-06 1993-07-06 Nintendo Company Limited Memory cartridge bank selecting apparatus
US4903197A (en) * 1987-02-27 1990-02-20 Bull Hn Information Systems Inc. Memory bank selection arrangement generating first bits identifying a bank of memory and second bits addressing identified bank
US5291262A (en) * 1989-03-27 1994-03-01 Dunne Jeremy G Laser surveying instrument
GB2256989B (en) * 1991-06-21 1995-02-08 Sony Broadcast & Communication Video image capture apparatus
JPH08129647A (ja) * 1994-10-28 1996-05-21 Yamaha Corp グラフィック装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR970058030A (ko) 1997-07-31
KR100363153B1 (ko) 2003-03-04
US6111615A (en) 2000-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5418926A (en) System and method for indicating whether a block size in a detachable memory device corresponds to a predetermined broadcasting system standard
JP3801242B2 (ja) 縮小画像表示装置
JPH09307832A (ja) 画面比変換装置及び方法
JPH09237077A (ja) 画像捕捉システムのアドレス発生及びマッピング装置
JPH0916151A (ja) オンスクリーンディスプレイのフォントrom制御回路
JP3453864B2 (ja) 画像データ転送制御装置
JP2989376B2 (ja) 画像処理装置
JPH1166289A (ja) 画像信号処理回路
JPS592076A (ja) 画像表示装置
JP2712146B2 (ja) 画像表示装置
JP3241769B2 (ja) ラスター表示装置
JP3118285B2 (ja) 複数モニタのフレームずれ表示装置
JPH10162131A (ja) 画像処理装置
KR100256498B1 (ko) 피디피 텔레비전의 동적램 인터페이스 장치에 있어서 프레임버퍼 제어장치.
JP2943546B2 (ja) 画像記憶回路及びこれを用いた映像処理装置
JPS62288888A (ja) Cd−rom用画像表示装置
JP2781924B2 (ja) スーパーインポーズ装置
JP3303979B2 (ja) 画像再生装置
KR100222788B1 (ko) 정지화상 기록장치
JPH09135460A (ja) 半導体画像メモリ装置
JPH0469908B2 (ja)
JPH09244595A (ja) 表示制御方法および装置ならびに表示システム
JPH0548667B2 (ja)
JPH096319A (ja) 画像表示装置
JPH05341753A (ja) ビデオメモリ

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040105

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040601

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041026