JPH08129647A - グラフィック装置 - Google Patents

グラフィック装置

Info

Publication number
JPH08129647A
JPH08129647A JP6289065A JP28906594A JPH08129647A JP H08129647 A JPH08129647 A JP H08129647A JP 6289065 A JP6289065 A JP 6289065A JP 28906594 A JP28906594 A JP 28906594A JP H08129647 A JPH08129647 A JP H08129647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
memory
video
local memory
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6289065A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshimi Uchiyama
敏美 内山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP6289065A priority Critical patent/JPH08129647A/ja
Priority to US08/547,719 priority patent/US5774132A/en
Publication of JPH08129647A publication Critical patent/JPH08129647A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/36Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
    • G09G5/39Control of the bit-mapped memory
    • G09G5/393Arrangements for updating the contents of the bit-mapped memory

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Image Generation (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Image Input (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 システムバスのトラフィックに影響を与え
ず、またホストコンピュータに負荷をかけずに、ビデオ
データをディスプレイ上に任意の大きさで高速表示する
ことを可能としたグラフィック装置を提供する。 【構成】 ローカルメモリ3は、ディスプレイ5に表示
するビデオデータを一時記憶する為のフレームメモリを
兼ねたビデオメモリである。グラフィック・コントロー
ラ1は、ホストシステム2の指示に基づいてビデオデー
タを取り込んでローカルメモリ3に書込み、またローカ
ルメモリ3に書込まれたデータを読み出してディスプレ
イに転送する。グラフィック・コントローラ1は、ロー
カルメモリ3内のビデオメモリとしてのビデオ入力領域
にテクスチャパターン領域を設定し、フレームメモリと
してのディスプレイ表示領域内にテクスチャ張り付け領
域を設定して、テクスチャマッピングを行う手段を内蔵
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ビデオデータをコン
ピュータシステムのディスプレイに表示するグラフィッ
ク装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、コンピュータシステムにおいて、
ビデオデータをディスプレイ上に表示する機能を持った
ものが増えている。この種のシステムでビデオデータ表
示は通常、ビデオキャプチャ装置によってホストコンピ
ュータがビデオデータを取り込み、この取り込んだビデ
オデータをホストコンピュータがグラフィック装置に送
ることにより行われる。表示の大きさ等を変更する場合
には、ホストコンピュータが指示に従って画素計算を行
う。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述の従来方式では、
大容量のビデオデータを記憶するビデオメモリと、ディ
スプレイに直結してホストから転送されるビデオデータ
を一時記憶するためのフレームメモリとは別々に用意さ
れる。このため、システムバスのトラフィックが非常に
大きくなり、それに伴ってシステムの性能が低下する。
また表示画面の大きさを任意に設定できるようにする
と、そのための計算をホストコンピュータが行わなけれ
ばならず、表示が遅くなって動きが不自然なものとな
り、あるいは並列に動いている他のアプリケーションの
速度が低下するといった問題がある。
【0004】この発明は、上記問題に鑑みなされたもの
で、システムバスのトラフィックに影響を与えず、また
ホストコンピュータに負荷をかけずに、ビデオデータを
ディスプレイ上に任意の大きさで高速表示することを可
能としたグラフィック装置を提供することを目的として
いる。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、ビデオデー
タをコンピュータシステムのディスプレイに表示するグ
ラフィック装置であって、ビデオデータを記憶するビデ
オメモリと、ディスプレイに転送するビデオデータを一
時記憶するフレームメモリを兼ねたローカルメモリと、
ホストシステムからの指示に基づいてビデオデータを取
り込んで前記ローカルメモリに書込み、ホストシステム
からの指示に基づいて前記ローカルメモリに書き込まれ
たデータの所定領域のデータを読み出して前記ディスプ
レイに転送するグラフィック・コントローラとを備え、
前記グラフィック・コントローラは、前記ローカルメモ
リ内のビデオメモリとしてのビデオ入力領域にテクスチ
ャパターン領域を設定し、且つ前記ローカルメモリ内の
フレームメモリとしてのディスプレイ表示領域内にテク
スチャ張り付け領域を設定して、テクスチャマッピング
を行うテクスチャマッピング手段を内蔵することを特徴
としている。
【0006】
【作用】この発明によると、ビデオメモリとフレームメ
モリとがローカルメモリ上にあり、ビデオデータの転送
はシステムバスを介することなく、ホストシステムの指
示に従ってローカルバスを通して行われる。従って、シ
ステムバスのトラフィックに影響を与えることがない。
またグラフィック・コントローラがテクスチャマッピン
グ手段を内蔵して、ローカルメモリ内のビデオ入力領域
にテクスチャパターン領域を設定し、且つ前記ローカル
メモリ内のディスプレイ表示領域内にテクスチャ張り付
け面領域を設定して、テクスチャマッピングを行う。従
ってホストシステムに負荷をかけることなく、ビデオ入
力を任意の大きさで、あるいは回転、アフィン変換等を
かけてディスプレイ上に表示することができる。更に、
グラフィック・コントローラがテクスチャマッピング手
段を内蔵するため、拡大、縮小、回転、アフィン変換等
をかけても、速度への影響は少なく、高速表示が可能で
ある。細かく分割してマッピングを行えば、曲面へのビ
デオデータ張り付けも可能である。
【0007】
【実施例】以下、図面を参照して、この発明の実施例を
説明する。図1は、この発明の一実施例に係るグラフィ
ック装置のブロック構成である。ビデオデータ表示制御
を行うグラフィック・コントローラ1は、ホストバスを
介してホストシステム2に接続される。ビデオデータを
記憶するローカルメモリ3は、後述するように通常のビ
デオメモリとフレームメモリを兼ね、更にテクスチャマ
ッピングを行うためのテクスチャメモリをも兼ねる。こ
のローカルメモリ3は、グラフイック・コントローラ1
により読み書きが制御される。グラフイック・コントロ
ーラ1は、1チップLSIである。
【0008】ローカルメモリ3に記憶されているビデオ
データは、グラフィック・コントローラ1により必要な
処理を受けてディスプレイ5に送られる。ローカルメモ
リ3とディスプレイ5の間には、RAMDAC4が配置
される。ビデオデータは、ビデオ入力装置6からデコー
ダ7を介してグラフイック・コントローラ1に取り込ま
れる。RAMDAC4は、ディスプレイ5上に画像デー
タを表示するためのデータ変換器であり、ローカルメモ
リ3のフレームメモリ領域の格納されている表示用デー
タをアナログ表示させるための色変換用RAMと、D/
Aコンバータを組み合わせたものである。
【0009】グラフィック・コントローラ1は、描画ユ
ニット11、ビデオ入力ユニット13、及び表示ユニッ
ト13を有する。これらはホストバスインターフェース
(IF)ユニット14を介してホストシステム2と接続
される。描画ユニット11は、ホストシステム2からの
描画コマンドに応じてローカルメモリ3との間でビデオ
データの授受及びデータ処理を行うもので、ローカルバ
スI/Fユニット15を介してローカルメモリ3と接続
される。
【0010】ビデオ入力ユニット12は、ホストシステ
ム2からの指示に従ってビデオデータを取り込み、これ
をローカルバス15を介してローカルメモリ3に転送す
る。表示ユニット13は、ホストシステム2からの指示
に基づいて、ローカルメモリ3に記憶されているビデオ
データを読み出してディスプレイ5に表示する働きをす
る。
【0011】描画ユニット11内には、図2に簡単な機
能ブロックで示したテクスチャマッピング手段21を内
蔵する。図示のようにテクスチャマッピング手段21
は、ホストシステム2からの指示によりテクスチャパタ
ーン領域のアドレスを生成するアドレス生成部22、同
じくホストシステム2からの指示によりテクスチャ張り
付け面領域のアドレスを生成するアドレス生成部23、
これらのアドレス生成部22、23で生成されたアドレ
スを選択してローカルメモリ3に送るセレクタ24、及
びローカルメモリ3との間でデータ読み書きを繰り返し
てテクスチャマッピングを行うデータ処理部25を有す
る。
【0012】このように構成されたグラフイック装置の
動作を次に説明する。まず、ホストシステム2は、ビデ
オ入力ユニット12に対してローカルメモリ3のどの領
域にビデオデータを書き込むかを設定し、ビデオデータ
入力の許可を与える。これにより、ビデオデータは、デ
コーダ7を介してビデオユニット12に取り込まれる。
取り込まれたビデオデータは、ローカルバスI/Fユニ
ット15を介してローカルメモリ3のビデオメモリとし
て用いられるビデオ入力領域に書き込まれる。
【0013】ホストシステム3が表示ユニット13に対
して、ローカルメモリ3のどの領域のビデオデータを表
示するかを指示し、表示の許可を与えると、ローカルメ
モリ3の指定された表示領域のビデオデータが読み出さ
れてディスプレイ5に送られ、表示される。ローカルメ
モリ3が、通常のデュアルポートのVRAMであれば、
ローカルメモリ3からのデータは直接RAMDAC4を
通してディスプレイ5に供給される。またローカルメモ
リ3がDRAMであれば、読み出されたデータはローカ
ルバスI/Fユニット15、表示ユニット13を介し、
RAMDAC4を通してディスプレイ5に供給される。
【0014】ホストシステム2がビデオデータ入力を必
要とする場合には、ローカルメモリ3からローカルバス
I/Fユニット15、ビデオ入力ユニット12を介し、
ホストバスI/Fユニット14を介して必要なビデオデ
ータを読み出す。このとき、ビデオ入力ユニット12
は、ビデオ入力データ読み出すに必要な信号をホストバ
スI/Fユニット14を介してホストシステム2に送
る。
【0015】次に、ホストシステム2がディスプレイ5
の表示領域内での図形描画を要求した場合、図形描画命
令はホストバスI/Fユニット14を介して、描画ユニ
ット11に送られる。描画ユニット11はその命令を実
行して、ビデオ入力ユニット12により取り込まれた画
像データをローカルメモリ3に書き込む。図3に示すよ
うに、ローカルメモリ3上でビデオ入力領域(ビデオメ
モリとして用いられる領域)はディスプレイ表示領域
(フレームメモリとして用いられる領域)の外側にとっ
て、非表示とされる。そして、ビデオ入力領域のうち表
示したい領域をテクスチャパターン領域として設定す
る。また、テクスチャ張り付け面領域をディスプレイ表
示領域内に設定する。
【0016】これらの領域設定は、ホストシステム2か
らの指示に基づき、描画ユニット11で行われる。即ち
図2に示すテクスチャマッピング手段21においてテク
スチャパターンアドレス生成部22、及びテクスチャ張
り付け面領域アドレス生成部23でそれぞれの領域設定
がなされる。以上の設定でテクスチャマッピングを実行
すると、ローカルメモリ3上のビデオ入力領域内テクス
チャパターン領域のデータを、データ処理部25が順次
読み出して、これを同じローカルメモリ3のディスプレ
イ表示領域内のテクスチャ張り付け面領域に転送する。
このテクスチャ張り付け面領域に転送された画像データ
は順次読み出されてディスプレイ5に送られ、ディスプ
レイ表示領域内に張り付け表示される。
【0017】以上のテクスチャマッピングにおいて、テ
クスチャパターン領域及びテクスチャ張り付け面領域の
座標のとり方により、図4に示すような種々のテクスチ
ャ張り付けができる。即ち、(a)に示す1対1の貼り
付けの他、(b)に示す拡大、(c)に示す縮小、
(d)に示す回転、(e)に示すスラント、更にこれら
を組み合わせた変換ができる。またテクスチャパターン
領域及びテクスチャ張り付け面領域を細かく分割し、複
数回のテクスチャマッピングを実行することにより、
(f)に示すように曲面への貼り付けも可能である。
【0018】実施例のグラフイック・コントローラ1
は、上述したテクスチャマッピングの他に、ホストシス
テム2からの図形データや描画データの表示内に単純
に、ビデオカメラ等より撮像されたビデオデータを取り
込むキャプチャ機能を持つ。この機能は次にようにして
実行される。まず、ホストシステム2からの画像データ
は、ホストバスI/Fユニット14、描画ユニット1
1、ローカルバスI/Fユニット15を介して、ローカ
ルメモリ3に書き込まれる。このとき画素データ変換、
アドレス変換等は描画ユニット11において行われる。
【0019】一方、ホストシステム2から送られた画像
データに組み込むべきビデオデータは、デコーダ7を介
してビデオ入力ユニット12に取り込まれる。ビデオ入
力ユニット12では必要なアドレス計算が行われ、取り
込まれたビデオデータはローカルバスI/Fユニット1
5を介してローカルメモリ3に書き込まれる。このと
き、ローカルメモリ3の先に画像データが書き込まれた
データ表示領域内にビデオデータ領域を設定して、ここ
に重ねてビデオデータが書き込まれるように、ビデオ入
力ユニット12でのアドレス設定がなされる。
【0020】以上のようにビデオキャプチャで画像デー
タにビデオデータが取り込まれた表示データを、表示ユ
ニット13により読み出しテディスプレイ5に送り、表
示する。具体的に表示ユニット13では、ホストシステ
ム2から送られるタイミング信号に従って同期信号を生
成し、RAMDAC4及びディスプレイ5に同期信号を
供給する。そして同期信号と共に表示用データを供給す
るために、ローカルバスI/Fユニット15に対してス
クリーンリフレッシュサイクル要求(DRAMの場合)
又は、リードトランスファサイクル要求(VRAMの場
合)を送り、ディスプレイ5上に表示をさせる。
【0021】以上の動作において、ホストシステム2か
ら送られてくる画像データと、ビデオ入力装置6から送
られてくるビデオデータと、ローカルメモリ3に記憶さ
れて表示データの処理は、それぞれ独立した3つユニッ
ト、即ち描画ユニット11、ビデオ入力ユニット12及
びローカルバスI/Fユニット15により並列動作で行
われる。従ってビデオ入力のために描画が待たされると
いうことはない。
【0022】更にこの実施例において、Zバッファメモ
リやテクスチャメモリをフレームメモリと領域が重なら
ないように共用して、3次元グラフィックスを実現する
ことができる。Zバッファメモリとは、3次元グラフイ
ックスにおいて、Z方向(奥行き方向)のアドレスを格
納するメモリのことで、この実施例においてはローカル
メモリ3の所定の領域をZバッファメモリ領域とする。
【0023】ホストシステム2が、ローカルメモリ3の
Zバッファメモリとして使用する領域を描画ユニット1
1に対して指示し、描画ユニット11によって指示され
たアドレス領域のローカルメモリ3上のデータをZアド
レスデータとして扱い、この値によってZ方向位置を判
断する。これにより3次元グラフィックスが可能にな
り、3次元グラフィックスでのキャプチャ機能が可能に
なる。
【0024】この発明は上記実施例に限られない。例え
ばローカルメモリ3がDRAMである場合には、RAM
DAC4は、グラフィック・コントローラ1の表示ユニ
ット13内に取り込むことができる。またデコーダ7
は、ビデオ入力ユニット12内に取り込むことができ
る。その他この発明の趣旨を変更しない範囲で種々の設
計変更が可能である。
【0025】
【発明の効果】以上述べたようにこの発明によるグラフ
イック装置では、ビデオメモリとフレームメモリとがロ
ーカルメモリ上にあり、ビデオデータの転送はシステム
バスを介することなく、ローカルバスを通して行われ、
システムバスのトラフィックに影響を与えることがな
い。またグラフィック・コントローラがテクスチャマッ
ピング手段を内蔵しており、ホストシステムに負荷をか
けることなく、ビデオデータをディスプレイ上に表示す
ることができ、拡大、縮小、回転等の変換をかけても、
速度への影響は少なく高速表示が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の一実施例に係るグラフィック装置
の構成を示す。
【図2】 同実施例のテクスチャマッピング手段の構成
を示す。
【図3】 同実施例のテクスチャマッピングの動作を説
明するための図である。
【図4】 同実施例のテクスチャマッピングの種々の態
様を示す。
【符号の説明】
1…グラフイック・コントローラ、2…ホストシステ
ム、3…ローカルメモリ、4…RAMDAC、5…ディ
スプレイ、6…ビデオ入力装置、7…デコーダ、11…
描画ユニット、12…ビデオ入力ユニット、13…表示
ユニット、14…ホストバスI/Fユニット、15…ロ
ーカルバスI/Fユニット。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ビデオデータをコンピュータシステムの
    ディスプレイに表示するグラフィック装置であって、 ビデオデータを記憶するビデオメモリと、ディスプレイ
    に転送するビデオデータを一時記憶するフレームメモリ
    を兼ねたローカルメモリと、 ホストシステムからの指示に基づいてビデオデータを取
    り込んで前記ローカルメモリに書込み、ホストシステム
    からの指示に基づいて前記ローカルメモリに書き込まれ
    たデータの所定領域のデータを読み出して前記ディスプ
    レイに転送するグラフィック・コントローラとを備え、 前記グラフィック・コントローラは、前記ローカルメモ
    リ内のビデオメモリとしてのビデオ入力領域にテクスチ
    ャパターン領域を設定し、且つ前記ローカルメモリ内の
    フレームメモリとしてのディスプレイ表示領域内にテク
    スチャ張り付け領域を設定して、テクスチャマッピング
    を行うテクスチャマッピング手段を内蔵することを特徴
    とするグラフィック装置。
JP6289065A 1994-10-28 1994-10-28 グラフィック装置 Pending JPH08129647A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6289065A JPH08129647A (ja) 1994-10-28 1994-10-28 グラフィック装置
US08/547,719 US5774132A (en) 1994-10-28 1995-10-26 Video capture computer system using local memory for texture mapping

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6289065A JPH08129647A (ja) 1994-10-28 1994-10-28 グラフィック装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08129647A true JPH08129647A (ja) 1996-05-21

Family

ID=17738377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6289065A Pending JPH08129647A (ja) 1994-10-28 1994-10-28 グラフィック装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5774132A (ja)
JP (1) JPH08129647A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100767033B1 (ko) * 2001-09-11 2007-10-15 주식회사 도담시스템스 Pc 기반의 실시간 영상 운용 시스템
US7417630B2 (en) 2001-08-24 2008-08-26 Sharp Kabushiki Kaisha Display controller, display control method, and image display device
US7957612B1 (en) 1998-05-20 2011-06-07 Sony Computer Entertainment Inc. Image processing device, method and distribution medium

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100363153B1 (ko) * 1995-12-29 2003-03-04 삼성전자 주식회사 영상포착시스템의어드레스발생및매핑장치
US6285373B1 (en) * 1996-03-29 2001-09-04 3Dlabs Inc. Ltd. Method and apparatus for texture transmission and storage
US6317134B1 (en) * 1996-09-13 2001-11-13 Silicon Graphics, Inc. System software for use in a graphics computer system having a shared system memory and supporting DM Pbuffers and other constructs aliased as DM buffers
US6016152A (en) * 1997-08-01 2000-01-18 Avid Technology, Inc. Apparatus and method for non-uniform image scaling
JP2976945B2 (ja) * 1997-09-11 1999-11-10 日本電気株式会社 画像描画装置
US6977649B1 (en) 1998-11-23 2005-12-20 3Dlabs, Inc. Ltd 3D graphics rendering with selective read suspend
US20030158786A1 (en) * 1999-02-26 2003-08-21 Skyline Software Systems, Inc. Sending three-dimensional images over a network
US6791561B1 (en) 2000-08-22 2004-09-14 Sony Corporation Method and apparatus for rendering video data
US6894693B1 (en) * 2001-02-09 2005-05-17 Vicarious Visions Inc. Management of limited resources in a graphics system
KR100425667B1 (ko) * 2001-12-03 2004-04-06 엘지전자 주식회사 데이터스트림의 속성정보 처리방법 및 장치
US7369137B2 (en) * 2006-04-12 2008-05-06 Motorola, Inc. Method for mapping a single decoded content stream to multiple textures in a virtual environment
US20070279439A1 (en) * 2006-06-06 2007-12-06 Chou-Liang Tsai Method and device for region-based bitblt with clipping-in or clipping-out
US9232156B1 (en) 2014-09-22 2016-01-05 Freescale Semiconductor, Inc. Video processing device and method

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4970666A (en) * 1988-03-30 1990-11-13 Land Development Laboratory, Inc. Computerized video imaging system for creating a realistic depiction of a simulated object in an actual environment
US5335321A (en) * 1992-06-19 1994-08-02 Intel Corporation Scalable multimedia platform architecture
US5432900A (en) * 1992-06-19 1995-07-11 Intel Corporation Integrated graphics and video computer display system
US5511153A (en) * 1994-01-18 1996-04-23 Massachusetts Institute Of Technology Method and apparatus for three-dimensional, textured models from plural video images

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7957612B1 (en) 1998-05-20 2011-06-07 Sony Computer Entertainment Inc. Image processing device, method and distribution medium
US7417630B2 (en) 2001-08-24 2008-08-26 Sharp Kabushiki Kaisha Display controller, display control method, and image display device
KR100767033B1 (ko) * 2001-09-11 2007-10-15 주식회사 도담시스템스 Pc 기반의 실시간 영상 운용 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
US5774132A (en) 1998-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5185599A (en) Local display bus architecture and communications method for Raster display
US7616207B1 (en) Graphics processing system including at least three bus devices
JPH08129647A (ja) グラフィック装置
JP2004510269A5 (ja)
US5943065A (en) Video/graphics memory system
JPH0484192A (ja) 図形処理装置及び図形処理方法
JP2832008B2 (ja) 画像処理システム
JP3683657B2 (ja) グラフィックス表示装置およびグラフィックスプロセッサ
US5255366A (en) Address processing unit for a graphics controller
JP3430961B2 (ja) 画像表示装置
JP3862976B2 (ja) 表示機構
JP3862983B2 (ja) 表示機構およびコンピュータシステム
JPH1153528A (ja) デジタル画像処理装置及び方法
JPH0830254A (ja) 表示効果発生回路
JPH03150678A (ja) グラフィックディスプレイ装置
JP2853601B2 (ja) 画像処理装置
JP3265791B2 (ja) Ohp用表示装置
JPS63245716A (ja) マルチウインドウ表示装置
JPH03172889A (ja) 表示メモリアクセス方式
JPH02201496A (ja) 表示制御装置の輝度変換テーブル制御方法
GB2291320A (en) Video/graphics memory system
JPS63148292A (ja) 画像メモリアクセス装置
JPH10326250A (ja) Dma転送制御装置
JPH05257793A (ja) 計算機システム
JPH04313795A (ja) 画像表示制御装置