JPH09220273A - 浴室防汚方法及び装置 - Google Patents

浴室防汚方法及び装置

Info

Publication number
JPH09220273A
JPH09220273A JP8056708A JP5670896A JPH09220273A JP H09220273 A JPH09220273 A JP H09220273A JP 8056708 A JP8056708 A JP 8056708A JP 5670896 A JP5670896 A JP 5670896A JP H09220273 A JPH09220273 A JP H09220273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bathroom
water
sterilizing water
sterilizing
spraying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8056708A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Taneo
正規 種生
Masakatsu Kiyohara
正勝 清原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd filed Critical Toto Ltd
Priority to JP8056708A priority Critical patent/JPH09220273A/ja
Publication of JPH09220273A publication Critical patent/JPH09220273A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Residential Or Office Buildings (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 細菌に起因する浴室壁及び床の汚れを防止す
る。 【解決手段】 塩素イオン含有水(例えば上水)を電気
分解することにより遊離塩素含有水を生成し、これを浴
室壁及び床に散布することにより、細菌に起因して浴室
壁及び床の表面に生じる汚れを防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、浴室の壁及び床の
汚れを防止する浴室防汚方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】浴室の汚れ成分には、人体の洗浄に使用
される石鹸のかすや、人体から発生するアカ(タンパク
質系、炭水化物系、油脂系、塩類等)の他、細菌や黴に
起因する特殊な汚れがある。これらの汚れを除去するた
め、従来より行なわれている浴室の洗浄においては、浴
室の壁又は床に水を噴射し、必要であれば洗浄剤を塗布
し、壁又は床から汚れの成分を遊離させた後にスポンジ
等でこれを拭き取る、或いは強力な水の噴射によりこれ
を洗い流す、という方法が取られてきた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記汚れ成分は主に有
機系物質からなるが、この有機系物質に細菌が付着する
と、細菌の生体作用により該物質が分解されて粘着性の
有機物が形成され、汚れがより強固に壁又は床に付着す
るようになる。付着した汚れはその付着部位における壁
又は床の溌水性を低下させるため、そこに水分が残留
し、細菌の増殖を増長するような環境が形成される。こ
のように、細菌に起因する汚れは、たとえ初期において
は軽微なものであるとしても、生体的増殖過程により急
速に拡大し、悪化する。ところが、上記従来の洗浄方法
は殺菌作用を伴うものではないため、洗浄後の残菌や、
洗浄後に新たに外気等から付着する細菌の作用による汚
れを防ぐことができない。これに対し、浴槽や洗い場の
表面材に抗菌剤等の特殊な成分を添加するとともに、該
表面材に微細かつ特殊な形状を付与し、以て該表面材の
溌水性及び抗菌性を高められた浴槽及び洗い場が提案さ
れているが(特開平6−154118号)、このような
浴槽及び洗い場を既設の浴室設備へ応用するには、浴槽
及び洗い場の設備全体を交換する必要があり、費用面で
問題がある。
【0004】本発明はこのような問題を解決するために
成されたものであり、その目的とするところは、細菌等
に起因する浴室の汚れを有効に防止するための浴室防汚
方法及び、該方法を利用した装置であって新設の浴室ユ
ニットの一部として組み込むことができるだけでなく、
既設の浴室設備に後から取り付けることも可能な浴室防
汚装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に成された本発明に係る浴室防汚方法は、殺菌性物質又
はイオンを含有する殺菌水を所定の散布方法で浴室内に
散布することにより該浴室の壁及び床の殺菌を行なうこ
とを特徴とする。なお、本発明において「散布」とは、
霧状、粒状、流水状等の形態で殺菌水を浴室の壁や床等
に接触させるこという。
【0006】本発明に係る浴室防汚方法の一態様におい
ては、上記所定の方法が、上記殺菌水を浴室の壁に直接
散布する行程を含む方法であるようにする。
【0007】本発明に係る浴室防汚方法の別の態様にお
いては、上記所定の方法が、上記殺菌水を浴室の床に直
接散布する行程を含む方法であるようにする。
【0008】本発明に係る浴室防汚方法の更に別の態様
においては、上記殺菌水として、電気分解により得られ
た殺菌成分を含む電気分解水を用いるようにする。
【0009】本発明に係る浴室防汚方法の更に別の態様
においては、上記電気分解水として、塩素イオン含有水
を電気分解して得られる遊離塩素含有水を用いるように
する。
【0010】本発明に係る浴室防汚方法の更に別の態様
においては、上記遊離塩素含有水の遊離塩素濃度が0.
5ppm以上になるようにする。
【0011】本発明に係る浴室防汚方法の更に別の態様
においては、上記殺菌水のpHが5以下になるようにす
る。
【0012】また、上記課題を解決するためになされた
本発明に係る浴室防汚装置は、殺菌性物質又はイオンを
含有する殺菌水を生成するための殺菌水生成手段と、該
殺菌水を浴室内に散布するための殺菌水散布手段とを備
えることを特徴とする。
【0013】本発明に係る浴室防汚装置の一態様におい
ては、上記殺菌水生成手段が、少なくとも一対の電極
と、該電極間に形成された流路と、該流路に連通する液
体流入口及び液体流出口とを有する電気分解槽と、上記
液体流入口と既設の水道水給水管とを接続する水道水導
入管と、上記水道水導入管の途上に設けられた開閉弁
と、該開閉弁の開閉及び上記電極への電圧の印加を制御
するための制御手段とを備えるようにする。
【0014】本発明に係る浴室防汚装置の別の態様にお
いては、上記殺菌水生成手段が、少なくとも一対の電極
と、該電極間に形成された流路と、該流路に連通する液
体流入口及び液体流出口とを有する電気分解槽と、塩素
イオンを含有する水を貯留するためのタンクと、該タン
クと上記液体流入口とを接続する原料水導入管と、該原
料水導入管の途上に設けられた開閉弁と、該開閉弁の開
閉及び上記電極への電圧の印加を制御するための制御手
段とを備えるようにする。
【0015】本発明に係る浴室防汚装置の更に別の態様
においては、上記殺菌水生成手段が、上記電気分解槽の
液体流入口に接続された配管の途上に設けられた、原料
水に食塩を添加するための食塩添加手段を備えるように
する。
【0016】本発明に係る浴室防汚装置の更に別の態様
においては、上記電気分解槽が無隔膜式の電気分解槽で
あるようにする。
【0017】本発明に係る浴室防汚装置の更に別の態様
においては、上記制御手段が、上記開閉弁の開閉及び上
記電極への電圧の印加を行なうタイミングを制御するた
めのタイマを備えるようにする。
【0018】本発明に係る浴室防汚装置の更に別の態様
においては、上記制御手段が、浴室内での人の存在を検
出するセンサを備え、該センサが検出信号を出力してい
る間は上記制御手段による上記開閉弁の開閉及び上記電
極への電圧の印加を行なわないようにする。
【0019】本発明に係る浴室防汚装置の更に別の態様
においては、上記殺菌水散布手段が、浴室内部に殺菌水
を散布するための殺菌水散布口と、該殺菌水散布口と上
記殺菌水生成手段の液体流出口とを接続する殺菌水配管
とを備えるようにする。
【0020】本発明に係る浴室防汚装置の更に別の態様
においては、上記殺菌水散布口が、液体をシャワー状に
して噴出するノズルであるようにする。
【0021】本発明に係る浴室防汚装置の更に別の態様
においては、上記殺菌水散布手段が、殺菌水をノズルへ
圧送するための圧送手段を備えるようにする。
【0022】本発明に係る浴室防汚装置の更に別の態様
においては、上記殺菌水散布手段が、超音波振動により
殺菌水をミスト化して噴霧する殺菌水噴霧手段であるよ
うにする。
【0023】本発明に係る浴室防汚装置の更に別の態様
においては、少なくとも上記殺菌水生成手段を内部に格
納する箱状の本体部と、該本体部を浴室の壁に取り付け
るための固定手段とを備えるようにする。
【0024】本発明に係る浴室防汚装置の更に別の態様
においては、装置各部を駆動するための電源として用い
られる電池を収容するための電池収容部を備えるように
する。
【0025】
【発明の実施の形態及び発明の効果】本発明に係る浴室
防汚方法においては、殺菌性物質又はイオンを含有する
水(以下、殺菌水とする)を浴室の壁及び床に散布する
ことにより、浴室の壁及び床の殺菌及び防汚を行なう。
殺菌性物質又はイオンとしては、遊離塩素、抗菌性金属
又はそのイオン、オゾン、オゾン含有水、結合塩素、有
機塩素系消毒液、有機リン酸系消毒液、ベルオクソ炭酸
イオン又はその塩、アルコール系消毒液等が挙げられ
る。
【0026】本発明に係る浴室防汚方法において、殺菌
水を浴室内へ散布するに際し、特に浴室の壁に該殺菌水
を直接散布するようにすると、壁の表面が効果的に殺菌
され、細菌に起因する汚れが壁の表面に生じることを効
果的に防止することができる。
【0027】本発明に係る浴室防汚方法において、殺菌
水を浴室内へ散布するに際し、特に浴室の床に該殺菌水
を直接散布するようにすると、床の表面が効果的に殺菌
され、細菌に起因する汚れが床の表面に生じることを効
果的に防止することができる。
【0028】本発明に係る浴室防汚方法においては、上
記殺菌水として、電気分解により得られた殺菌成分を含
む電気分解水を用いることができる。本方法において電
気分解のために必要とされる機器若しくは設備は、少な
くとも一対の電極を有する電気分解槽等を含む極めて簡
単なもので充分である。このように、電気分解水を用い
る装置は、低コストでその製造が可能であり、更に、装
置自体を小型化することも容易になるという利点を有す
る。
【0029】本発明に係る浴室防汚方法においては、上
記電気分解水として、遊離塩素含有水を用いることがで
きる。遊離塩素含有水は、塩素イオンを含む水を塩素発
生用電極を用いて電気分解することにより得られる。塩
素イオンを含む水としては、例えば、水に塩化ナトリウ
ムや塩化カリウム等の塩素化合物を溶解させることによ
り得られる水溶液を用いてもよいが、更に好適に利用で
きるのは、浄水場において塩素消毒を施された水道水で
ある。このような水道水には一般に3〜40ppm程度
の塩素イオンが含有されており、これを塩素発生用電極
を用いて電気分解すると、水中に遊離塩素が生成され
る。なお、遊離塩素は、酸性では次亜塩素酸(HCl
O)として存在し、この形態ではアルカリ性での存在形
態である次亜塩素酸イオン(ClO-)と比較して約1
0倍殺菌力が強い。従って、遊離塩素は次亜塩素酸の形
で用いることが好ましい。
【0030】本発明に係る浴室防汚方法において、上記
遊離塩素含有水の遊離塩素濃度が0.5ppm以上にな
るようにすると、遊離塩素の殺菌効率が高くなり、浴室
内の殺菌が充分行なわれるようになる。
【0031】本発明に係る浴室防汚方法において、上記
殺菌水のpHを5以下にして浴室に散布するようにする
と、浴室の汚れに含まれる成分の一つであるオレイン酸
カルシウム(金属石鹸)の溶解度が高まり、これを効果
的に除去することができる。更に、殺菌水として遊離塩
素含有水を用いる場合、殺菌水を酸性にすることによ
り、殺菌水中の遊離塩素がより強い殺菌力を有する次亜
塩素酸の形を取るようになるという、先に述べた効果も
得られる。なお、殺菌水の流路に当たる配管系に、酸に
より腐食する可能性がある材料からなる部材が含まれて
いる場合は、上記pHを3以上になるようにして、該部
材の腐食を防止することが望ましい。
【0032】本発明に係る浴室防汚装置は、殺菌性物質
又はイオンを含有する水(殺菌水)を生成するための殺
菌水生成手段と、該殺菌水を浴室内に散布するための殺
菌水散布手段とを備えることを特徴とする。
【0033】本発明に係る浴室防汚装置の第一の態様に
おいては、上記殺菌水生成手段が、少なくとも一対の電
極と、該電極間に形成された流路と、該流路に連通する
液体流入口及び液体流出口とを有する電気分解槽と、上
記液体流入口と既設の水道水給水管とを接続する水道水
導入管と、上記水道水導入管の途上に設けられた開閉弁
と、該開閉弁の開閉及び上記電極への電圧の印加を制御
するための制御手段とを備えるようにする。
【0034】本態様に係る浴室防汚装置においては、制
御手段が開閉弁を開くと、水道水が水道水導入管と開閉
弁及び液体流入口を通って電気分解槽に流入する。制御
手段は開閉弁の開成と同時に、又は少し遅延させて、電
極間に電圧を印加する。これにより、電極間の流路を流
れる水道水が電気分解されて遊離塩素含有水が生成され
る(以下、開閉弁の開成から遊離塩素含有水の生成まで
の過程を「遊離塩素含有水の生成」という)。こうして
得られた遊離塩素含有水が殺菌水散布手段により浴室内
へ散布される。これにより、浴室の壁及び床が殺菌さ
れ、細菌に起因する汚れを効果的に防止することができ
る。また、本態様に係る浴室防汚装置は、水道水を原料
として殺菌水を生成するため、例えば、浴室内の水栓等
に上記水道水導入管を接続した後は、原料を補給するた
めの特別なメンテナンス作業も不要であるという利点を
有する。また、上記水道水導入管の先端に、浴室内の給
水栓等に簡単に該水道水導入管を接続することができる
ようにするための水栓コネクタを設けるようにすると、
配管工事等を行なうことなく、極めて簡単な作業のみで
本発明の浴室坊汚装置を使用できるようになる。
【0035】本発明に係る浴室防汚装置の第二の態様に
おいては、上記殺菌水生成手段が、少なくとも一対の電
極と、該電極間に形成された流路と、該流路に連通する
液体流入口及び液体流出口とを有する電気分解槽と、塩
素イオンを含有する水を貯留するためのタンクと、該タ
ンクと上記液体流入口とを接続する原料水導入管と、該
原料水導入管の途上に設けられた開閉弁と、該開閉弁の
開閉及び上記電極への電圧の印加を制御するための制御
手段とを備えるようにする。
【0036】本態様に係る浴室防汚装置においては、制
御手段が開閉弁を開くと、タンクに貯留された、塩素イ
オンを含有する水(原料水)が、原料水導入管と開閉弁
及び液体流入口を通って電気分解槽へ流入する。その
後、上記第一の態様と同様に、遊離塩素含有水が生成さ
れ、浴室内へ散布される。これにより、浴室の壁及び床
が殺菌され、細菌に起因する汚れを効果的に防止するこ
とができる。また、本態様に係る浴室防汚装置は原料水
を貯留するためのタンクを備えているため、既設の配管
系に係る工事を行なうことなくこれを設置することがで
き、設置箇所を決める上で好都合である。
【0037】上記2つの態様に係る浴室防汚装置におい
ては、更に、上記殺菌水生成手段の一部として、上記電
気分解槽の液体流入口に接続された配管(水道水導入管
又は原料水導入管)の途上に、原料水に食塩を添加する
ための食塩添加手段を設けるようにしてもよい。該食塩
添加手段から上記配管内に供給された食塩が水道水へ溶
解すると、塩素イオンが発生し、該水道水の塩素イオン
濃度が高まり、その結果、電気分解により得られる遊離
塩素含有水の濃度が高まるようになる。食塩添加手段と
しては、例えば、本願出願人による別の特許出願である
特願平7−308581号に開示されている、多孔質膜
で片面を覆い、その面を流水に接触させるようにした食
塩水カートリッジ等が利用できる。
【0038】上記2つの態様に係る浴室防汚装置におい
ては、更に、上記電気分解槽として無隔膜式の電気分解
槽を用いるようにしてもよい。無隔膜式の電気分解槽
は、隔膜を有する形式に比べて構成が簡素であるため、
装置全体を小型化する上で有利である。特に、浴室の床
に据え置くタイプや、浴室の壁に固定するタイプの浴室
防汚装置では、無隔膜式の電気分解槽を用いることによ
り、装置全体をできるだけ小型化することが望ましい。
【0039】電気分解槽内の陽極及び陰極の付近でそれ
ぞれ生成される酸性水及びアルカリ水を分別して抽出し
ようとする場合、一般に無隔膜式の電気分解槽は隔膜式
の電気分解槽に比べて、分別効率が劣る。このことを考
慮し、上記無隔膜式の電気分解槽としては、本願と同一
の出願人による特願平7−206541号に開示された
無隔膜型電気分解槽を用いることが好ましい。該無隔膜
型電気分解槽においては2つの電極の間隔が微小に設定
されているため、該電極間の流路を流れる液体は、流体
力学にいう層流の状態になる。該層流は、陽極板に沿っ
て流れる酸性水の層と陰極板に沿って流れるアルカリ水
の層からなる。これら各層流は、液体が一般に有する粘
性により、各電極板の表面に沿って流れ続けようとする
性質を有する。そこで、上記流路の終端付近において、
流れの方向に直交するような方向に伸びるスリット状の
間隙を陽極板に形成すると、該陽極板に沿って流れてき
た酸性水は、上記間隙に到達したところで該間隙の内周
表面に沿って上記流路の外へ誘導される。こうして、高
い分別率を持って酸性水のみを抽出することが可能にな
る。このような方法で酸性水を抽出するようにすると、
先に述べたように殺菌水を酸性にするに際し、特別に酸
性物質を添加する等の作業を行なう必要がなくなる。
【0040】上記2つの態様に係る浴室防汚装置におい
ては、更に、上記制御手段の一部として、遊離塩素含有
水の生成を行なうタイミングを制御するためのタイマを
設けるようにしてもよい。タイマの配設により、遊離塩
素含有水の生成を行なうタイミングや生成を続ける時間
を制御できるようになり、更に、生成を続ける時間の制
御により遊離塩素含有水の生成量を制御することも可能
となる。このようにすると、例えば、早朝又は深夜等
の、浴室が使用されない時間帯にのみ遊離塩素含有水を
生成し散布することが可能になる。また、使用頻度の低
い浴室においては、遊離塩素含有水の生成量や散布のタ
イミングを調整することにより、消費される水や電気エ
ネルギの量を抑制することも可能となる。
【0041】上記2つの態様の浴室防汚装置において、
更に、上記制御手段の一部として、浴室内における人の
存在を検出するためのセンサを設け、該センサが検出信
号を出力している間は、上記制御手段による遊離塩素含
有水の生成を行なわないようにしてもよい。このように
すると、浴室内に人がいるときに誤って遊離塩素含有水
が生成され、浴室に散布されるという事態を予防するこ
とができる。該センサとしては、赤外線センサ等が利用
できる。
【0042】本発明に係る浴室防汚装置の好ましい態様
においては、上記殺菌水散布手段が、浴室内部に殺菌水
を散布するための殺菌水散布口と、該殺菌水散布口と上
記殺菌水生成手段の液体流出口とを接続する殺菌水配管
とを備えるようにする。このようにすると、殺菌水生成
手段を設置する場所による制約を受けることなく、適宜
箇所に殺菌水散布口を設けることができるようになる。
【0043】上記態様に係る浴室防汚装置においては、
更に、上記殺菌水散布手段として、殺菌水をシャワー状
にして噴出するためのノズルを用いるようにしてもよ
い。このようにすると、殺菌水を浴室内の広い範囲に渡
って散布することができるようになる。なお、上記ノズ
ルを、特に壁の洗浄のために用いる場合、該ノズルを浴
室内の高い場所、例えば壁の高所や天井に設置するよう
にすると、より一層広い範囲に渡って殺菌水が散布され
るようになる。
【0044】上記ノズルを有する浴室防汚装置において
は、更に、上記殺菌水配管の途上に、ポンプ等からなる
圧送手段を設けてもよい。このようにすると、より高い
圧力で殺菌水がノズルへ供給されるようになる。その結
果、ノズルから噴出された殺菌水が浴室内のより広い範
囲に渡って散布されるようになるだけでなく、浴室の壁
や床の表面に付着した汚れを、殺菌水の噴射による物理
的な力で遊離させ、洗い流すという効果も高まる。
【0045】本発明に係る浴室防汚装置の別の態様にお
いては、上記殺菌水散布手段が、殺菌水をミスト化して
噴霧する殺菌水噴霧手段であるようにする。このように
すると、殺菌水がミスト化されて浴室内に拡散し、該浴
室の広い範囲に渡って殺菌成分が散布されるようにな
る。このような殺菌水噴霧手段を用いれば、特に、従来
より手作業による清掃が困難であった箇所、例えば、天
井、壁の高所、あるいは、浴室内に設置された機器と浴
室の壁の間に存在する狭隘な空間に位置する浴室部材の
殺菌及び防汚を行なう場合に、優れた効果を得ることが
できる。上記殺菌水噴霧手段としては、ポンプ等からな
る圧送手段とノズルにより液体をミスト化する構成の噴
霧装置や、超音波発振器を利用した噴霧装置等が挙げら
れる。
【0046】本発明に係る浴室防汚装置の更に別の態様
においては、少なくとも上記殺菌水生成手段を内部に格
納する箱状の本体部と、該本体部を浴室の壁に取り付け
るための固定手段とを備えるようにする。このようにす
ると、浴室の壁や床の裏に配設された配管等に係る大が
かりな工事を行なうことなく、簡単な作業のみで上記浴
室防汚装置を既設の浴室に取り付けることができるよう
になる。さらに、上記固定手段を用いて、本体部を、浴
室の壁上であって使用者の背丈よりも高い箇所に設置す
れば、浴室を通常に使用するための空間を侵害すること
なく上記浴室防汚装置を使用できるようになる。なお、
上記固定手段としては、吸盤等が利用できる。
【0047】上記態様に係る浴室防汚装置において、上
記殺菌水散布口を上記本体部とは別に設け、該殺菌水散
布口と該本体部を殺菌水配管により接続するようにして
もよい。このようにすると、本体部の設置箇所による制
約を受けることなく、浴室内の汚れの分布状況に応じて
殺菌水散布口の設置箇所を定めることができるようにな
る。なお、上記構成を取る場合、上記固定手段と同様の
手段により殺菌水散布口を適宜箇所に固定することが望
ましい。また、上記殺菌水配管としては、可撓性及び溌
水性に優れた管を用いることが望ましい。
【0048】本発明に係る浴室防汚装置の更に別の態様
においては、装置各部を駆動するための電源として用い
られる電池を収容するための電池収容部を備えるように
する。このようにすると、一般の屋内配線から供給され
る電力を用いる必要がなくなるため、電気系に係る大が
かりな工事を行なうことなく、簡単な作業のみで上記浴
室防汚装置を既設の浴室に取り付けることができるよう
になる。更に、該装置を設置する場所を決める上でも好
都合である。
【0049】
【実施例】図1は本発明に係る浴室防汚装置の一実施例
の概略構成図である。本実施例の浴室防汚装置は本体部
20と操作部21aからなる。本体部20は、塩素発生
用電極を含む少なくとも一対の電極22と、該電極の間
に形成された流路23と、該流路に連通する液体流入口
24及び液体流出口25とを有する電気分解槽26とを
備えている。電気分解槽26の液体流入口24に接続さ
れた水道水導入管27aは、ケース28に設けられた穴
29から外へ伸びている。上記水道水導入管27aの途
上には、開閉弁30及び逆止弁31が、電気分解槽26
の液体流入口24に近い方からこの順で配設されてい
る。電気分解槽26の液体流出口25には殺菌水配管3
2が接続されており、その他端は、パネル状の内蔵型ノ
ズル33aの液体流入口34に接続されている。内蔵型
ノズル33aの一側面には複数の液体噴出孔35aが形
成されており、該液体噴出孔35aはケース28の一側
面に設けられた矩形状の窓を通じて外気に連通してい
る。制御装置36は開閉弁30と、電気分解槽26の電
極22と、スイッチ38及び表示パネル39を備える操
作部21aとに接続されている。また、制御装置36に
はタイマが備えられている。制御装置36を駆動するた
めの電力は電源37により供給される。
【0050】図4は、図1の浴室防汚装置を備える浴室
ユニットを示す斜視図である。該浴室ユニットは、壁板
51〜54と、床板55と、天井板56により形成され
る空間内に設置された浴槽、給水栓、シャワー等の浴室
設備と、図1の浴室防汚装置を含んでいる。壁板54の
一部には矩形状の開口が設けられており、ここに使用者
が出入りするためのドア57が取り付けられている。壁
板51の一部にも矩形状の開口が設けられており、該開
口は、その上部を除いて、壁板51に着脱可能に取り付
けられたパネル63により覆われている。このパネル6
3の裏側に浴室防汚装置の本体部20が固定されてお
り、上記開口の、パネル63により覆われていない部分
を通じて、内蔵型ノズル33aに形成された液体噴出孔
35aが浴室内の空間に連通している。一方、操作部2
1aは、浴室の外で、ドア57の隣に取り付けられてい
る。本体部20と操作部21aは、壁板54、天井板5
6及び壁板51の裏面に沿って配設された導線58で接
続されている。洗い場59に設けられた給水栓60への
水及び湯の供給は、壁板52の裏側に配設された給水管
61及び給湯管62により、それぞれ行なわれる。本体
部20から伸びる水道水導入管27aは給水管61に接
続されている。
【0051】上記構成に基づき、本実施例に係る浴室防
汚装置の作動について説明する。浴室防汚装置を起動す
るために使用者が操作部21aのスイッチを操作する
と、操作部21aから制御装置36へ起動指示信号が送
られる。これを受けて、制御装置36が開閉弁30を開
くと、給水管61から水道水が水道水導入管27a、逆
止弁31及び開閉弁30を通って電気分解槽26の液体
流入口24から電気分解槽26内へ流入するようにな
る。一方制御装置36は、開閉弁30を開くと同時、又
はそれよりも少し遅延したタイミングで、電極22へ電
圧を印加する。これにより、電気分解槽26内の流路2
3を流れる塩素イオン含有水が電気分解され、遊離塩素
含有水(以下、「殺菌水」とする)が生成される。生成
された殺菌水は、電気分解槽26の液体流出口25から
流出し、殺菌水配管32を通って、内蔵型ノズル33a
の液体流入口34から内部の流路へ流入し、液体噴出孔
35aから浴室内へ噴出される。
【0052】上記表示パネル39はLEDや液晶等によ
り構成された表示手段である。制御装置36は浴室防汚
装置全体の稼働状態や、各構成部品の作動状態等を適宜
チェックし、その結果を表示パネル39に表示する。こ
れにより、例えば、浴室防汚装置内部で異常が発生した
場合でも、使用者は表示パネル39を見るだけでこれを
認知でき、更に、異常が発生した場所などについての情
報を得ることもできる。
【0053】なお、図1の浴室防汚装置は、逆止弁31
を備えることにより、殺菌水が水道水導入管27aを通
って水道水給水管61に逆流することが防止されてい
る。また、装置のメンテナンス等の作業を行なう際に
は、パネル63を壁板51から取り外してこれを行な
う。
【0054】図1の実施例に係る浴室防汚装置は、浴室
ユニットの天井裏に設置することもできる。図5は、図
4の浴室ユニットの天井板56の裏に浴室防汚装置を設
置した様子を示す斜視図であり、図6は、天井板56を
下から見上げたときの様子を示す図である。図5及び図
6における浴室防汚装置は、図1の内蔵型ノズル33a
の代わりに円形の内蔵型ノズル33bを備えている。内
蔵型ノズル33bには複数の液体噴出孔35bが形成さ
れている。天井板56には矩形状の開口が設けられてお
り、これを覆うようにしてパネル44が、天井板56に
着脱可能に取り付けられている。パネル44の裏面に
は、液体噴出孔35bを下にして本体部20が載置され
ている。パネル44の中央には円形状の開口が設けられ
ており、これを通じて液体噴出孔35bが浴室内に連通
している。装置のメンテナンス等の作業を行なう際に
は、パネル44を天井板56から取り外してこれを行な
う。
【0055】図4及び図5に示したように、本発明に係
る浴室防汚装置を浴室の壁又は床の裏に設置するように
すると、浴室の内観を損なうことがなく、更に使用者が
浴室内の空間を広く使うことができるという点で優れて
いる。
【0056】図1の実施例に係る浴室防汚装置は、浴室
ユニットの一部としてでなく、既設の浴室にも後付け可
能な装置として用いてもよい。このような例を図7に示
す。図7(a)は上記浴室防汚装置を浴室内の壁上に設
置した様子を表わす斜視図であり、図7(b)は壁板5
2に固定された本体部20を横から見た図である。これ
らの図中、本実施例に係る浴室防汚装置の本体部20
は、図4の浴室ユニットの壁板52に、吸盤64により
固定されている。また、操作部21aも同じように壁板
52に吸盤(図示せず)により固定されている。給水栓
60と給水管61の間には液体流出口を有する図示せぬ
コネクタが取り付けられている。該コネクタの内部には
給水管61から給水栓60へ水道水を導入するの流路が
形成されている。上記液体流出口はこの流路に連通して
おり、水道水導入管27aは該液体流出口に接続されて
いる。本体部20の前面には、液体噴出孔35cを有す
る内蔵型ノズル33cと、浴室内における人の存在を検
出するためのセンサ65が設けられている。該センサ6
5は本体部20内の制御装置36(図1参照)に接続さ
れており、制御装置36は、センサ65が検出信号を出
力している間は、殺菌水の生成及び散布を行なわないよ
うになっている。従って、操作部21aのスイッチを操
作して装置を起動した後でも、使用者が浴室外に退出す
るまでは、殺菌水の生成及び散布は行なわれず、また、
浴室の使用中に誤ってスイッチ操作が行なわれても、殺
菌水の生成及び散布は行なわれない。
【0057】本発明に係る浴室防汚装置を、図7に示し
たような後付け可能な装置とすることにより、既設の浴
室にも浴室防汚装置を適用することが可能となる。な
お、水道水導入管の先端に着脱可能な水栓コネクタを備
えるようにすると、給水管に係る特別な工事を行なうこ
となく、該コネクタを給水栓の給水口に接続するのみ
で、本発明に係る浴室防汚装置を使用できるようにな
る。図19に水栓コネクタの一例を示す。水栓コネクタ
90の流入口91を給水栓60の給水口に接続し、給水
栓を開くと、流入口91から流入する水道水は、水栓コ
ネクタ90内部の三方弁95の働きにより第一流出口9
2又は第二流出口93のいずれか一方から排出される。
浴室防汚装置を使用する際は、水道水導入管27aを第
二流出口93に接続し、三方弁95の切替スイッチ94
を操作して、水道水が第二流出口93へ流れるようにす
る。なお、熱湯が第二流出口93と水道水導入管27a
を通って電気分解槽26等に流入することを防止するた
め、三方弁95から第二流出口93に至る流路96に、
熱湯の流入を阻止する手段を設けることが好ましい。こ
のような手段としては、例えば、温度が上昇すると変形
して流路を遮断する形状記憶合金を利用した安全弁等が
利用できる。
【0058】図4、図5及び図7の浴室防汚装置におい
ては、内蔵型ノズル33a、33b又は33cから噴出
される殺菌水が浴室内に広く散布されるように、内蔵型
ノズル33a、33b又は33cの有する複数の液体噴
出孔35a、35b又は35cを、それぞれ異なる方向
に殺菌水が噴出されるように形成してもよい。
【0059】図2は本発明に係る浴室防汚装置の別の実
施例の概略構成図である。本実施例に係る浴室防汚装置
は、図1の装置の構成に加えて、原料水を貯留するため
のタンク40を備えている。該タンク40の液体流出口
41には、原料水導入管27bが接続されている。ま
た、タンク40には原料水を補充するための供給口42
が設けられている。このような構成によれば、原料水導
入管27bと給水管61とを接続する必要がなくなる。
この際、殺菌水を噴出させるための充分な水圧を確保す
るために、タンク40は内蔵型ノズル33aよりできる
だけ高い位置に配置することが望ましいが、ポンプ等の
圧送手段を原料水導入管27b又は殺菌水配管32の途
上に設けるようにすれば、タンク40を本体部20とほ
ぼ同じ高さに設けることも可能である。なお、内蔵型ノ
ズル33aの代わりに先記ミスト生成手段を用いる場合
は、内蔵型ノズル33aを用いる場合に比べて、殺菌水
を散布するために必要な水圧は低くなる。本実施例に係
る浴室防汚装置も、図1の装置と同様の態様でこれを浴
室に応用することができる。
【0060】図3は本発明に係る浴室防汚装置の更に別
の実施例の概略構成図である。本実施例に係る浴室防汚
装置においては、図1の装置における殺菌水配管32の
先端が2つの分岐管32a及び32bに分岐している。
分岐管32aは、ケース28の上部に設けられた穴66
から外部へ伸びており、その先端には、複数の液体噴出
孔68を有する外付けノズル67が取り付けられてい
る。一方、分岐管32bはケース28内で下に伸びてお
り、その先端は、ケース28の底面付近に設けられたパ
ネル状の内蔵型ノズル69の液体流入口70に接続され
ている。ノズル69の有する液体噴出孔71は、ケース
28に設けられた開口を通じて外気に連通している。外
付けノズル67の各液体噴出孔68は内蔵型ノズル69
の各液体噴出孔71よりも小さい直径を有するように形
成されている。また、殺菌水配管32の途上には、電気
分解槽26の液体流出口25から流出する殺菌水を圧送
するためのポンプ72が配設されている。また、本体部
28の上部に設けられた操作部21bは制御装置36と
接続されている。なお、分岐管32a及び32bの分岐
部に弁を設けることにより、いずれか一方の分岐管にの
み殺菌水を供給する、あるいは、両方の分岐管に殺菌水
を供給する、というように、殺菌水の流路を切り替える
ことができるようにしてもよい。
【0061】図8は、本実施例に係る浴室防汚装置を浴
室内に設置した様子を表わす図である。本体部20は洗
い場59の一隅に、本体部20の前面下部に位置する内
蔵型ノズル69の液体噴出孔71が洗い場59の方に向
くように、設置されている。本体部20から伸びる分岐
管32aの先端に取り付けられた外付けノズル67は、
図示せぬ吸盤により壁板52上に取り付けられている。
装置が起動すると、本体部20の内蔵する内蔵型ノズル
69から噴出される殺菌水は主に洗い場59の床板55
に散布される。これにより、洗い場59の床板55が殺
菌され、洗浄される。一方、外付けノズル67から噴出
される殺菌水は、内蔵型ノズル69から噴出される殺菌
水より広い範囲に渡って散布される。なお、外付けノズ
ル67の取り付けに際しては、同じ浴室内であっても壁
により、あるいは高さにより、汚れの程度は異なるとい
う事情を考慮して、最も汚れが著しい場所に殺菌水を充
分散布できるような位置に該外付けノズル67を取り付
けることが望ましい。
【0062】図9は、図8の浴室防汚装置とは異なる形
状の外付けノズル73を有する浴室防汚装置を浴室に設
置した様子を表わす図である。図9において、長軸方向
に形成された液体流路を内部に有する外付けノズル73
の側面には、該流路に連通する複数の液体噴出孔74が
外付けノズル73の長軸方向に沿って形成されている。
外付けノズル73は、ホルダ75a及び75bにより、
その両端を、該外付けノズル73が長軸の回りに回転可
能なように支持されている。ホルダ75a及び75bは
それぞれ吸盤76により壁板52に固定されている。ホ
ルダ75aには外付けノズル73の内部の流路に連通す
る液体流入口(図示せず)が設けられており、ここに分
岐管32aが接続されている。更に、ホルダ75aの内
部には図示せぬモータが配設されており、該モータの作
動により外付けノズル73がその長軸の回りに回転する
ようになっている。こうして外付けノズル73が回転す
ることにより、液体噴出孔74から噴出される殺菌水の
噴出方向が時間とともに変化し、浴室内が広く殺菌さ
れ、洗浄される。
【0063】図10は本発明に係る浴室防汚装置の更に
別の実施例を表わす図である。本実施例の浴室防汚装置
においては、分岐管32a(図3参照)が本体部20の
外部へは伸びずに本体部20内で上へ伸びており、その
先端は、パネル状のノズル77の図示せぬ液体流入口に
接続されている。ノズル77の一側面には複数の液体噴
出孔78が形成されており、該液体噴出孔78は本体部
20の上面に設けられた矩形状の窓を通じて外気に連通
している。ノズル77の各液体噴出孔78は内蔵型ノズ
ル69の各液体噴出孔71よりも小さい直径を有するよ
うに形成されている。操作部21cは本体部20の前面
上部に設けられている。装置が起動すると、内蔵型ノズ
ル69から噴出される殺菌水は主に洗い場59の床板5
5に散布される。これにより、洗い場59の床板55が
殺菌され、洗浄される。一方、ノズル77から噴出され
る殺菌水は、浴室の壁板等に散布される。ここで、ノズ
ル77の液体噴出孔78を、各液体噴出孔78から噴出
される液体がそれぞれ異なる方向へ噴出されるように予
め形成しておくと、浴室内の広い範囲に渡って殺菌水が
散布されるようになる。本態様によれば、本装置をコン
パクトな一体型装置とすることができ、簡単な作業のみ
でこれを浴室内に設置し、使用することができるように
なる。
【0064】図11は本発明に係る浴室防汚装置の更に
別の実施例を表わす図である。本実施例の浴室防汚装置
においては、ケース28の上部にノズル収容部79が設
けられているとともに、本体部20とは別に、上記ノズ
ル収容部79に着脱可能な着脱型ノズル80が備えられ
ている。図11(a)は着脱型ノズル80をノズル収容
部79に収容した様子を表わし、図11(b)は着脱型
ノズル80をノズル収容部79から取り外した様子を表
わす。着脱型ノズル80には口径の大きい複数の液体噴
出孔81及び口径の小さい複数の液体噴出孔82が設け
られている。着脱型ノズル80の背面には、図11
(c)に示すように、着脱型ノズル80の各液体噴出孔
に連通する液体流入口83が設けられている。また、着
脱型ノズル80の一側面にはノズル切替スイッチ84が
設けられており、これを切り替えることにより、液体流
入口83から流入する液体を液体噴出孔81又は82の
いずれか一方から噴出させることができる。一方、ノズ
ル収容部79にはケース28内で殺菌水配管32a(図
3参照)に連通する液体流出口85が設けられている。
【0065】本実施例の浴室防汚装置においては、図1
1(a)のように、着脱型ノズル80がノズル収容部7
9に収容されると、ノズル収容部79の液体流出口85
が着脱型ノズル80の液体流入口83に嵌合し、殺菌水
が上記液体流出口85及び液体流入口83を通って着脱
型ノズル80に供給されるようになる。一方、図11
(b)のように、着脱型ノズル80をノズル収容部79
から取り外して用いる場合、接続管86の一端を上記液
体流出口85に、他端を上記液体流入口83に、それぞ
れ接続する。このようにすると、本体部20を移動する
ことなく、上記接続管86の長さが許容する範囲内で、
着脱型ノズル80を任意の箇所で使用することができ、
例えば、汚れが特に著しい箇所に着脱型ノズル80を近
づけて該箇所に殺菌水を散布するという態様で本装置を
使用することが可能となる。また、着脱型ノズル80を
ノズル収容部79に収容すれば、本装置をコンパクトな
一体型装置として使用することができる。
【0066】図1、図3、図7〜図11に係る浴室防汚
装置においては、更に、本体部20内にタンクを設け、
該タンクに貯留された原料水を電気分解槽に導入するよ
うにしてもよい。このようにすると、水道水導入管27
aを既設の給水管に接続する等の作業が不要になり、一
層簡単に本装置を浴室内に設置し、使用することができ
る。上記タンクの容量としては、少なくとも、1回の作
動により浴室に散布される殺菌水を生成するために必要
とされる原料水を充分貯留できるような容量とすること
が好ましく、可能ならば、数回分の作動により消費され
る原料水を貯留できるようにすることが望ましい。な
お、上記タンクを用いる場合、先に述べた圧送手段を設
けるようにすることが好ましい。
【0067】図1、図2、図4、図5、図7及び図10
に係る浴室防汚装置においては、内蔵型ノズル33a、
33b、33c又は77の代わりに、超音波振動子等を
用いて殺菌水をミスト化するミスト生成装置をケース2
8内に設けるようにしてもよい。なお、超音波振動子に
より遊離塩素含有水をミスト化する場合、ミスト化され
た遊離塩素含有水の遊離塩素濃度は、原水の遊離塩素濃
度の40〜50%程度に低下するため、遊離塩素含有水
を生成する際には、遊離塩素濃度がノズルを用いる場合
の2倍以上となるようにこれを生成することが望まし
い。具体的には、水道水導入管の途上に、水に溶解する
と塩素イオンを放出するような物質を供給する手段(例
えば先に述べた食塩添加手段)を設ける方法、また、装
置が原料水を貯留するためのタンクを備えているなら
ば、該タンクに上記物質を供給してから遊離塩素含有水
の生成を行なう方法等が挙げられる。
【0068】以上の実施例において、電源37として乾
電池や蓄電池等を用いるようにすると、屋内の電気配線
から電気を取る必要がなくなり、本発明の浴室防汚装置
を設置する場所を定める上でより好都合である。
【0069】上記いずれの実施例においても、制御装置
36にタイマを備えるようにすることができる。このよ
うにすると、所定の時間に制御装置36が自動的に起動
して殺菌水の生成及び散布を行なうようにすることがで
き、例えば、浴室がほどんど使用されない深夜や早朝に
制御装置36が起動するようにする、という態様で本発
明の浴室防汚装置を使用することが可能となる。
【0070】なお、以上の記載においては、使用者が浴
室防汚装置の操作部を操作することにより該装置が起動
されるものとしたが、制御装置36がタイマの指示に従
って起動する場合における、浴室防汚装置の作動も上記
と同様である。また、上記各操作部として、赤外線セン
サや赤外線発光器等を利用したリモートコントローラを
用いるようにしてもよい。
【0071】本発明の浴室防汚方法により浴室の壁を洗
浄したときの防汚効果を確認するため、次の条件により
試験(第一試験)を行なった。 (1)使用した浴室 試験浴室A及び対照浴室B(いずれもユニットバス)。
浴室壁の材質は塩化ビニル鋼板(塩ビ鋼板)である。な
お、壁の一部に、塩ビ鋼板をPET(PolyEthylene Tere
phthalate)で覆うことにより形成されたパネル(以下、
「HQパネル」という)を貼り付け、該パネル表面につ
いても測定を行なった。 (2)入浴人員 3人/浴槽・日 (3)洗浄条件 試験浴室Aについては、濃度5〜6ppmの次亜塩素酸
含有水を、実験のために製作した超音波加湿器によりミ
スト化して、入浴後に約60分間(約500ml)噴
霧。対照浴室Bについては噴霧を行なわなかった。浴室
A及びBともに試験中はメンテナンスを行なわず、強制
換気も行なわなかった。 (4)評価法 各浴室とも、浴室壁及び壁に張り付けたHQパネルにつ
いて、次の各項目を測定した。 a)表面の残菌数(スタンプ法により測定) b)色差(色差計により測定) c)光沢度保持率(光沢度計により測定) 第一試験の結果を図12〜図15に示す。
【0072】図12は浴室壁の表面における残菌数の変
化、図13はHQパネル表面における残菌数の変化を示
すグラフである。浴室壁における残菌数の測定は、床面
からの高さが異なる3箇所(床上20cm、40〜70
cm、及び100〜130cm)において行なった。ま
た、HQパネルについては、床面からの高さが異なる2
箇所(床上20cm及び40〜60cm)において測定
を行ない、更に、表面を鏡面状に仕上げられた別のHQ
パネル(床上20cm)についても測定を行なった。図
12及び13のいずれの場合も、同日の測定に係る残菌
数を比較すると、浴室Aにおける残菌数が浴室Bにおけ
る残菌数よりも少なくなっており、次亜塩素酸含有水の
殺菌効果が認められる。
【0073】図14は浴室壁及びHQパネルの光沢度保
持率の変化を示すグラフである。同日測定に係る光沢度
保持率を比較すると、浴室壁及びHQパネルのいずれに
ついても、浴室Aの方が浴室Bよりも高い光沢度を保持
していることが認められる。
【0074】図15は浴室壁の色の変化を色差により示
したグラフである。試験開始後50日目に測定した色差
を比較すると、浴室Aの方が浴室Bよりも変色の程度が
小さいことが認められる。なお、図には示していない
が、HQパネルに生じた色差については、浴室A及び浴
室Bともに同程度であった。
【0075】本発明の浴室防汚方法により浴室洗い場の
床を洗浄したときの防汚効果を確認するために、次の条
件により試験(第二試験)を行なった。 (1)使用した浴室 試験浴室A及び対照浴室B(いずれもユニットバス)。
浴室床の材質は繊維強化プラスチック(FRP)であ
る。 (2)入浴人員 3人/浴槽・日 (3)洗浄条件 試験浴室Aについては、濃度5〜6ppmの次亜塩素酸
含有水を、入浴後に約1リットル散水。対照浴室Bにつ
いては散水を行なわなかった。浴室A及びBともに試験
中はメンテナンスを行なわず、強制換気も行なわなかっ
た。 (4)評価法 次の各項目について測定を行なった。 a)表面の残菌数(スタンプ法により測定) b)色差(色差計により測定) c)光沢度保持率(光沢度計により測定) 第二試験の結果を図16〜図18に示す。
【0076】図16は浴室床における残菌数の変化を示
すグラフである。各浴室とも、浴室床前(入口付近)、
床中央、床トラップ、及び床奥(シャワー下)の4箇所
において測定を行なった。4つの測定箇所のいずれにお
いても、浴室Aにおける残菌数が浴室Bにおける残菌数
よりも少なくなっており、次亜塩素酸含有水の殺菌効果
が認められる。
【0077】図17は浴室床の光沢度保持率の変化を示
すグラフである。光沢度保持率は、床奥(シャワー下)
及び床トラップの2箇所について測定した。試験開始後
20日目に測定した光沢度保持率を比較すると、いずれ
の測定箇所においても、浴室Aの方が浴室Bよりも高い
光沢度を保持していることが認められる。なお、浴室A
については、上記第二試験に示した条件の下で、更に、
次亜塩素酸含有水の酸性度を第二試験よりも高いpH
4.5に設定して追加試験を行なった。この結果も図1
7に示す。図から明らかなように、pHを高めることに
より著しく光沢度保持率を高めることができた。
【0078】図18は浴室床の色の変化を色差により示
したグラフである。色差は、浴槽横の床において測定し
た。試験開始後20日目に測定した色差を比較すると、
浴室Aの方が浴室Bよりも変色の程度が小さいことが認
められる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る浴室防汚装置の一実施例の概略
構成図。
【図2】 タンクを備える浴室防汚装置の実施例の概略
構成図。
【図3】 外付けノズルを有する浴室防汚装置の一実施
例の概略構成図。
【図4】 図1の実施例の浴室防汚装置を浴室の壁の裏
に設置した様子を示す斜視図。
【図5】 図1の実施例に係る浴室防汚装置を浴室の天
井の裏に設置した様子を示す斜視図。
【図6】 図5の浴室の天井を下から見上げた時の様子
を示す図。
【図7】 図1の実施例に係る浴室防汚装置を浴室の壁
上に設置した様子を示す図。
【図8】 図3の実施例に係る浴室防汚装置を浴室内に
設置した様子を示す図。
【図9】 図3の実施例に係る別の浴室防汚装置を浴室
内に設置した様子を示す図。
【図10】 複数の内蔵型ノズルを有する浴室防汚装置
を浴室内に設置した様子を示す図。
【図11】 着脱型ノズルを有する浴室防汚装置の概略
構成図。
【図12】 第一試験における浴室壁表面の残菌数の変
化を示すグラフ。
【図13】 第一試験におけるHQパネル表面の残菌数
の変化を示すグラフ。
【図14】 第一試験における浴室壁及びHQパネルの
光沢度保持率の変化を示すグラフ。
【図15】 第一試験における浴室壁の色の変化を示す
グラフ。
【図16】 第二試験における浴室床の残菌数の変化を
示すグラフ。
【図17】 第二試験における浴室床の光沢度保持率の
変化を示すグラフ。
【図18】 第二試験における浴室床の色の変化を示す
グラフ。
【図19】 水栓コネクタの一例を示す図。
【符号の説明】
20…本体部 21a、21b、21c…操作部 22…電極 26…電気分解槽 27a…水道水導入管 27b…原料水導入管 30…開閉弁 32…殺菌水配管 32a、32b…分岐管 33a、33b、33c、69、77…内蔵型ノズル 36…制御装置 37…電源 51〜54…壁板 55…床板 56…天井板 61…給水管 65…センサ 67、73…外付けノズル 80…着脱型ノズル 90…水栓コネクタ

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 殺菌性を有する物質又はイオンを含有す
    る殺菌水を所定の散布方法で浴室内に散布することによ
    り該浴室の壁及び床の防汚を行なうことを特徴とする浴
    室防汚方法。
  2. 【請求項2】 上記所定の散布方法が、上記殺菌水を浴
    室の壁に直接散布する行程を含む方法であることを特徴
    とする、請求項1に記載の浴室防汚方法。
  3. 【請求項3】 上記所定の散布方法が、上記殺菌水を浴
    室の床に直接散布する行程を含む方法であることを特徴
    とする、請求項1又は2のいずれかに記載の浴室防汚方
    法。
  4. 【請求項4】 上記殺菌水として、電気分解により得ら
    れた殺菌成分を含む電気分解水を用いることを特徴とす
    る請求項1〜3のいずれかに記載の浴室防汚方法。
  5. 【請求項5】 上記電気分解水として、塩素イオン含有
    水を電気分解して得られる遊離塩素含有水を用いること
    を特徴とする請求項4に記載の浴室防汚方法。
  6. 【請求項6】 上記遊離塩素含有水の遊離塩素濃度を
    0.5ppm以上とすることを特徴とする請求項5に記
    載の浴室防汚方法。
  7. 【請求項7】 上記殺菌水のpHを5以下とすることを
    特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の浴室防汚方
    法。
  8. 【請求項8】 殺菌性物質又はイオンを含有する殺菌水
    を生成するための殺菌水生成手段と、該殺菌水を浴室内
    に散布するための殺菌水散布手段とを備える浴室防汚装
    置。
  9. 【請求項9】 上記殺菌水生成手段が、少なくとも一対
    の電極と、電極間に形成された流路と、該流路に連通す
    る液体流入口及び液体流出口とを有する電気分解槽と、
    上記液体流入口と既設の水道水給水管とを接続する水道
    水導入管と、上記水道水導入管の途上に設けられた開閉
    弁と、該開閉弁の開閉及び上記電極への電圧の印加を制
    御するための制御手段とを備えることを特徴とする、請
    求項8に記載の浴室防汚装置。
  10. 【請求項10】 上記殺菌水生成手段が、少なくとも一
    対の電極と、電極間に形成された流路と、該流路に連通
    する液体流入口及び液体流出口とを有する電気分解槽
    と、塩素イオンを含有する水を貯留するためのタンク
    と、該タンクと上記液体流入口とを接続する原料水導入
    管と、該原料水導入管の途上に設けられた開閉弁と、該
    開閉弁の開閉及び上記電極への電圧の印加を制御するた
    めの制御手段とを備えることを特徴とする、請求項8に
    記載の浴室防汚装置。
  11. 【請求項11】 上記殺菌水生成手段が、上記電気分解
    槽の液体流入口に接続された配管の途上に設けられた、
    原料水に食塩を添加するための食塩添加手段を備えるこ
    とを特徴とする、請求項9又は10のいずれかに記載の
    浴室防汚装置。
  12. 【請求項12】 上記電気分解槽が無隔膜式の電気分解
    槽であることを特徴とする、請求項9〜11のいずれか
    に記載の浴室防汚装置。
  13. 【請求項13】 上記制御手段が、上記開閉弁の開閉及
    び上記電極への電圧の印加を行なうタイミングを制御す
    るためのタイマを備えることを特徴とする、請求項9〜
    12のいずれかに記載の浴室防汚装置。
  14. 【請求項14】 上記制御手段が、浴室内での人の存在
    を検出するセンサを備え、該センサが検出信号を出力し
    ている間は上記制御手段による上記開閉弁の開閉及び上
    記電極への電圧の印加を行なわないことを特徴とする、
    請求項9〜13のいずれかに記載の浴室防汚装置。
  15. 【請求項15】 上記殺菌水散布手段が、浴室内部に殺
    菌水を散布するための殺菌水散布口と、該殺菌水散布口
    と上記殺菌水生成手段の液体流出口とを接続する殺菌水
    配管とを備えることを特徴とする、請求項8〜14のい
    ずれかに記載の浴室防汚装置。
  16. 【請求項16】 上記殺菌水散布口が、液体をシャワー
    状にして噴出するノズルであることを特徴とする、請求
    項15に記載の浴室防汚装置。
  17. 【請求項17】 上記殺菌水散布手段が、殺菌水をノズ
    ルへ圧送するための圧送手段を備えることを特徴とす
    る、請求項16に記載の浴室防汚装置。
  18. 【請求項18】 上記殺菌水散布手段が、超音波振動に
    より殺菌水をミスト化して噴霧する殺菌水噴霧手段であ
    ることを特徴とする、請求項8〜14のいずれかに記載
    の浴室防汚装置。
  19. 【請求項19】 少なくとも上記殺菌水生成手段を内部
    に格納する箱状の本体部と、該本体部を浴室の壁に取り
    付けるための固定手段とを備えることを特徴とする、請
    求項8〜18のいずれかに記載の浴室防汚装置。
  20. 【請求項20】 装置各部を駆動するための電源として
    用いられる電池を収容するための電池収容部を備えるこ
    とを特徴とする、請求項8〜19のいずれかに記載の浴
    室防汚装置。
JP8056708A 1996-02-19 1996-02-19 浴室防汚方法及び装置 Pending JPH09220273A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8056708A JPH09220273A (ja) 1996-02-19 1996-02-19 浴室防汚方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8056708A JPH09220273A (ja) 1996-02-19 1996-02-19 浴室防汚方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09220273A true JPH09220273A (ja) 1997-08-26

Family

ID=13034987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8056708A Pending JPH09220273A (ja) 1996-02-19 1996-02-19 浴室防汚方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09220273A (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000288073A (ja) * 1999-04-09 2000-10-17 Takara Belmont Co Ltd 医療消毒液加熱装置における安全装置
JP2003525744A (ja) * 2000-03-08 2003-09-02 サン−ゴバン グラス フランス 光触媒及び/又は親水性コーティングを有する基体
JP2007271127A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Osaka Gas Co Ltd 浴室自動洗浄装置
JP2008168002A (ja) * 2007-01-12 2008-07-24 Toto Ltd 浴室洗浄装置及び浴室ユニット
JP2008274659A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Kubota Matsushitadenko Exterior Works Ltd 建築設備及び浴室設備
JP2009039452A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Max Co Ltd 湯水噴出装置
JP2010196257A (ja) * 2009-02-23 2010-09-09 Lonseal Corp 熱可塑性樹脂製遮熱床シート
KR101039737B1 (ko) * 2009-11-12 2011-06-08 (주)하이레벤 태양광 발전설비 유지장치의 제어 시스템 및 방법
KR101259248B1 (ko) * 2010-10-25 2013-04-29 이영구 바닥면 물기 제거장치
JP2016083620A (ja) * 2014-10-27 2016-05-19 三菱電機株式会社 洗浄装置
WO2016152509A1 (ja) * 2015-03-20 2016-09-29 Toto株式会社 除菌水吐水装置
JP2016174898A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 Toto株式会社 除菌水吐水装置
JP2017104432A (ja) * 2015-12-11 2017-06-15 Toto株式会社 浴室洗い場用除菌水吐水装置及び浴室ユニット
JP2017104834A (ja) * 2015-12-11 2017-06-15 Toto株式会社 浴室洗い場用除菌水吐水装置及び浴室ユニット
JP2018047057A (ja) * 2016-09-21 2018-03-29 Toto株式会社 浴室洗い場床用洗浄装置
JP2018047059A (ja) * 2016-09-21 2018-03-29 Toto株式会社 浴室洗い場床用洗浄装置
JP2020048858A (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 アール・ビー・コントロールズ株式会社 浴室殺菌装置
KR20220115480A (ko) * 2021-02-08 2022-08-17 세비앙 주식회사 비타민 d 합성 및 살균 제어 장치와 비타민 d 합성 및 살균 제어 장치의 비타민 d 합성 및 살균 제어 방법

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000288073A (ja) * 1999-04-09 2000-10-17 Takara Belmont Co Ltd 医療消毒液加熱装置における安全装置
JP2003525744A (ja) * 2000-03-08 2003-09-02 サン−ゴバン グラス フランス 光触媒及び/又は親水性コーティングを有する基体
JP2007271127A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Osaka Gas Co Ltd 浴室自動洗浄装置
JP2008168002A (ja) * 2007-01-12 2008-07-24 Toto Ltd 浴室洗浄装置及び浴室ユニット
JP2008274659A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Kubota Matsushitadenko Exterior Works Ltd 建築設備及び浴室設備
JP2009039452A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Max Co Ltd 湯水噴出装置
JP2010196257A (ja) * 2009-02-23 2010-09-09 Lonseal Corp 熱可塑性樹脂製遮熱床シート
KR101039737B1 (ko) * 2009-11-12 2011-06-08 (주)하이레벤 태양광 발전설비 유지장치의 제어 시스템 및 방법
KR101259248B1 (ko) * 2010-10-25 2013-04-29 이영구 바닥면 물기 제거장치
JP2016083620A (ja) * 2014-10-27 2016-05-19 三菱電機株式会社 洗浄装置
WO2016152509A1 (ja) * 2015-03-20 2016-09-29 Toto株式会社 除菌水吐水装置
JP2016174898A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 Toto株式会社 除菌水吐水装置
CN107427865A (zh) * 2015-03-20 2017-12-01 Toto株式会社 除菌水吐水装置
US20180117640A1 (en) * 2015-03-20 2018-05-03 Toto Ltd. Bacteria removing water discharge device
US10499773B2 (en) 2015-03-20 2019-12-10 Toto Ltd. Bacteria removing water discharge device
JP2017104432A (ja) * 2015-12-11 2017-06-15 Toto株式会社 浴室洗い場用除菌水吐水装置及び浴室ユニット
JP2017104834A (ja) * 2015-12-11 2017-06-15 Toto株式会社 浴室洗い場用除菌水吐水装置及び浴室ユニット
JP2018047057A (ja) * 2016-09-21 2018-03-29 Toto株式会社 浴室洗い場床用洗浄装置
JP2018047059A (ja) * 2016-09-21 2018-03-29 Toto株式会社 浴室洗い場床用洗浄装置
JP2020048858A (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 アール・ビー・コントロールズ株式会社 浴室殺菌装置
KR20220115480A (ko) * 2021-02-08 2022-08-17 세비앙 주식회사 비타민 d 합성 및 살균 제어 장치와 비타민 d 합성 및 살균 제어 장치의 비타민 d 합성 및 살균 제어 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09220273A (ja) 浴室防汚方法及び装置
JPH1028721A (ja) 水周り設備洗浄装置及びその洗浄方法
JPH09144103A (ja) 殺菌水供給機能付便器ユニット
JP2008291472A (ja) 機能水生成システム
KR200441147Y1 (ko) 소독기능을 겸비한 손 건조기
JP2009225884A (ja) 浴室殺菌システムおよび浴室洗浄システム
KR101107047B1 (ko) 손 세정기
JPH119481A (ja) 浴室清掃装置
KR101645308B1 (ko) 투명창을 가지고 살균력이 증가된 살균수 샤워기
JP2008289981A (ja) 殺菌水生成システム
JP2001137150A (ja) 手洗浄乾燥装置
JP2009189453A (ja) 浴室殺菌ユニット及び浴室の殺菌方法
KR20100060411A (ko) 손 소독기능을 갖춘 소변기
JP2009225883A (ja) 浴室殺菌システムおよび浴室洗浄システム
JP4131184B2 (ja) 浴室洗浄装置
JPH06312188A (ja) 殺菌用電解水の噴霧装置
JP2009213875A (ja) 浴室殺菌ユニット
JP6978884B2 (ja) 浴室洗浄システム及び方法
JPH027967A (ja) オゾン水手洗装置
JPH09234238A (ja) 電解消毒装置
KR200425399Y1 (ko) 손의 소독, 세척, 건조를 위한 손 소독기
JP4360437B2 (ja) 浴室殺菌システム
JP2019092839A (ja) 浴室
CN217679449U (zh) 一种集成水槽
JP2009225885A (ja) 浴室殺菌システム