JPH09218679A - 抗菌楽器 - Google Patents

抗菌楽器

Info

Publication number
JPH09218679A
JPH09218679A JP8065078A JP6507896A JPH09218679A JP H09218679 A JPH09218679 A JP H09218679A JP 8065078 A JP8065078 A JP 8065078A JP 6507896 A JP6507896 A JP 6507896A JP H09218679 A JPH09218679 A JP H09218679A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
musical instrument
antimicrobial agents
antimicrobial
contg
antibacterial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8065078A
Other languages
English (en)
Inventor
Junji Yamamoto
淳二 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP8065078A priority Critical patent/JPH09218679A/ja
Publication of JPH09218679A publication Critical patent/JPH09218679A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】常に清潔な状態とし、雑菌の汚染を防止するの
に適した楽器を提供すること。 【構成】1)表面が、抗菌剤を含有する樹脂層で被われ
ていることを特徴とする抗菌楽器。 2)表面が、抗菌剤を含有する金属被膜で被われている
ことを特徴とする抗菌楽器。 3)表面が、抗菌剤を含有する塗料で被われていること
を特徴とする抗菌楽器。 4)楽器の素材自体に抗菌剤を練り込んだことを特徴と
する抗菌楽器。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は楽器に関し、特に抗菌性
がある楽器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】楽器で口を使うサックス、トランペッ
ト、クラリネット等の管楽器、ハーモニカ、リコーダ
ー、ピアニカ、オカリナ、ホイッスル、笛、尺八等は使
用後そのままにしておくと、唾液などにより楽器に雑菌
が付着したままとなり、雑菌が繁殖するため、使用者は
不衛生な状況に置かれていた。また、学校やホール等の
公共施設にあるピアノ等は、様々な人が使用するため、
付着した雑菌の汚染が拡大する恐れがあった。
【0003】従来、楽器の清潔さを保つためには、クロ
スやポリッシュなどで手入れし、汚れを落とす程度が現
状であった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記課題に鑑
みなされたもので、常時清潔で管理も容易で雑菌の汚染
も防止でき、構造が簡単で従来の楽器の機能を損なうこ
とのない抗菌楽器を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明は、楽器の表面に抗菌剤を含有する樹脂層、金
属被膜、塗料等でコーティングするか、楽器の素材自体
に抗菌剤を練り込んだことを特徴とする抗菌楽器とした
ものである。
【0006】本発明でいう抗菌剤は、雑菌に対して殺菌
性を有するものであれば特に限定されない。例えば、抗
菌性ゼオライト、グルコン酸クロルヘキシジン、塩酸ア
ルキルジアミノエチルグリシン、ポピドンヨード、塩化
ベンザルコニウム、キトサン、酸化亜鉛、グルタールア
ルデヒド、抗菌性リン酸カルシウム等が挙げられる。
【0007】特に口と接する楽器においては、人体に無
害であるものが良く、例えば抗菌性リン酸カルシウム等
が好ましい。
【0008】抗菌剤を含有する樹脂層においては、楽器
を構成する素材にコーティングできるものであれば特に
限定されることはなく、例えばポリオレフィン系樹脂で
あるポレエチレン、ポリプロピレン等、そしてアクリル
樹脂、ポリエステル樹脂、酢酸ビニル樹脂、ウレタン樹
脂、ABS樹脂、ポリアミド樹脂等が挙げられる。
【0009】抗菌剤を含有する金属被膜としては、楽器
を構成する素材に被覆できるものであれば特に限定され
ない。もちろん本発明における抗菌剤を含有する塗料も
前記と同様に楽器を構成する素材に塗装できるものであ
れば特に限定されることはなく例えば、ウレタン系、ア
クリル系等の塗料が挙げられる。
【0010】本発明の楽器の素材自体に抗菌剤を練り込
む場合の素材としては、樹脂成形加工できるものをい
う。例えば樹脂性のリコーダーであれば、該リコーダー
を成形する樹脂材料自体にあらかじめ抗菌剤を練り込ん
でおけばよい。
【0011】抗菌剤の含有する樹脂層の設け方として
は、例えば抗菌剤を適切な可塑剤等と溶液の状態として
上記樹脂に含有させて抗菌剤含有溶液とし、該溶液を楽
器の表面に塗布し、乾燥させる。またこのようにして作
製した樹脂層自体を前もってシール状とし、後から楽器
の表面等に接着することもできる。
【0012】サックス、トランペット、コルネット、ク
ラリネット、フルート等の管楽器やハーモニカ等の金属
等、更にオカリナ等のセラミック等の無機材料からなる
楽器に対して抗菌剤を処理する方法としては、抗菌剤を
含有する金属被膜いわゆる金属メッキとすればよい。そ
の被膜方法としては、電気・化学メッキ等の公知の金属
被膜作製方法により形成すればよい。
【0013】なお、抗菌剤を含まない金属被膜上には、
アクリル系、ウレタン系の塗料中に抗菌剤を前もって混
入して、抗菌剤を含有する塗料として楽器に塗装すれば
よい。
【0014】もちろん本発明でいう楽器とは、前記した
口と接する楽器のみならず、例えばピアノの鍵盤、ギタ
ー、ベース等のネック、指板、ドラムのスティック等、
身体が直接接触するものが含まれる。
【0015】また本発明でいう楽器の表面とは楽器の外
装面のみならず、例えば、リコーダー、ハーモニカ、サ
ックス等で唾液の溜まりやすい楽器内部の表面も含まれ
ることはいうまでもない。
【0016】次に本発明の楽器を実施例にもとづいて説
明するが、本発明はこれによって限定されるものではな
い。本発明の抗菌楽器の一例としてリコーダーで説明す
ると図1はリコーダーの斜視図であり、図2は、図1中
のA−A’部分の一例を示した断面図であり、図3はA
−A’部分の第2の例を示した断面図である。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の抗菌楽器
によれば、抗菌剤により楽器に付着した雑菌は殺菌さ
れ、更に繁殖も防止できる。そのため清潔な状態で楽器
を維持管理できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の抗菌楽器の一例を示した斜視図であ
る。
【図2】図1におけるA−A’断面の一例を示した断面
図である。
【図3】図1におけるA−A’断面の第2の例を示した
断面図である。
【符号の説明】
1 抗菌剤含有層 2 楽器本体 3 リコーダー内部の孔 4 素材自体に抗菌剤を含有するリコーダー本体

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】表面が、抗菌剤を含有する樹脂層で被われ
    ていることを特徴とする抗菌楽器。
  2. 【請求項2】表面が、抗菌剤を含有する金属被膜で被わ
    れていることを特徴とする抗菌楽器。
  3. 【請求項3】表面が、抗菌剤を含有する塗料で被われて
    いることを特徴とする抗菌楽器。
  4. 【請求項4】楽器の素材自体に抗菌剤を練り込んだこと
    を特徴とする抗菌楽器。
JP8065078A 1996-02-14 1996-02-14 抗菌楽器 Pending JPH09218679A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8065078A JPH09218679A (ja) 1996-02-14 1996-02-14 抗菌楽器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8065078A JPH09218679A (ja) 1996-02-14 1996-02-14 抗菌楽器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09218679A true JPH09218679A (ja) 1997-08-19

Family

ID=13276569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8065078A Pending JPH09218679A (ja) 1996-02-14 1996-02-14 抗菌楽器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09218679A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100776368B1 (ko) * 2006-05-26 2007-11-16 한만의 항균 하모니카
US7732690B2 (en) 2007-03-13 2010-06-08 Yamaha Corporation Woodwind instrument and manufacturing method of pipe thereof
KR20220110908A (ko) * 2021-02-01 2022-08-09 류길은 등나무를 이용한 징걸이 및 이의 제조방법

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59118529U (ja) * 1983-01-29 1984-08-10 日本石油化学株式会社 薬剤含有積層フイルム
JPH01149884A (ja) * 1987-12-04 1989-06-12 Nippo Kk プラスチツク素材
JPH04280847A (ja) * 1991-03-11 1992-10-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd カラー複合材
JPH05117124A (ja) * 1991-10-23 1993-05-14 Koichi Arai 抗菌,抗カビ性塗布剤および接着剤
JPH0616509A (ja) * 1992-07-03 1994-01-25 Toyo Ink Mfg Co Ltd 抗菌材料
JPH06100403A (ja) * 1992-09-22 1994-04-12 Hakusui Chem Ind Ltd 抗菌・防黴性組成物
JPH06172103A (ja) * 1992-12-08 1994-06-21 Ishizuka Glass Co Ltd 抗菌・抗カビ性チューブ
JPH06209684A (ja) * 1993-01-20 1994-08-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd ロッカー
JPH07268653A (ja) * 1994-03-29 1995-10-17 Ngk Insulators Ltd 抗菌性、抗黴性を有するアルミホーロー板
JPH0819434A (ja) * 1994-07-07 1996-01-23 Kongo Kk 微生物防除棚

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59118529U (ja) * 1983-01-29 1984-08-10 日本石油化学株式会社 薬剤含有積層フイルム
JPH01149884A (ja) * 1987-12-04 1989-06-12 Nippo Kk プラスチツク素材
JPH04280847A (ja) * 1991-03-11 1992-10-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd カラー複合材
JPH05117124A (ja) * 1991-10-23 1993-05-14 Koichi Arai 抗菌,抗カビ性塗布剤および接着剤
JPH0616509A (ja) * 1992-07-03 1994-01-25 Toyo Ink Mfg Co Ltd 抗菌材料
JPH06100403A (ja) * 1992-09-22 1994-04-12 Hakusui Chem Ind Ltd 抗菌・防黴性組成物
JPH06172103A (ja) * 1992-12-08 1994-06-21 Ishizuka Glass Co Ltd 抗菌・抗カビ性チューブ
JPH06209684A (ja) * 1993-01-20 1994-08-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd ロッカー
JPH07268653A (ja) * 1994-03-29 1995-10-17 Ngk Insulators Ltd 抗菌性、抗黴性を有するアルミホーロー板
JPH0819434A (ja) * 1994-07-07 1996-01-23 Kongo Kk 微生物防除棚

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100776368B1 (ko) * 2006-05-26 2007-11-16 한만의 항균 하모니카
US7732690B2 (en) 2007-03-13 2010-06-08 Yamaha Corporation Woodwind instrument and manufacturing method of pipe thereof
KR20220110908A (ko) * 2021-02-01 2022-08-09 류길은 등나무를 이용한 징걸이 및 이의 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5648622A (en) Pick for a stringed musical instrument
WO2001086624A3 (de) Anordnung bzw. anlage zum komponieren
JPH09218679A (ja) 抗菌楽器
DE69330207T2 (de) Flügel ähnliches Tastaturinstrument zur selektiven Erregung von akustischen oder synthetischen Klang
AU4582699A (en) Ligature for the mouthpiece of a woodwind musical instrument
JPH07503330A (ja) 木製楽器のための加湿器
US5234368A (en) Turkey call having resonant chamber
DE69525558D1 (de) Methode zur Herstellung eines Dünnfilm-Transistors mit invertierter Struktur
US6777602B2 (en) Plectrum for use with a stringed musical instrument
EE9800176A (et) Koostis organite külmsäilitamiseks ning viirus- ja bakterinfektsioonide ravimiseks
BE1011633A3 (nl) Mondstuk voor een houtblaasinstrument, met een verhoogd en uitgehold plafond.
AU759159B2 (en) Method and apparatus for enhancing an applause
Händel et al. Zadok the priest
JPH10293573A (ja) 楽器の共鳴壁処理法と、その処理法による楽器
Feldman Remarks on Ochestration
Gifford Jr A COMPREHENSIVE PERFORMANCE PROJECT IN TROMBONE LITERATURE WITH AN ESSAY CONSISTING OF A SURVEY OF THE USE OF THE TROMBONE IN CHAMBER MUSIC WITH MIXED INSTRUMENTATION COMPOSED SINCE 1956.
Mendoza Practical Problems in the Recording and Reproduction of Music for Motion Pictures
FR2649236B3 (fr) Ligature pour fixation d'anche sur instrument de musique a vent du type " bois ", saxophones et clarinettes
US1372269A (en) Amplifier for phonographs
Martínez Más allá (Beyond)
Salfen Paintings and Palaces, or, The Lament of the Burger Flipper
FR2710177B1 (fr) Embouchure pour instrument de musique à vent.
Kirkpatrick Opera bouffant
JPH07291801A (ja) 標本ボックス
JP2002272591A (ja) 小物収納具