JPH09218448A - カメラ - Google Patents

カメラ

Info

Publication number
JPH09218448A
JPH09218448A JP8048074A JP4807496A JPH09218448A JP H09218448 A JPH09218448 A JP H09218448A JP 8048074 A JP8048074 A JP 8048074A JP 4807496 A JP4807496 A JP 4807496A JP H09218448 A JPH09218448 A JP H09218448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pentaprism
wiring board
camera
fpc
fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8048074A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Soshi
功 曽雌
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP8048074A priority Critical patent/JPH09218448A/ja
Publication of JPH09218448A publication Critical patent/JPH09218448A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting And Adjusting Of Optical Elements (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 部品点数と組立時間を削除してコストダウン
を図る。 【解決手段】 電子部品を実装したフレキシブルプリン
ト配線基板(3)と、撮影者に撮影視野画面を視認させ
る為の光学部品(1)と、光学部品を固定する押さえ固
定部材(5)とを具備し、押さえ固定部材(5)にフレ
キシブルプリント配線基板を保護する平面部(5a)を
形成し、この平面部にフレキシブルプリント配線基板の
裏打ち板としての機能を持たせている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ペンタプリズム固
定機構とフレキシブルプリント基板(FPC)の実装方
法に特徴の有るカメラに関するものである。
【0002】
【従来の技術】近時のカメラでは、カメラの各種操作に
オート化が進み、そのため電子制御機構が増加し、カメ
ラ内部の各種電子部品も併せて増加している。これらの
電子部品を実装したFPCを小さなカメラ内に効率よく
配置するため、図2に示すように、カメラ内部では比較
的大きな平面を備えているペンタプリズム51の上の空
間を利用するようにしている。即ち、ペンタプリズム5
1の第1および第2反射面(ダハ面)51aおよび51
bの上の空間に、各種電子部品(CPU53a等)を実
装したFPC53を配置している。
【0003】図2において、52はペンタプリズム51
を乗せるためのファイダ本体である。55はペンタプリ
ズム押さえ固定板で、54はペンタシートで、カメラに
振動等が加わってもペンタプリズム51に傷を付けない
ように保護する役割を果たす。ペンタプリズム51は、
ペンタシート54を介してペンタプリズム押さえ固定板
55により、ファイダ本体52に押し付け固定されてい
る。56はペンタプリズム押さえ固定板止メネジであ
り、57はペンタプリズムを押さえるための押し付けバ
ネである。
【0004】実装部品の一例としてあげたCPU53a
の周囲には、FPC53との電気的な接続を図る為の足
53bが数多く在る。足53bは、通常半田付けにより
FPC53の対応するランド上に付けられている。足5
3bが付けられているFPC53が折れ曲がると、足5
3bの半田付け部にクラックが発生し、電気的な接続を
妨げることになる。同様のことがFPC53上に実装さ
れた様々な電子部品、例えば、IC、トランジスタ、抵
抗等においても同様である。この為、少なくともFPC
53の実装部品の搭載されている範囲の、FPC53の
裏側には、平面部を保つ為の板部材58が必要となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ペンタ
プリズムの第1および第2反射面(ダハ面)上では、前
述のように、ペンタシート54を介してペンタプリズム
押さえ固定板55によりファイダ本体52にペンタプリ
ズム51が押し付け固定されているので、ダハ面に直接
FPC53を配置できない。この為に、FPC裏打ち板
58と止メネジ59が必要になり、部品点数と組立工数
が増加するという問題があった。
【0006】本発明は、上記の問題点に鑑みてなされた
もので、部品点数と組立時間を削除してコストダウンを
図ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、本発明のカメラは、電子部品を実装したフレキシブ
ルプリント配線基板(3)と、撮影者に撮影視野画面を
視認させる為の光学部品(1)と、光学部品を固定する
押さえ固定部材(5)とを具備し、押さえ固定部材
(5)にフレキシブルプリント配線基板を保護する平面
部(5a)を形成し、この平面部にフレキシブルプリン
ト配線基板の裏打ち板としての機能を持たせている。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。
【0009】図1は、本発明によるカメラの一実施例を
示す斜視図である。
【0010】図1において、2はペンタプリズム1を乗
せるためのファインダ本体である。5はペンタプリズム
押さえ固定板である。4はペンタシートで、カメラに振
動等が加わった時でも、ペンタプリズム押さえ固定板5
によりペンタプリズム1に傷を付けないようにしてい
る。ペンタプリズム1は、ペンタシート4を介してペン
タプリズム押さえ固定板5により、ファインダ本体2に
押し付け固定されている。6は、ペンタプリズム1を押
し付け固定するための止メネジであり、7はペンタプリ
ズムを押さえるための押し付けバネである。
【0011】ペンタプリズム押さえ固定板5のペンタプ
リズム1の第1および第2反射面(ダハ面)上の平面部
5aは、少なくともFPC3の実装部品(CPU3a
等)の搭載されている範囲まで大きくして、ペンタプリ
ズム固定板5にFPC3の裏打ち板としての機能を持た
せてある。
【0012】
【発明の効果】以上のように、本発明のカメラによれ
ば、押さえ固定部材(5)にフレキシブルプリント配線
基板を保護する平面部(5a)を形成し、平面部にフレ
キシブルプリント配線基板の裏打ち板としての機能を持
たせたので、部品点数と組立時間を削除して、コストダ
ウンを図ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるカメラの一実施例を示す斜視図で
ある。
【図2】従来のカメラの一例を示す斜視図である。
【符号の説明】 1 ペンタプリズム 3 フレキシブルプリント基板(FPC) 5 ペンタプリズム押さえ固定板 5a 平面部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電子部品を実装したフレキシブルプリント
    配線基板と、 撮影者に撮影視野画面を視認させる為の光学部品と、 前記光学部品を固定する押さえ固定部材とを具備し、 前記押さえ固定部材に前記フレキシブルプリント配線基
    板を保護する平面部を形成し、該平面部に前記フレキシ
    ブルプリント配線基板の裏打ち板としての機能を持たせ
    たことを特徴とするカメラ。
  2. 【請求項2】前記光学部品は、ダハ面を持つペンタプリ
    ズムであり、 前記押さえ固定部材は、前記ペンタプリズムのダハ面を
    上方向より押さえて固定することを特徴とする請求項1
    に記載のカメラ。
JP8048074A 1996-02-09 1996-02-09 カメラ Pending JPH09218448A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8048074A JPH09218448A (ja) 1996-02-09 1996-02-09 カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8048074A JPH09218448A (ja) 1996-02-09 1996-02-09 カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09218448A true JPH09218448A (ja) 1997-08-19

Family

ID=12793207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8048074A Pending JPH09218448A (ja) 1996-02-09 1996-02-09 カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09218448A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4114195B2 (ja) コネクタジャックの取付構造、電子カメラ及びコネクタジャックの取付方法
US6156587A (en) Method of attaching solid state imaging device
US4853734A (en) Disposition of a flexible printed circuit board in a camera
JPH09218448A (ja) カメラ
JPH09258313A (ja) 光学部品固定装置
JP2005065015A (ja) 固体撮像素子の保持構造
JPH06326905A (ja) ビデオカメラ装置
JP2686251B2 (ja) 一眼レフカメラ
JPH0548238A (ja) 可撓性プリント基板の両面実装方法
US5537177A (en) Camera
KR100518726B1 (ko) 전자카메라
JP2006081008A (ja) 光学機器
JP2011146856A (ja) 撮像装置
KR20030080967A (ko) 고체 촬상 장치의 제조 방법
JP2798330B2 (ja) イメージセンサ
JP5055572B2 (ja) カメラ
JP2568468Y2 (ja) 液晶表示装置
JPH08136990A (ja) カメラの回路実装構造
JP2714552B2 (ja) 一眼レフカメラ
JP2003115978A (ja) 画像読取装置
JP2686250B2 (ja) 一眼レフカメラの電気基板実装構造
JPH09203941A (ja) カメラの基板実装構造
JPS62272744A (ja) センサ取付装置
JPH0682889B2 (ja) 電子機器
JPS61183990A (ja) カメラ等の小型電子機器実装用プリント回路基板