JPH09217371A - 電線共同溝特殊部の管取付け壁の施工法 - Google Patents
電線共同溝特殊部の管取付け壁の施工法Info
- Publication number
- JPH09217371A JPH09217371A JP2525596A JP2525596A JPH09217371A JP H09217371 A JPH09217371 A JP H09217371A JP 2525596 A JP2525596 A JP 2525596A JP 2525596 A JP2525596 A JP 2525596A JP H09217371 A JPH09217371 A JP H09217371A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- duct
- common groove
- wire common
- blocks
- end wall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)
- Electric Cable Installation (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 簡単かつ迅速な施工ですむとともに、角度を
付けることにも自由に対応でき、しかも、ピッチや面一
致確保の精度も高いものとなる。 【解決手段】 ダクトスリーブ2,2′の径に応じた径
の半円形溝を設けたブロックピースを重合わせることに
より、該半円形溝同士で形成した円孔内にダクトスリー
ブ2,2′を嵌合させ、このダクトスリーブ2,2′を
嵌め込んだブロック8,8′を電線共同溝特殊部の端壁
3に組込む。
付けることにも自由に対応でき、しかも、ピッチや面一
致確保の精度も高いものとなる。 【解決手段】 ダクトスリーブ2,2′の径に応じた径
の半円形溝を設けたブロックピースを重合わせることに
より、該半円形溝同士で形成した円孔内にダクトスリー
ブ2,2′を嵌合させ、このダクトスリーブ2,2′を
嵌め込んだブロック8,8′を電線共同溝特殊部の端壁
3に組込む。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、道路の地下空間を
利用して、電気、電話、光ファイバーケーブルなどをま
とめて収容する電線共同溝で、ハンドホールの機能を有
する特殊部の管取付け壁の施工法に関するものである。
利用して、電気、電話、光ファイバーケーブルなどをま
とめて収容する電線共同溝で、ハンドホールの機能を有
する特殊部の管取付け壁の施工法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】電線共同溝で、ハンドホールとして機能
させる特殊部は、図8に示すような横長のコンクリート
ボックス1を地中に埋設して形成するものであり、この
コンクリートボックス1の側壁以外、すなわち、本体部
5の妻側側部にはダクトスリーブ2,2′としての管を
多数一体に取り付けた端壁(小口壁)3が形成される。
また、コンクリートボックス1の上面開口には地表に顕
出して開閉される蓋4が施される。
させる特殊部は、図8に示すような横長のコンクリート
ボックス1を地中に埋設して形成するものであり、この
コンクリートボックス1の側壁以外、すなわち、本体部
5の妻側側部にはダクトスリーブ2,2′としての管を
多数一体に取り付けた端壁(小口壁)3が形成される。
また、コンクリートボックス1の上面開口には地表に顕
出して開閉される蓋4が施される。
【0003】かかるコンクリートボックス1を電線共同
溝として掘削した溝に埋設してハンドホールとして機能
させる特殊部とし、それ以外は管路となり、ダクトスリ
ーブ2,2′に管(通信用、電力用)を接続して管路部
分は埋め戻す。
溝として掘削した溝に埋設してハンドホールとして機能
させる特殊部とし、それ以外は管路となり、ダクトスリ
ーブ2,2′に管(通信用、電力用)を接続して管路部
分は埋め戻す。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記端壁3はこれをす
べて現場打ちのコンクリートで形成する場合もあるが、
開口を有するプレキャスト製のパネル枠体内に開口の前
後面を閉塞する型枠とともにダクトスリーブ2,2′と
しての管をセットしてこの開口を埋めるようにコンクリ
ートを打設して行う。
べて現場打ちのコンクリートで形成する場合もあるが、
開口を有するプレキャスト製のパネル枠体内に開口の前
後面を閉塞する型枠とともにダクトスリーブ2,2′と
しての管をセットしてこの開口を埋めるようにコンクリ
ートを打設して行う。
【0005】しかし、このコンクリートの打設はダクト
スリーブ2,2′の相互間隔が約20mm程度と狭くなる
と、粒径の大きい砂利は通過せず、隙間に充分流し込む
ことが困難である。特に開口内には下から順にコンクリ
ートが充填され、開口の天端部に充分回り込まないおそ
れもある。また、ダクトスリーブ2,2′を配置する型
枠のセットに長時間を要する。
スリーブ2,2′の相互間隔が約20mm程度と狭くなる
と、粒径の大きい砂利は通過せず、隙間に充分流し込む
ことが困難である。特に開口内には下から順にコンクリ
ートが充填され、開口の天端部に充分回り込まないおそ
れもある。また、ダクトスリーブ2,2′を配置する型
枠のセットに長時間を要する。
【0006】さらに、障害物の多い場所では、かならず
しも端壁3に直角にならず角度をもった壁を築造するこ
とになり、その場合は極めて面倒な施工となる。
しも端壁3に直角にならず角度をもった壁を築造するこ
とになり、その場合は極めて面倒な施工となる。
【0007】これに加えて、ダクトスリーブ2の端壁3
への取付け間隔は規定されており、管端は同一平面にな
ることが要求されているが、かかるピッチおよび面一致
の確保が困難である。
への取付け間隔は規定されており、管端は同一平面にな
ることが要求されているが、かかるピッチおよび面一致
の確保が困難である。
【0008】本発明の目的は前記従来例の不都合を解消
し、簡単かつ迅速な施工ですむとともに、角度を付ける
ことにも自由に対応でき、しかも、ピッチや平面確保の
精度も高い電線共同溝特殊部の管取付け壁の施工法を提
供することにある。
し、簡単かつ迅速な施工ですむとともに、角度を付ける
ことにも自由に対応でき、しかも、ピッチや平面確保の
精度も高い電線共同溝特殊部の管取付け壁の施工法を提
供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は前記目的を達成
するため、ダクトスリーブ径に応じた径の半円形溝を設
けたブロックを重合わせることにより、該半円形溝同士
で形成した円孔内にダクトスリーブを嵌合させ、このダ
クトスリーブを嵌め込んだブロックを電線共同溝特殊部
の端壁に組込むこと、および、ブロックは相互におよび
管とは接着材で接着させることを要旨とするものであ
る。
するため、ダクトスリーブ径に応じた径の半円形溝を設
けたブロックを重合わせることにより、該半円形溝同士
で形成した円孔内にダクトスリーブを嵌合させ、このダ
クトスリーブを嵌め込んだブロックを電線共同溝特殊部
の端壁に組込むこと、および、ブロックは相互におよび
管とは接着材で接着させることを要旨とするものであ
る。
【0010】請求項1記載の本発明によれば、ブロック
を使用することで、ダクトスリーブの隙間にコンクリー
トを流し込む必要がなくなり、簡単な型枠ですみ、通常
のコンクリートが使用できる。
を使用することで、ダクトスリーブの隙間にコンクリー
トを流し込む必要がなくなり、簡単な型枠ですみ、通常
のコンクリートが使用できる。
【0011】ブロックは上下左右自在に角度をつけてセ
ットすることが可能で、また、ブロックの組に合わせて
ダクトスリーブの条数にも自由に対応できる。さらに、
ブロックは該半円形溝同士で形成した円孔内にダクトス
リーブを嵌合させて組み合わせるので、自動的にダクト
スリーブ相互のピッチおよび平面が確保できる。
ットすることが可能で、また、ブロックの組に合わせて
ダクトスリーブの条数にも自由に対応できる。さらに、
ブロックは該半円形溝同士で形成した円孔内にダクトス
リーブを嵌合させて組み合わせるので、自動的にダクト
スリーブ相互のピッチおよび平面が確保できる。
【0012】請求項2記載の本発明によれば、前記作用
に加えて、ブロックは相互におよびブロックと管とは接
着材で接着させることで、ブロック相互の組み立てと前
記平面の確保によるダクトスリーブの位置決めを同時に
かつ確実に行うことができる。
に加えて、ブロックは相互におよびブロックと管とは接
着材で接着させることで、ブロック相互の組み立てと前
記平面の確保によるダクトスリーブの位置決めを同時に
かつ確実に行うことができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図面について本発明の実施
の形態を詳細に説明する。図1は本発明の電線共同溝特
殊部の管取付け壁の施工法の1実施形態を示す要部の横
断平面図であり、図中1は前記従来例を示す図8と同じ
く電線共同溝でハンドホールとして機能させる特殊部を
形成するための横長のコンクリートボックスである。
の形態を詳細に説明する。図1は本発明の電線共同溝特
殊部の管取付け壁の施工法の1実施形態を示す要部の横
断平面図であり、図中1は前記従来例を示す図8と同じ
く電線共同溝でハンドホールとして機能させる特殊部を
形成するための横長のコンクリートボックスである。
【0014】コンクリートボックス1は妻側の端壁3と
U字形の本体部5および図示は省略するが蓋とからなる
が、本発明は端壁3は中央に大きな開口6を有するコン
クリート枠体7と後述のダクトスリーブ2,2′を嵌め
込んだブロック8,8′とで構成するものとした。
U字形の本体部5および図示は省略するが蓋とからなる
が、本発明は端壁3は中央に大きな開口6を有するコン
クリート枠体7と後述のダクトスリーブ2,2′を嵌め
込んだブロック8,8′とで構成するものとした。
【0015】ブロック8およびダクトスリーブ2は電話
線等の通信用のもの、ブロック8′およびダクトスリー
ブ2′は電力用のものであるが、いずれも、図2に示す
ようなダクトスリーブ径に応じた径の半円形溝9を片側
のみに開口するように複数並べて設けたブロックピース
8aと、両側に開口するように複数並べて設けたブロッ
クピース8bとの2種を組み合わせて構成する。
線等の通信用のもの、ブロック8′およびダクトスリー
ブ2′は電力用のものであるが、いずれも、図2に示す
ようなダクトスリーブ径に応じた径の半円形溝9を片側
のみに開口するように複数並べて設けたブロックピース
8aと、両側に開口するように複数並べて設けたブロッ
クピース8bとの2種を組み合わせて構成する。
【0016】これらブロック8,8′を構成するブロッ
クピース8a,8bは、半円形溝9同士の間に形成する
山部の欠け等を防止するため、強度を有するレジンコン
クリートで成形することが好適である。
クピース8a,8bは、半円形溝9同士の間に形成する
山部の欠け等を防止するため、強度を有するレジンコン
クリートで成形することが好適である。
【0017】レジンコンクリートはセメントと水を一切
使わず、不飽和ポリエステル、エポキシ、フェノール等
の熱硬化性樹脂(レジン)を結合材として、砂利、砂、
炭酸カルシュウムを強固に固めたコンクリートである
が、骨材にガラス繊維を加えててよい。ブロックピース
8a,8bは金型成型、圧力養生で作製する。
使わず、不飽和ポリエステル、エポキシ、フェノール等
の熱硬化性樹脂(レジン)を結合材として、砂利、砂、
炭酸カルシュウムを強固に固めたコンクリートである
が、骨材にガラス繊維を加えててよい。ブロックピース
8a,8bは金型成型、圧力養生で作製する。
【0018】図3に示すように接着材としてエポキシ系
主剤と硬化剤を攪拌した接着剤10をへら、刷毛等でブロ
ックピース8a,8bに塗布し、これらブロックピース
8a,8bは相互に合わせた場合に該半円形溝9同士で
形成される円孔内にダクトスリーブ2(2′)を嵌合さ
せる。なお、前記接着剤10はダクトスリーブ2(2′)
側にも塗布して接着を行うようにしてもよい。
主剤と硬化剤を攪拌した接着剤10をへら、刷毛等でブロ
ックピース8a,8bに塗布し、これらブロックピース
8a,8bは相互に合わせた場合に該半円形溝9同士で
形成される円孔内にダクトスリーブ2(2′)を嵌合さ
せる。なお、前記接着剤10はダクトスリーブ2(2′)
側にも塗布して接着を行うようにしてもよい。
【0019】このようにしてブロックピース8a,8b
は相互におよびブロックピース8a,8bとダクトスリ
ーブ2(2′)とは接着剤10で固定してダクトスリーブ
2,2′を嵌め込んだブロック8,8′として組み立て
るが、接着剤10が硬化するまでは図4に示すようになま
し鉄線またはスチールバンドによる箇縛材11で抑えてお
く。
は相互におよびブロックピース8a,8bとダクトスリ
ーブ2(2′)とは接着剤10で固定してダクトスリーブ
2,2′を嵌め込んだブロック8,8′として組み立て
るが、接着剤10が硬化するまでは図4に示すようになま
し鉄線またはスチールバンドによる箇縛材11で抑えてお
く。
【0020】なお、前記ブロックピース8a,8bはモ
ルタル、またはその他の繊維コンクリート等で成形する
ことも考えられる。
ルタル、またはその他の繊維コンクリート等で成形する
ことも考えられる。
【0021】図5はかかるダクトスリーブ2、2′を嵌
め込んだブロック8、8′を並べた状態のものである
が、図6、図7に示すようにダクトスリーブ2、2′は
その端面が揃うように位置決めることができる。これに
よりダクトスリーブ2、2′の端が段差なく、この面の
仕上も不要となる。
め込んだブロック8、8′を並べた状態のものである
が、図6、図7に示すようにダクトスリーブ2、2′は
その端面が揃うように位置決めることができる。これに
よりダクトスリーブ2、2′の端が段差なく、この面の
仕上も不要となる。
【0022】前記ブロック8、8′をコンクリート枠体
7の開口6内に配置し、楔13で仮押さえして、型枠を組
み、隙間にモルタル12を充填して固定する。その結果、
端壁3が形成できる。
7の開口6内に配置し、楔13で仮押さえして、型枠を組
み、隙間にモルタル12を充填して固定する。その結果、
端壁3が形成できる。
【0023】
【発明の効果】以上述べたように本発明の電線共同溝特
殊部の管取付け壁の施工法は、ブロックを使用すること
で、ダクトスリーブの隙間にコンクリートを流し込む必
要がなくなり、簡単な型枠ですみ、通常のコンクリート
が使用でき、また、ブロックは上下左右自在に角度をつ
けてセットすることが可能なものである。
殊部の管取付け壁の施工法は、ブロックを使用すること
で、ダクトスリーブの隙間にコンクリートを流し込む必
要がなくなり、簡単な型枠ですみ、通常のコンクリート
が使用でき、また、ブロックは上下左右自在に角度をつ
けてセットすることが可能なものである。
【0024】しかも、ダクトスリーブの条数にも自由に
対応でき、さらに、自動的にダクトスリーブ相互のピッ
チおよび面一致が確保できるものである。
対応でき、さらに、自動的にダクトスリーブ相互のピッ
チおよび面一致が確保できるものである。
【図1】本発明の電線共同溝特殊部の管取付け壁の施工
法の1実施形態を示す要部の横断平面図である。
法の1実施形態を示す要部の横断平面図である。
【図2】本発明で使用するブロックの各ピースの正面図
である。
である。
【図3】本発明で使用するブロックピースの組立て法を
示す斜視図である。
示す斜視図である。
【図4】本発明で使用するブロックピースの組立て状態
を示す斜視図である。
を示す斜視図である。
【図5】本発明で使用するスリーブ付きブロックの正面
図である。
図である。
【図6】図5における通信用スリーブの嵌合を示す縦断
側面図である。
側面図である。
【図7】図5における電力用スリーブの嵌合を示す縦断
側面図である。
側面図である。
【図8】従来例を示す斜視図である。
1…コンクリートボックス 2,2′…ダク
トスリーブ 3…端壁 4…蓋 5…本体部 6…開口 7…コンクリート枠体 8,8′…ブロ
ック 8a,8b…ブロックピース 9…半円形溝 10…接着剤 11…箇縛材 12…モルタル 13…楔
トスリーブ 3…端壁 4…蓋 5…本体部 6…開口 7…コンクリート枠体 8,8′…ブロ
ック 8a,8b…ブロックピース 9…半円形溝 10…接着剤 11…箇縛材 12…モルタル 13…楔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 村野 富男 埼玉県日高市田波目890 株式会社サンレ ック内 (72)発明者 阿部 智徳 東京都台東区元浅草3−18−10 アイレッ ク技建株式会社内
Claims (2)
- 【請求項1】 ダクトスリーブ径に応じた径の半円形溝
を設けたブロックを重合わせることにより、該半円形溝
同士で形成した円孔内にダクトスリーブを嵌合させ、こ
のダクトスリーブを嵌め込んだブロックを電線共同溝特
殊部の端壁に組込むことを特徴とする電線共同溝特殊部
の管取付け壁の施工法。 - 【請求項2】 ブロックは相互におよびブロックとダク
トスリーブとは接着材で接着させる請求項1記載の電線
共同溝特殊部の管取付け壁の施工法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2525596A JPH09217371A (ja) | 1996-02-13 | 1996-02-13 | 電線共同溝特殊部の管取付け壁の施工法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2525596A JPH09217371A (ja) | 1996-02-13 | 1996-02-13 | 電線共同溝特殊部の管取付け壁の施工法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09217371A true JPH09217371A (ja) | 1997-08-19 |
Family
ID=12160913
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2525596A Withdrawn JPH09217371A (ja) | 1996-02-13 | 1996-02-13 | 電線共同溝特殊部の管取付け壁の施工法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH09217371A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013038803A1 (ja) * | 2011-09-12 | 2013-03-21 | 株式会社利川プラスチック | ブロック体成形用金型 |
CN113954231A (zh) * | 2021-11-05 | 2022-01-21 | 北京城建北方设备安装有限责任公司 | 一种弱电套管及其制作方法 |
-
1996
- 1996-02-13 JP JP2525596A patent/JPH09217371A/ja not_active Withdrawn
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013038803A1 (ja) * | 2011-09-12 | 2013-03-21 | 株式会社利川プラスチック | ブロック体成形用金型 |
JP2013059882A (ja) * | 2011-09-12 | 2013-04-04 | Toshikawa Plastic:Kk | ブロック体成形用金型 |
CN103781609A (zh) * | 2011-09-12 | 2014-05-07 | 株式会社利川塑料 | 块体成形用模具 |
CN113954231A (zh) * | 2021-11-05 | 2022-01-21 | 北京城建北方设备安装有限责任公司 | 一种弱电套管及其制作方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2004232328A (ja) | 半プレキャスト式アーチカルバートの構造及びその施工方法 | |
KR20090037053A (ko) | 유도핀 매립식 암거 | |
JPH09217371A (ja) | 電線共同溝特殊部の管取付け壁の施工法 | |
JP2634381B2 (ja) | 分割型ボックスカルバート及びその組立方法 | |
KR0178708B1 (ko) | 자연석을 이용한 콘크리트 양면 블록의 제조방법 | |
KR20120134677A (ko) | 전단연결재가 보강된 프리캐스트 콘크리트 암거 및 암거의 시공방법 | |
CN108842892A (zh) | 一种装配式地下管廊污水管道压力井 | |
JP2002021221A (ja) | 接合部の構造及びパネル | |
JP2747568B2 (ja) | レジンコンクリートマンホール及びその改造工法 | |
KR100359294B1 (ko) | 조립식 암거 | |
JPH1146432A (ja) | 電線地中管路用函体及びその管路用マンホール構造 | |
JPH09242091A (ja) | 地下構造物の施工方法 | |
JP3237182U (ja) | コンクリート打継用止水ブロック | |
KR20110103087A (ko) | 송전 맨홀의 시공 방법 및 그 방법에 의해 시공된 송전 맨홀의 구조 | |
JP3035500B2 (ja) | 電線共同溝の特殊部に用いるプレキャストコンクリート製継手管付妻壁の製造法 | |
JP3142760B2 (ja) | プレキャストコンクリート多孔管とハンドホール部材との連結構造 | |
JP3247591B2 (ja) | 既存建物の免震化工法 | |
JP3247755B2 (ja) | 土間・ポーチ構造 | |
JPS6348115A (ja) | マンホ−ルと地中管路の接続方法 | |
KR20020047433A (ko) | 개구부 거푸집 및 이를 이용한 개구부 설치 및 되메움 공법 | |
JP2773024B2 (ja) | 蓋付き溝構造と溝蓋形成工法 | |
KR100463660B1 (ko) | 산업용 부산물을 이용한 지하 매설용 콘크리트 구조물용연결구 | |
KR200275390Y1 (ko) | 산업용 부산물을 이용한 지하 매설용 콘크리트 구조물용연결구 | |
JPS5918832Y2 (ja) | マンホ_ル用プレハブダクトブロツク | |
JP2616865B2 (ja) | コンクリート管付きコンクリート基礎の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20030506 |