JPH09212789A - 複数車線道路における路車間通信システム - Google Patents

複数車線道路における路車間通信システム

Info

Publication number
JPH09212789A
JPH09212789A JP1752496A JP1752496A JPH09212789A JP H09212789 A JPH09212789 A JP H09212789A JP 1752496 A JP1752496 A JP 1752496A JP 1752496 A JP1752496 A JP 1752496A JP H09212789 A JPH09212789 A JP H09212789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
road
communication
lane
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1752496A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikazu Kunii
美和 國井
Masahiro Nishio
誠裕 西尾
Atsuo Sugimoto
充生 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP1752496A priority Critical patent/JPH09212789A/ja
Publication of JPH09212789A publication Critical patent/JPH09212789A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】車両の通過車線が複数ある場合でも通過車両を
確実に特定し、通信することができる路車間通信システ
ムを提供する。 【解決手段】車両に、無線送受信装置及び識別情報を記
憶するメモリを含む車載機12を搭載し、複数の車線が
設けられた路上には、車載機12との間で無線通信をす
るアンテナユニット5aと、各車線を通過する車両の車
両番号を自動的に読み取るカメラ3aとを設置し、前記
アンテナユニット5aにより受信された車載機12から
送信される識別情報の中に含まれる車両番号と前記カメ
ラ3aで読み取った車両番号との照合をし、一致した場
合に、当該車線を通過する車両の車載機12との間で情
報の通信を続ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、有料道路や駐車場
における自動料金徴収システム等に利用される、路車間
通信システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、有料道路等の料金所での料金支払
いの効率化を図るため、自動料金徴収システムが検討さ
れている。この自動料金徴収システムは、料金所に備え
られた複数の料金所車線ごとに設置され、車種データの
要求,車両を特定するデータ(車両番号等)の要求、利
用者の契約番号の要求などの質問データを含む信号(以
下「質問信号」という)を予め定められた通信エリアに
送信するアンテナユニットと、車両に搭載された応答ユ
ニット(以下「車載機」という)と、前記アンテナユニ
ットに接続された制御装置(コンピュータ)とを含んで
いる。
【0003】前記自動料金徴収システムでは、アンテナ
ユニットから質問信号が送信されており、車両が前記通
信エリア内に達すると、車載機は前記質問信号を受信す
る。車載機は、この質問信号を受信すると、質問データ
を復元し、この復元された質問データに対する応答デー
タを含む信号(以下「応答信号」という)をアンテナユ
ニットに返信する。
【0004】アンテナユニットは、前記応答信号を受信
すると、応答データを復元し、この復元された応答デー
タを制御装置に与える。制御装置は、応答データから車
両、車種を特定し、当該車両の車載機に料金精算指示情
報を送信し、当該車載機のメモリに料金精算指示情報を
記憶させる。この方法をとることにより、有料道路の入
口ゲートでは、車両をノンストップで通過させることが
できる。
【0005】そして、有料道路の出口ゲートで、車載機
から料金精算指示情報を含む情報を受信することによ
り、通過する車両からノンストップで自動的に、または
必要ならば車両を停車させて料金を徴収する。また、算
定された料金を所定の決済日に利用者の契約番号に対応
する口座から引落とすようにすることも可能である。と
ころで、前記自動料金徴収システムでは、上述のよう
に、ドライバが支払うべき料金の算定を正確に行うた
め、車両の特定を行う必要がある。この車両の特定を正
確に行うためには、車両がいずれの料金所車線に進入し
てきたかを判別する必要がある。
【0006】図4は、一般の自動料金徴収システムの構
成を示す概略図である。この自動料金徴収システムで
は、アンテナユニットAU1,AU2,AU3,AU
4,AU5(以下総称するときは「アンテナユニットA
U」という)は、各料金所車線L1,L2,L3,L
4,L5(以下総称するときは「料金所車線L」とい
う)ごとに料金所ゲートGに設置されている。各アンテ
ナユニットAUには、それぞれ前記質問信号を送信すべ
き通信エリアE1,E2,E3,E4,E5(以下総称
するときは「通信エリアE」という)が予め設定されて
いる。この通信エリアEは、車両に搭載された車載機S
Uにて信号を良好に受信できるように、各通信エリアE
の互いに重なり合うエリアが料金所車線Lの境界付近に
なるように設定されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記技
術では、前記アンテナユニットAUの各通信エリアEは
それぞれ料金所車線からはみ出している。したがって、
隣の通信エリアEからの信号を誤って受信することもあ
るので、車両が進入してきた料金所車線Lを確実に識別
することはできない。
【0008】前記不具合は、各通信エリアEを料金所車
線Lの境界ぎりぎりに設定すれば、ある程度は解消され
る。しかしながら、信号の通信エリアEは、片端だけな
らばともかく、両端を厳密に設定することは、現在の技
術レベルでは、ほとんど不可能である。また現実には、
周囲の障害物(屋根や表示板など)や近くの車両の存在
のため、電波が反射し、信号の通信エリアEを超えて通
信ができるようになることもあるので、アンテナユニッ
トAUの指向性を調整するだけでは、解決できない問題
である。
【0009】そこで、本発明の目的は、上述の技術的課
題を解決し、車両の通過車線が複数ある場合でも通過車
両を確実に特定し、通信することができる路車間通信シ
ステムを提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の路車間通信シス
テムは、車両に、無線送受信装置及び識別情報を記憶す
るメモリを含む車載機を搭載し、複数の車線が設けられ
た路上には、車載機との間で無線通信をする通信手段
と、各車線を通過する車両の車両番号を自動的に読み取
るカメラとを設置し、前記通信手段により受信された車
載機から送信される識別情報の中に含まれる車両番号と
前記カメラで読み取った車両番号との照合をし、一致し
た場合に、当該車線を通過する車両の車載機との間で情
報の通信を続けるシステムである(請求項1)。
【0011】また、車両番号が一致しない場合に、当該
車線を通過する車両の車載機との間の情報の通信を中止
し、又はすでに収受した情報を無効化するシステムであ
る(請求項2)。前記の各構成によれば、車載機には識
別情報を記憶するメモリを備えさせ、路上には、車載機
との間で無線通信をする通信手段と、各車線に車両番号
を自動的に読み取るカメラを設置している。
【0012】したがって、車載機から送信される識別情
報を受信して、この識別情報の中に含まれる車両番号と
前記カメラで読み取った車両番号との照合をすることに
より、いま通信をしている車両が当該車線を通過してい
る車両であるか否かを確実に知ることができる。前記
「識別情報」とは、少なくとも車両番号の情報があれば
よいが、この他に車種区分情報、利用者の契約番号情報
等を含んでいてもよい。
【0013】前記「車両番号を自動的に読み取るカメ
ラ」とは、路上に設置したテレビカメラで車両の車両番
号を光学的にとらえ、画像処理によって自動識別する車
番自動読み取りシステムに用いられるカメラのことをい
う(特開平3−265999号公報参照)。前記「車両
の車載機との間で通信する情報」は、いかなる情報であ
ってもよいが、例えば、有料道路の入口で車両を止めて
通行券を発行するのに代えて、有料道路の入口で道路管
理者から車両に伝える料金精算指示情報、有料道路の出
口で料金を精算するためのカードからの料金引き落とし
指令情報、車両の走行経路を教えてもらうため車両から
送信する旅行目的地情報、路上から車両に教える走行経
路情報、車両の速度情報、車両のトラブル情報等があげ
られる。
【0014】前記路車間通信システムは、路上に、当該
車線への車両の進入を感知する車両進入感知手段をさら
に設置したものであってもよい(請求項3)。この発明
によれば、当該車線への車両の進入の感知と、識別情報
の中に含まれる車両番号と前記カメラで読み取った車両
番号との一致との論理積に基づくことができるので、車
両特定の確実性をより向上させることができる。
【0015】前記路車間通信システムは、路上に、当該
車線へ進入した車両の車両情報、例えば車両の大きさ、
重さ、軸数、タイプなどを判別する車両情報判別手段を
さらに設置したものであってもよい(請求項4)。この
発明によれば、車両情報に基づいてさらに確実に車両の
特定を行うことができる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、添
付図面を参照しながら詳細に説明する。図1は、有料道
路の料金所における路車間通信システムの概要を示す図
であり、車両を進入させる車線が並んでいて、各車線に
沿って路上設備を配置している。なお、車線数はいくつ
でもよいが、図1では便宜上2車線しか示していないこ
とを予め断っておく。
【0017】奥の車線に注目して説明すると、路上設備
は、車両のゾーンZa への進入を感知する車両進入感知
器2aと、車両のゾーンZa からの退去を感知する退去
感知器4aとを備えている。これらの車両進入感知器2
a、退去感知器4aは、光電センサ、超音波センサ等に
より車両の存在を感知するものであるが、これ以外に、
地中に埋め込んだループ感知器により車両の通過による
磁界の変化を検出するものであってもよい。
【0018】そして路上設備は、ゾーンZa に進入した
車両の車種を判別する車種判別装置1aと、車載機との
交信を行うアンテナユニット5aと、車両番号読取用カ
メラ3aを備えている。車種判別装置1aは、垂直方向
に設置した複数対の投受光器1a-1により車両の高さを
計測し、道路に埋設した圧力センサ1a-2によりタイヤ
幅、トレッド幅、軸数を検出するものである(特公平4
−68680号公報参照)。車両番号読取用カメラ3a
は、通行する車両を検出し、そのナンバープレート枠を
切り出して、文字領域を抽出し、番号を認識する車番読
み取りシステムに用いられるカメラである(特開平3−
265999号公報参照)。
【0019】さらに路上設備は、制御中枢となる路上機
6aと、ゾーンZa から退去した車両のドライバに案内
表示する案内表示板7aと、表示終了感知器8aとを備
えている。表示終了感知器8aは、車両のドライバが案
内表示板7aの表示を見終わって、車両をさらに進めた
ことを確認するための、車両の感知器である。さらに図
示していないが、路上設備は、通行券自動発行機や、車
両撮影用カメラを備えている。通行券自動発行機は、料
金自動収受ができないと判断した場合に、車両を止めて
通行券を発行するために使用する設備であり、既存のも
のを使用できる。車両撮影用カメラは、通行券の発行
時、不正行為があったときに使用するものである。
【0020】以上の説明は、1つの車線に注目したもの
であったが、その隣の車線にも、同じ路上設備が設けら
れている(図1では添字bを使って示している)。路上
設備の構成は両方とも全く同じなので説明は省略する。
図2は、路上機6a,6b(以下代表して路上機6aに
ついてのみ説明する。)の機能を説明する図であり、路
上機6aは、通信制御部6a1 と、情報処理部6a2
に別れている。通信制御部6a1 は、車両の進入を検出
して、車載機との通信を行うための部分、情報処理部6
2 は、車載機から得られた識別情報と車種判別装置1
aからの識別情報との照合をとったり、車両のドライバ
に指示を出したりする部分である。通信制御部6a1
は、車両進入感知器2a、アンテナユニット5aが接続
され、情報処理部6a2 には、車種判別装置1a、案内
表示板7a及び車両番号読取用カメラ3aが接続されて
いる。
【0021】図3は、車載機12及びそれに挿入して使
用するプリペイドタイプのICカード21を示す機能ブ
ロック図である。車載機12は、アンテナユニット5a
と交信するためのアンテナ13、通信制御部14、カー
ド残高を把握し、路上機6aの指示により現金精算が必
要な旨を液晶表示部16に表示させるCPU15、車種
区分情報、車両番号情報等の車両固有の識別情報を記憶
したROM18、液晶表示部及びブザー16、ICカー
ド21とのインターフェイスをとるICカードインター
フェイス17を備えている。ICカード21は、カード
残高情報を書き込むRAM22を有している。
【0022】次に、前記の路上設備が、車載機と交信す
る手順を説明する。路上機6aの通信制御部6a1 は、
車両進入感知器2aからゾーンZa に進入した車両を感
知した旨の信号を受けると、アンテナユニット5aを通
して車両の車載機に暗号キーを提示する(この手順を
「登録請求」という)。車載機は、これに応じて登録応
答を行う。通信制御部6a1 は、登録応答が受信できな
ければ、登録応答を受けるまで登録請求を繰り返し行
う。登録応答を受けた時点で両者に通信符号の合意が成
立する。
【0023】これとともに、車両番号読取用カメラ3a
により車両を撮影し、車両の車両番号識別の手順を進め
る。次に、路上機6aの通信制御部6a1 は、前記暗号
キーを用いて車両1台ごとに暗号化したデータにより、
アンテナユニット5aを通して、車載機に識別情報の送
信を要求する。車載機は、これに応答して車両番号、車
種区分、利用者の契約番号、カードの残高情報等の情報
を返信する。
【0024】この後、路上機6aの情報処理部6a
2 は、車載機から応答してきた車両番号と、車両番号読
取用カメラ3aにより識別した車両番号との照合を行
う。車両番号が一致していないとき、アンテナユニット
5aは、当該車線以外の車線にある車両の車載機と通信
している可能性があるので、このような車両と通信をす
れば、誤った車種区分の車両と判別してしまい、料金徴
収の手続きに支障が出るおそれがある。したがって、情
報処理部6a2 は次の情報の書き込み処理に進まずに、
一致を確認するまで、この車両への識別情報の送信要求
を繰り返し行う。これでも一致しなかったら、今までの
通信を無効とし、新たに登録請求の手続きに入る。車両
がゾーンZa から退出しても車両番号が一致しなかった
ら、案内表示板7aに所定の表示を出し、入口ゲートな
ら車両を止めて通行券自動発行機により通行券を発行
し、出口ゲートなら料金の収受を行うという、通常の手
順に入る。
【0025】車両番号が一致したとき、又は車両番号読
取用カメラ3aにより車両番号が識別できなかったとき
(識別できなかった原因として、日照条件などがあげら
れる)は、情報処理部6a2 は、車載機から応答してき
た車種区分と車種判別装置1aにより判別された車種区
分との照合を行う。車種区分が合致していなければ、案
内表示板7aに所定の表示を出し、車両を止めて通行券
の発行手続きに入る。
【0026】以下、有料道路の入口ゲートを想定して、
説明を進める。車種区分が合致していれば、さらに、車
種区分とカードの残高情報に基づき、カードに有料道路
の通過に必要な金額が残っているかどうか判断する。
「有料道路の通過に必要な金額」の判断は、例えば、少
なくとも有料道路の最短区間通過料金(当該入口から入
り次の出口で出る場合の料金)が残っているか否かに基
づいて行うことができる。必要な残高があれば、情報処
理部6a2 は、通信制御部6a1 、アンテナユニット5
aを通して、車載機に、有料道路の出口での料金の徴収
に必要な情報(日付や、入口ゲートの識別情報等)を送
信して車載機のメモリに書き込ませ、このことを確認し
た後、案内表示板7aに所定の表示を出して、車両をノ
ンストップで通過させる。必要な残高が残っていなけれ
ば、案内表示板7aに所定の表示を出し、車両を止めて
通行券を発行する。
【0027】以上の処理手順に示したように、車載機か
ら応答してきた車両番号と、車両番号読取用カメラ3a
により識別した車両番号との照合を行い、車両番号が一
致しなければ、車載機との通信を繰り返し行い、最終的
に一致しなかった場合は、通常の通行券発行手順に移行
することとしたので、当該車線以外の車線にある車両
を、当該車線を通過している車両と誤認して自動処理を
続けるということがなくなる。
【0028】なお、本発明は、他の実施の形態をとるこ
とも可能である。例えば、前記の形態は、有料道路の料
金所における路車間通信システムであったが、駐車場の
料金所における路車間通信システムとしても同様にして
適用することができる。この場合は、「出口での料金の
徴収に必要な情報」が、時刻情報に変わるにすぎない。
また、料金の徴収以外にも、車両の検問等の種々のシス
テムに適用することができる。例えば、車載機に走行速
度を質問して一定の速度以上の車両のみ検問したいとき
に、車両の誤認をなくすため本発明の路車間通信システ
ムを適用することができる。その他、本発明の範囲内で
種々の設計変更を行うこと可能である。
【0029】
【発明の効果】以上のように請求項1又は2記載の発明
の路車間通信システムによれば、車載機から送信される
識別情報を受信して、この識別情報の中に含まれる車両
番号とカメラで読み取った車両番号との照合をすること
により、いま通信をしている車両が当該車線を通過して
いる車両であるか否かを確実に知ることができるので、
当該車線以外の車線にある車両を、当該車線を通過して
いる車両と誤認して間違った情報処理をするということ
がなくなる。
【0030】また、請求項3又は4記載の発明によれ
ば、車両特定の確実性をより向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】有料道路の料金所における路車間通信システム
の概要を示す図である。
【図2】路上機の機能を説明するブロック図である。
【図3】車載機及びそれに挿入して使用するカードを示
すブロック図である。
【図4】従来の自動料金徴収システムの構成を示す概略
図である。
【符号の説明】
a ,Zb ゾーン 1a,1b 車種判別装置 2a,2b 車両進入感知器 3a,3b 車両番号読取用カメラ 4a,4b 退去感知器 5a,5b アンテナユニット 6a,6b 路上機 6a1 通信制御部 6a2 情報処理部 12 車載機 14 通信制御部 15 CPU 16 液晶表示部 18 ROM

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】車両に、無線送受信装置及び識別情報を記
    憶するメモリを含む車載機を搭載し、 複数の車線が設けられた路上には、車載機との間で無線
    通信をする通信手段と、各車線を通過する車両の車両番
    号を自動的に読み取るカメラとを設置し、 前記通信手段により受信された車載機から送信される識
    別情報の中に含まれる車両番号と前記カメラで読み取っ
    た車両番号との照合をし、一致した場合に、当該車線を
    通過する車両の車載機との間で情報の通信を続ける通信
    制御手段を有することを特徴とする路車間通信システ
    ム。
  2. 【請求項2】車両に、無線送受信装置及び識別情報を記
    憶するメモリを含む車載機を搭載し、 複数の車線が設けられた路上には、車載機との間で無線
    通信をする通信手段と、各車線を通過する車両の車両番
    号を自動的に読み取るカメラとを設置し、 前記通信手段により受信された車載機から送信される識
    別情報の中に含まれる車両番号と前記カメラで読み取っ
    た車両番号との照合をし、一致しない場合に、当該車線
    を通過する車両の車載機との間の情報の通信を中止し、
    又はすでに収受した情報を無効化する通信制御手段を有
    することを特徴とする路車間通信システム。
  3. 【請求項3】路上に、当該車線への車両の進入を感知す
    る車両進入感知手段をさらに設置したことを特徴とする
    請求項1又は2記載の路車間通信システム。
  4. 【請求項4】路上に、当該車線へ進入した車両の車両情
    報を判別する車両情報判別手段をさらに設置したことを
    特徴とする請求項1又は2記載の路車間通信システム。
JP1752496A 1996-02-02 1996-02-02 複数車線道路における路車間通信システム Pending JPH09212789A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1752496A JPH09212789A (ja) 1996-02-02 1996-02-02 複数車線道路における路車間通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1752496A JPH09212789A (ja) 1996-02-02 1996-02-02 複数車線道路における路車間通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09212789A true JPH09212789A (ja) 1997-08-15

Family

ID=11946336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1752496A Pending JPH09212789A (ja) 1996-02-02 1996-02-02 複数車線道路における路車間通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09212789A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009177245A (ja) * 2008-01-21 2009-08-06 Nec Corp 死角画像表示システム、死角画像表示方法、画像伝送装置、及び画像再生装置
JP2020144595A (ja) * 2019-03-06 2020-09-10 三菱電機株式会社 パターン学習システム、パターン学習方法およびパターン学習プログラム
JP2021081809A (ja) * 2019-11-14 2021-05-27 日本信号株式会社 キャッシュレス決済システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009177245A (ja) * 2008-01-21 2009-08-06 Nec Corp 死角画像表示システム、死角画像表示方法、画像伝送装置、及び画像再生装置
JP2020144595A (ja) * 2019-03-06 2020-09-10 三菱電機株式会社 パターン学習システム、パターン学習方法およびパターン学習プログラム
JP2021081809A (ja) * 2019-11-14 2021-05-27 日本信号株式会社 キャッシュレス決済システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101029454B1 (ko) 차종 판별 장치를 필요로 하지 않는 요금 자동 수수 시스템
JP3298416B2 (ja) 有料道路の料金徴収システムおよび有料道路の料金徴収システム用車載機ならびに有料道路の料金徴収システム用コントローラ
JP3141734B2 (ja) 路車間通信用車載機
US5859415A (en) Method and apparatus for the registration of a vehicle(s) in a free flow toll facility by tracking the vehicle along a path in the toll facility area
US6140941A (en) Open road cashless toll collection system and method using transponders and cameras to track vehicles
US20060044161A1 (en) Mobile enforcement reader
JP2000076499A (ja) 料金収受システム、車載装置および料金収受方法
JP2001338318A (ja) 料金収受システム、車載器及び料金収受方法
JP2000182109A (ja) 料金収受システム及び料金収受方法
JPH0721423A (ja) 有料道路の料金収受システム
JPH0714037A (ja) 道路利用者の料金支払状態チェック用監視システム
JP2005050248A (ja) 自動料金収受システムと車載機
JPH09212789A (ja) 複数車線道路における路車間通信システム
JP2009070403A (ja) 料金収受システム及び車載装置
JP3677847B2 (ja) 有料道路のノンストップ料金支払いシステム
JPH09212790A (ja) 複数車線道路における路車間通信システム
JP2007249655A (ja) 料金収受システムおよび料金収受方法
JPH08287308A (ja) 有料道路料金収受装置
WO1997050067A1 (en) A multilane traffic registration system, comprising multiple and gantry-mounted detector means
JP2001175903A (ja) 料金収受システム、料金収受方法および車載装置
KR101909901B1 (ko) 전자식 요금 징수 장치 및 그 제어 방법
JP2813481B2 (ja) 有料道路の料金収受装置
JP4237509B2 (ja) 料金収受システム、料金収受方法
JP2002230596A (ja) 料金収受システム、料金収受方法
JPH08235490A (ja) 自動料金所収受システム