JPH09208495A - 薬物の苦味を低減した粒状製剤及びその製造方法 - Google Patents

薬物の苦味を低減した粒状製剤及びその製造方法

Info

Publication number
JPH09208495A
JPH09208495A JP3279496A JP3279496A JPH09208495A JP H09208495 A JPH09208495 A JP H09208495A JP 3279496 A JP3279496 A JP 3279496A JP 3279496 A JP3279496 A JP 3279496A JP H09208495 A JPH09208495 A JP H09208495A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
drug
bitter taste
granular preparation
soluble calcium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3279496A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Nanba
章 難波
Ryoichi Hoshino
良市 星野
Masahiko Oishi
雅彦 大石
Tsuyoshi Nakajima
堅 中嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyorin Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Kyorin Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyorin Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Kyorin Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP3279496A priority Critical patent/JPH09208495A/ja
Publication of JPH09208495A publication Critical patent/JPH09208495A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 服用に好ましくない苦味のある薬物の苦味を
低減して服用し易い粒状製剤を得ることを目的とする。 【解決手段】 苦味を有する薬物、導水剤、アルギン酸
又はその塩、水溶性カルシウムを必須成分とする粒状製
剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、服用に好ましくな
い薬物の苦味を低減化した粒状製剤及びその製造方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】薬物の多くが、苦味など不快な味を有す
る。そのためカプセル剤化や、錠剤の糖衣やフィルムコ
ーティング等製剤化技術により、苦味を低減している。
しかしこれらの製剤は、一般に形状が大きく小児や老人
にとっては服用し難い。従って小児や老人に対しては、
細粒や顆粒など粒状製剤が多く用いられる。
【0003】粒状製剤で苦味を低減する方法として、高
分子又はワックス類のコーティングあるいはマイクロカ
プセル化等の技術がよく用いられる。これらの技術は、
いずれも薬物を含有する核粒子に皮膜を形成する方法で
ある。
【0004】しかしこれらの方法では、薬物の苦味を服
用可能なまで低減するためには、多くの皮膜量が必要と
なる。あるいは少ない皮膜量で苦味の低減効果を得るた
めに、核粒子表面の平滑化並びに粒度の厳密な調節等の
工程が必要となる等多額の製造コストを要する。また服
用時の咀嚼等による皮膜の破壊、保存による皮膜の劣化
等により、苦味の低減効果が著しく失われる欠点も有す
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来の苦味
の低減化技術に比べ、より経済的で、服用時の咀嚼及び
保存劣化の影響が殆ど無い粒状製剤及びその製造方法を
提供することを課題とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、種々の検討の
結果、苦味を有する薬物と導水剤とアルギン酸又はその
塩等成分粉末に水溶性カルシウムの水溶液を加え、導水
剤の作用で粒子全体を均一に凝固させることを特徴とす
る、薬物の不快な味を低減化した粒状製剤及びその製造
方法を提供するものである。
【0007】また第二発明として、苦味を有する薬物と
導水剤とアルギン酸又はその塩等成分を湿式造粒法によ
り粒状とし、この造粒粒子を、水溶性カルシウムの水溶
液に浸漬し、導水剤の作用で粒子内部に水溶性カルシウ
ム水溶液を浸透させ、粒子全体を均一に凝固させること
を特徴とする、薬物の不快な味を低減化した粒状製剤及
びその製剤化方法を提供するものである。
【0008】また第三発明として、苦味を有する薬物と
導水剤とアルギン酸又はその塩等成分を湿式造粒法によ
り粒状とし、この造粒粒子に、水溶性カルシウムの水溶
液を噴霧し、導水剤の作用で粒子内部に水溶性カルシウ
ムの水溶液を浸透させ、粒子全体を均一に凝固させるこ
とを特徴とする、薬物の不快な味を低減化した粒状製剤
及びその製剤化方法を提供するものである。
【0009】本発明が対象とする苦味を有する薬物の実
施例として、トロキシピド、N−ethyl −N′−[3−
[3−(piperidinomethyl)phenoxy ]propyl]ureaの
例を示すが、これに限定されるものではない。
【0010】本発明で用いる導水剤は、低置換度ヒドロ
キシプロピルセルロース、カルボキシメチルセルロー
ス、カルボキシメチルセルロースナトリウム等であり、
特に低置換度ヒドロキシプロピルセルロースが好まし
い。低置換度ヒドロキシプロピルセルロースは、50から
80重量%で使用するのが好ましい。
【0011】本発明で用いるアルギン酸塩は、アルギン
酸ナトリウム、アルギン酸カリウム等であり、特にアル
ギン酸ナトリウムが好ましい。これらのアルギン酸ナト
リウム等は、10から20重量%で使用するのが好ましい。
【0012】本発明で用いられる水溶性カルシウム塩
は、リン酸カルシウム、硫酸カルシウム、炭酸カルシウ
ム、クエン酸カルシウム、乳酸カルシウム等であり、特
に乳酸カルシウムが好ましい。これら水溶性カルシウム
塩として乳酸カルシウムを用いた場合、その使用量は、
10から20重量%が好ましい。
【0013】
【実施例】以下実施例により本発明を説明するが、例示
は当然説明のものであって、発明精神の限定を意図する
ものではない。
【0014】実施例1 トロキシピド50g、低置換度ヒドロキシプロピルセルロ
ース 150g、アルギン酸ナトリウム25gに精製水 200g
を加えて混練した。この混練物を30号の篩から押し出
し、粒状とした後、60度で乾燥した。得られた造粒粒子
を流動層装置にて流動化させ、4%の乳酸カルシウムの
水溶液を 625g噴霧し凝固化した後60度で乾燥し粒状製
剤を得た。
【0015】(対照製剤I)トロキシピド50g、低置換
度ヒドロキシプロピルセルロース 200gに精製水380g
を加えて混練した。この混練物を30号の篩から押し出
し、粒状とした後、60度で乾燥し粒状製剤を得た。
【0016】実施例1及び対照製剤Iの苦味の評価を、
以下の方法で実施した。
【0017】(苦味低減効果1)予め苦味を感知する薬
物濃度(閾値)を以下の方法で求めた。精製水1ml中に
トロキシピドを、50、 100、 200、 400、 600μg含む
試験溶液を調整し、健常人6名に対して、精製水を対照
液とした官能テストを実施し、表1の結果から、 200μ
g/ml以下をトロキシピドの閾値とした。
【0018】
【表1】 ◎:苦味を感じた。 ○:苦味を僅かに感じた。 △:対照液と差は僅かに認められたが、苦味とは認識されなかった。 ×:対照液と差が無かった。
【0019】次に50mlの試験管3本に各々40mlの精製水
とトロキシピド 100mg、トロキシピド 100mgを含む実施
例1及び対照製剤Iを各々加え、各試験管を毎分25回転
で回転する装置で、30秒間回転させた後直ちに、試験液
を0.45μmのフィルターでろ過採取し、分光光度法で試
験液中のトロキシピド濃度を測定した。表2の結果よ
り、実施例1の粒状製剤はトロキシピドの苦味を感知す
る閾値以下であり、苦味低減効果が認められた。
【0020】
【表2】
【0021】(苦味低減効果2)実施例1で得た粒状製
剤 0.5gと、対照製剤I 0.5gを用いて健常人15人(男
10人、女5人)による官能検査で比較した。評価は、+
+(非常に苦い)、+、±、−、−−(苦味を全く感じ
なかった)で表した。表3の結果より、実施例1の製剤
は対照製剤Iと比較して、苦味低減効果が明らかであっ
た。
【0022】
【表3】
【0023】(苦味低減効果3)実施例1で得られた粒
状製剤を乳鉢と乳棒で3分間粉砕した。この粉砕物 0.5
gを用いて、6人(男4人、女2人)で官能検査を実施
した。表4の結果より、粒状製剤は、咀嚼等物理的な損
傷に対して、苦味低減効果が殆ど影響を受けないことが
確認された。
【0024】
【表4】
【0025】(苦味低減効果4)実施例1で得られた粒
状製剤を40度、相対湿度75%の恒温恒湿槽に1カ月保存
した後、6人(男4人、女2人)で官能検査を実施し
た。その結果、苦味低減効果が失われていないことが確
認された。
【0026】
【表5】
【0027】実施例2 トロキシピド50g、低置換度ヒドロキシプロピルセルロ
ース 175g、アルギン酸ナトリウム50gに精製水 330g
を加えて混練した。この混練物を30号の篩で押し出し、
粒状とした後、60度で乾燥した。得られた造粒粒子を流
動層装置にて流動化させ、4%の乳酸カルシウムの水溶
液を 625g噴霧し凝固化した後60度で乾燥し粒状製剤を
得た。この粒状製剤について6人(男4人、女2人)で
官能検査を実施した。その結果、苦味低減効果が明らか
であった。
【0028】
【表6】
【0029】実施例3 トロキシピド50g、低置換度ヒドロキシプロピルセルロ
ース 150g、アルギン酸ナトリウム25gに精製水 330g
を加えて混練した。この混練物を30号の篩で押し出し、
粒状とした後、60度で乾燥した。得られた造粒粒子を4
%の乳酸カルシウムの水溶液に浸漬した後、60度で乾燥
し粒状製剤を得た。得られた粒状製剤の官能検査を6名
で実施した結果、苦味低減効果が認められた。
【0030】
【表7】
【0031】実施例4 トロキシピド50g、低置換度ヒドロキシプロピルセルロ
ース 150g、アルギン酸ナトリウム25g、乳酸カルシウ
ム25gに精製水 290gを加えて混練した。この混練物を
30号の篩で押し出し、粒状とした後、60度で乾燥し粒状
製剤を得た。得れた粒状製剤の官能検査を6名で実施し
た結果、苦味低減効果が認められた。
【0032】
【表8】
【0033】実施例5 N−ethyl −N′−[3−[3−(piperidinomethyl)
phenoxy ]propyl]ureaを15gと低置換度ヒドロキシプ
ロピルセルロース 160g及びアルギン酸ナトリウム25g
に精製水 360gを加えて混練し、30号の篩で押し出し粒
状とした後、60度で乾燥した。得られた粒子を流動層装
置にて流動化させ、4%の乳酸カルシウムの水溶液を12
50g噴霧し凝固化した後60度で乾燥し粒状製剤を得た。
【0034】(対照製剤II)N−ethyl −N′−[3−
[3−(piperidinomethyl)phenoxy ]propyl]ureaを
15gと低置換度ヒドロキシプロピルセルロース 235gに
精製水 460gを加えて混練し、30号の篩で押し出し粒状
とした後、60度で乾燥し対照製剤IIとした。
【0035】得られた粒剤と対照製剤IIとの官能検査を
6名で実施した結果、苦味低減効果が認められた。
【0036】
【表9】
【0037】
【発明の効果】本発明は、錠剤やカプセル剤と比較し
て、薬物の苦味低減効果が劣る粒状製剤の苦味を、大き
く低減するため、疾病患者、特に小児、老人に対するク
オリティオブライフに貢献する効果を有する。さらに服
用時の咀嚼や保存においても苦味の低減効果が殆ど変化
しないという優れた効果を有する。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成8年3月1日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項5
【補正方法】変更
【補正内容】

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 苦味を有する薬物、導水剤、アル
    ギン酸又はその塩、水溶性カルシウムを必須成分とす
    る粒状製剤。
  2. 【請求項2】 導水剤が水分散性又は水膨潤性物質であ
    る請求項1記載の粒状製剤。
  3. 【請求項3】 アルギン酸塩が、アルギン酸ナトリウム
    である請求項1又は2記載の粒状製剤。
  4. 【請求項4】 苦味を有する薬物と導水剤及びアルギン
    酸又はその塩からなる粉末に、水溶性カルシウムの水溶
    液を加えて造粒して得られる粒状製剤。
  5. 【請求項5】 苦味を有する薬物と導水剤及びアルギン
    酸又はその塩からなる造粒粒子を、水溶性カルシウムの
    水溶性に浸漬して得られる粒状製剤。
  6. 【請求項6】 苦味を有する薬物と導水剤及びアルギン
    酸又はその塩からなる造粒粒子に、水溶性カルシウムの
    水溶液を噴霧して得られる粒状製剤。
  7. 【請求項7】 請求項1〜6のいずれか1項記載の粒状
    製剤を必須成分とする散剤、細粒剤、顆粒剤又はドライ
    シロップ剤。
  8. 【請求項8】 苦味を有する薬物と導水剤及びアルギン
    酸又はその塩からなる粉末に、水溶性カルシウムの水溶
    液を加えて造粒する粒状製剤の製造方法。
  9. 【請求項9】 苦味を有する薬物と導水剤及びアルギン
    酸又はその塩からなる造粒粒子を、水溶性カルシウムの
    水溶液に浸漬する粒状製剤の製造方法。
  10. 【請求項10】 苦味を有する薬物と導水剤及びアルギ
    ン酸又はその塩からなる造粒粒子に、水溶性カルシウム
    の水溶液を噴霧する粒状製剤の製造方法。
JP3279496A 1996-01-26 1996-01-26 薬物の苦味を低減した粒状製剤及びその製造方法 Pending JPH09208495A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3279496A JPH09208495A (ja) 1996-01-26 1996-01-26 薬物の苦味を低減した粒状製剤及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3279496A JPH09208495A (ja) 1996-01-26 1996-01-26 薬物の苦味を低減した粒状製剤及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09208495A true JPH09208495A (ja) 1997-08-12

Family

ID=12368767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3279496A Pending JPH09208495A (ja) 1996-01-26 1996-01-26 薬物の苦味を低減した粒状製剤及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09208495A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004189756A (ja) * 2004-03-26 2004-07-08 Ss Pharmaceut Co Ltd 不快な味がマスキングされた製剤
WO2005013991A1 (ja) * 2003-08-08 2005-02-17 Schering Corporation ロラタジンを含有するドライシロップ
JP2006052169A (ja) * 2004-08-12 2006-02-23 Wakoudou Kk ゾル状又はゲル状の服薬補助食品
JP2008106048A (ja) * 2006-09-25 2008-05-08 Aska Pharmaceutical Co Ltd 苦味が抑制された経口製剤
EP1935410A1 (en) * 2006-12-22 2008-06-25 Basf Se Microcapsules
JP2014185105A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Saraya Kk ソホロリピッド含有粉末組成物

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005013991A1 (ja) * 2003-08-08 2005-02-17 Schering Corporation ロラタジンを含有するドライシロップ
JP2004189756A (ja) * 2004-03-26 2004-07-08 Ss Pharmaceut Co Ltd 不快な味がマスキングされた製剤
JP2006052169A (ja) * 2004-08-12 2006-02-23 Wakoudou Kk ゾル状又はゲル状の服薬補助食品
JP2008106048A (ja) * 2006-09-25 2008-05-08 Aska Pharmaceutical Co Ltd 苦味が抑制された経口製剤
EP1935410A1 (en) * 2006-12-22 2008-06-25 Basf Se Microcapsules
WO2008077402A1 (en) * 2006-12-22 2008-07-03 Basf Se Microcapsules
JP2014185105A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Saraya Kk ソホロリピッド含有粉末組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2022640C (en) Rotogranulations and taste masking coatings for preparation of chewable pharmaceutical tablets
KR860000513B1 (ko) 재조성용 마이크로캡슐화 바캄피실린 산 부가염-함유 분말의 제조방법
CA2303177C (en) Taste masked pharmaceutical compositions
ES2347968T3 (es) Preparacion solida que se disgrega rapidamente.
JP3899506B2 (ja) 固形透析用製剤およびその製造方法
JP3497503B2 (ja) 医薬組成物
CA2403594A1 (en) Granules having good taking property
WO1998043675A1 (fr) Preparations pharmaceutiques orales dont on a reduit l'amertume au moyen d'un masquant
JPH01313420A (ja) 医薬咀しゃく錠組成物
WO1997013516A1 (fr) Composition antibacterienne administree par voie orale
EP1295595A1 (en) Tablet rapidly disintegrating in mouth and process for producing the same
HU229936B1 (en) Particles coated with granulated crystalline ibuprofen
WO2004087111A1 (en) Oral taste masked pharmaceutical compositions
JP3221891B2 (ja) 咀嚼可能な製薬錠剤調製のための回転造粒及び味覚遮蔽被覆加工
EP0538034B1 (en) Taste mask coatings for preparing chewable pharmaceutical tablets
JPH09208495A (ja) 薬物の苦味を低減した粒状製剤及びその製造方法
CN116549401B (zh) 一种头孢呋辛酯微球掩味制剂及其制备方法
JPH11228450A (ja) 苦味等を隠蔽した経口薬剤
JP4358920B2 (ja) エリスリトール含有球形顆粒剤及びその製造方法
JP5062872B2 (ja) 不快な味を低減した口腔内崩壊錠剤
JP3259731B1 (ja) 分岐鎖アミノ酸を含有する医薬用顆粒製剤
JP3596742B2 (ja) 陽イオン交換樹脂製剤
AU2022369049A1 (en) Nicotine chewing gum
EP4035733A1 (en) Granule having masked unpleasant taste and method for producing same
JP4384278B2 (ja) イブプロフェン含有粒剤

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20041111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041115

A521 Written amendment

Effective date: 20050113

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Effective date: 20060721

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02