JPH09208250A - 鉛及びヒ素を含まない光学軽量ガラス - Google Patents

鉛及びヒ素を含まない光学軽量ガラス

Info

Publication number
JPH09208250A
JPH09208250A JP1767297A JP1767297A JPH09208250A JP H09208250 A JPH09208250 A JP H09208250A JP 1767297 A JP1767297 A JP 1767297A JP 1767297 A JP1767297 A JP 1767297A JP H09208250 A JPH09208250 A JP H09208250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
glass
sio
metal oxides
zro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1767297A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4219994B2 (ja
Inventor
Danuta Grabowski
ダヌータ、グラボウスキー
Uwe Dr Kolberg
ウヴェ、コルベルク
Volkmar Geiler
フォルクマール、ゲイラー
Magdalena Winkler-Trudewig
マグダレーナ、ヴィンクラー−トルデヴィッヒ
Alwin Weitzel
アルヴィン、ヴァイツェル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carl Zeiss SMT GmbH
Carl Zeiss AG
Original Assignee
Carl Zeiss SMT GmbH
Carl Zeiss AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carl Zeiss SMT GmbH, Carl Zeiss AG filed Critical Carl Zeiss SMT GmbH
Publication of JPH09208250A publication Critical patent/JPH09208250A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4219994B2 publication Critical patent/JP4219994B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/062Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight
    • C03C3/064Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight containing boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/097Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing phosphorus, niobium or tantalum

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 As23 及びPbOを含むことなく、化学
安定性及び結晶化安定性に優れ、密度ρが2.92〜
3.06g/cm3 、屈折率nd が1.68〜1.7
4、アッベ数νd が28〜32の軽量な光学ガラスを提
供する。 【解決手段】 ガラスは、重量%でSiO2 :35.1
〜44、GeO2 :0〜2、B23 :2〜3.5、N
2 O:9〜14、K2 O:6〜9、Li2 O:0〜
1、Cs2 O:0〜2、アルカリ金属酸化物合計量:1
6〜21、CaO:0.5〜3、BaO:3〜8、Zn
O:0〜1、SrO:0.02〜1、アルカリ土類金属
酸化物合計量:5.5〜9、TiO2 :22〜30、Z
rO2 :0.2〜1.99、Nb25 :4〜10、A
23 :0〜1、WO3 :0〜2、SnO2 :0〜
0.5の組成を有する。好適にはSiO2 /Σ(TiO
2 +ZrO2 )の比は1.24〜1.75の範囲内にあ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、鉛及びヒ素を含ま
ない光学軽量ガラスに関する。
【0002】
【従来の技術と発明が解決しようとする課題】ここ数
年、ガラス成分のPbO及びAs23 が環境に悪影響
を及ぼすと思われ、議論されている。従って、光学機器
及び消費製品の製造業者の中には、鉛及びヒ素を含まな
いガラスだけを使用することに切り換える者もいるだろ
う。従来の技術は、特に、ドイツ特許DE 32 16
451 C2号、ドイツ特許DE 22 59 18
3 C3号、ヨーロッパ特許出願公開EP 0 645
348 A1号、ヨーロッパ特許出願公開EP O
645 349 A1号、フランス特許FR 75 2
3 902号(実用証、公開番号2 320031)、
特開平6−107425号、特開昭53−16718
号、特開昭52−25812号の各明細書を含むと見な
される。無鉛ガラス、また、中には軽量ガラスでもある
ものを上記技術によって製造できるが、これらのガラス
はかなり不利な点を示す。
【0003】ドイツ特許明細書DE32 16 451
C2号に記載されているガラスは、充分な結晶化安定
性を保つために、僅か35重量%以下の低いSiO2
有量で、アルカリ土類金属酸化物を15重量%以下、特
にBaOを7〜13重量%必要とするものである。屈折
率nd >1.70を有するガラスを得るためには、20
〜30重量%のTiO2 含有量に加え、さらに非常に高
価な原料Nb25 も7〜19重量%の量が必要であ
る。ドイツ特許明細書DE 22 59 183 C3
号には、本発明に係るガラスに比べて多量の高価な原料
ZrO2 を加えることによって所望の屈折率に達するガ
ラスが記載されている。さらに、上記ドイツ特許明細書
には、CaO、BaO及びK2 Oは単に選択的に使用し
得ると教示されているが、本発明ではこれらの成分を必
要不可欠と規定しており、所望の光学的性質を得るため
に必要である。
【0004】ヨーロッパ特許出願公開明細書EP 0
645 348 A1号に記載されているガラスは、S
iO2 −M2 O−TiO2 系に属するものであるが、A
23 、B23 又はZrO2 を全く含まず、そのた
め耐薬品性が乏しい。特に、ここでは耐アルカリ性につ
いて指摘されるべきである。46〜65%のSiO2
含有量では、B23 が欠乏しているため、これらのガ
ラスは溶融し難いか、或いは高含有量のアルカリ金属酸
化物(Na2 O 25%以下、K2 O 30%以下)が
必要となり、そのことが今度は結晶化安定性及び化学安
定性に悪影響を及ぼし、また比較的高い屈折率を達成し
難い結果となる。ヨーロッパ特許出願公開明細書EP
0 645 349 A1号は、ヨーロッパ特許出願公
開EP 0 645 348 A1号とほとんど同じガ
ラス系に関するものであるので、この場合にも同様の考
察が適用される。最も重要な違いは、より少量の成分T
iO2 及びBaOが使用されることであり、このことに
より、本発明に係るガラスの目的として述べられている
光学的状態を成分ZrO2及びNb25 を使用せずに
は達せられない結果となる。
【0005】フランス実用新案FR 75 23 90
2号には、Al23 及びB23を含まず、47重量
%以下のSiO2 を含むガラスが記載されている。これ
らのガラスの溶解性を増すために、31重量%以下のア
ルカリ金属酸化物、特に17重量%以下のK2 Oが導入
されなければならない。このことは化学安定性の低下を
もたらす。より高い屈折率(nd =1.75)のガラス
を製造するためには、僅か3.5重量%のかなり低含量
のNb25 で、35.5重量%以下のTiO2 (上記
明細書の実施例 IIIを参照のこと)が必要とされる。
【0006】特開平6−107425号には、ガラス系
SiO2 −B23 −BaOに属するガラスが記載され
ている。この系は、低屈折率のガラスとなる。特に5〜
20重量%の高いB23 含有量は、ここでは低屈折率
d >1.54で大きいアッベ数νd >40を有するガ
ラスをもたらす。これらのガラスは、非常に大きい割合
でM2 O(30%以下)及びBaO(45%以下)も含
むので、これらのガラスの結晶化傾向及び化学安定性
も、通常の光学的作業にとっての要求に対して不充分で
ある。
【0007】特開昭53−16718号に記載されてい
るガラスは、SiO2 −MO−TiO2 −Nb25
に属している。より高い屈折率のガラスを得るために、
非常に高価な原料のNb25 及びTa25 が40重
量%以下及び10重量%以下の量でそれぞれ使用されて
いる。さらに、これらのガラスは、15〜50%のアル
カリ土類金属酸化物を必要としている。その結果、これ
らのガラスは、経済的でないだけでなく、結晶化に関し
ても不安定である。
【0008】特開昭52−25812号には、SiO2
−TiO2 −Nb25 系のガラスが記載されている。
ここでは、5〜50%の総アルカリ金属酸化物含有量が
不可欠として規定されている。本発明によるガラスにと
って、酸化物B23 、Na2 O、K2 O、CaO、B
aO及びZrO2 は必須である。これらの酸化物に対す
る下限値は上記特開昭52−25812号では与えられ
ていない(例えば、CaOは0〜30%、BaOは0〜
30%、ZrO2 は0〜20%)。それゆえ、上記特開
昭52−25812号ではこれらの酸化物は単に選択的
なものであり、すなわちそれらを省くこともできる。本
明細書で示されている本発明によるガラスとは、結晶化
安定性に明瞭な影響を及ぼすSrOの含有量でも異な
る。
【0009】上記のような広く設定された範囲(例えば
0〜30%のアルカリ土類金属酸化物)では、連続した
変化を示さない幾つかのガラス系がカバーされてしまう
ということも指摘しておかねばならない。従って、もっ
と明確にこれらの範囲を定めるためには、その実施例を
考慮する必要がある。8つの実施例のうちの7つの実施
例は、BaOの値が0%、すなわち、BaOが全く必要
とされないガラス系であり、8つの実施例のうちの1つ
の実施例ではその値が30%である。この値は、本発明
の特許請求の範囲に記載された3〜8%の範囲外であ
り、また屈折率も範囲外にある。同様のことがZrO2
(7つの実施例で0%、1つの実施例で5%であり、本
発明で規定する範囲は0.2〜1.99%である。ま
た、全てのガラスが本発明の特許請求の範囲に記載され
たアッベ数の範囲外にある)及びCaO(6つの実施例
で0%、2つの実施例で5%以上)に当てはまる。Na
2 Oの場合、0%の実施例は全て、nd 及びνd が本発
明で規定する範囲とならない。この場合の全ての実施例
において、Na2 Oの値は14%より大きくなってい
る。逆に、屈折率及びアッベ数が本発明の特許請求の範
囲内にある2つの実施例(2及び5)を考察すると、こ
れらの実施例は、例えば上記特開昭52−25812号
公報の実施例2では、ZrO2 ;0%、Nb25 ;4
0%、SiO2 ;20%、BaO;0%、或いは実施例
5ではZrO2 ;0%、Na2 O;20%、K2 O;3
%、Li2 O;2%、CaO及びBaO;0%、SiO
2 ;35%というように、本発明によるガラスに相当す
る組成で達成されていないことが分かる。
【0010】従って、本発明の目的は、As23 及び
PbOを使用することなく、nd =1.68〜1.74
の範囲の屈折率、及びνd =28〜32の範囲のアッベ
数を示す光学ガラスの組成範囲を見い出すことにある。
これらの光学ガラスは、従来の重フリントガラスと同様
の光学データを有するべきであるが、密度が小さく、顕
著な化学安定性及び非常に優れた結晶化安定性によりそ
れらと異なる。さらに本発明の目的は、3.06g/c
3 以下の密度を有し、溶融及び加工し易いPbO及び
As23 を含まない軽量の重フリントガラスを開発す
ることにある。さらに、これらのガラスは、非常に優れ
た結晶化安定性を有するべきであり、従って光学タンク
内での製造を可能にするものでなければならない。これ
らのガラスの優れた化学安定性及び高い硬度は、その後
の加工(研削、研磨)にとって決定的に重要である。
【0011】
【課題を解決するための手段】前記要求を全て満たすガ
ラスを製造するためには、新しい組成範囲を見い出す必
要があった。この範囲は、ガラスを形成する酸化物の重
量%で以下のように特徴付けられる。SiO2 ;35.
1〜44重量%、GeO2 ;0〜2重量%、B23
2〜3.5重量%、Al23 ;0〜1重量%、 ガラス変性酸化物:Li2 O;0〜1重量%、Na2
O;9〜14重量%、K2 O;6〜9重量%、Cs2
O;0〜2重量%、但しアルカリ金属酸化物合計量;1
6〜21重量%、CaO;0.5〜3重量%、BaO;
3〜8重量%、SrO;0.02〜1重量%、ZnO;
0〜1重量%、但しアルカリ土類金属酸化物合計量;
5.5〜9重量%、 他の成分:TiO2 ;22〜30重量%、ZrO2
0.2〜1.99重量%、Nb25 ;4〜10重量
%、WO3 ;0〜2重量%、SnO2 ;0〜0.5重量
%、好ましくは0.05〜0.5重量%。SiO2 /Σ
TiO2 +ZrO2 の比は1.24〜1.75の範囲
内にあるべきである。
【0012】
【発明の実施の形態及び効果】本発明によるガラスは、
1.68≦nd ≦1.74の屈折率及び28≦νd ≦3
2の範囲のアッベ数で低密度(ρ≦3.06g/cm
3 )に対する要求、並びにPbO及びAs23 を加え
ることなく非常に優れた結晶化安定性及び顕著な化学安
定性に対する要求を共に満たしている。これらのガラス
の高い結晶化安定性は、本発明によれば、B23 、N
25 、及び全MO(BaO+SrO+CaO)の含
有量、並びに均衡のとれたSiO2 の含有量によって達
成されている。
【0013】本発明によるガラスの顕著な耐薬品性は、
1.24〜1.75のSiO2 /ΣTiO2 +ZrO2
の特別な比率によって達成される。1.24より小さい
比率では、その化学安定性、特に耐アルカリ性が低下す
る。1.75より大きい値では、溶解性が著しく低下す
る。確かにアルカリ金属酸化物又はB23 の濃度を増
加させれば、上記のことを補うことができるかもしれな
いが、これは結晶化安定性及び化学安定性に悪影響を及
ぼすだろう。その上、高い屈折率を保つことはもはや不
可能となり、そのために高価な原料のNb25 をさら
に添加することが必要となるだろう。しかしながら、そ
のようなガラス組成物はもはや経済的でない。ガラス変
性剤の合計量に対するガラス形成剤の合計量の良好なバ
ランスによって、比較的大きな溶融装置、例えば光学タ
ンク内でさえもこれらのガラスの作製を可能にするガラ
ス粘度が本発明によるガラスでは得られる。まさにこの
ことが、本発明によるガラスの経済効率にとって決定的
に重要である。
【0014】気泡や脈理が無いという点で良好な本発明
によるガラスの「内部」ガラス品質は、Sb23 、C
- イオン(例えばNaClとして)、F- イオン(例
えばKFとして)、SO4 2- イオン(例えばBaSO4
として)のような清澄剤を最大1重量%、好ましくは
0.5重量%まで加えることにより達成される。
【0015】本発明の光学ガラスは、一つの好適な態様
においては、以下の組成、 SiO2 35.1〜38重量%、B23 2.1〜2.8重量%、 Na2 O 12〜13重量%、K2 O 6〜8重量%、 Li2 O 0〜1重量%、Cs2 O 0〜0.6重量%、 アルカリ金属酸化物合計量 18.5〜20.5重量%、 CaO 0.5〜2.2重量%、BaO 5.3〜7.5重量%、 SrO 0.02〜0.5重量%、 アルカリ土類金属酸化物合計量 6.3〜8.2重量%、 TiO2 23〜28重量%、ZrO2 0.2〜1.99重量%、 Nb25 4.5〜9.5重量%、Al23 0〜0.8重量%、 WO3 0.3〜0.8重量%、SnO2 0.05〜0.3重量% を有し、屈折率nd が1.71〜1.73の範囲内にあ
り、かつアッベ数νd が28.5〜30.0の範囲内に
ある。
【0016】さらに、本発明の光学ガラスの他の好適な
態様においては、以下の組成、 SiO2 41〜44重量%、B23 2.5〜3重量%、 Na2 O 9.3〜11重量%、K2 O 6.5〜7重量%、 Li2 O 0〜1重量%、Cs2 O 0〜2重量%、 アルカリ金属酸化物合計量 16〜19重量%、 CaO 1.5〜2重量%、BaO 3.5〜5重量%、 SrO 0.02〜0.5重量%、 アルカリ土類金属酸化物合計量 5.7〜6.5重量%、 TiO2 22.5〜24重量%、ZrO2 1.7〜1.99重量%、 Nb25 4.5〜6重量%、Al23 0.5〜0.8重量%、 WO3 0〜0.5重量%、SnO2 0〜0.2重量% を有し、屈折率nd が1.68〜1.70の範囲内にあ
り、かつアッベ数νd が30〜32の範囲内にある。
【0017】
【実施例】以下、実施例を示して本発明についてさらに
具体的に説明するが、本発明が下記実施例に限定されな
いことはもとよりである。
【0018】表1においては、本発明の下記表2に示す
実施例の幾つかのガラスの性質を従来のガラスの性質と
比較している。比較に用いられているガラスSF1、S
F8、SF10及びSF15は、PbOが52〜62重
量%の鉛高含有のガラスである。
【表1】
【0019】表2は、好適な組成範囲内の7つの実施例
を示している。
【表2】
【0020】本発明によるこれらのガラスは以下のよう
に製造されたものである。酸化物のための原料、好まし
くは炭酸塩、場合により硝酸塩を秤量し、Sb23
及び/又は例えばNaClのような塩化物、及び/又は
例えばNa2 SO4 或いはBaSO4 のような硫酸塩等
の1種又は2種以上の清澄剤を1重量%までの量で添加
し、次いで充分に混合する。そのガラスブレンドを連続
溶融装置で約1,200〜1,250℃で溶解し、次い
で清澄し、充分均質化する。そのガラスを約950℃か
ら1,050℃のキャスティング温度で所望の寸法とな
るように加工する。
【0021】計算上のガラス100Kgに対する溶融の
一例を下記表3に示す。
【表3】 このようにして得られたガラスの性質は前記表2に実施
例6として示されている。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ウヴェ、コルベルク ドイツ連邦共和国、55252 マインツ−カ ステル、フレーセルヴェーク 1 (72)発明者 フォルクマール、ゲイラー ドイツ連邦共和国、55126 マインツ、ゼ ルトリウスリング 239 (72)発明者 マグダレーナ、ヴィンクラー−トルデヴィ ッヒ ドイツ連邦共和国、55126 マインツ、ア ム、キルヒボーン 20 ベー (72)発明者 アルヴィン、ヴァイツェル ドイツ連邦共和国、55120 マインツ、ヴ ェストリング 283

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 以下の組成、 SiO2 35.1〜44重量%、GeO2 0〜2重量%、 B23 2〜3.5重量%、Na2 O 9〜14重量%、 K2 O 6〜9重量%、Li2 O 0〜1重量%、 Cs2 O 0〜2重量%、 アルカリ金属酸化物合計量 16〜21重量%、 CaO 0.5〜3重量%、BaO 3〜8重量%、 ZnO 0〜1重量%、SrO 0.02〜1重量%、 アルカリ土類金属酸化物合計量 5.5〜9重量%、 TiO2 22〜30重量%、ZrO2 0.2〜1.99重量%、 Nb25 4〜10重量%、Al23 0〜1重量%、 WO3 0〜2重量%、SnO2 0〜0.5重量% を有することを特徴とする2.92〜3.06g/cm
    3 の密度ρ、1.68〜1.74の屈折率nd 、28〜
    32のアッベ数νd を有し、かつ、非常に優れた化学的
    安定性及び顕著な結晶化安定性を有する鉛及びヒ素を含
    まない光学軽量ガラス。
  2. 【請求項2】 以下の組成、 SiO2 35.1〜44重量%、GeO2 0〜2重量%、 B23 2〜3.5重量%、Na2 O 9〜14重量%、 K2 O 6〜9重量%、Li2 O 0〜1重量%、 Cs2 O 0〜2重量%、 アルカリ金属酸化物合計量 16〜21重量%、 CaO 0.5〜3重量%、BaO 3〜8重量%、 ZnO 0〜1重量%、SrO 0.02〜1重量%、 アルカリ土類金属酸化物合計量 5.5〜9重量%、 TiO2 22〜30重量%、ZrO2 0.2〜1.99重量%、 Nb25 4〜10重量%、Al23 0〜1重量%、 WO3 0〜2重量%、SnO2 0.05〜0.5重量% を有することを特徴とする請求項1に記載のガラス。
  3. 【請求項3】 以下の組成、 SiO2 35.1〜38重量%、B23 2.1〜2.8重量%、 Na2 O 12〜13重量%、K2 O 6〜8重量%、 Li2 O 0〜1重量%、Cs2 O 0〜0.6重量%、 アルカリ金属酸化物合計量 18.5〜20.5重量%、 CaO 0.5〜2.2重量%、BaO 5.3〜7.5重量%、 SrO 0.02〜0.5重量%、 アルカリ土類金属酸化物合計量 6.3〜8.2重量%、 TiO2 23〜28重量%、ZrO2 0.2〜1.99重量%、 Nb25 4.5〜9.5重量%、Al23 0〜0.8重量%、 WO3 0.3〜0.8重量%、SnO2 0.05〜0.3重量% を有し、屈折率nd が1.71〜1.73の範囲内にあ
    り、かつアッベ数νd が28.5〜30.0の範囲内に
    あることを特徴とする請求項1又は2に記載のガラス。
  4. 【請求項4】 以下の組成、 SiO2 41〜44重量%、B23 2.5〜3重量%、 Na2 O 9.3〜11重量%、K2 O 6.5〜7重量%、 Li2 O 0〜1重量%、Cs2 O 0〜2重量%、 アルカリ金属酸化物合計量 16〜19重量%、 CaO 1.5〜2重量%、BaO 3.5〜5重量%、 SrO 0.02〜0.5重量%、 アルカリ土類金属酸化物合計量 5.7〜6.5重量%、 TiO2 22.5〜24重量%、ZrO2 1.7〜1.99重量%、 Nb25 4.5〜6重量%、Al23 0.5〜0.8重量%、 WO3 0〜0.5重量%、SnO2 0〜0.2重量% を有し、屈折率nd が1.68〜1.70の範囲内にあ
    り、かつアッベ数νd が30〜32の範囲内にあること
    を特徴とする請求項1に記載のガラス。
  5. 【請求項5】 SiO2 /Σ(TiO2 +ZrO2 )の
    比が1.24〜1.75の範囲内にあることを特徴とす
    る請求項1乃至4のいずれか一項に記載のガラス。
  6. 【請求項6】 清澄剤として、0〜1重量%、特に0〜
    0.5重量%のSb23 及び/又はCl- 及び/又は
    - 及び/又はSO4 2- を含有することを特徴とする請
    求項1乃至5のいずれか一項に記載のガラス。
JP01767297A 1996-01-29 1997-01-17 鉛及びヒ素を含まない光学軽量ガラス Expired - Fee Related JP4219994B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19603050.1 1996-01-29
DE1996103050 DE19603050C1 (de) 1996-01-29 1996-01-29 Blei- und arsenfreies optisches Leichtgewichtsglas

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09208250A true JPH09208250A (ja) 1997-08-12
JP4219994B2 JP4219994B2 (ja) 2009-02-04

Family

ID=7783927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01767297A Expired - Fee Related JP4219994B2 (ja) 1996-01-29 1997-01-17 鉛及びヒ素を含まない光学軽量ガラス

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP4219994B2 (ja)
DE (1) DE19603050C1 (ja)
FR (1) FR2744114B1 (ja)
MY (1) MY119608A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6465105B1 (en) 1999-08-02 2002-10-15 Hoya Corporation WDM optical filter and glass substrate for use in the WDM optical filter
JP2009203134A (ja) * 2008-02-28 2009-09-10 Ohara Inc 光学ガラス及び光学素子
JP2012006788A (ja) * 2010-06-24 2012-01-12 Ohara Inc 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子
JP2016029009A (ja) * 2010-10-26 2016-03-03 ショット・アーゲー 透明層複合体アセンブリ
US10308545B2 (en) 2010-10-26 2019-06-04 Schott Ag Highly refractive thin glasses
US10343946B2 (en) 2010-10-26 2019-07-09 Schott Ag Highly refractive thin glasses

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI250135B (en) * 2001-10-15 2006-03-01 Hoya Corp Optical glass, glass material for press molding, optical element, and method of manufacturing same

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2320031A7 (fr) * 1975-07-31 1977-02-25 Sovirel Verre a indice eleve et poids specifique faible
DE3216451C2 (de) * 1982-05-03 1984-04-19 Schott Glaswerke, 6500 Mainz Optisches Leichtgewichtglas mit einem Brechwert ≥ 1.70, einer Abbezahl ≥ 22 und einer Dichte ≦ 3,5 g/cm↑3↑
JP2795326B2 (ja) * 1991-04-05 1998-09-10 株式会社オハラ 光学ガラス
JPH05225812A (ja) * 1992-02-12 1993-09-03 Tokin Corp 電気スタンド
JPH05316718A (ja) * 1992-05-13 1993-11-26 Toshiba Corp スイッチング回路
US5320985A (en) * 1992-10-01 1994-06-14 Kabushiki Kaisha Ohara Low refractive optical glass of a flint glass type
EP0645348B2 (en) * 1993-09-29 2003-01-15 Kabushiki Kaisha Ohara Optical glass

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6465105B1 (en) 1999-08-02 2002-10-15 Hoya Corporation WDM optical filter and glass substrate for use in the WDM optical filter
JP2009203134A (ja) * 2008-02-28 2009-09-10 Ohara Inc 光学ガラス及び光学素子
JP2012006788A (ja) * 2010-06-24 2012-01-12 Ohara Inc 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子
JP2016029009A (ja) * 2010-10-26 2016-03-03 ショット・アーゲー 透明層複合体アセンブリ
US10308545B2 (en) 2010-10-26 2019-06-04 Schott Ag Highly refractive thin glasses
US10343946B2 (en) 2010-10-26 2019-07-09 Schott Ag Highly refractive thin glasses

Also Published As

Publication number Publication date
MY119608A (en) 2005-06-30
DE19603050C1 (de) 1997-03-13
JP4219994B2 (ja) 2009-02-04
FR2744114A1 (fr) 1997-08-01
FR2744114B1 (fr) 1999-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3347106B2 (ja) 無鉛光学ガラス
JP3299737B2 (ja) 無鉛光学ガラス
US4612295A (en) Glass for eye glass lens
JP3113604B2 (ja) 負の異常分散性を有する光学ガラス
JP3194835B2 (ja) 光学ガラス
JP2747964B2 (ja) 光学ガラスの製造方法
JP2521227B2 (ja) 高屈折率および低密度を有するガラス
JPH0624789A (ja) 高屈折性眼科及び光学ガラス
JP4672819B2 (ja) 屈折率の非常に大きいガラス
JP4412747B2 (ja) 無鉛クラウンガラス
JPH11157868A (ja) 無鉛重クラウン乃至特重クラウン光学ガラス
JP3243630B2 (ja) 光学ガラス用組成物
JPH09208250A (ja) 鉛及びヒ素を含まない光学軽量ガラス
JP2509334B2 (ja) 光学ガラス
JP2000128570A (ja) 光学ガラス
JP3148175B2 (ja) 無鉛の稠密乃至極稠密光学バリウムクラウンガラス
JPS5869741A (ja) 屈折率1.73〜1.88およびアツベ数35〜52を有するThO↓2フリ−およびCdOフリ−の光学ガラス
JP4213301B2 (ja) 無鉛光学ガラス
JP2000506483A (ja) 紫外線を吸収する褐色ガラス
JP4213293B2 (ja) 無鉛ランタンクラウンガラス
JP2001180965A (ja) 無鉛光学軽フリントガラス
JP4219012B2 (ja) 光学ガラス
JP3245516B2 (ja) 光学ガラス
JP4213264B2 (ja) 無鉛光学バリウムフリントガラス
JP4024907B2 (ja) 光学ガラス

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050831

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050922

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061128

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070222

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070528

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081021

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081113

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees