JPH09207638A - 乗員検知装置 - Google Patents

乗員検知装置

Info

Publication number
JPH09207638A
JPH09207638A JP8020891A JP2089196A JPH09207638A JP H09207638 A JPH09207638 A JP H09207638A JP 8020891 A JP8020891 A JP 8020891A JP 2089196 A JP2089196 A JP 2089196A JP H09207638 A JPH09207638 A JP H09207638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
occupant
load
detection device
occupant detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8020891A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4521886B2 (ja
Inventor
Ikuyasu Katou
育康 加藤
Kenji Takeda
武田  憲司
Koji Wado
弘二 和藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Soken Inc
Original Assignee
Denso Corp
Nippon Soken Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp, Nippon Soken Inc filed Critical Denso Corp
Priority to JP02089196A priority Critical patent/JP4521886B2/ja
Publication of JPH09207638A publication Critical patent/JPH09207638A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4521886B2 publication Critical patent/JP4521886B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
    • B60R21/01512Passenger detection systems
    • B60R21/01516Passenger detection systems using force or pressure sensing means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 例えばエアバッグシステムの乗員検知装置と
して利用可能で、各種の車両用シートに適用することが
でき、荷重センサの取り付けが容易であって、検出値に
ばらつきがなく、高い信頼性が得られる乗員検知装置を
提供する。 【解決手段】 シート1をフロア2に取り付けるための
シート取り付け部1dに挟んで荷重センサ4bを設ける
が、その数は必要最小限の2個であって、その位置はシ
ート1の左右いずれかの側の前後、または通常4ヵ所に
設けられるシート取り付け部1dのうちの対角線方向の
前後の2ヵ所とする。それによって、乗員の着座姿勢に
関係なく、乗員の有無を確実に検知することができ、必
要以上の荷重センサを設けることによる構成の複雑化や
コストの上昇を防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両のシート(座
席)上に乗員が着座しているかどうかを自動的に検知す
るための、乗員検知装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えば、助手席用エアバッグシステムを
備えている車両においては、助手席に乗員が着座してい
ない状態であっても、運転席エアバッグが展開するよう
な状態になると助手席用エアバッグシステムも同時に作
動してそのエアバッグが展開するので、意味なく展開し
た助手席用エアバッグであっても、それを復旧するため
の修理費が必要になる。そこでこのような無駄を省くた
めには、乗員検知装置を設けてシート上に乗員が着座し
ているかどうかを確認して、着座しているときだけ助手
席用エアバッグシステムの作動を許すと共に、助手席に
乗員が着座していない場合には、車両が衝突した時でも
助手席用エアバッグシステムが作動しないようにすれば
よい。このような理由から、シート上の乗員の有無を検
知するための乗員検知装置の必要性が生じる。
【0003】エアバッグシステムのために設けられる従
来の乗員検知装置が、特開平4−46843号公報、実
開平3−52266号公報、あるいは特開昭61−11
3527号公報等に記載されている。これらの乗員検知
装置はいずれも、荷重センサをシートの内部に組み込む
ような形で設置するものである。しかしながら、近年車
両用シートの構造は非常に多様化しており、車種毎に形
状、構造、硬さ等の特性の異なるシートが使用されるよ
うになったので、それらの多様化したシートの内部に荷
重センサを感度のばらつきなく組み込むという作業には
大きな困難性が伴うことになる。従って、このような荷
重センサの設置方法には汎用性がないという点や、組み
込みの困難性、検出値の信頼性というような点で、解決
すべき問題を残している。
【0004】なお、実開平7−11429号公報(マイ
クロフィルム)に記載されている座席重心位置検出装置
は、車両の運転者の姿勢を評価するために、シートの座
部を支持している底部の4ヵ所(あるいは3ヵ所または
5ヵ所)に荷重センサを設置して、それぞれの位置にお
ける荷重の大きさを検出することにより、荷重の分布状
態から運転者の重心位置を演算処理によって表示すると
いうものであるから、複数個の荷重センサをシートの支
持部に設けるという点では、本発明の手段の一部と共通
する要素を有しているが、乗員の有無を検知するために
シート取り付け部のうちの特定の2ヵ所に荷重センサを
設けるという本発明に対して、発明の目的が全く異なる
ばかりでなく、荷重センサの設置数、設置位置、さらに
は、検出された複数の荷重値の演算処理の仕方も異なる
ものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来技術に
おける前述のような問題に対処して、多様化した各種の
シートに対して問題なく使用することができるととも
に、荷重センサの取り付けが容易であって、その検出値
にばらつきがなく、高い信頼性が得られると共に、構成
が簡単で安価な乗員検知装置を提供することを目的とし
ている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記の課題を
解決するための手段として、特許請求の範囲の各請求項
に記載された乗員検知装置を提供する。請求項1記載の
発明によれば、多数個所、通常は4ヵ所あるシート取り
付け部のうちの最小限必要な2ヵ所のみにおいて、シー
トとフロアとの間に挟み込むように、例えばボルトを用
いて荷重センサを設置するので、荷重センサの数が必要
最小限まで減少させ得るとともに、検出される荷重値も
2つだけであるから、それらを演算処理する後続の手段
も簡単なものになるので、全体として構成が簡単で安価
な乗員検知装置を提供することができるという利点があ
る。
【0007】請求項2記載の発明においては、請求項1
記載の発明において2個の荷重センサから得られる荷重
値を加算した値に基づいて乗員の有無を判別するので、
荷重センサが1個だけ設けられる場合に比べて、乗員が
シート上の偏った位置に着座している場合でも着座の検
出が可能になるとともに、荷重値が加算されるので、乗
員が着座していない場合と異なる大きな荷重値が得られ
ることから、着座の有無をより確実に判断することがで
きる。
【0008】請求項3記載の発明によれば、2個の荷重
センサが、シートの左右いずれかの側において、同じ方
向の前後に配置され、請求項4記載の発明によれば、シ
ートの上方から見て、2個の荷重センサが対角線の方向
の前後に配置されるので、乗員がシート上の偏った位置
に着座している場合でも、それら以外の配置となってい
る場合に比べて、より確実に着座の有無を検出すること
が可能になるという利点がある。
【0009】請求項5ないし7記載の発明によれば、本
発明の乗員検知装置がエアバッグシステムに適用され、
乗員、特に助手席乗員の有無によってエアバッグの作動
を制御するので、乗員が居ない空席のシートに対してエ
アバッグが無意味に膨張して損失を招くことを、従来よ
りも確実に、且つ安価な手段によって防止することがで
きる。
【0010】請求項8記載の発明によれば、荷重センサ
が空席状態の荷重値とは異なる荷重値を検出した場合
に、そのシート上にあるものがエアバッグによって保護
すべき人であるか、あるいは単なる物であるのかという
ことを判別することができる。従って、人が着座してい
ると判定されたときにはエアバッグの膨張を許し、物が
置かれていると判定したときにはエアバッグの膨張を禁
止して、エアバッグの無用な膨張による無駄な修理費の
支出を防止することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】図1に示すように、車両用シート
1は、車体のフレームの一部であるフロア2に対して4
ヵ所のシート取り付け部1dにおいてボルト3によって
固定される。この4ヵ所のシート取り付け部1dのう
ち、本発明においては特定の2ヵ所に、乗員検知装置D
の一部を構成する荷重センサ4a,4bが設置される。
その2ヵ所とは、左右の同一方向の前と後、あるいは4
個のボルト3を結ぶ四角形の対角線方向の前と後であ
る。
【0012】図2は図1に示すシート取り付け部1dの
うちの1つ、A部の詳細を示す図であるが、図示実施形
態の荷重センサ4aおよび4bは、シート1を支持する
4ヵ所のシート取り付け部1dのうちの左または右側の
2ヵ所の取り付け部1dにおいて、シートトラック1c
とフロア2の間に挟み込むようにしてボルト3によって
取り付けられる。
【0013】この荷重センサ4a,4bの出力を、図3
に示すように、加算器5において加算し、その値を判定
処理回路6内で処理することによって乗員Mの有無を判
別する。従って乗員検知装置Dとは、これらの荷重セン
サ4a,4b、および加算器5、判定処理回路6からな
るシステム全体の総称である。
【0014】次に、以上の構成からなるシート1を助手
席として設けると共に、それに対向して、前述のような
乗員検知装置を有する助手席エアバッグ装置を設置した
場合における、助手席エアバッグ用の乗員検知装置Dの
作動について説明する。図4はシート1上に乗員Mが正
常に着座した状態を示す図であるが、この時のシート1
上の乗員の荷重は、シートクッション1aおよびシート
トラック1cを介して4ヶ所のシート取り付け部1dに
作用する。
【0015】この4ヶ所の取り付け部1dに掛かる荷重
分布は、シートクッション1aとシートバック1bがシ
ートトラック1c上で車体の前後方向に移動したり、シ
ートバック1bが傾くことによって大きく変わってく
る。また、助手席においては、乗員の着座姿勢は様々で
あり、その状態によっても荷重分布は変化する。
【0016】図5に示すように、シート取り付け部1d
の位置を乗員の右前、右後、および左前、左後の4ヶ所
とした時、乗員が着座していないシート1のみの場合
と、乗員が様々な着座状態(姿勢)で着座している場合
についての荷重分布の測定結果を図6に示す。
【0017】シート1上の乗員の有無を検知するために
は、乗員が着座していないでシート1のみである(1)
の空席状態と明確に区別することができるだけの荷重
を、乗員検知装置Dが検出できなければならない。図6
より見て、1ヶ所のみの荷重検出、例えば、左後の1ヶ
所のみにおいて荷重を検出する場合には、(4)の状態
と(1)の空席状態とを区別することができない。ま
た、右前の1ヶ所のみの荷重検出では、(3)の状態と
(1)の状態を区別することができない。また、前の2
ヶ所での荷重検出では(3)の状態と(1)の空席状態
を区別することができず、後の2ヶ所の荷重検出では
(4)の状態と(1)の空席状態を区別することができ
ない。
【0018】これに対して、本発明の実施形態のように
左側あるいは右側の前後2ヶ所における荷重検出では、
(2),(3),(4)のどの状態でも、空席状態
(1)と明確に区別することができる大きな値の荷重を
検出することができる。さらに、他の実施形態として対
角線方向の前後2ヶ所において荷重を検出する場合にも
同様の効果を奏する。
【0019】以上のことから、荷重センサは4ヶ所のシ
ート取り付け部1dのうち、左右の同一方向にある前と
後の位置、あるいは対角線方向の前と後の位置の、それ
ぞれ2ヶ所に設置されると十分であることが判る。それ
以上の数の荷重センサの設置は無駄であり、判定処理回
路6を複雑にしてコストを上昇させる等のデメリットを
伴う。
【0020】前述のような特定の位置に設けられた2つ
の荷重センサ4a,4bから得られる2つの荷重値は、
図3に示すように加算器5により加算され、判定処理回
路6において、シート1のみの場合(1)の荷重値であ
る予め設定された値と比較される。
【0021】乗員がシート1上に着座している場合に
は、加算値は設定値よりも十分に大きな値であるから、
比較による判定は確実に行われる。着座が確認された時
にはエアバッグ駆動回路7にバッグの展開を許可する信
号が送られる。
【0022】一方、加算値が設定値を上まわらないこと
によって乗員がいないと判定された場合には、エアバッ
グ駆動回路7に対してエアバッグの展開を禁止する信号
が送られる。これにより、乗員不在時の不要なエアバッ
グの展開を防ぐことができるので、空席に向ってエアバ
ッグが無意味に展開することによる損失を未然に防止す
ることが可能となる。
【0023】この乗員検知装置は、助手席に限定される
ものではなく、運転席あるいは後席の乗員検知にも応用
することができる。また、エアバッグの制御だけでな
く、乗員の着座の有無に連動させるエアコンやオーディ
オ、あるいはナビゲーションシステムなどの制御にも応
用することができる。
【0024】次に、本発明の第2の実施形態について説
明する。前述の第1の実施形態においては、乗員検知装
置Dにおける加算器5から得られる荷重値(具体的には
加算値)が、シート1のみの荷重値に基づく設定値より
も大きい場合に、判定処理回路6によって乗員有りと判
断されるが、この場合には、シート1上にあるものが人
(乗員)であるのか、あるいは荷物であるのかというこ
とまでは判らない。
【0025】第2の実施形態においては、判定処理回路
6内に特別の機能をもたせて、ある一定時間内において
加算器より得られる荷重値の変動量を算出する。この変
動量は、荷物がシート1上に置かれている場合にはほと
んど動きがないために小さな値となるが、人がシート1
上に着座している場合には、荷物の場合と違って自ら体
を動かしたり、ブレーキング等に伴う動きがあるため大
きく変動する。したがって、変動量が大きい場合にはシ
ート1上に人が着座していると判断し、エアバッグ駆動
回路7にバッグの展開を許可する信号を送る。
【0026】一方、変動量が小さな場合にはシート1上
に荷物があると判断し、エアバッグ駆動回路7にバッグ
の展開を禁止する信号を送る。これにより、さらに精度
良く乗員不在時の不要なバッグ展開を防ぐことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の全体構成を示す側面図で
ある。
【図2】図1におけるA部の拡大詳細図である。
【図3】エアバッグシステムに適用した実施形態の構成
を示すブロック図である。
【図4】シート上に乗員が正常に着座した状態を示す側
面図である。
【図5】シートとシート取り付け部の位置関係を示すも
ので、(A)は平面図、(B)は側面図である。
【図6】乗員の色々な着座状態において、シート取り付
け部に作用している荷重の分布を示す線図である。
【符号の説明】
1…車両用シート 1a…シートクッション 1b…シートバック 1c…シートトラック 1d…シート取り付け部 2…フロア 3…ボルト 4a,4b…荷重センサ 5…加算器 6…判定処理回路 7…エアバッグ駆動回路 D…乗員検知装置 M…乗員
フロントページの続き (72)発明者 和藤 弘二 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 日本電 装株式会社内

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両用シートを車体の一部であるフロア
    に取り付けるシート取り付け部のシートとフロアの間に
    荷重センサを設置し、シート上に乗員が着座したときに
    シート取り付け部に作用する荷重から、乗員の有無を検
    出する乗員検知装置において、多数個所のシート取り付
    け部のうちの2ヵ所にのみ荷重センサを設置したことを
    特徴とする乗員検知装置。
  2. 【請求項2】 多数個所のシート取り付け部のうちの2
    ヵ所にのみ設置された荷重センサから得られる2つの荷
    重値の和から乗員の有無を判別することを特徴とする請
    求項1記載の乗員検知装置。
  3. 【請求項3】 多数個所のシート取り付け部のうちの荷
    重センサが設置される2ヵ所が、シートの左右同一方向
    の前と後のシート取り付け部であることを特徴とする請
    求項1または2記載の乗員検知装置。
  4. 【請求項4】 多数個所のシート取り付け部のうちの荷
    重センサが設置される2ヵ所が、対角線方向の前と後の
    シート取り付け部であることを特徴とする請求項1また
    は2記載の乗員検知装置。
  5. 【請求項5】 車両の衝突時に車両の乗員を保護するた
    めのエアバッグ装置における乗員の有無を検知する乗員
    検知装置として適用されたことを特徴とする請求項1乃
    至4のいずれかに記載の乗員検知装置。
  6. 【請求項6】 シート上に乗員が着座したときに作用す
    る荷重から、シート取り付け部に設置された荷重センサ
    によって乗員の有無を検出すると共に、乗員の有無に応
    じてエアバッグ装置の駆動回路にエアバッグ展開の可否
    信号を送る手段を備えていることを特徴とする請求項5
    記載の乗員検知装置。
  7. 【請求項7】 エアバッグ装置が助手席エアバッグ装置
    であることを特徴とする請求項5または6記載の乗員検
    知装置。
  8. 【請求項8】 荷重センサより得られる荷重値から、あ
    る一定時間内での荷重値の変動量を算出する手段を備え
    ており、その変動量が大きい場合にはシート上のものが
    人であると判断し、エアバッグ駆動回路にバッグの展開
    を許可する信号を送るが、変動量が小さい場合には荷物
    であると判断し、エアバッグ駆動回路にバッグの展開を
    禁止する信号を送るように構成されていることを特徴と
    する請求項6または7記載の乗員検知装置。
JP02089196A 1996-02-07 1996-02-07 乗員検知装置 Expired - Lifetime JP4521886B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02089196A JP4521886B2 (ja) 1996-02-07 1996-02-07 乗員検知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02089196A JP4521886B2 (ja) 1996-02-07 1996-02-07 乗員検知装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09207638A true JPH09207638A (ja) 1997-08-12
JP4521886B2 JP4521886B2 (ja) 2010-08-11

Family

ID=12039852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02089196A Expired - Lifetime JP4521886B2 (ja) 1996-02-07 1996-02-07 乗員検知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4521886B2 (ja)

Cited By (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1020320A2 (en) 1999-01-14 2000-07-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Sitting passenger detecting apparatus and sitting passenger detecting method
US6349602B1 (en) 1999-09-06 2002-02-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Seat occupant detection apparatus
US6684973B2 (en) 2000-09-29 2004-02-03 Honda Elesys Co., Ltd. Occupant detecting apparatus capable of improving detection accuracy
US6774804B2 (en) 2001-02-16 2004-08-10 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Passenger determination device
US6810984B2 (en) 2001-05-08 2004-11-02 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Occupant judging apparatus
US6876299B2 (en) 2002-07-22 2005-04-05 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Occupant determining device
US6952975B2 (en) 2003-03-31 2005-10-11 Denso Corporation Seat occupant sensor with stopper mechanism
US7009509B2 (en) 2002-05-24 2006-03-07 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Occupant weight detecting device
US7023355B2 (en) 2002-11-29 2006-04-04 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Occupant determination device
US7032968B2 (en) 2002-02-12 2006-04-25 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Occupant judging device for a vehicle seat
JP2006125852A (ja) * 2004-10-26 2006-05-18 Calsonic Kansei Corp 乗員検知装置
US7137665B2 (en) 2003-10-23 2006-11-21 Nhk Spring Co., Ltd. Vehicular seat apparatus
US7216894B2 (en) 2002-11-29 2007-05-15 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Occupant determination device
US7295910B2 (en) 2005-03-22 2007-11-13 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Vehicle occupant discriminating apparatus
KR100837919B1 (ko) * 2007-06-14 2008-06-13 기아자동차주식회사 자동차 시트의 승객판별장치 및 방법
US7584037B2 (en) 2002-07-17 2009-09-01 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Occupant determining device
EP2241477A1 (en) 2005-09-30 2010-10-20 TS Tech Co., Ltd. Passenger's weight measurement device for vehicle seat
JP2010271146A (ja) * 2009-05-20 2010-12-02 Jfe Advantech Co Ltd 車両用積載重量検出装置
US7870927B2 (en) 2004-07-30 2011-01-18 Ts Tech Co., Ltd. Passenger'S weight measurement device for vehicle seat
US8285455B2 (en) 2009-07-17 2012-10-09 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Seat belt warning device
US8292346B2 (en) 2005-09-12 2012-10-23 Ts Tech Co., Ltd. Passenger's weight measurement device for vehicle seat and attachment structure for load sensor
JP2012250677A (ja) * 2011-06-07 2012-12-20 Aisin Seiki Co Ltd シート乗員判定装置および判定方法
US8342038B2 (en) 2004-07-30 2013-01-01 Ts Tech Co., Ltd. Vehicle seat and passenger's weight measurement device for vehicle seat
JP2013001152A (ja) * 2011-06-13 2013-01-07 Aisin Seiki Co Ltd シート荷重判定装置
JP2013014169A (ja) * 2011-06-30 2013-01-24 Aisin Seiki Co Ltd シート乗員判定装置および判定方法
US8384530B2 (en) 2009-10-22 2013-02-26 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Seat occupant determining apparatus
JP2013166460A (ja) * 2012-02-15 2013-08-29 Aisin Seiki Co Ltd シート乗員判定装置
JP2013169947A (ja) * 2012-02-22 2013-09-02 Aisin Seiki Co Ltd シート乗員判定装置
JP2013169948A (ja) * 2012-02-22 2013-09-02 Aisin Seiki Co Ltd シート乗員判定装置
US8582370B2 (en) 2010-09-02 2013-11-12 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Storage unit for occupant detection system
US8818644B1 (en) 2013-03-13 2014-08-26 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Apparatus for determining a seat occupancy
JP2014162402A (ja) * 2013-02-27 2014-09-08 Aisin Seiki Co Ltd シート乗員判定装置
JP2014162403A (ja) * 2013-02-27 2014-09-08 Aisin Seiki Co Ltd シート乗員判定装置
US8844890B2 (en) 2004-07-30 2014-09-30 Ts Tech Co., Ltd. Passenger'S weight measurement device for vehicle seat
US8892313B2 (en) 2013-03-13 2014-11-18 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Seat belt warning device
US9063021B2 (en) 2012-02-15 2015-06-23 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Seat occupancy determination apparatus
US9067508B2 (en) 2012-02-15 2015-06-30 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Seat occupancy determination apparatus
US9073505B2 (en) 2013-03-29 2015-07-07 Denso Corporation Occupant determination apparatus using load sensor
US9132772B2 (en) 2013-03-13 2015-09-15 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Seat passenger determination apparatus
US9440608B2 (en) 2013-03-13 2016-09-13 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Seat occupant determining apparatus
US9541446B2 (en) 2013-03-29 2017-01-10 Denso Corporation Occupant determination apparatus using load sensor
DE102015016205A1 (de) * 2015-12-14 2017-06-14 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Kraftfahrzeug-Sitzanordnung-Belegungserfassung

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5609776B2 (ja) * 2011-05-30 2014-10-22 株式会社オートネットワーク技術研究所 乗員検知装置、及び、乗員検知方法

Cited By (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6356200B1 (en) 1999-01-14 2002-03-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Sitting passenger detecting apparatus and sitting passenger detecting method
EP1020320A2 (en) 1999-01-14 2000-07-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Sitting passenger detecting apparatus and sitting passenger detecting method
US6349602B1 (en) 1999-09-06 2002-02-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Seat occupant detection apparatus
US6966577B2 (en) 2000-09-29 2005-11-22 Honda Elesys Co., Ltd. Occupant detecting apparatus capable of improving detection accuracy
US6684973B2 (en) 2000-09-29 2004-02-03 Honda Elesys Co., Ltd. Occupant detecting apparatus capable of improving detection accuracy
US6774804B2 (en) 2001-02-16 2004-08-10 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Passenger determination device
US6810984B2 (en) 2001-05-08 2004-11-02 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Occupant judging apparatus
US7032968B2 (en) 2002-02-12 2006-04-25 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Occupant judging device for a vehicle seat
US7009509B2 (en) 2002-05-24 2006-03-07 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Occupant weight detecting device
US7584037B2 (en) 2002-07-17 2009-09-01 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Occupant determining device
US6876299B2 (en) 2002-07-22 2005-04-05 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Occupant determining device
US7023355B2 (en) 2002-11-29 2006-04-04 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Occupant determination device
US7216894B2 (en) 2002-11-29 2007-05-15 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Occupant determination device
US6952975B2 (en) 2003-03-31 2005-10-11 Denso Corporation Seat occupant sensor with stopper mechanism
US7137665B2 (en) 2003-10-23 2006-11-21 Nhk Spring Co., Ltd. Vehicular seat apparatus
US9134149B2 (en) 2004-07-30 2015-09-15 Ts Tech Co., Ltd. Vehicle seat comprising load sensor and pan frame
US8567263B2 (en) 2004-07-30 2013-10-29 Ts Tech Co., Ltd. Vehicle seat and passenger's weight measurement device for vehicle seat
US8844890B2 (en) 2004-07-30 2014-09-30 Ts Tech Co., Ltd. Passenger'S weight measurement device for vehicle seat
US8905179B2 (en) 2004-07-30 2014-12-09 Ts Tech Co., Ltd Passenger's weight measurement device for vehicle seat
US10634527B2 (en) 2004-07-30 2020-04-28 Ts Tech Co., Ltd. Vehicle seat with load sensor
US9134148B2 (en) 2004-07-30 2015-09-15 Ts Tech Co., Ltd. Vehicle seat comprising load sensor and side frame with outside protruding section
US9140587B2 (en) 2004-07-30 2015-09-22 Ts Tech Co., Ltd. Passenger's weight measurement device for vehicle seat
US9140588B2 (en) 2004-07-30 2015-09-22 Ts Tech Co., Ltd. Vehicle seat comprising load sensor and side frame with upper-side protruding section and lower-side protruding section
US7870927B2 (en) 2004-07-30 2011-01-18 Ts Tech Co., Ltd. Passenger'S weight measurement device for vehicle seat
US8342038B2 (en) 2004-07-30 2013-01-01 Ts Tech Co., Ltd. Vehicle seat and passenger's weight measurement device for vehicle seat
US8002071B2 (en) 2004-07-30 2011-08-23 Ts Tech Co., Ltd. Passenger's weight measurement device for vehicle seat
US8011715B2 (en) 2004-07-30 2011-09-06 Ts Tech Co., Ltd. Passenger's weight measurement device for vehicle seat
US8567264B2 (en) 2004-07-30 2013-10-29 Ts Tech Co., Ltd. Vehicle seat and passenger'S weight measurement device for vehicle seat
US9835479B2 (en) 2004-07-30 2017-12-05 Ts Tech Co., Ltd. Vehicle seat with load sensor
US8091675B2 (en) 2004-07-30 2012-01-10 Ts Tech Co., Ltd. Passenger's weight measurement device for vehicle seat
JP4522224B2 (ja) * 2004-10-26 2010-08-11 カルソニックカンセイ株式会社 乗員検知装置
JP2006125852A (ja) * 2004-10-26 2006-05-18 Calsonic Kansei Corp 乗員検知装置
US7295910B2 (en) 2005-03-22 2007-11-13 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Vehicle occupant discriminating apparatus
US8292346B2 (en) 2005-09-12 2012-10-23 Ts Tech Co., Ltd. Passenger's weight measurement device for vehicle seat and attachment structure for load sensor
US10677638B2 (en) 2005-09-30 2020-06-09 Ts Tech Co., Ltd. Vehicle seat with load sensor
US8028786B2 (en) 2005-09-30 2011-10-04 Ts Tech Co., Ltd. Passenger's weight measurement device for vehicle seat and attachment structure for load sensor
EP2241477A1 (en) 2005-09-30 2010-10-20 TS Tech Co., Ltd. Passenger's weight measurement device for vehicle seat
US7836997B2 (en) 2005-09-30 2010-11-23 Ts Tech Co., Ltd. Passenger's weight measurement device for vehicle seat and attachment structure of load sensor
EP2407342A1 (en) 2005-09-30 2012-01-18 TS Tech Co., Ltd. Passenger's weight measurement device for vehicle seat
US10126159B2 (en) 2005-09-30 2018-11-13 Ts Tech Co., Ltd. Vehicle seat including upper rails, load sensor, and frame
US8051941B2 (en) 2005-09-30 2011-11-08 Ts Tech Co., Ltd. Passenger's weight measurement device for vehicle seat
US11353356B2 (en) 2005-09-30 2022-06-07 Ts Tech Co., Ltd. Vehicle seat with load sensor and pan frame including inclined edge
US7991530B2 (en) * 2007-06-14 2011-08-02 Kia Motors Corp. System and method for classifying vehicle occupant
JP2008308151A (ja) * 2007-06-14 2008-12-25 Kia Motors Corp 車両用乗客識別装置及び方法
KR100837919B1 (ko) * 2007-06-14 2008-06-13 기아자동차주식회사 자동차 시트의 승객판별장치 및 방법
JP2010271146A (ja) * 2009-05-20 2010-12-02 Jfe Advantech Co Ltd 車両用積載重量検出装置
US8285455B2 (en) 2009-07-17 2012-10-09 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Seat belt warning device
US8384530B2 (en) 2009-10-22 2013-02-26 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Seat occupant determining apparatus
US8582370B2 (en) 2010-09-02 2013-11-12 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Storage unit for occupant detection system
JP2012250677A (ja) * 2011-06-07 2012-12-20 Aisin Seiki Co Ltd シート乗員判定装置および判定方法
JP2013001152A (ja) * 2011-06-13 2013-01-07 Aisin Seiki Co Ltd シート荷重判定装置
JP2013014169A (ja) * 2011-06-30 2013-01-24 Aisin Seiki Co Ltd シート乗員判定装置および判定方法
US9067508B2 (en) 2012-02-15 2015-06-30 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Seat occupancy determination apparatus
US9067509B2 (en) 2012-02-15 2015-06-30 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Seat occupancy determination apparatus
US9063021B2 (en) 2012-02-15 2015-06-23 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Seat occupancy determination apparatus
JP2013166460A (ja) * 2012-02-15 2013-08-29 Aisin Seiki Co Ltd シート乗員判定装置
US9555722B2 (en) 2012-02-22 2017-01-31 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Seat occupancy determination apparatus
JP2013169947A (ja) * 2012-02-22 2013-09-02 Aisin Seiki Co Ltd シート乗員判定装置
US10035432B2 (en) 2012-02-22 2018-07-31 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Seat occupancy determination apparatus
JP2013169948A (ja) * 2012-02-22 2013-09-02 Aisin Seiki Co Ltd シート乗員判定装置
JP2014162403A (ja) * 2013-02-27 2014-09-08 Aisin Seiki Co Ltd シート乗員判定装置
JP2014162402A (ja) * 2013-02-27 2014-09-08 Aisin Seiki Co Ltd シート乗員判定装置
US9440608B2 (en) 2013-03-13 2016-09-13 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Seat occupant determining apparatus
US8818644B1 (en) 2013-03-13 2014-08-26 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Apparatus for determining a seat occupancy
US9132772B2 (en) 2013-03-13 2015-09-15 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Seat passenger determination apparatus
US8892313B2 (en) 2013-03-13 2014-11-18 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Seat belt warning device
US9541446B2 (en) 2013-03-29 2017-01-10 Denso Corporation Occupant determination apparatus using load sensor
US9073505B2 (en) 2013-03-29 2015-07-07 Denso Corporation Occupant determination apparatus using load sensor
DE102015016205A1 (de) * 2015-12-14 2017-06-14 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Kraftfahrzeug-Sitzanordnung-Belegungserfassung
US10166942B2 (en) 2015-12-14 2019-01-01 GM Global Technology Operations LLC Motor vehicle seat arrangement occupancy detection

Also Published As

Publication number Publication date
JP4521886B2 (ja) 2010-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09207638A (ja) 乗員検知装置
US5492361A (en) Side airbag apparatus
US7237443B2 (en) Sensor pad for controlling airbag deployment and associated support
KR100195282B1 (ko) 조수석용 승객 보호장치의 작동판단시스템
US6959779B2 (en) Belt force sensor
US6898498B1 (en) Crash classification method and apparatus using multiple point crash sensing
US6975239B2 (en) Vehicle occupant sensing system having circuit carrier tray
US5975568A (en) Sensor pad for controlling airbag deployment and associated support
US6186538B1 (en) Air bag control system for passenger seats
EP1612109B1 (en) Method and apparatus for detecting the presence of a rear facing infant seat
JPH05213144A (ja) 車両乗員の保護装置
JP2005239128A (ja) ツインエアバッグ装置
GB2390208A (en) Automatic crash notification system for vehicles
EP1652735A1 (en) Apparatus for detecting a usage condition of a vehicle seat lap/shoulder belt
WO2003038474A3 (en) Transaction verification systems and method
JP2992961B2 (ja) 自動車のエアバッグ装置
US20020027348A1 (en) Sensor pad for controlling airbag deployment and associated support
JP2000280813A (ja) 着座乗員検知装置
JP2003312437A (ja) エアバッグの展開制御方法
JP2001080445A (ja) サイドエアバッグの取付構造
JP2003011709A (ja) シートの着座検出装置
US20080306659A1 (en) Device and Method for Distinguishing a Person From an Object on a Vehicle Seat
JP4423744B2 (ja) エアベルト装置
US20040069071A1 (en) Sensor pad for controlling airbag deployment and associated support
KR100190457B1 (ko) 파열 각도에 따른 에어 백 제어 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050809

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070814

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071012

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080207

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080317

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080502

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140604

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term