JPH09206414A - パター - Google Patents

パター

Info

Publication number
JPH09206414A
JPH09206414A JP8016638A JP1663896A JPH09206414A JP H09206414 A JPH09206414 A JP H09206414A JP 8016638 A JP8016638 A JP 8016638A JP 1663896 A JP1663896 A JP 1663896A JP H09206414 A JPH09206414 A JP H09206414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grip
shaft
head
fixed
putter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8016638A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Murata
光雄 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHINJIYUKU GOLF SHOKAI KK
Original Assignee
SHINJIYUKU GOLF SHOKAI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHINJIYUKU GOLF SHOKAI KK filed Critical SHINJIYUKU GOLF SHOKAI KK
Priority to JP8016638A priority Critical patent/JPH09206414A/ja
Publication of JPH09206414A publication Critical patent/JPH09206414A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Golf Clubs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ショートパッティングの引っかけが生じないよ
うにする。 【解決手段】一端にヘッド12が固定されたシャフト1
0の他端に、ヘッド12のフェース20に対して略直交
する平面16を備えた板上のグリップ16が固定されて
いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【発明の属する技術分野】本発明はパターに係り、より
詳しくは、ショートパッティングの引っかけを防止した
パターに関する。
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来の
パターには、シャフト側が小径の略円錐台上のグリップ
が固定されているのが一般的である。このため、特にシ
ョートパッティングにおいて、手の動きを小さくしてヘ
ッドの動きを大きくしようとすると左の手首が折れてヘ
ッドが先行し、フェースが左を向いてしまい、いわゆる
ひっかけが生じることがある、という問題があった。本
発明は上記問題点を解消するためになされたもので、シ
ョートパッティングの引っかけが生じないようにしたパ
ターを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1の発明は、一端にヘッドが固定されたシャ
フトの他端に、ヘッドのフェースに対して略直交する平
面を備えた板状のグリップを固定したものである。ま
た、請求項2の発明は、請求項1の発明において、前記
シャフトのヘッドが固定された側を、前記シャフトのグ
リップが固定された側より大径にしたものである。請求
項1の発明のパターのグリップは、ヘッドのフェースに
対して略直交する平面を備えた板状に形成されている。
このため、グリップの平面を平行にカップの方向に移動
させることにより、ストロークを真っ直ぐに行うことが
でき、引っかけが生じないようにすることができる。ま
た、グリップを板状にすると通常のグリップより重くな
るが、シャフトのヘッドが固定された側を、シャフトの
グリップが固定された側より大径にしたので、ヘッドの
効きすぎを抑制して安定したストロークができ、思い通
りの距離感でパッティングすることができる。
【発明の実施の形態】以下図面を参照して、本発明の実
施の形態を説明する。図1に示すように、本実施の形態
のパターは、一端側に向かって徐々に径が太くなったシ
ャフト10を備えている。このように、シャフトの径は
一様でないため、シャフトの重心は大径部側に位置す
る。このシャフトは、カーボン、ボロン、スチール、チ
タンとマグネシウムの合金等で構成することができる。
シャフト10の大径部側先端部には、真鍮等で形成され
た金属製のヘッド12がその中心部で固定されている。
また、シャフト10の小径部側先端部には、ゴム製のグ
リップ14が固定されている。グリップ14は、シャフ
ト10方向に細長く、一様の厚みでかつシャフト側が尖
った板状に形成され、表面16及び裏面18がヘッド1
2のフェース20と略直交するように固定されている。
グリップ14の大きさとしては、幅45mm(シャフト
の直径の略3倍),長さ27mm,厚さ18mm(シャ
フトの直径より若干大きい大きさ)程度である。なお、
グリップの側面は円柱面で形成されており、シャフトと
直交する面で切断したグリップの断面形状は長円に形成
されているが、側面を平面としてグリップの断面形状を
矩形状としてもよい。このパターを使用するときには、
グリップ14の裏面18が左掌に当接しかつ左親指がグ
リップの側部に当接するように握り、フェースがストロ
ーク方向に対して直交するようにアドレスし、グリップ
表面(または裏面)を平行(図2の矢印方向)にカップ
の方向に移動させる。これにより、ストロークを真っ直
ぐに行うことができ、引っかけが生じないようにするこ
とができる。
【発明の効果】以上説明したように請求項1の発明によ
れば、ヘッドのフェースに対して略直交する平面を備え
た板状のグリップを備えているため、グリップの平面を
平行にカップの方向に移動させることにより、ストロー
クを真っ直ぐに行うことができ、引っかけが生じないよ
うにすることができる、という効果が得られる。また、
請求項2の発明によれば、シャフトのヘッドが固定され
た側をシャフトのグリップが固定された側より大径にし
たので、ヘッドの効きすぎを抑制して安定したストロー
クができ、思い通りの距離感でパッティングすることが
できる、という効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の斜視図である。
【図2】上記実施の形態の上面図である。
【符号の説明】
10 シャフト 12 ヘッド 14 グリップ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一端にヘッドが固定されたシャフトの他端
    に、ヘッドのフェースに対して略直交する平面を備えた
    板上のグリップを固定したパター。
  2. 【請求項2】前記シャフトのヘッドが固定された側を、
    前記シャフトのグリップが固定された側より大径にした
    請求項1のパター。
JP8016638A 1996-02-01 1996-02-01 パター Pending JPH09206414A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8016638A JPH09206414A (ja) 1996-02-01 1996-02-01 パター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8016638A JPH09206414A (ja) 1996-02-01 1996-02-01 パター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09206414A true JPH09206414A (ja) 1997-08-12

Family

ID=11921912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8016638A Pending JPH09206414A (ja) 1996-02-01 1996-02-01 パター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09206414A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6902492B1 (en) * 2002-06-24 2005-06-07 Allan M. Strand Golf club grip
WO2017105559A1 (en) * 2015-12-14 2017-06-22 Winston Products Llc Golf club grip

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6902492B1 (en) * 2002-06-24 2005-06-07 Allan M. Strand Golf club grip
WO2017105559A1 (en) * 2015-12-14 2017-06-22 Winston Products Llc Golf club grip
US10099097B2 (en) 2015-12-14 2018-10-16 Winston Products, Llc Golf club grip
JP2018537228A (ja) * 2015-12-14 2018-12-20 ウィンストン プロダクツ エルエルシーWinston Products Llc ゴルフクラブのグリップ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003159355A (ja) 改良された構造のゴルフクラブ
US5484146A (en) Hockey blade weight member
JP5002605B2 (ja) 電気かみそり
JP2511718Y2 (ja) 釣竿用キャスティングハンドル
JPH09206414A (ja) パター
JPH05337222A (ja) ゴルフクラブ用ヘッド
JPH03151988A (ja) ゴルフ用金属製ウッドクラブ
US5379537A (en) Turn button
JPH0569483B2 (ja)
JPH11319172A (ja) ゴルフパター用のグリップおよびゴルフクラブ用のグリップ
JP3040719U (ja) ゴルフクラブヘッド
JPH071170Y2 (ja) 金属製野球・ソフトボール用バット
JPH10151228A (ja) ゴルフクラブ
JP3054128U (ja) 前打ちパター
JP3105463U (ja) パター・ヘッド
JP2542612Y2 (ja) キャスティングハンドル
KR200195345Y1 (ko) 골프 퍼터
JP3483076B2 (ja) 釣り竿
JPH1076033A (ja) ゴルフ用パタークラブヘッド
JP3330119B2 (ja) ゴルフ用視準器および視準付ゴルフクラブ
JPH0538244A (ja) ルアーロツド用のリールシート構造
JP3936633B2 (ja) トゥルーチューナ
JP2000000335A (ja) ゴルフボールの直進性を生み出す機能をもったパター用グリップ
JP2002085600A (ja) ゴルフクラブヘッド
JP4121063B2 (ja) パチンコ発射機の槌の槌先構造