JP3040719U - ゴルフクラブヘッド - Google Patents

ゴルフクラブヘッド

Info

Publication number
JP3040719U
JP3040719U JP1997001307U JP130797U JP3040719U JP 3040719 U JP3040719 U JP 3040719U JP 1997001307 U JP1997001307 U JP 1997001307U JP 130797 U JP130797 U JP 130797U JP 3040719 U JP3040719 U JP 3040719U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
golf club
club head
face
face surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997001307U
Other languages
English (en)
Inventor
健二 清
Original Assignee
健二 清
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 健二 清 filed Critical 健二 清
Priority to JP1997001307U priority Critical patent/JP3040719U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3040719U publication Critical patent/JP3040719U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Golf Clubs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 軽量なジュラルミンと反発力の強い鍛造チタ
ンとでゴルフクラブヘッドを一体に成形する。 【解決手段】 軽量なアルミ合金であるジュラルミンに
より中空に成形したヘッド本体11のフェ−ス面13
に、軽量で反発力を具有した鍛造チタンからなるフェ−
ス板21を圧入嵌合させて一体に形成してある。ゴルフ
クラブヘッドを軽量化したことにより、ボ−ルの安定し
た方向性と飛距離を延ばすことができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案はゴルフクラブ、特に、メタルウッドのヘッド部をジュラルミンにより 一体に成形し、該ヘッド部のフエ−ス面に軽くて反撥力の強い鍛造チタン板を圧 入固定したゴルフクラブヘッドの改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、多種多様のゴルフクラブが使用されているが、ウッドクラブにおいては 柿や桜等の天然木材を用いて形成されている。しかし、昨今はゴルフクラブの軽 量化、ボ−ルの飛距離の向上及び安定した方向性等を求めることからアルミニュ ウム、チタン、ステンレスなどの各種合金を使用して形成したゴルフクラブ、即 ち、メタルウッドが普及している。
【0003】 これらゴルフクラブの内、例えば、ドライバ−ヘッドは軽量化が重要視される と共に、ボ−ルの飛ぶ方向性の正確さと飛距離が求められていることから、図1 に示す如く、クラブヘッド1を構成する本体2と、ボ−ルをヒットするフエ−ス 面3は、前記金属等を用いて中空で一体に成形したものが広く使用されている。 クラブヘッド1を中空で一体に成形することにより、ゴルフクラブの軽量化を図 ることができ、ボ−ルのインパクト時の衝撃を分散させることなくボ−ルに伝え るため、ボ−ルの方向性及び飛距離を延ばすことができる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
前記したような、各種金属により中空で一体に成形したクラブヘッドは、若く て腕力を有する人にとってはゴルフクラブが軽量になって扱いやすくなり、クラ ブのスイング速度が増すことによりボ−ルの方向性と飛距離の延びを得ることが できる。しかし、体の硬い中高年以上の人にとっては、ゴルフクラブが重いと十 分にクラブを振り回すことができず、いっそう軽量なゴルフクラブを求め、それ によってクラブヘッドのスピ−ドを増して安定したボ−ルの方向性と飛距離の延 びを求めている。しかるに、軽量であるにもかかわらず強くて反撥力を有する金 属で製造したゴルフクラブは高価なため、簡単には購入できないという問題点を 有していた。 本考案は、軽量で安価な金属と反発力が強くて高価な金属とで一体に成形する ことよりゴルフクラブを軽量化し、ボ−ルの安定した方向性と飛距離を延ばすこ とを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、軽量なアルミ合金であるジュラルミンにより中空に成形したヘッド 本体のフエ−ス面に、軽量で反発力を具有した鍛造チタンからなるフェ−ス板を 圧入嵌合させて一体に形成したことを特徴とする。さらに前記ヘッド本体のフェ −ス面の上下部分に嵌合凹部を夫々形成し、他方、嵌合凸部を側面の上下部に夫 々形成したフェ−ス板を、前記フェ−ス面に圧入固定させることを特徴とする。 さらに本考案にかかる考案は、前記ヘッド本体の表面中央部分で且つフェ−ス面 の中心部分には、該ヘッド本体のフエ−ス面の中間上端から後部に向かって該ヘ ッド本体のスイング方向安定用の、前半部が一本で中間部から後部にかけた後半 部を二股に分けた案内目印を形成し、該ヘッド本体のフェ−ス面の後部に位置し た底面部に上がり勾配の斜状平坦部を設けたことを特徴とする。
【0006】 したがって、ゴルフクラブヘッドを軽量化したことによりヘッドスピ−ドが増 し、フエ−ス面に反発力の強い鍛造チタンを使用することにより、ボ−ルの飛行 方向の安定性と飛距離を延ばすことができる。
【0007】
【考案の実施の形態】
本考案の実施の形態を図面により説明すると、図2、3は第1の実施の形態を 示した第1のゴルフクラブヘッド10で、比重の小さい軽量で堅いアルミ合金で あるジュラルミンにより中空のヘッド本体11を一体に成形し、このヘッド本体 11の前面にフエ−ス面13を設け、該フェ−ス面の側面の上下部分に嵌合凹部 15、15を設けてある。
【0008】 尚、本実施の形態における嵌合凹部15は、特に凹凸部を設けてないが、後記 するフェ−ス板21を圧入して周囲から圧力を加えると、該フェ−ス板の周面の 上下部分に設けた後記する嵌合凸部23と係合させて密着するようにしてもよい 。また、フェ−ス板21を前記嵌合凹部15を圧入させて嵌合してもよいことは 勿論である。
【0009】 21は、軽量で反発力の強い鍛造チタンで板状に形成したフェ−ス板で、該フ エ−ス板21は中央部分を前方に膨出させるように緩やかに湾曲させて形成し、 厚さは約3mmを有している。このフェ−ス板21の表面略全体に細溝部22を 複数本平行に刻設すると共に、該フエ−ス板21の上下の側面部に嵌合凸部23 、23を形成してある。この嵌合凸部23は、図4に示すように、該フェ−ス面 の内部に設けた嵌合凹部15内に収容させた後、該ヘッド本体のフェ−ス面13 の前面からあるいは周囲から圧力を加えることにより、該嵌合凹部15に嵌合し て密着させてある。
【0010】 図5−8は第2の実施の形態を示した第2のゴルフクラブヘッド31で、軽量 で丈夫な金属であり、比重の小さな合金であるジュラルミンによりヘッド本体3 2を一体に成形し、該ヘッド本体のフエ−ス面33の側面の上下部分に嵌合凹部 35、35を設けてある。さらに、このヘッド本体32のフェ−ス面の後方に位 置する底面部36に、上がり勾配の斜状平坦部36aを形成してある。
【0011】 37は案内目印で、ヘッド本体32の上面中央に設けた帯状凸部に形成し、該 案内目印37の先端はフェ−ス面33の中央上端縁に位置し、そこから後部方向 に該フェ−ス面と直交するように前半部37aを形成してある。また、該前半部 37aは1本であるが、中間部から後部までの後半部37bは中央から後方を左 右に分岐させて二股に形成してある。ヘッド本体32の底面部36には、フエ− ス面33側から後部に向けて平行に案内部38を形成し、ヘッド本体32と地面 との接触面積を少なくして摩擦抵抗を減少させ、それによってクラブヘッドの抜 けと方向性を良くしている。
【0012】 41は、軽量で反発力の強い鍛造チタン合金により板状で全体を緩やかに湾曲 させて形成した厚さ約3mmのフエ−ス板で、表面略全体に平行な細溝部43を 複数本刻設してある。また、フエ−ス板41の側面の上下部分に嵌合凸部43を 夫々形成してある。この嵌合凸部43は、このフエ−ス板41を前記ヘッド本体 32の嵌合凹部45への圧入作業を容易にした構造にしてある。
【0013】 以下、本考案にかかる実施の形態の作用について説明すると、第1のゴルフク ラブヘッド10のヘッド本体11に使用されるジュラルミン合金の比重は約2. 7であり、ステンレス合金の比重は約7.8であり、チタン合金の比重は約4. 7であるのに比べて非常に軽量で丈夫である。そのため、ヘッド本体の大きさを 大きく形成することが可能となり、アドレス時の安心感を増すことができると共 に、ミスショットを防ぐことができる。
【0014】 次いで、ヘッド本体12の嵌合凹部15にフエ−ス板21を圧入する作業は、 該フエ−ス板の嵌合凸部23をヘッド本体11の嵌合凹部15に嵌合させた後、 該フエ−ス板21の表面側あるいは周囲からプレス機械(図示せず)により高圧 を加えてフエ−ス板を該ヘッド本体の嵌合凹部15に圧入嵌合させて一体に形成 するものである。
【0015】 ヘッド本体11のフェ−ス面に圧入させるフエ−ス板21は圧入された際に、 該フエ−ス板の表面全体を前方に緩やかに湾曲させてあるため、ボ−ルが当該フ エ−ス板21に当たった際の反発力を強くすることができる。
【0016】 次いで、第2の実施の形態に示した第2のゴルフクラブヘッド31のヘッド本 体32は、第1のゴルフクラブヘッド10のヘッド本体11と同様に、ジュラル ミン合金により中空で一体に形成してある。そのため、軽量で丈夫であると共に 、ヘッド本体32のフエ−ス面33の嵌合凹部35に鍛造チタンで形成したフエ −ス板41を圧入し、一体に形成することによりボ−ルの反発力を強めて飛距離 と正しい方向性を有している。
【0017】 このヘッド本体32の上面には案内目印37を設けることにより、ボ−ルをヒ ットする際のゴルフクラブヘッドのスポット位置が明確となり、ボ−ルを常にフ ェ−ス面の中心で打つことができるので、ボ−ルの方向性と飛距離を向上させる ことができる。
【0018】 さらにまた、ヘッド本体32の底面に平行な案内部38を設けたことにより、 ゴルフクラブを振った際、当該クラブヘッドの底面と地面との接触面積を減少さ せて摩擦抵抗を少なくすると共に、当該案内部38によりゴルフクラブヘッドが 真っ直ぐ抜けるので、クラブヘッドを滑らかに振りぬけ軌道が安定するため、ダ フリやトップを防止することができる。
【0019】 その上、ヘッド本体32の底面部36のフェ−ス面の後部に斜状平坦部36a を設けてあるからボ−ルを打った後のヘッド本体の底面部36でフェアウエイ上 に接することが少なくなるため、スイングの途中でスイングが遅くなることを防 ぐことができる。
【0020】
【考案の効果】 本考案は、ゴルフクラブのヘッド本体を安価で軽量で丈夫なジュラルミンを 用いて形成し、フエ−ス板を軽量で反発力の強い鍛造チタンで形成することによ り、ゴルフクラブが振りやすくなってフエ−ス面の反発力が増大してボ−ルの飛 距離と方向性を良くすることができる。 ヘッド本体の上面に案内目印を設け、且つ、底面部に平行な案内部を夫々形 成することにより、クラブヘッドの振り抜きを滑らかで早くすることができ、中 高年者でもボ−ルの飛距離の向上とボ−ルの方向性の安定が図かれるため、スコ アメイクをアップさせることができる。 ヘッド本体の底面部のフェ−ス面の後部側に斜状平坦部を設けてあるので、 スイング後、この斜状平坦部により該ゴルフクラブヘッドがフェアウェイとの接 触が少なくなってヘッドスピ−ドが遅くなるのを防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のゴルフクラブヘッドの断面図である。
【図2】本考案の第1の実施の形態を示す第1のゴルフ
クラブヘッドの正面図である。
【図3】図2のA−A線断面図である。
【図4】フエ−ス板の圧入直前の状態を示す分解した要
部断面図である。
【図5】本考案の第2の実施の形態を示す第2のゴルフ
クラブヘッドの正面図である。
【図6】図5の平面図である。
【図7】図6の底面図である。
【図8】図5のB−B線断面図である。
【符号の説明】
10 第1のゴルフクラブヘッド 11 ヘッド本体 13 フエ−ス面 15 嵌合凹部 21 フエ−ス板 22 細溝部 23 嵌合凸部 31 第2のゴルフクラブヘッド 32 ヘッド本体 33 フェ−ス面 35 嵌合凹部 36 底面部 37 案内目印 38 案内部 41 フエ−ス板 42 細溝部 43 嵌合凸部 45 嵌合凹部

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軽量なアルミ合金であるジュラルミンに
    より中空に成形したヘッド本体のフエ−ス面に、軽量で
    反発力を具有した鍛造チタンからなるフェ−ス板を圧入
    嵌合させて一体に形成したことを特徴とするゴルフクラ
    ブヘッド。
  2. 【請求項2】 前記ヘッド本体のフェ−ス面の上下部分
    に嵌合凹部を夫々形成し、他方、嵌合凸部を側面の上下
    部に夫々形成したフェ−ス板を、前記フェ−ス面に圧入
    固定させることを特徴とする請求項1記載のゴルフクラ
    ブヘッド。
  3. 【請求項3】 前記ヘッド本体の表面中央部分で且つフ
    ェ−ス面の中心部分には、該ヘッド本体のフエ−ス面の
    中間上端から後部に向かって該ヘッド本体のスイング方
    向安定用の、前半部が一本で中間部から後部にかけた後
    半部を二股に分かれた案内目印を形成し、該ヘッド本体
    のフェ−ス面の後部に位置した底面部に上がり勾配の斜
    状平坦部を設けたことを特徴とする請求項1記載のゴル
    フクラブヘッド。
JP1997001307U 1997-02-19 1997-02-19 ゴルフクラブヘッド Expired - Lifetime JP3040719U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997001307U JP3040719U (ja) 1997-02-19 1997-02-19 ゴルフクラブヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997001307U JP3040719U (ja) 1997-02-19 1997-02-19 ゴルフクラブヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3040719U true JP3040719U (ja) 1997-08-26

Family

ID=43175276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997001307U Expired - Lifetime JP3040719U (ja) 1997-02-19 1997-02-19 ゴルフクラブヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3040719U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001032271A1 (fr) * 1999-10-28 2001-05-10 Mizuno Corporation Tete metallique de club en bois

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001032271A1 (fr) * 1999-10-28 2001-05-10 Mizuno Corporation Tete metallique de club en bois

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5511786A (en) Wood type aerodynamic golf club head having an air foil member on the upper surface
US5133555A (en) Golf putter
US5060949A (en) Golf club construction
JP2007136069A (ja) ゴルフクラブヘッド
JP4154506B2 (ja) ウッドクラブヘッド
US8096893B2 (en) Handle configuration and alignment feature for a golf club
JP2004501687A (ja) ゴルフクラブヘッドの四面ソール板
US6723001B2 (en) Handle configuration for a putter type golf club
US20020160851A1 (en) Iron golf club for use in approach shot
US4140318A (en) Putter-type golf club
US6723002B1 (en) Golf putter with offset shaft
US6168537B1 (en) Golf club head
JP2003102875A (ja) アイアン型ゴルフクラブセット
US5308073A (en) Golf putter
JPH0652860U (ja) ゴルフパター用ヘッド
JP2004187795A (ja) ゴルフクラブヘッド
US6409613B1 (en) L-shaped putter
JP3040719U (ja) ゴルフクラブヘッド
US6099413A (en) Putter with shrouded striking face
US20050059506A1 (en) Golf putter arrangement
US5993330A (en) Golf putter head
JP4303362B2 (ja) クラブヘッドおよびこれを備えたゴルフクラブ
JPH11319172A (ja) ゴルフパター用のグリップおよびゴルフクラブ用のグリップ
JP3330119B2 (ja) ゴルフ用視準器および視準付ゴルフクラブ
JP3118245U (ja) ゴルフパターヘッド