JPH09200100A - 無線送信方法及び装置 - Google Patents

無線送信方法及び装置

Info

Publication number
JPH09200100A
JPH09200100A JP8339904A JP33990496A JPH09200100A JP H09200100 A JPH09200100 A JP H09200100A JP 8339904 A JP8339904 A JP 8339904A JP 33990496 A JP33990496 A JP 33990496A JP H09200100 A JPH09200100 A JP H09200100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
frequency
stage
carrier
receiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8339904A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3898790B2 (ja
Inventor
Christopher Howson
ホーソン クリストファー
David Harrison
ハリソン デーヴィッド
Ali Louzir
ロウジル アリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Technicolor SA
Original Assignee
Thomson Multimedia SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Multimedia SA filed Critical Thomson Multimedia SA
Publication of JPH09200100A publication Critical patent/JPH09200100A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3898790B2 publication Critical patent/JP3898790B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R5/00Stereophonic arrangements
    • H04R5/02Spatial or constructional arrangements of loudspeakers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R5/00Stereophonic arrangements
    • H04R5/04Circuit arrangements, e.g. for selective connection of amplifier inputs/outputs to loudspeakers, for loudspeaker detection, or for adaptation of settings to personal preferences or hearing impairments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Transmitters (AREA)
  • Television Receiver Circuits (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は受信機と少なくとも一つの受信機と
の間で信号S1 の無線送信を行なう方法及び装置を提供
する。 【解決手段】 本発明方法によれば、送信端で: −VHF(超短波)領域にある周波数F2 の第1の信号
1 は送信さるべき信号S1 により周波数変調され、次
に、 −SHF(超高周波)領域にある周波数F3 の第2の信
号S3 は、搬送波S2 の周波数変調から得られる変調信
号S2mにより振幅変調され、振幅変調された信号S3m
受信機に送信し、受信端で: −信号S3mの振幅復調を行なって信号S2mを得、 −信号S2mの周波数復調を行なって信号S1 を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は送信機と少なくとも
一つの受信機との間で信号S1 の無線送信を行なう方法
及び装置に係る。本発明は、特に、テレビジョンセット
と、該テレビジョンセットからある距離おいた位置にあ
る少なくとも2つのスピーカとの間で音声信号を無線送
信する方法及び装置に係る。
【0002】
【従来の技術】従来の無線送信方法は、周波数が赤外線
(1R)領域にある搬送波を変調することに基づいてい
た。1R信号を表わす波は、単指向性伝播を有し、従っ
て、送信機と受信機との間にある障害物による遮断を受
ける。更に、この周波数領域で良い送信を行なう為に、
送信機と受信機は極めて良く配列されていなければなら
ない。従って、1R周波数搬送波を用いることは、例え
ばテレビジョン室の様な環境で互換性がなく、該室では
良い音響分布を得るため、図1に概略的に示す如く、ス
ピーカは対角線上に対称にそしてテレビジョンセットか
らある距離をおいて位置される必要がある。
【0003】1R搬送波を用いる方法の他の欠点は1R
信号の周囲光に対する感度に起因する。更に、このタイ
プの送信は、その高コストに加え、かなりの電力消費を
伴う大きな感度の発光ダイオード(LED)を用いる必
要がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は無線送
信の方法を用いることにより従来方法の欠点を除去する
ことにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明方法によれば、送
信端で: −VHF(超短波)領域にある周波数F2 の第1の信号
1 は送信さるべき信号S1 により周波数変調され、次
に、 −SHF(超高周波)領域にある周波数F3 の第2の信
号S3 は、搬送波S2 の周波数変調から得られる変調信
号S2mにより振幅変調され、振幅変調された信号S3m
受信機に送信し、受信端で: −信号S3mの振幅復調を行なって信号S2mを得、 −信号S2mの周波数復調を行なって信号S1 を得る。
【0006】周波数がVHF及びSHF帯域に夫々ある
搬送波S2 及びS3 を用いることは、一方では1R信号
に影響する周囲の光により生ずる防害を回避し、他方S
HF信号が複数の別々の経路に沿って伝播する限り送信
機との受信機との間のリンクに影響する可能性を増すこ
とを可能にする。この経路が同時に防害される可能性は
極めて低く、従って信号S3mは一又はそれ以上の防害さ
れていない経路を介して受信機に到達しうる。加うる
に、壁を通るSHF信号の伝播は近い周波数に比べて極
めて弱く、従って使用者間での干渉の危険を最小としう
る。
【0007】本発明による方法の他の利点は、受信機を
かなり簡単化しうるFM−AM両変調の実行により得ら
れる。かくて、信号S3mの再生は高価な部品を要しない
従来の振幅変調によりなされる。更に、本発明方法によ
れば、SHF信号の送出は、送信端と受信端の両方で従
来の周波数変調方式で用いられる発振器により必要とさ
れる安定度に比べて比較的適度の周波数安定度を有し従
って安価な局部発振器を用いる。
【0008】本発明による方法は、送信機と受信機との
間の無線送信用装置により実施される。送信機は、縦続
に接続された3つの段、即ち信号S1 の増幅/濾波用の
第1段と、搬送波S2 の周波数変調用の第2段と、搬送
波S3 の振幅変調用の第3段とを含み、一方受信機は、
縦続接続された3つの段、即ち信号S3mの振幅復調用の
第1段と、信号S2mの周波数復調用の第2段と、受信し
た信号S1 の増幅/濾波用の第3段とを含む。
【0009】本発明の他の特徴及び効果は以下図面を共
にする説明(実施例はこれに限らない)より明らかとな
ろう。
【0010】
【発明の実施の形態】図3(A),図5(C)は本発明
方法により送信機10と受信機12との間で送信される
信号S1 のスペクトルを示し、送信端側では: −VHF領域にある周波数F2 の第1の信号S1 は送信
さるべき信号S1 により周波数変調され、次に、 −SHF領域にある周波数F3 の第2の信号S3 は、搬
送波S2 の周波数変調から得られる変調信号S2mにより
振幅変調され、振幅変調された信号S3mを受信機に送信
し、受信端では: −信号S3mの振幅復調を行なって信号S2mを得、 −信号S2mの周波数復調を行なって信号S1 を得る。
【0011】
【実施例】図1に示す本発明による方法の適用の一例に
おいて、周波数1MHzの搬送波S2 は、テレビジョン
セット14によりテレビジョンセットからある距離の位
置にある2つのスピーカ16及び18に向け発せられる
音声信号S1 により変調される。図3(B),図5
(B)に示す如く、信号S1 による搬送波S2 の周波数
変調は周波数F2 について±100kHzの最大周波数
偏位を得ることを可能にする。周波数偏位ΔFは信号S
1 の増幅に比例するので、スピーカ16及び18の音響
レベルの調整は該周波数偏位ΔFを調整することにより
達成されることになる。かかる方法により、スピーカの
音響レベルを制御する為に付加的チャンネルを用いる必
要がない。
【0012】本発明方法の望ましい実施例によれば、搬
送波S3 は5.8 GMzに等しい周波数F3 を有する。搬
送波S3mの振幅変調により得られた図3(C),図5
(A)に示される信号S3mのスペクトルは、周波数F3
を表わす中央線と、周波数F2に中15のある変調信号
2mを表わす2つの側波帯とを含む。本発明による方法
は、夫々図2及び図6に概略的に示される送信機10と
受信機12を含む無線通信用装置により実施される。図
2に示す如く、送信機10は縦続接続されて設けられた
3つの段、即ち、送信さるべき信号S1 の増幅/濾波用
の第1段20と、搬送波S2 の周波数変調用の第2段2
2と、搬送波S3 の振幅変調用の第3段24とを含む。
【0013】図2に示す特別な適用の例では、段20は
第1の音声増幅器30及び第2の音声増幅器38を含
み、該第1の音声増幅器の入力32は信号S1 を受け、
その出力は第1の濾波手段36に結合され、上記第2の
音声増幅器の入力は濾波手段36から前置増幅され濾波
された信号S1 を受け、その出力は周波数変調段22に
結合される。周波数変調段22は信号S2 を発生するよ
うにされた電圧制御RF(無線周波)発振器(VCO)
50を含み、その入力端子51は信号S1 を受け、一方
出力52は信号S2 を信号S1 により周波数変調して得
られる信号S2mを第1のRF増幅器57に供給し、上記
第1のRF増幅器57の出力58は第2の濾波手段62
の入力60に結合され、その出力64は第2のRF増幅
器68の入力66に結合される。第2のRF増幅器68
の出力70は振幅変調段24に結合される。
【0014】上記振幅変調段24は搬送波S3 を発生す
るようにされ、搬送波S3 の信号S 2mによる振幅変調か
ら得られる信号S3mを出力82に供給するSHF(超高
周波)発振器80を含む。SHF発振器80の出力82
は信号S3mを受信機12に送るようにされたアンテナ8
4に結合される。図4に示す本発明の望ましい実施例に
よれば、受信機12は縦続接続された3つの段、即ち信
号S3mの振幅復調用の第1段90と、信号S2mの周波数
復調用の第2段92と、受信した信号S1 の増幅/濾波
用の第3段94とを含む。
【0015】段90は前置増幅手段98に結合され信号
2mを受信するアンテナ96を含み、該前置増幅手段の
出力100はAM検波器104の第1の端子102に結
合され、該AM検波器104の第2の端子106はハイ
インピーダンスの増幅手段110の入力108に結合さ
れ、その出力は段92に結合される。この段92は周波
数復調器114の入力116に結合された第3の濾波手
段112を含み、復調器114の出力118は段94に
信号S1 を供給する。
【0016】段94は第3の音声増幅器124の入力1
22に結合された第4の濾波手段120を含み、上記増
幅器124の出力126はスピーカ16に結合される。
かくて、段20での濾波及び増幅の後、伝送さるべき信
号S1 はRF発振器50の入力51に印加され、RF発
振器50により発生された搬送波S2 を周波数変調す
る。得られた信号S2mは次に増幅され、濾波されてSH
F発振器80の入力に印加され、発振器80により発生
された信号S3 を振幅変調する。得られた信号S3mは次
にアンテナ84によりアンテナ96に送られる。受信側
では、信号S3mは前置増幅器98で前置増幅されて、A
M検波器104に印加され、図5(B)に示されるスペ
クトルの復調信号S2mを再生する。
【0017】信号S2mは次に濾波手段112を介して周
波数復調器114に印加される。該復調器114はその
出力118に信号S1 を送り出し、この信号S1 は濾波
手段120を介してスピーカ16に送られる。
【0018】
【発明の効果】本発明による方法及び装置により、送信
された信号S1 は周囲光の様な妨害及び送信機−受信機
リンクの遮断を生ずる様な障害を免れうる。更に、SH
F搬送波の振幅復調を用いるので、使用する受信機の構
造がかなり簡単化される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による方法を用いる環境の一例を概略的
に示す図である。
【図2】本発明による方法を実施しうる送信機を概略的
に示す図である。
【図3】(A),(B),(C)は夫々本発明方法によ
る送信側における信号S1 ,信号S1 により搬送波を周
波数変調することにより得られる信号S2m,信号S2
より搬送波S3 を振幅変調することにより得られる信号
3mの夫々のスペクトルを示す図である。
【図4】本発明による方法を実施しうるFM−AM受信
機を概略的に示す図である。
【図5】(A),(B),(C)は夫々本発明方法によ
る受信側における信号S3m,信号S2m,信号S1 のスペ
クトルを示す図である。
【符号の説明】
10 送信機 12 受信機 14 テレビジョンセット 16,18 スピーカ 20 第1段 22 第2段 24 第3段 30 音声増幅器 36 濾波手段 50 電圧制御発振器 57 RF増幅器 62 濾波手段 68 RF増幅器 80 SHF発振器 84 アンテナ 90 第1段 92 第2段 94 第3段 96 アンテナ 98 前置増幅手段 104 AM検波器 110 増幅手段 112 濾波手段 114 周波数復調器 120 濾波手段 124 音声増幅器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 デーヴィッド ハリソン フランス国 35340 ラ・ブクシエール シェヴル(番地なし) (72)発明者 アリ ロウジル フランス国 35500 レンヌ ブルヴァ ル・ド・サヴィニュ 35

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送信機と受信機との間で信号S1 を無線
    送信する方法であって、送信端で: −VHF領域にある周波数F2 の第1の信号S1 は送信
    さるべき信号S1 により周波数変調され、次に、 −SHF領域にある周波数F3 の第2の信号S3 は、搬
    送波S2 の周波数変調から得られる変調信号S2mにより
    振幅変調され、振幅変調された信号S3mを受信機に送信
    し、 受信端で: −信号S3mの振幅復調を行なって信号S2mを得、 −信号S2mの周波数復調を行なって信号S1 を得ること
    を特徴とする無線送信方法。
  2. 【請求項2】 1MHzに等しい周波数F2 の搬送波S
    2 は、テレビジョンセットからある距離に位置するスピ
    ーカへテレビジョンセットにより送出された音声信号S
    1 により周波数変調され、周波数F2 について±100
    kHzに等しい最大周波数偏位ΔFを得ることを特徴と
    する請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 5.8 GHzに等しい周波数F3 の搬送波
    3 は振幅変調されることを特徴とする請求項1又は2
    記載の方法。
  4. 【請求項4】 周波数偏位ΔFはスピーカの音響レベル
    を制御するよう調整されることを特徴とする請求項2記
    載の方法。
  5. 【請求項5】 送信機及び受信機を含み、請求項1乃至
    4のうちいずれか一項記載の方法を用い信号S1 の無線
    送信を行なう装置であって、該送信機は縦続接続された
    3つの段、即ち信号S1 の増幅/濾波用の第1段と、搬
    送波S2 の周波数変調用の第2段と、搬送波S3 の搬送
    変調用の第3段とを含むことを特徴とする装置。
  6. 【請求項6】 段は第1の濾波手段を介して第2の音声
    増幅器に結合された第1の音声増幅器を含むことを特徴
    とする請求項5記載の装置。
  7. 【請求項7】 段は搬送波S2 を発生するようにされた
    電圧制御RF発振器(VCO)と、第2の濾波手段を介
    して第2のRF増幅器に結合された第1のRF増幅器と
    を含むことを特徴とする請求項5記載の装置。
  8. 【請求項8】 段は、搬送波S3 を発生するようにさ
    れ、受信機に信号S3mを送出するアンテナに結合された
    SHF発振器を含むことを特徴とする請求項5記載の装
    置。
  9. 【請求項9】 送信機及び受信機を含み、請求項1乃至
    4のうちいずれか一項記載の方法を用いる、信号S1
    無線送信する装置であって、受信機は、縦続接続された
    3つの段、即ち信号S3mの振幅復調用の第1段と、信号
    2mの周波数復調用の第2段と、受信した信号S1 の増
    幅/濾波用の第3段とを含むことを特徴とする装置。
  10. 【請求項10】 受信機は縦続接続された3つの段、即
    ち信号S3mの振幅復調用の第1段と、信号S2mの周波数
    復調用の第2段と、受信した信号S1 の増幅/濾波用の
    第3段とを含むことを特徴とする請求項5乃至8のうち
    いずれか一項記載の装置。
  11. 【請求項11】 段は前置増幅手段を介してAM検波器
    に結合された受信アンテナを含むことを特徴とする請求
    項9又は10記載の装置。
  12. 【請求項12】 段は周波数復調器に結合された第3の
    濾波手段を含むことを特徴とする請求項9又は10記載
    の装置。
  13. 【請求項13】 段は第3の音声増幅器に結合された第
    4の濾波手段を含むことを特徴とする請求項9又は10
    記載の装置。
JP33990496A 1995-12-29 1996-12-19 無線送信方法及び装置 Expired - Fee Related JP3898790B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9515742 1995-12-29
FR9515742A FR2743232B1 (fr) 1995-12-29 1995-12-29 Procede et dispositif de transmission sans fil

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09200100A true JPH09200100A (ja) 1997-07-31
JP3898790B2 JP3898790B2 (ja) 2007-03-28

Family

ID=9486150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33990496A Expired - Fee Related JP3898790B2 (ja) 1995-12-29 1996-12-19 無線送信方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5960090A (ja)
EP (1) EP0783209B1 (ja)
JP (1) JP3898790B2 (ja)
CN (1) CN1091327C (ja)
DE (1) DE69634592T2 (ja)
FR (1) FR2743232B1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999018676A1 (de) * 1997-10-01 1999-04-15 Jens Kurrat Vorrichtung zur übertragung amplitudengetasteter mikrowellensignale
US20040086141A1 (en) * 2002-08-26 2004-05-06 Robinson Arthur E. Wearable buddy audio system
US7497298B2 (en) * 2004-06-22 2009-03-03 Caterpillar Inc. Machine joystick control system
CN105848034A (zh) * 2016-05-03 2016-08-10 深圳市八达晟电子有限公司 光纤解码5.8g无线游戏耳机及其控制方法
CN110289876B (zh) * 2019-07-25 2024-04-19 广东圣大电子有限公司 一种vhf微波跳频电台接收机

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7908216A (nl) * 1979-11-09 1981-06-01 Philips Nv Televisie-ontvanger voor het ontvangen van een met een videosignaal amplitudegemoduleerde beelddraaggolf en van een met een audiosignaal frekwentiegemoduleerde geluidsdraaggolf.
US4660192A (en) * 1985-04-11 1987-04-21 Pomatto Sr Robert P Simultaneous AM and FM transmitter and receiver
US5079525A (en) * 1989-12-08 1992-01-07 Sony Corporation Audio-video modulator system on ic chip
JP2830421B2 (ja) * 1990-08-14 1998-12-02 ソニー株式会社 ワイヤレス受信機
EP0653144B1 (en) * 1992-07-30 1998-12-02 Clair Bros. Audio Enterprises, Inc. Concert audio system
US5666422A (en) * 1994-05-18 1997-09-09 Harrison; Robert W. Remote speaker for surround-sound applications

Also Published As

Publication number Publication date
US5960090A (en) 1999-09-28
FR2743232B1 (fr) 1998-01-30
DE69634592T2 (de) 2006-03-09
EP0783209B1 (fr) 2005-04-13
DE69634592D1 (de) 2005-05-19
JP3898790B2 (ja) 2007-03-28
FR2743232A1 (fr) 1997-07-04
CN1091327C (zh) 2002-09-18
CN1156350A (zh) 1997-08-06
EP0783209A1 (fr) 1997-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4660192A (en) Simultaneous AM and FM transmitter and receiver
US5483367A (en) Transmitting and receiving apparatus for a radio headphone
US4310920A (en) Single sideband AM-FM stereo modulation system
CA2050680A1 (en) Push-pull optical receiver
JPS5912833Y2 (ja) マイクロ波トランシ−バ装置
JPH09200100A (ja) 無線送信方法及び装置
US6658115B1 (en) Method and apparatus for high fidelity wireless stereophonic transmission
KR200238198Y1 (ko) 무선 텔레비전 방송 청취기
KR20020063937A (ko) 무선 텔레비젼 방송 청취기
US5596649A (en) Sound concentrator for selectively collecting sound and concentrating and transmitting the collected sound
JP3689166B2 (ja) インターホン装置
KR19990011630U (ko) 다목적 무선 송수신장치
JPH0392020A (ja) ワイヤレスマイク方式
JPS631465Y2 (ja)
JP3012112U (ja) 集音器
RU2079972C1 (ru) Устройство для передачи и приема сигнала дополнительной информации по каналу вещания с частотной модуляцией
JPH06152565A (ja) コヒーレント光伝送装置
CN2267535Y (zh) 微波调频影音传送接收装置
JPH0646711B2 (ja) スピ−チプロセッサ回路
Wave et al. Modulation and demodulation
JPS6234305B2 (ja)
JPH0555978A (ja) 携帯電話用増幅装置
JP2004048583A5 (ja)
JP2001203615A (ja) ワイヤレスマイクシステム
JPH04302229A (ja) アナログ信号伝送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051011

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051227

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060411

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061011

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20061017

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110105

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120105

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130105

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130105

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees