JPH0919630A - 高透過性複合逆浸透膜 - Google Patents

高透過性複合逆浸透膜

Info

Publication number
JPH0919630A
JPH0919630A JP7169707A JP16970795A JPH0919630A JP H0919630 A JPH0919630 A JP H0919630A JP 7169707 A JP7169707 A JP 7169707A JP 16970795 A JP16970795 A JP 16970795A JP H0919630 A JPH0919630 A JP H0919630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin layer
reverse osmosis
osmosis membrane
surface area
ether
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7169707A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3025629B2 (ja
Inventor
Masahiko Hirose
雅彦 廣瀬
Hiroyoshi Ito
弘喜 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15891385&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0919630(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP7169707A priority Critical patent/JP3025629B2/ja
Priority to US08/677,322 priority patent/US5989426A/en
Priority to EP96110848A priority patent/EP0752266A3/en
Priority to KR1019960027265A priority patent/KR100424396B1/ko
Priority to CN96110951A priority patent/CN1091639C/zh
Publication of JPH0919630A publication Critical patent/JPH0919630A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3025629B2 publication Critical patent/JP3025629B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A20/00Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use
    • Y02A20/124Water desalination
    • Y02A20/131Reverse-osmosis

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明の目的は、高い塩阻止率を維持し、高い
水透過性能を併せ有する複合逆浸透膜を提供することに
ある。 【構成】本発明の高透過性複合逆浸透膜は、2つ以上の
反応性のアミノ基を有する化合物と、2つ以上の反応性
の酸ハライド基を有する多官能性酸ハロゲン化物とから
なるポリアミド系スキン層と、これを支持する微多孔性
支持体とからなる複合逆浸透膜において、上記ポリアミ
ド系スキン層の比表面積が3以上1000以下であるこ
とを特徴とする構成である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液状混合物中の成分を
選択的に分離するための複合逆浸透膜に関し、詳しく
は、微多孔性支持体上にポリアミドを主成分とする活性
層あるいは薄膜とも呼ばれるスキン層を備えた高塩阻止
率と高透過性を併せ有する複合逆浸透膜に関する。かか
る複合逆浸透膜は、超純水の製造、海水またはかん水の
脱塩等に好適に用いられ、また染色排水や電着塗料排水
等の公害発生原因である汚れ等から、その中に含まれる
汚染源あるいは有効物質を除去回収し、ひいては排水の
クローズ化に寄与することができる。また、食品用途等
で有効成分の濃縮等にも用いることができる。
【0002】
【従来の技術】従来より、非対称逆浸透膜とは構造の異
なる逆浸透膜として、微多孔性支持体上に実質的に選択
分離性を有する活性なスキン層を形成してなる複合逆浸
透膜が知られている。
【0003】現在、かかる複合逆浸透膜として、多官能
芳香族アミンと多官能芳香族酸ハロゲン化物との界面重
合によって得られるポリアミドからなるスキン層が、支
持体上に形成されたものが多く知られている(例えば、
特開昭55−147106号、特開昭62−121603号、特開昭63−
218208号、特開平2−187135号等)。
【0004】また、多官能芳香族アミンと多官能脂環式
酸ハロゲン化物との界面重合によって得られるポリアミ
ドからなるスキン層が、支持体上に形成されたものも知
られている(例えば、特開昭61− 42308号)。
【0005】上記複合逆浸透膜は、高い脱塩性能及び水
透過性能を有するが、さらに高い脱塩性能を維持したま
ま水透過性を向上させることが、運転コストや設備コス
トの低減や効率面等の点から望まれている。これらの要
求に対し、各種添加物などが提案されているが(例え
ば、特開昭63− 12310号)、性能は改善されているもの
の未だ不十分であり、さらに高い性能を有する複合逆浸
透膜が求められている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、高い
塩阻止率を維持し、高い水透過性能を併せ有する複合逆
浸透膜を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の高透過性複合逆
浸透膜は、2つ以上の反応性のアミノ基を有する化合物
と、2つ以上の反応性の酸ハライド基を有する多官能性
酸ハロゲン化物とからなるポリアミド系スキン層と、こ
れを支持する微多孔性支持体とからなる複合逆浸透膜に
おいて、上記ポリアミド系スキン層の比表面積が3以上
1000以下であることを特徴とする構成である。
【0008】本発明において、上記ポリアミド系スキン
層の比表面積が3以上1000以下であることが好まし
く、3.1以上500以下であることがさらに好ましい。
該比表面積が3未満であれば、充分に高い水透過性能を
得られなくなり、また1000を超えれば、スキン層の
強度が小さくなるため、使用時に損傷を受けやすくな
り、実用性が伴わない複合逆浸透膜となる。また3.1以
上500以下であれば、得られる複合逆浸透膜の性能
は、操作圧力7.5kg/cm2、温度25℃にて塩化ナトリウ
ム500ppmを含有するpH6.5 の水溶液を1時間透過させ
た後の透過流束は0.65 m3/m2・日以上となり、また
スキン層の強度が充分に大きい極めて性能の高い高透過
性複合逆浸透膜が実現できる。
【0009】本発明において用いるスキン層の比表面積
とは、次の式で定義される。 スキン層の比表面積=(スキン層の表面積)/(微多孔
性支持体の表面積) 上記スキン層の表面積は、微多孔性支持体と接触してい
る面と反対側の面、即ち供給液と接触する側の面の表面
積を表している。一方、微多孔性支持体の表面積は、ス
キン層と接触している面の表面積を表している。上記表
面積及び比表面積を求める方法は、一般的な表面積や比
表面積を求める手法に従い求めることができ、特に手法
が限定されるものではない。例えば、表面積測定装置や
比表面積測定装置、走査電子顕微鏡(SEM,FE−S
EM)、透過電子顕微鏡(TEM)等が挙げられる。
【0010】本発明の高透過性複合逆浸透膜は、2つ以
上の反応性のアミノ基を有する化合物と、2つ以上の反
応性の酸ハライド基を有する多官能性酸ハライド化合物
との界面重縮合反応時に、溶解度パラメーターが8〜1
4(cal/cm3)1/2 の化合物、例えばアルコール類、エー
テル類、ケトン類、エステル類、ハロゲン化炭化水素
類、含窒素化合物類、及び含硫黄化合物類等から選ばれ
る少なくとも一つの化合物を存在させることにより製造
することができる。かかるアルコール類としては、例え
ば、エタノール、プロパノール、ブタノール、1−ペン
タノール、2−ペンタノール、t−アミルアルコール、
イソアミルアルコール、イソブチルアルコール、イソプ
ロピルアルコール、ウンデカノール、2−エチルブタノ
ール、2−エチルヘキサノール、オクタノール、シクロ
ヘキサノール、テトラヒドロフルフリルアルコール、ネ
オペンチルグリコール、t−ブタノール、ベンジルアル
コール、4−メチル−2−ペンタノール、3−メチル−
2−ブタノール、アリルアルコール、エチレングリコー
ル、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、
テトラエチレングリコール等が挙げられる。
【0011】また、エーテル類としては、例えば、アニ
ソール、エチルイソアミルエーテル、エチル−t−ブチ
ルエーテル、エチルベンジルエーテル、クラウンエーテ
ル、クレジルメチルエーテル、ジイソアミルエーテル、
ジイソプロピルエーテル、ジエチルエーテル、ジオキサ
ン、ジグリシジルエーテル、シネオール、ジフェニルエ
ーテル、ジブチルエーテル、ジプロピルエーテル、ジベ
ンジルエーテル、ジメチルエーテル、テトラヒドロピラ
ン、テトラヒドロフラン、トリオキサン、ジクロロエチ
ルエーテル、ブチルフェニルエーテル、フラン、メチル
−t−ブチルエーテル、モノジクロロジエチルエーテ
ル、エチレングリコールジメチルエーテル、エチレング
リコールジエチルエーテル、エチレングリコールジブチ
ルエーテル、エチレングリコールモノメチルエーテル、
エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリ
コールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールジメ
チルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテ
ル、ジエチレングリコールジブチルエーテル、ジエチレ
ングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコー
ルモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチ
ルエーテル、ジエチレンクロロヒドリン等が挙げられ
る。
【0012】また、ケトン類としては、例えば、エチル
ブチイルケトン、ジアセトンアルコール、ジイソブチル
ケトン、シクロヘキサノン、2−ヘプタノン、メチルイ
ソブチルケトン、メチルエチルケトン、メチルシクロヘ
キサン等が挙げられる。
【0013】また、エステル類としては、例えば、ギ酸
メチル、ギ酸エチル、ギ酸プロピル、ギ酸ブチル、ギ酸
イソブチル、ギ酸イソアミル、酢酸メチル、酢酸エチ
ル、酢酸プロピル、酢酸イソブチル、酢酸ブチル、酢酸
アミル等が挙げられる。
【0014】また、ハロゲン化炭化水素類としては、例
えば、アリルクロライド、塩化アミル、ジクロロメタ
ン、ジクロロエタン等が挙げられる。
【0015】また、含窒素化合物類としては、例えば、
ニトロメタン、ホルムアミド等が挙げられる。
【0016】また、含硫黄化合物類としては、例えば、
ジメチルスルホキシド、スルホラン、チオラン等が挙げ
られる。以上のなかでもアルコール類、エーテル類が特
に好ましく用いられる。これらの化合物は単独であるい
は複数で存在させることができる。
【0017】
【作用】前記した本発明の構成によれば、2つ以上の反
応性のアミノ基を有する化合物と、2つ以上の反応性の
酸ハライド基を有する多官能性酸ハロゲン化物とからな
るポリアミド系スキン層と、これを支持する微多孔性支
持体とからなる複合逆浸透膜において、上記ポリアミド
系スキン層の比表面積が3以上1000以下であること
により、高い塩阻止率を維持し、高い水透過性能を併せ
有する複合逆浸透膜が実現できる。すなわち、本発明者
らは、複合逆浸透膜の性能とポリアミド系スキン層の比
表面積について密接な関係があることを見出し、ポリア
ミド系スキン層の比表面積を規制することにより、高い
塩阻止率を維持し、高い水透過性能を併せ有する複合逆
浸透膜が得られることが判り、本発明をするに至った。
【0018】本発明で用いられる2つ以上の反応性のア
ミノ基を有する化合物は、多官能アミンであれば特に限
定されず、芳香族、脂肪族、または脂環式の多官能アミ
ンが挙げられる。
【0019】かかる芳香族多官能アミンとしては、例え
ば、m−フェニレンジアミン、p−フェニレンジアミ
ン、1,3,5-トリアミノベンゼン、1,2,4-トリアミノベン
ゼン、3,5-ジアミノ安息香酸、2,4-ジアミノトルエン、
2,4-ジアミノアニソール、アミドール、キシリレンジア
ミン等が挙げられる。
【0020】また脂肪族多官能アミンとしては、例え
ば、エチレンジアミン、プロピレンジアミン、トリス
(2-ジアミノエチル)アミン等が挙げられる。
【0021】また、脂環式多官能アミンとしては、例え
ば、1,3-ジアミノシクロヘキサン、1,2-ジアミノシクロ
ヘキサン、1,4-ジアミノシクロヘキサン、ピペラジン、
2,5-ジメチルピペラジン、4-アミノメチルピペラジン等
が挙げられる。これらのアミンは単独で用いてもよく、
混合物として用いてもよい。
【0022】本発明で用いられる2つ以上の反応性の酸
ハライド基を有する多官能性酸ハロゲン化物は、特に限
定されず、芳香族、脂肪族、または脂環式の多官能性酸
ハロゲン化物が挙げられる。
【0023】本発明において用いる芳香族多官能酸酸ハ
ロゲン化物としては、例えばトリメシン酸クロライド、
テレフタル酸クロライド、イソフタル酸クロライド、ビ
フェニルジカルボン酸ジクロライド、ベンゼントリスル
ホン酸クロライド、ベンゼンジスルホン酸クロライド、
クロロスルホニルベンゼンジカルボン酸クロライド、ナ
フタレンジカルボン酸ジクロライド等が挙げられる。
【0024】また脂肪族多官能酸ハロゲン化物として
は、例えばプロパントリカルボン酸クロライド、ブタン
トリカルボン酸クロライド、ペンタントリカルボン酸ク
ロライド、グルタリルハライド、アジポイルハライド等
が挙げられる。
【0025】また脂環式多官能酸ハロゲン化物として
は、例えばシクロプロパントリカルボン酸クロライド、
シクロブタンテトラカルボン酸クロライド、シクロペン
タントリカルボン酸クロライド、シクロペンタンテトラ
カルボン酸クロライド、シクロヘキサントリカルボン酸
クロライド、テトラハイドロフランテトラカルボン酸ク
ロライド、シクロブタンジカルボン酸クロライド、シク
ロペンタンジカルボン酸クロライド、シクロヘキサンジ
カルボン酸クロライド、テトラハイドロフランジカルボ
ン酸クロライド等が挙げられる。
【0026】本発明においては、上記2つ以上の反応性
のアミノ基を有する化合物と、上記2つ以上の反応性の
酸ハライド基を有する多官能性酸ハロゲン化物とを、界
面重合させることにより、微多孔性支持体上に架橋ポリ
アミドを主成分とするスキン層が形成された複合逆浸透
膜が得られる。
【0027】本発明において上記スキン層を支持する微
多孔性支持体は、スキン層を支持し得る物であれば特に
限定されず、例えば、ポリスルホン、ポリエーテルスル
ホンようなポリアリールエーテルスルホン、ポリイミ
ド、ポリフッ化ビニリデンなど種々のものを挙げること
ができるが、特に、化学的、機械的、熱的に安定である
点から、ポリスルホン、ポリアリールエーテルスルホン
からなる微多孔性支持体が好ましく用いられる。かかる
微多孔性支持体は、通常、約25〜125μm、好まし
くは約40〜75μmの厚みを有するが、必ずしもこれ
らに限定されるものではない。
【0028】より詳細には、微多孔性支持体上に、前記
2つ以上の反応性のアミノ基を有する化合物を含有する
水溶液からなる第1の層を形成し、次いで、前記酸ハロ
ゲン化物を含有する溶液からなる層を上記第1の層上に
形成し、界面重縮合を行って、架橋ポリアミドからなる
スキン層を微多孔性支持体上に形成することによって得
ることができる。
【0029】2つ以上の反応性のアミノ基を有する化合
物を含有する水溶液は、製膜を容易にし、あるいは得ら
れる複合逆浸透膜の性能を向上させるために、さらに、
例えば、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリド
ン、ポリアクリル酸等の水溶性重合体や、ソルビトー
ル、グリセリン等のような多価アルコールを含有させる
こともできる。
【0030】また、特開平2−187135号公報に記
載のアミン塩、例えばテトラアルキルアンモニウムハラ
イドやトリアルキルアミンと有機酸とによる塩等も、製
膜を容易にする、アミン溶液の支持膜への吸収性を良く
する、縮合反応を促進する等の点で、好適に用いられ
る。
【0031】また、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリ
ウム、ドデシル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウ
ム等の界面活性剤を含有させることもできる。これらの
界面活性剤は、多官能アミンを含有する水溶液の微多孔
性支持体への濡れ性を改善するのに効果がある。さら
に、上記界面での重縮合反応を促進するために、界面反
応にて生成するハロゲン化水素を除去し得る水酸化ナト
リウムやリン酸三ナトリウムを用い、あるいは触媒とし
て、アシル化触媒等を用いることも有益である。
【0032】前記酸ハロゲン化物を含有する溶液及び前
記2つ以上の反応性のアミノ基を有する化合物を含有す
る水溶液は、酸ハライド及び多官能アミンの濃度は、特
に限定されるものではないが、酸ハライドは、通常0.01
〜5重量%、好ましくは0.05〜1重量%であり、多官能
アミンは、通常 0.1〜10重量%、好ましくは 0.5〜5重
量%である。
【0033】このようにして、微多孔性支持体上に2つ
以上の反応性のアミノ基を有する化合物を含有する溶液
を被覆し、次いで、その上に酸ハロゲン化物を含有する
溶液を被覆した後、それぞれ余分の溶液を除去し、次い
で、約20〜150℃、好ましくは約70〜130℃
で、約1〜10分間、好ましくは約2〜8分間乾燥し
て、架橋ポリアミドからなる水透過性のスキン層を形成
させる。このスキン層は、その厚さが、通常約0.05〜1
μm、好ましくは約0.15〜0.5 μmの範囲にある。
【0034】
【発明の効果】本発明によれば、高い塩阻止率を維持
し、高い水透過性能を併せ有する高透過性複合逆浸透膜
を実現できる。例えば、かん水、海水等の脱塩による淡
水化や、半導体の製造に必要とされる超純水の製造等を
省電力、省エネルギー、省スペース、低コストにて実施
できるので、好適に用いることができる。
【0035】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明を説明するが、
本発明はこれら実施例に何ら限定されるものではない。
なお、微多孔性支持体としては、ポリスルホン系限外濾
過膜を用いた。得られた複合逆浸透膜の性能は、複合逆
浸透膜に、操作圧力7.5kg/cm2、温度25℃にて塩化ナ
トリウム500ppmを含有するpH6.5 の水溶液を1時間透
過させた後、塩化ナトリウム阻止率、透過流束を測定し
た。塩化ナトリウム阻止率は、通常の電導度測定によっ
た。
【0036】実施例1 m−フェニレンジアミンを3.0重量%、ラウリル硫酸
ナトリウムを0.15重量%含む水溶液にトリエチルア
ミンを3.0重量%、カンファースルホン酸を6.0重
量%、イソプロピルアルコールを5.0重量%を含有し
た水溶液を微多孔性ポリスルホン支持膜に数秒接触させ
た後、余分の水溶液を除去して上記支持膜上に上記水溶
液の層を形成した。次に、かかる支持膜の表面に、トリ
メシン酸クロライドを0.20重量%、イソプロピルア
ルコールを0.05重量%を含むIP1016(出光化学
(株)製イソパラフィン系炭化水素油)溶液と接触させ
る。その後、120℃の熱風乾燥器の中で3分保持し
て、支持体上にスキン層を形成させ、複合逆浸透膜を得
た。得られた複合逆浸透膜を水洗し、乾燥後、TEMに
て該複合逆浸透膜の断面を分析し、そのポリアミド系ス
キン層の比表面積を測定したところ、比表面積は4.3
であった。得られた複合逆浸透膜の性能を評価したとこ
ろ、塩の阻止率は99.5%、透過流束は1.0m3/m2・日であ
った。
【0037】比較例1 イソプロピルアルコールを上記水溶液及びIP1016(出光
化学(株)製イソパラフィン系炭化水素油)溶液に添加
しない以外は、実施例1と同様にして複合逆浸透膜を得
た。得られた複合逆浸透膜のポリアミド系スキン層の比
表面積を測定したところ、比表面積は2.2であった。
該複合逆浸透膜の性能を評価したところ、塩の阻止率は
99.5%、透過流束は0.5 m3/m2・日であった。比較例か
らも明らかなようにポリアミド系スキン層の比表面積の
値は、透過流束と大きく関わり、該比表面積を規制する
ことで高透過性複合逆浸透膜を実現できる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2つ以上の反応性のアミノ基を有する化
    合物と、2つ以上の反応性の酸ハライド基を有する多官
    能性酸ハロゲン化物とからなるポリアミド系スキン層
    と、これを支持する微多孔性支持体とからなる複合逆浸
    透膜において、上記ポリアミド系スキン層の比表面積が
    3以上1000以下であることを特徴とする高透過性複
    合逆浸透膜。
JP7169707A 1995-07-05 1995-07-05 高透過性複合逆浸透膜 Expired - Lifetime JP3025629B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7169707A JP3025629B2 (ja) 1995-07-05 1995-07-05 高透過性複合逆浸透膜
US08/677,322 US5989426A (en) 1995-07-05 1996-07-02 Osmosis membrane
EP96110848A EP0752266A3 (en) 1995-07-05 1996-07-04 High permeability composite membranes for reverse osmosis
KR1019960027265A KR100424396B1 (ko) 1995-07-05 1996-07-05 고투과성 복합 역삼투막
CN96110951A CN1091639C (zh) 1995-07-05 1996-07-05 高渗透性的反渗透复合膜

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7169707A JP3025629B2 (ja) 1995-07-05 1995-07-05 高透過性複合逆浸透膜

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0919630A true JPH0919630A (ja) 1997-01-21
JP3025629B2 JP3025629B2 (ja) 2000-03-27

Family

ID=15891385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7169707A Expired - Lifetime JP3025629B2 (ja) 1995-07-05 1995-07-05 高透過性複合逆浸透膜

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3025629B2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004511325A (ja) * 2000-05-23 2004-04-15 オズモニクス, インコーポレイテッド ナノ濾過のための酸安定性膜
JP4472028B2 (ja) * 1997-07-02 2010-06-02 日東電工株式会社 複合逆浸透膜およびその製造方法
WO2011105278A1 (ja) 2010-02-23 2011-09-01 東レ株式会社 複合半透膜およびその製造方法
WO2012026373A1 (ja) 2010-08-27 2012-03-01 東洋紡績株式会社 中空糸型逆浸透膜及びその製造方法
WO2012137635A1 (ja) 2011-04-01 2012-10-11 東レ株式会社 複合半透膜、複合半透膜エレメントおよび複合半透膜の製造方法
WO2013108788A1 (ja) 2012-01-16 2013-07-25 東レ株式会社 複合半透膜およびその製造方法
WO2013118859A1 (ja) 2012-02-09 2013-08-15 東洋紡株式会社 中空糸型半透膜及びその製造方法及びモジュール及び水処理方法
WO2013125681A1 (ja) 2012-02-24 2013-08-29 東洋紡株式会社 中空糸型半透膜及びその製造方法及びモジュール及び水処理方法
WO2014003141A1 (ja) 2012-06-27 2014-01-03 東レ株式会社 複合半透膜
WO2014050701A1 (ja) 2012-09-26 2014-04-03 東レ株式会社 複合半透膜
US8794451B2 (en) 2008-02-21 2014-08-05 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Hollow-fiber ultrafiltration membrane with excellent fouling resistance
WO2014208603A1 (ja) * 2013-06-28 2014-12-31 東レ株式会社 複合分離膜および分離膜エレメント
JP2015522689A (ja) * 2012-07-20 2015-08-06 ローディア オペレーションズ 新規ポリアミド、その調製方法およびその使用
KR20180100674A (ko) 2016-01-12 2018-09-11 주식회사 다이셀 셀룰로오스아세테이트 및 셀룰로오스아세테이트의 제조 방법
US11167249B2 (en) 2015-07-31 2021-11-09 Toray Industries, Inc. Separation membrane, separation membrane element, water purifier, and method for producing separation membrane

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101184213B1 (ko) 2010-02-05 2012-09-19 웅진케미칼 주식회사 보론 제거 성능이 우수한 역삼투 분리막 및 이의 제조방법

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4472028B2 (ja) * 1997-07-02 2010-06-02 日東電工株式会社 複合逆浸透膜およびその製造方法
JP4705746B2 (ja) * 2000-05-23 2011-06-22 ジーイー・オズモニクス・インコーポレイテッド ナノ濾過のための酸安定性膜
JP2004511325A (ja) * 2000-05-23 2004-04-15 オズモニクス, インコーポレイテッド ナノ濾過のための酸安定性膜
US8794451B2 (en) 2008-02-21 2014-08-05 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Hollow-fiber ultrafiltration membrane with excellent fouling resistance
WO2011105278A1 (ja) 2010-02-23 2011-09-01 東レ株式会社 複合半透膜およびその製造方法
WO2012026373A1 (ja) 2010-08-27 2012-03-01 東洋紡績株式会社 中空糸型逆浸透膜及びその製造方法
US8915378B2 (en) 2010-08-27 2014-12-23 Toyobo Co., Ltd. Hollow fiber type reverse osmosis membrane and method for manufacturing the same
WO2012137635A1 (ja) 2011-04-01 2012-10-11 東レ株式会社 複合半透膜、複合半透膜エレメントおよび複合半透膜の製造方法
KR20180124151A (ko) 2011-04-01 2018-11-20 도레이 카부시키가이샤 복합 반투막, 복합 반투막 엘리먼트 및 복합 반투막의 제조 방법
KR20140119016A (ko) 2012-01-16 2014-10-08 도레이 카부시키가이샤 복합 반투막 및 그 제조 방법
WO2013108788A1 (ja) 2012-01-16 2013-07-25 東レ株式会社 複合半透膜およびその製造方法
WO2013118859A1 (ja) 2012-02-09 2013-08-15 東洋紡株式会社 中空糸型半透膜及びその製造方法及びモジュール及び水処理方法
US10369530B2 (en) 2012-02-09 2019-08-06 Toyobo Co., Ltd. Hollow fiber semipermeable membrane, method for manufacturing same, module, and water treatment method
WO2013125681A1 (ja) 2012-02-24 2013-08-29 東洋紡株式会社 中空糸型半透膜及びその製造方法及びモジュール及び水処理方法
US10252222B2 (en) 2012-02-24 2019-04-09 Toyobo Co., Ltd. Hollow fiber type semipermeable membrane, method for manufacturing the same, module, and water treatment method
WO2014003141A1 (ja) 2012-06-27 2014-01-03 東レ株式会社 複合半透膜
US10974205B2 (en) 2012-06-27 2021-04-13 Toray Industries, Inc. Composite semipermeable membrane
KR20150035763A (ko) 2012-06-27 2015-04-07 도레이 카부시키가이샤 복합 반투막
JP2015522689A (ja) * 2012-07-20 2015-08-06 ローディア オペレーションズ 新規ポリアミド、その調製方法およびその使用
US9827536B2 (en) 2012-09-26 2017-11-28 Toray Industries, Inc. Composite semipermeable membrane
WO2014050701A1 (ja) 2012-09-26 2014-04-03 東レ株式会社 複合半透膜
KR20150060732A (ko) 2012-09-26 2015-06-03 도레이 카부시키가이샤 복합 반투막
WO2014208603A1 (ja) * 2013-06-28 2014-12-31 東レ株式会社 複合分離膜および分離膜エレメント
US11167249B2 (en) 2015-07-31 2021-11-09 Toray Industries, Inc. Separation membrane, separation membrane element, water purifier, and method for producing separation membrane
KR20180100674A (ko) 2016-01-12 2018-09-11 주식회사 다이셀 셀룰로오스아세테이트 및 셀룰로오스아세테이트의 제조 방법
US11066484B2 (en) 2016-01-12 2021-07-20 Daicel Corporation Cellulose acetate and method for producing cellulose acetate

Also Published As

Publication number Publication date
JP3025629B2 (ja) 2000-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4472028B2 (ja) 複合逆浸透膜およびその製造方法
JP3489922B2 (ja) 高透過性複合逆浸透膜の製造方法
JP3006976B2 (ja) 高透過性複合逆浸透膜の製造方法
US6024873A (en) Highly permeable composite reverse osmosis membrane and a reverse osmosis membrane module using the same
US6171497B1 (en) Highly permeable composite reverse osmosis membrane
JP3025629B2 (ja) 高透過性複合逆浸透膜
US20040222146A1 (en) Composite semipermeable membrane and process for producing the same
JPH09271647A (ja) 高透過性複合逆浸透膜及びこれを用いた逆浸透膜モジュール
JP3665692B2 (ja) 乾燥複合逆浸透膜の製造方法
JP3862184B2 (ja) 複合逆浸透膜の製造方法
JP2000024470A (ja) 液体分離膜の洗浄方法
JP4563093B2 (ja) 高塩阻止率複合逆浸透膜の製造方法
JPH10174852A (ja) 複合逆浸透膜
JP2000237559A (ja) 高透過性複合逆浸透膜の製造法
JPH06327953A (ja) 複合逆浸透膜の製造方法
JPH10137564A (ja) 高透過性複合逆浸透膜
JPH07171362A (ja) 複合逆浸透膜
JP3628114B2 (ja) 複合逆浸透膜による処理方法
JPH10174853A (ja) 複合逆浸透膜
JPH10137563A (ja) 高透過性複合逆浸透膜
JPH11137982A (ja) 高透過性複合逆浸透膜の処理方法及び高透過性複合逆浸透膜
KR20210095476A (ko) 수처리 분리막의 제조 방법 및 이에 의하여 제조된 수처리 분리막
JP2005205279A (ja) 複合半透膜の製造方法
JPH1028843A (ja) 複合逆浸透膜による処理方法
JPH1015367A (ja) 高透過性複合逆浸透膜の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120121

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120121

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150121

Year of fee payment: 15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term