JPH09195007A - 耐食性に優れたCr−Mn−N系オーステナイトステンレス鋼 - Google Patents

耐食性に優れたCr−Mn−N系オーステナイトステンレス鋼

Info

Publication number
JPH09195007A
JPH09195007A JP754796A JP754796A JPH09195007A JP H09195007 A JPH09195007 A JP H09195007A JP 754796 A JP754796 A JP 754796A JP 754796 A JP754796 A JP 754796A JP H09195007 A JPH09195007 A JP H09195007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
corrosion resistance
stainless steel
austenitic stainless
steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP754796A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Matsuzaki
明博 松▲崎▼
Shigeaki Takagi
重彰 高城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP754796A priority Critical patent/JPH09195007A/ja
Publication of JPH09195007A publication Critical patent/JPH09195007A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 耐食性に優れた安価なオーステナイトステン
レス鋼を提供する。 【解決手段】 mass%で、Mn:5.0 〜20.0%、Cr:10.0
〜20.0%、N:0.10〜0.29%を含有し、C,P,S,O
含有量の合計を0.0200未満とすることにより、耐食性が
著しく向上する。さらに、Si:1%以下、Al:3%以下
の群、Ni:5%以下、Cu:5%以下の群、V:3%以
下、Nb:3%以下、Ti:3%、Zr:3%以下の群および
Mo:3%以下の群の1つの群からあるいは異なる群から
選ばれた元素を組み合わせて添加してもよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車、家電、厨
房、建築用等に使用されるステンレス鋼に関し、とくに
耐食性に優れたステンレス鋼に関する。
【0002】
【従来の技術】オーステナイト系ステンレス鋼はSUS304
に代表され、ステンレス鋼中最も多量にかつ広範囲の用
途に利用されている材料である。SUS304鋼は、Crを18%
以上含有し、表面に不動態皮膜を形成し、さらに不動態
皮膜の安定性を増すNiをも含有しているため、大気中や
酸、アルカリ等の腐食環境においても優れた耐食性を示
し、さらに高温での耐酸化性にも優れている。
【0003】しかしながら、SUS304鋼は、Niを含有して
いるため、高価であるという欠点を有している。そのた
め、Niを安価な合金元素で代替しようとする試みがなさ
れている。Niの一部をMnやNで置換した鋼種がSUS201,
202 としてJISに規格化されている。また、例えば特
開昭60−197853号公報には、Ni含有量が低く、Si:1%
以下、Mn:14〜16%、Cr:15〜19%、N:0.30〜0.40%
を含有する高強度非磁性ステンレス鋼が示されている。
また、特開平2−8351号公報には、Si:1〜5%、Mn:
16〜25%、Cr:5〜12%、N:0.1 〜0.3 %のNiを含有
しない高強度高延性の高マンガン鋼が開示されている。
しかし、これらの鋼種は、NiをMnやNで代替したもの
で、高強度が得られやすく、また非磁性となる有利な点
はあるが、Mnは耐食性の改善効果がNiに比べ著しく小さ
いため、この種の鋼材の用途、とくに耐食性の用途には
SUS304に比べ著しく限定されるという問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
状況に鑑み、上記問題点を有利に解決し、耐食性に優れ
たCr−Mn−N系オーステナイトステンレス鋼を提供する
ことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、Cr−Mn−
N系オーステナイトステンレス鋼の耐食性の改善につい
て鋭意検討した結果、C,P,S,O含有量の合計を一
定値以下に低減することにより、Cr−Mn−N系において
も安定な不動態皮膜が形成され、これによりCr−Mn−N
系オーステナイトステンレス鋼の耐食性が著しく向上す
るという新しい知見を得た。これら知見をもとに本発明
を構成した。
【0006】すなわち本発明は、mass%で、C:0.015
%以下、Mn:5.0 〜20.0%、P:0.015 %以下、S:0.
010 %以下、Cr:10.0〜20.0%、N:0.10〜0.29%、
O:0.0050%以下、を含み、かつC,P,S,O含有量
の合計がC+P+S+O<0.020 を満足し、残部がFeお
よび不可避的不純物からなることを特徴とする耐食性に
優れたCr−Mn−N系オーステナイトステンレス鋼であ
り、さらに、Si:1%以下、Al:3%以下のうちから選
ばれた1種または2種、Ni:5%以下、Cu:5%以下の
うちから選ばれた1種または2種、V:3%以下、Nb:
3%以下、Ti:3%以下、Zr:3%以下のうちから選ば
れた1種または2種以上、およびMo:3%以下をそれぞ
れ単独に添加してもよい。またはこれらを組合せて添加
してもよい。
【0007】
【発明の実施の形態】まず、本発明における化学組成の
限定理由について説明する。本発明においては、C,
P,S,O含有量を低減することを特徴としている。 C:0.015 %以下 Cは粒界に偏析し発錆の起点となる。また、ステンレス
鋼の耐食性確保に必須である鋼中のCrと結合し炭化物を
形成することにより、マトリックスの有効Cr量を低減さ
せることも耐食性低下の要因となる。不動態皮膜中にお
いても、不動態皮膜の欠陥として皮膜の安定性を阻害し
耐食性を低下させる。このような悪影響を抑えるため
に、Cは 0.015%以下とする。好ましくは 0.005%以下
である。
【0008】Mn:5.0 〜20.0% Mnはオーステナイトを安定化する元素であり、オーステ
ナイト相を維持するために必須な元素である。オーステ
ナイト相を安定化するためには5.0 %以上の含有が必要
である。しかし20.0%を超えて過剰に添加すると耐食性
が低下するため、20.0%を上限とする。
【0009】P:0.015 %以下 Pは鋼中においては燐化物となるかあるいは粒界に偏析
し発錆の起点となる。また、不動態皮膜中においても、
不動態皮膜の欠陥として皮膜の安定性を阻害し耐食性を
低下させる。このような悪影響を防止するため、Pは
0.015%以下とする。粒界偏析の点から、好ましくは 0.
005%以下である。
【0010】S:0.010 %以下 Sは鋼中においては硫化物となるかあるいは粒界に偏析
し発錆の起点となる。また、不動態皮膜中においても、
不動態皮膜の欠陥として皮膜の安定性を阻害し耐食性を
低下させる。このため、Sは 0.010%以下とする。好ま
しくは、介在物の形成が少なくなる 0.005%以下であ
る。
【0011】Cr:10.0〜20.0% Crは不動態皮膜の形成を促進する元素で、耐食性向上に
必須の元素である。このため10.0%以上の添加を必要と
するが、20.0%を超えるとオーステナイト相を不安定に
するため20.0%を上限とした。 N:0.10〜0.29%以下 NはC、S等と同様に不純物元素として耐食性を阻害す
るが、本発明におけるように、多量に含有する場合に
は、逆に耐食性を向上させる。また、Nは、オーステナ
イト相の安定化に有効な元素である。オーステナイト相
の確保および耐食性向上のためには、Nは0.10%以上の
含有が必要である。しかし、過剰に含有すると窒化物を
形成し耐食性を低下させるため、0.29%を上限とする。
【0012】O:0.0050%以下 Oは鋼中においては酸化物となり発錆の起点となる。ま
た、不動態皮膜中においても、不動態皮膜の欠陥として
皮膜の安定性を阻害し耐食性を低下させる。このため、
Oは0.0050%以下とする。 C+P+S+O<0.0200 C,P,S,O含有量の合計が0.0200未満となるよう
に、C,P,S,O含有量を低減する。C,P,S,O
いずれも不動態皮膜を不安定とする元素であり、これら
元素の含有量の合計が皮膜の安定性に著しい影響を及ぼ
す。C+P+S+O含有量が0.0200未満で安定な皮膜が
形成され、耐食性が著しく向上するため、C+P+S+
O含有量を0.0200未満に限定した。
【0013】上記組成に加え、本発明では下記に示す群
の任意添加元素を、1つの群のみあるいは異なる群から
選ばれた元素を組合せて添加できる。 Si:1%以下、Al:3%以下のうちから選ばれた1種ま
たは2種 Si、Alはいずれも不動態皮膜の形成に寄与する元素であ
り、Crの一部を置換できる。しかし過剰に添加するとオ
ーステナイト相を不安定とするため、Siは1%、Alは3
%を上限とした。なお、好ましくはSiは 0.2〜0.7 %、
Alは 0.2〜0.9%である。
【0014】Ni:5%以下、Cu:5%以下のうちから選
ばれた1種または2種 Ni、Cuはいずれもオーステナイト相を安定化する元素
で、Mnを多量に添加できないときに利用する。経済性の
観点からNiは5%、Cuは5%を上限とする。 V:3%以下、Nb:3%以下、Ti:3%以下、Zr:3%
以下のうちから選ばれた1種または2種以上 V,Nb,Ti,Zrは炭化物を形成する元素であり、鋼中の
炭素を炭化物として固定し、Cr炭化物による有効Cr量の
低下を抑制し耐食性を向上するのに有効である。しか
し、これら元素はフェライトを安定化する元素であり、
過剰の添加はオーステナイト相を不安定にするので、V
は3%以下、Nbは3%以下、Tiは3%以下、Zrは3%以
下とした。なお好ましくは、Vは 0.005〜0.30%、Nbは
0.005〜0.30%、Tiは 0.005〜0.30%、Zrは 0.005〜0.
30%である。
【0015】Mo:3%以下 Moは不動態皮膜の安定性を高める作用を有し、耐食性を
向上させる。しかし、Moはフェライト相を安定化させる
元素であり、多量に添加するとオーステナイト相を不安
定とするため、3%を上限とした。なお、好ましくは
0.1〜1.0 %である。
【0016】その他は不可避的不純物であるが、できる
だけ低減する。本発明の鋼の溶製は、通常公知の方法が
いずれも適用できる。なかでも、転炉、電気炉が好適で
ある。また、取鍋等での炉外精錬、真空脱ガス処理等を
適用してもよい。鋳込は、造塊あるいは連続鋳造いずれ
も適用できる。溶製−鋳込により作製した鋼素材は、熱
間圧延を施し所定の板厚としたのち、必要に応じ焼鈍を
施し、冷間圧延により製品板厚とする。冷延後は仕上げ
焼鈍を実施するのが好ましい。
【0017】
【実施例】転炉で溶製したのち、必要に応じ取鍋精錬、
脱ガス処理を施し、連続鋳造により表1に示す化学組成
のスラブとした。該スラブを、熱間圧延−熱延板焼鈍−
冷間圧延の工程および仕上げ焼鈍(1150℃無酸化雰囲
気)を施し、2mm厚の鋼帯とした。これら鋼帯につい
て、組織および耐食性を評価した。耐食性はJIS G0577
に従い孔食電位を、JIS G0575 に従い耐粒界腐食性を評
価した。孔食電位は、電流密度10μA/cm2 に対応する電
位のうち最も貴な値を示す。評価結果を表1に併記す
る。
【0018】鋼1〜4、11〜23は本発明例であり、組織
はオーステナイト相で孔食電位も従来鋼と比較し高く、
粒界腐食割れも発生していない。鋼24の従来鋼(SUS304)
と同等以上の耐食性を有している。それに比較し、C,
S,C+P+S+Oが本発明範囲からはずれる鋼5、
6、7は孔食電位も低く、粒界腐食割れも発生して耐食
性が劣化している。また、鋼8はCrが本発明範囲の上限
を超えるもので、組織がγ単相でなくγ+α2相となっ
て、孔食電位が低く粒界割れも発生し、耐食性が低い。
また鋼9はMnが本発明範囲の上限をはずれるので耐食性
が低下している。
【0019】
【表1】
【0020】
【発明の効果】本発明によれば、従来鋼のSUS304と同等
以上の耐食性を有するCr−Mnオーステナイトステンレス
鋼を提供でき、耐食性に優れたステンレス鋼が安価に供
給できるようになり、経済的効果は大きい。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 mass%で、 C:0.015 %以下、 Mn:5.0 〜20.0%、 P:0.015 %以下、 S:0.010 %以下、 Cr:10.0〜20.0%、 N:0.10〜0.29%、 O:0.0050%以下、 を含み、かつC,P,S,O含有量の合計がC+P+S
    +O<0.0200を満足し、残部がFeおよび不可避的不純物
    からなることを特徴とする耐食性に優れたCr−Mn−N系
    オーステナイトステンレス鋼。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の組成に加えて、さらにma
    ss%で、Si:1%以下、Al:3%以下のうちから選ばれ
    た1種または2種を含有することを特徴とする耐食性に
    優れたCr−Mn−N系オーステナイトステンレス鋼。
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載の組成に加えて、
    さらにmass%で、Ni:5%以下、Cu:5%以下のうちか
    ら選ばれた1種または2種を含有することを特徴とする
    耐食性に優れたCr−Mn−N系オーステナイトステンレス
    鋼。
  4. 【請求項4】 請求項1、2または3記載の組成に加え
    て、さらにmass%で、V:3%以下、Nb:3%以下、T
    i:3%以下、Zr:3%以下のうちから選ばれた1種ま
    たは2種以上を含有することを特徴とする耐食性に優れ
    たCr−Mn−N系オーステナイトステンレス鋼。
  5. 【請求項5】 請求項1、2、3または4記載の組成に
    加えて、さらにmass%で、Mo:3%以下を含有すること
    を特徴とする耐食性に優れたCr−Mn−N系オーステナイ
    トステンレス鋼。
JP754796A 1996-01-19 1996-01-19 耐食性に優れたCr−Mn−N系オーステナイトステンレス鋼 Pending JPH09195007A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP754796A JPH09195007A (ja) 1996-01-19 1996-01-19 耐食性に優れたCr−Mn−N系オーステナイトステンレス鋼

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP754796A JPH09195007A (ja) 1996-01-19 1996-01-19 耐食性に優れたCr−Mn−N系オーステナイトステンレス鋼

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09195007A true JPH09195007A (ja) 1997-07-29

Family

ID=11668827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP754796A Pending JPH09195007A (ja) 1996-01-19 1996-01-19 耐食性に優れたCr−Mn−N系オーステナイトステンレス鋼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09195007A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100545089B1 (ko) * 2001-12-26 2006-01-24 주식회사 포스코 가공경화형 오스테나이트계 스테인레스강
JP2009057626A (ja) * 2007-08-29 2009-03-19 Meian Kokusai Gigyo Kofun Yugenkoshi クロムマンガン窒素オーステナイト系ステンレス鋼
JP2009149994A (ja) * 2001-01-15 2009-07-09 Ifp 耐コークス化性が要求される用途におけるオーステナイト系ステンレス鋼の使用
JP2014051739A (ja) * 2012-09-05 2014-03-20 Korea Mach Res Inst 後熱処理を利用した2相ステンレス鋼の製造方法
KR101379076B1 (ko) * 2011-11-15 2014-03-28 주식회사 포스코 린 듀플렉스 스테인리스강 및 그의 제조방법
KR101379139B1 (ko) * 2011-11-21 2014-03-28 주식회사 포스코 고강도와 연성이 우수한 린 듀플렉스 스테인리스강 및 그 제조방법
KR101379063B1 (ko) * 2011-11-15 2014-03-28 주식회사 포스코 린 듀플렉스 스테인리스강 및 그의 제조방법
KR101460279B1 (ko) * 2012-12-24 2014-11-11 주식회사 포스코 Cr-Mn계 스테인리스강
JP2018503742A (ja) * 2014-12-24 2018-02-08 ポスコPosco 表面加工品質に優れた低温用鋼板、及びその製造方法
WO2019124689A1 (ko) * 2017-12-20 2019-06-27 주식회사 포스코 강도, 표면전도성이 향상된 비자성 오스테나이트계 스테인리스강

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009149994A (ja) * 2001-01-15 2009-07-09 Ifp 耐コークス化性が要求される用途におけるオーステナイト系ステンレス鋼の使用
KR100545089B1 (ko) * 2001-12-26 2006-01-24 주식회사 포스코 가공경화형 오스테나이트계 스테인레스강
JP2009057626A (ja) * 2007-08-29 2009-03-19 Meian Kokusai Gigyo Kofun Yugenkoshi クロムマンガン窒素オーステナイト系ステンレス鋼
JP4653149B2 (ja) * 2007-08-29 2011-03-16 明安國際企業股▲分▼有限公司 クロムマンガン窒素オーステナイト系ステンレス鋼
KR101379063B1 (ko) * 2011-11-15 2014-03-28 주식회사 포스코 린 듀플렉스 스테인리스강 및 그의 제조방법
KR101379076B1 (ko) * 2011-11-15 2014-03-28 주식회사 포스코 린 듀플렉스 스테인리스강 및 그의 제조방법
KR101379139B1 (ko) * 2011-11-21 2014-03-28 주식회사 포스코 고강도와 연성이 우수한 린 듀플렉스 스테인리스강 및 그 제조방법
JP2014051739A (ja) * 2012-09-05 2014-03-20 Korea Mach Res Inst 後熱処理を利用した2相ステンレス鋼の製造方法
KR101460279B1 (ko) * 2012-12-24 2014-11-11 주식회사 포스코 Cr-Mn계 스테인리스강
JP2018503742A (ja) * 2014-12-24 2018-02-08 ポスコPosco 表面加工品質に優れた低温用鋼板、及びその製造方法
WO2019124689A1 (ko) * 2017-12-20 2019-06-27 주식회사 포스코 강도, 표면전도성이 향상된 비자성 오스테나이트계 스테인리스강
CN111492081A (zh) * 2017-12-20 2020-08-04 株式会社Posco 具有改善的强度和表面导电性的非磁性奥氏体不锈钢
CN111492081B (zh) * 2017-12-20 2021-11-19 株式会社Posco 具有改善的强度和表面导电性的非磁性奥氏体不锈钢

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007070713A (ja) 使用中の硬さ変化が少ない高靭性耐摩耗鋼およびその製造方法
JPH05132741A (ja) 耐食性に優れた高強度二相ステンレス鋼
JPH0647694B2 (ja) 加工性に優れ溶接軟化のない高強度ステンレス鋼材の製造方法
JPH0686645B2 (ja) 熱間加工性に優れたニッケル節減型オーステナイト系ステンレス鋼
JPH09195007A (ja) 耐食性に優れたCr−Mn−N系オーステナイトステンレス鋼
JP2005089828A (ja) 耐隙間腐食性を改善したフェライト系ステンレス鋼板
JP3463500B2 (ja) 延性に優れたフェライト系ステンレス鋼およびその製造方法
JP3269799B2 (ja) 加工性、耐粒界腐食性および高温強度に優れるエンジン排気部材用フェライト系ステンレス鋼
JP3242007B2 (ja) 耐酸化スケール剥離性に優れた自動車排気系部材用フェライト系ステンレス鋼
JP2782745B2 (ja) 冷間加工用快削ステンレス鋼
JPH06145906A (ja) 耐凝縮水腐食性に優れたフェライト系ステンレス鋼
JPH05320764A (ja) 高クロムフェライト系ステンレス鋼の製造方法
JP3266247B2 (ja) 熱間加工性に優れた二相ステンレス鋼
JPH09195001A (ja) 耐食性に優れたCr−Mn系オーステナイトステンレス鋼
JP3387235B2 (ja) 析出硬化型ステンレス鋼
JPH09291344A (ja) 低硬度マルテンサイト系ステンレス鋼
JPH0475305B2 (ja)
JPH06336659A (ja) 熱間加工性に優れた高合金オーステナイト系ステンレス鋼
JPH06271993A (ja) 耐酸化性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼
JPH0192342A (ja) 深絞り加工性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼板
WO2022049796A1 (ja) オーステナイト系ステンレス鋼板およびその製造方法
JP2664499B2 (ja) クリープ破断特性のすぐれたNi―Crオーステナイト系ステンレス鋼
JPH07188866A (ja) 耐硝酸腐食性に優れた高純度フェライト系ステンレス鋼
JPS62274058A (ja) 低脱炭ばね鋼
JPH07150301A (ja) 耐食性と加工性に優れたフェライトステンレス鋼