JPH09194468A - N−置換ベンゾオキサジン類の製造方法 - Google Patents

N−置換ベンゾオキサジン類の製造方法

Info

Publication number
JPH09194468A
JPH09194468A JP28087496A JP28087496A JPH09194468A JP H09194468 A JPH09194468 A JP H09194468A JP 28087496 A JP28087496 A JP 28087496A JP 28087496 A JP28087496 A JP 28087496A JP H09194468 A JPH09194468 A JP H09194468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
substituted
benzoxazine
halogen atom
dione
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28087496A
Other languages
English (en)
Inventor
Sachiko Takeuchi
幸子 竹内
Satoshi Komatsu
聖史 小松
Shinji Nishii
真二 西井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP28087496A priority Critical patent/JPH09194468A/ja
Publication of JPH09194468A publication Critical patent/JPH09194468A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 安全にしかも高収率でN-置換ベンゾオキサジ
ン類(III) を製造する。 【解決手段】 アルカリ金属のヨウ化物、臭化物又は四
級アンモニウム塩と、有機塩基の共存下に、ベンゾオキ
サジン類(I) と、塩化アルカン酸エステル(II) Cl−Z−CO−O−R6 (II) を反応させることを特徴とするN-置換ベンゾオキサジン
類(III)の製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、N-置換ベンゾオキ
サジン(III) の製造法に関し、詳しくは、アルカリ金属
のヨウ化物、臭化物又は四級アンモニウム塩と、有機塩
基の存在下に、ベンゾオキサジン類(I) と塩化アルカン
酸エステル(II)を反応させることを特徴とするN-置換ベ
ンゾオキサジン類(III) の製造方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】N-置換
ベンゾオキサジン類は、消炎剤、糖尿病合併症の治療剤
等の中間体として知られた化合物であり、水素化ナトリ
ウムの共存下にベンゾオキサジン類(I)と臭化アルカン
酸エステルを反応させることにより製造することも知ら
れている(例えば、特開昭 62-96476 号公報) 。しかし
ながら、この方法は原料として、高価な臭化アルカン酸
エステルを使用するという難点の他に、発火の危険性の
ある水素化ナトリウムを使用する等の工業上の種々の難
点があった。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、かかる難
点を解決すべく、N-置換ベンゾオキサジン類(III) の製
造方法について鋭意検討を重ねた結果、臭化アルカン酸
エステルの代わりに塩化アルカン酸エステル(II)を、水
素化ナトリウムの代わりに有機塩基を用いるとともに、
アルカリ金属のヨウ化物、臭化物又は四級アンモニウム
塩を共存させて反応せしめれば、安全にしかも高収率で
目的物が製造し得ることを見出し、本発明を完成した。
【0004】すなわち本発明は、アルカリ金属のヨウ化
物、臭化物又は四級アンモニウム塩と、有機塩基の共存
下に、式(I)
【0005】(式中、R1 、R2 は、それぞれ独立に水
素原子、ハロゲン原子、ニトロ基、アジド基、ハロゲン
原子が置換していることもあるアルキル基、ハロゲン原
子が置換していることもあるアルケニル基、ハロゲン原
子が置換していることもあるアルコキシ基、ハロゲン原
子が置換していることもあるアラルキル基、ハロゲン原
子が置換していることもあるアルコキシカルボニル基、
アシロキシ基又はXNR45(Xは単なる結合、アルキ
レン基又はカルボニル基を表す。Xが単なる結合又はア
ルキレンである場合はには、R4,R5 はそれぞれ独立に
低級アルキル基又はN,R4,R5 が一緒になって他のヘ
テロ原子を含んでいることもある5員複素環若しくは6
員複素環を表す。Xがカルボニル基である場合には、R
4,R5 はそれぞれ独立にアシロキシアルキル又はN,
4,R5 が一緒になって他のヘテロ原子を含んでいるこ
ともある5員複素環若しくは6員複素環を表す。他のヘ
テロ原子を含む場合には、該ヘテロ原子は置換基を有す
ることもできる。)で示される基を表す。R3 は、水素
原子、ハロゲン原子、ニトロ基、アジド基、ハロゲン原
子が置換していることもあるアルキル基、ハロゲン原子
が置換していることもあるアルケニル基、ハロゲン原子
が置換していることもあるアルコキシ基、ハロゲン原子
が置換していることもあるアラルキル基、ハロゲン原子
が置換していることもあるアルコキシカルボニル基を表
す。)で示されるベンゾオキサジン類と、式(II) Cl−Z−CO−O−R6 (II) (式中、Zはアルキル基が置換していることもあるメチ
レン基を、R6 はアルキル基又はアラルキル基を表
す。)で示される塩化アルカン酸エステルを反応させる
ことを特徴とする式(III)
【0006】 (式中、Z、R1 、R2 、R3 、R6 はそれぞれ前記と
同じ意味を表す。)で示されるN-置換ベンゾオキサジン
類の工業的に優れた製造方法を提供するものである。
【0007】
【発明の実施の形態】以下本発明について、詳細に説明
する。本発明の原料であるベンゾオキサジン類(I)に
おける置換基R1 、R2 は、それぞれ独立に水素原子、
ハロゲン原子、ニトロ基、アジド基、ハロゲン原子が置
換していることもあるアルキル基、ハロゲン原子が置換
していることもあるアルケニル基、ハロゲン原子が置換
していることもあるアルコキシ基、ハロゲン原子が置換
していることもあるアラルキル基、ハロゲン原子が置換
していることもあるアルコキシカルボニル基、アシロキ
シ基又はXNR45(Xは単なる結合、アルキレン基又
はカルボニル基を表す。Xが単なる結合又はアルキレン
である場合はには、R4,R5 はそれ ぞれ独立に低級
アルキル基又はN,R4,R5 が一緒になって他のヘテロ
原子を含んでいることもある5員複素環若しくは6員複
素環を表す。Xがカルボニル基である場合には、R4,R
5 はそれぞれ独立にアシロキシアルキル又はN,R4,R
5 が一緒になって他のヘテロ原子を含んでいることもあ
る5員複素環若しくは6員複素環を表す。他のヘテロ原
子を含む場合には、該ヘテロ原子は置換基を有すること
もできる。)で示される基を表す。
【0008】ここで、ハロゲン原子としては、例えば塩
素、臭素、フッ素等が挙げられる。ハロゲン原子が置換
していることもあるアルキル基としては、例えばメチ
ル、エチル、プロピル、i-プロピル、ブチル、i-ブチ
ル、t-ブチル、ペンチル、i-ペンチル、ヘキシル等の低
級アルキル基、クロロメチル、ブロモメチル、クロロプ
ロピル等のモノハロ低級アルキル基、1,2-ジクロロエチ
ル1,2-ジブロモエチル、2,2-ジクロロエチル等のジハロ
低級アルキル基、トリフルオロメチル等のトリハロ低級
アルキル基などが挙げられる。ハロゲン原子が置換して
いることもあるアルケニル基としては、例えばエテニ
ル、1-プロペニル、2-プロペニル、1-ブテニル、2-ブテ
ニル、3-ブテニル、1-ペンテニル、2-ペンテニル、3-ペ
ンテニル、4-ペンテニル等の低級アルケニル基、3-クロ
ロ-1- プロペニル、3-クロロ-1- ブテニル等のモノハロ
低級アルケニル基、3,4-ジクロロ-1- ブテニル等のジハ
ロ低級アルキル基、3,4,5-トリクロロ-1-ペンテニル等
のトリハロ低級アルケニル基などが挙げられる。またハ
ロゲン原子が置換していることもあるアラルキル基とし
ては、例えばベンジル、フェニルエチル、4-クロロベン
ジル、2,4-ジクロロベンジル、2,4-ジブロモベンジル等
が挙げられる。
【0009】またハロゲン原子が置換していることもあ
るアルコキシ基としては、例えばメトキシ、エトキシ、
プロポキシ、i-プロポキシ、ブトキシ、i-ブトキシ、t-
ブトキシ、ペンチルオキシ、i-ペンチルオキシ、ヘキシ
ルオキシ等の低級アルコキシ基、クロロメトキシ、ブロ
モメトキシ、1-、2-クロロエトキシ、1-、2-、3-クロロ
プロポキシ、ジクロロメトキシ、シブロモメトキシ、1,
2-ジクロロエトキシ、2,2-ジクロロエトキシ、トリフル
オロメトキシ等のハロゲン原子で置換された低級アルコ
キシ基などが挙げられる。またハロゲン原子が置換して
いることもあるアルコキシカルボニル基としては、例え
ば上記と同様のハロゲン原子が置換していることもある
低級アルコキシ基を有するカルボニル基等が挙げられ
る。アシロキシ基としては、例えばアセトキシ、プロピ
オニルオキシ、ブチリルオキシ、i-ブチリルオキシ、バ
レリルオキシ、i-バレリルオキシ、ピバロイルオキシ等
の低級アルキルカルボニルオキシ基、ベンゾイルオキシ
等のアリールカルボニルオキシ基等が挙げられる。
【0010】またXNR45 におけるアルキレン基と
しては、例えばメチレン、ジメチレン、トリメチレン、
テトラメチレン等の低級アルキレン基が挙げられ、NR
45 におけるアルキル基としてのR4,R5 としては、前
記と同様の低級アルキル基が挙げられ、この場合の具体
例としては、例えばジメチルアミノ、ジエチルアミノ、
ジプロピルアミノ、ジブチルアミノ等が挙げられる。N
45 におけるN,R4,R5 が一緒になって他のヘテロ
原子を含んでいることもある5員複素環若しくは6員複
素環を表す場合の具体例としては、例えばピロリル、2
H,4H-ピロリル、ピロリジノ、ピラゾリル、ピペリジ
ノ、ピペラジニル、モルホリノ、イミダゾリル等が挙げ
られる。他のヘテロ原子がNの場合は、Nは置換基を有
することもできる。かかる置換基としては、例えば前記
と同様のアルキル基、前記と同様のハロゲン原子が置換
していることもあるアラルキル基、アルコキシ基が置換
していることもあるアラルキル基、アルコキシ基が置換
していることもあるフェニルカルボニル基等が挙げられ
る。
【0011】ベンゾオキサジン類(I)の代表的化合物
としては、例えば2H-3,1- ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-
ジオン、5-、6-、7-、8-、クロロ-2H-3,1-ベンゾオキサ
ジン-2,4-(1H)-ジオン、5-、6-、7-、8-、ブロモ-2H-3,
1-ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオン、5-、6-、7-、8
-、フルオロ-2H-3,1-ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオ
ン、5,6-、5,7-、5,8-、6,7-、6,8-、7,8-ジクロロ-2H-
3,1-ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオン、5,6-、5,7-、
5,8-、6,7-、6,8-、7,8-ジブロモ-2H-3,1-ベンゾオキサ
ジン-2,4-(1H)-ジオン、5,6-、5,7-、5,8-、6,7-、6,8
-、7,8-ジフルオロ-2H-3,1-ベンゾオキサジン-2,4-(1H)
-ジオン、5-ブロモ-6- クロロ- 2H-3,1- ベンゾオキサ
ジン-2,4-(1H)-ジオン、5-ブロモ-7- クロロ-2H-3,1-ベ
ンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオン、5-ブロモ-8- クロロ
-2H-3,1-ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオン、6-ブロモ
-5- クロロ-2H-3,1-ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオ
ン、6-ブロモ-7- クロロ-2H-3,1-ベンゾオキサジン-2,4
-(1H)-ジオン、6-ブロモ-8- クロロ-2H-3,1-ベンゾオキ
サジン-2,4-(1H)-ジオン、7-ブロモ-5- クロロ-2H-3,1-
ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオン、
【0012】7-ブロモ-6- クロロ-2H-3,1-ベンゾオキサ
ジン-2,4-(1H)-ジオン、7-ブロモ-8-クロロ-2H-3,1-ベ
ンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオン、8-ブロモ-5- クロロ
-2H-3,1-ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオン、8-ブロモ
-6- クロロ-2H-3,1-ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオ
ン、8-ブロモ-7- クロロ-2H-3,1-ベンゾオキサジン-2,4
-(1H)-ジオン、5,6,7-、5,6,8-、5,7,8-、6,7,8-トリク
ロロ-2H-3,1-ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオン、5,6,
7-、5,6,8-、5,7,8-、6,7,8-トリブロモ-2H-3,1-ベンゾ
オキサジン-2,4-(1H)-ジオン、5,6,7-、5,6,8-、5,7,8
-、6,7,8-トリフルオロ-2H-3,1-ベンゾオキサジン-2,4-
(1H)-ジオン、5-、6-、7-、8-ニトロ-2H-3,1-ベンゾオ
キサジン-2,4-(1H)-ジオン、5-、6-、7-、8-アジド-2H-
3,1-ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオン、5-、6-、7-、
8-メチル-2H-3,1-ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオン、
5-、6-、7-、8-エチル-2H-3,1-ベンゾオキサジン-2,4-
(1H)-ジオン、5-、6-、7-、8-プロピル-2H-3,1-ベンゾ
オキサジン-2,4-(1H)-ジオン、5-、6-、7-、8-i-プロピ
ル-2H-3,1-ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオン、5-、6
-、7-、8-クロロメチル-2H-3,1-ベンゾオキサジン-2,4-
(1H)-ジオン、
【0013】5-、6-、7-、8-ブロモメチル-2H-3,1-ベン
ゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオン、5-、6-、7-、8-(1- ク
ロロエチル)-2H-3,1- ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオ
ン、5-、6-、7-、8-(2- クロロエチル)-2H-3,1- ベンゾ
オキサジン-2,4-(1H)-ジオン、5-、6-、7-、8-ジクロロ
メチル-2H-3,1-ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオン、5
-、6-、7-、8-(1,2- ジクロロエチル)-2H-3,1- ベンゾ
オキサジン-2,4-(1H)-ジオン、5-、6-、7-、8-(2,2- ジ
クロロエチル)-2H-3,1- ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジ
オン、5-、6-、7-、8-エテニル-2H-3,1-ベンゾオキサジ
ン-2,4-(1H)-ジオン、5-、6-、7-、8-(1- プロペニル)-
2H-3,1- ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオン、5-、6-、
7-、8-(2- プロペニル)-2H-3,1- ベンゾオキサジン-2,4
-(1H)-ジオン、5-、6-、7-、8-(1- ブテニル)-2H-3,1-
ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオン、5-、6-、7-、8-(1
- ペンテニル)-2H-3,1- ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジ
オン、5-、6-、7-、8-(3- クロロ-1- プロペニル)-2H-
3,1- ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオン、5-、6-、7
-、8-(3,4- ジクロロ-1- ブテニル)-2H-3,1- ベンゾオ
キサジン-2,4-(1H)-ジオン、
【0014】5-、6-、7-、8-(3,4,5- トリクロロ-1- ペ
ンテニル)-2H-3,1- ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオ
ン、5-、6-、7-、8-メトキシ-2H-3,1-ベンゾオキサジン
-2,4-(1H)-ジオン、5-、6-、7-、8-エトキシ-2H-3,1-ベ
ンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオン、5-、6-、7-、8-プロ
ポキシ-2H-3,1-ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオン、5
-、6-、7-、8-i-プロポキシ-2H-3,1-ベンゾオキサジン-
2,4-(1H)-ジオン、5-、6-、7-、8-t-ブトキシ-2H-3,1-
ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオン、5-、6-、7-、8-ク
ロロメトキシ-2H-3,1-ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオ
ン、5-、6-、7-、8-ブロモメトキシ-2H-3,1-ベンゾオキ
サジン-2,4-(1H)-ジオン、5-、6-、7-、8-(2-クロロエ
トキシ)-2H-3,1- ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオン、
5-、6-、7-、8-(1- クロロプロポキシ)-2H-3,1- ベンゾ
オキサジン-2,4-(1H)-ジオン、5-、6-、7-、8-(2- クロ
ロプロポキシ)-2H-3,1- ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジ
オン、5-、6-、7-、8-(3- クロロプロポキシ)-2H-3,1-
ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオン、5-、6-、7-、8-ジ
クロロメトキシ-2H-3,1-ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジ
オン、5-、6-、7-、8-ジブロモメトキシ-2H-3,1-ベンゾ
オキサジン-2,4-(1H)-ジオン、
【0015】5-、6-、7-、8-トリフルオロメトキシ-2H-
3,1-ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオン、5-、6-、7-、
8-メトキシカルボニル-2H-3,1-ベンゾオキサジン-2,4-
(1H)-ジオン、5-、6-、7-、8-クロロメトキシカルボニ
ル-2H-3,1-ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオン、5-、6
-、7-、8-ブロモメトキシカルボニル-2H-3,1-ベンゾオ
キサジン-2,4-(1H)-ジオン、5-、6-、7-、8-(1- クロロ
エトキシカルボニル)-2H-3,1- ベンゾオキサジン-2,4-
(1H)-ジオン、5-、6-、7-、8-(2- クロロエトキシカル
ボニル)-2H-3,1- ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオン、
5-、6-、7-、8-(1- クロロプロポキシカルボニル)-2H-
3,1- ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオン、5-、6-、7
-、8-ジクロロメトキシカルボニル-2H-3,1-ベンゾオキ
サジン-2,4-(1H)-ジオン、5-、6-、7-、8-ジブロモエメ
キシカルボニル-2H-3,1-ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジ
オン、5-、6-、7-、8-(1,2- ジクロロエトキシカルボニ
ル)-2H-3,1- ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオン、5-、
6-、7-、8-(2,2- ジクロロエトキシカルボニル)-2H-3,1
- ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオン、5-、6-、7-、8-
トリフルオロメトキシカルボニル-2H-3,1-ベンゾオキサ
ジン-2,4-(1H)-ジオン、
【0016】7,8-ジメチル-2H-3,1-ベンゾオキサジン-
2,4-(1H)-ジオン、7,8-ジエチル-2H-3,1-ベンゾオキサ
ジン-2,4-(1H)-ジオン、6-ベンジル-2H-3,1-ベンゾオキ
サジン-2,4-(1H)-ジオン、6-(2- フェニルエチル)-2H-
3,1- ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオン、6-(4- クロ
ロベンジル)-2H-3,1- ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオ
ン、6-(2,4- ジクロロベンジル)-2H-3,1- ベンゾオキサ
ジン-2,4-(1H)-ジオン、6-(2,4- ジブロモベンジル)-2H
-3,1- ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオン、5,6-ジメト
キシ-2H-3,1-ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオン、6,8-
ジエトキシ-2H-3,1-ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオ
ン、5,8-ジプロポキシ-2H-3,1-ベンゾオキサジン-2,4-
(1H)-ジオン、6-(N,N- ジメチルアミノ)-2H-3,1- ベン
ゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオン、6-(N,N- ジエチルアミ
ノ)-2H-3,1- ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオン、6-
(N,N- ジプロピルアミノ)-2H-3,1- ベンゾオキサジン-
2,4-(1H)-ジオン、6-(N,N- ジブチルミノ)-2H-3,1- ベ
ンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオン、6-(1-ピロリル)-2H-
3,1- ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオン、6-(1- イミ
ダゾリル)-2H-3,1- ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオ
ン、6-(1- ピラゾリル)-2H-3,1- ベンゾオキサジン-2,4
-(1H)-ジオン、6-(2H,4H- ピロリル)-2H-3,1- ベンゾオ
キサジン-2,4-(1H)-ジオン、6-ピペリジノ-2H-3,1-ベン
ゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオン、6-モルホリノ-2H-3,1-
ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオン、
【0017】6-(4- メチルピペラジニル)-2H-3,1- ベン
ゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオン、6-(4- クロロメチルピ
ペラジニル)-2H-3,1- ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオ
ン、6-(4- ベンジルピペラジニル)-2H-3,1- ベンゾオキ
サジン-2,4-(1H)-ジオン、6-(4-(3-メトキシベンジル)
ピペラジニル)-2H-3,1- ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジ
オン、6-(4-(フェニルカルボニル) ピペラジニル)-2H-
3,1- ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオン、6-(4-(3,4-
ジメトキシフェニルカルボニル) ピペラジニル)-2H-3,1
- ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオン、6-(1- ピロリル
メチル)-2H-3,1- ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオン、
6-モルホリノメチル-2H-3,1-ベンゾオキサジン-2,4-(1
H)-ジオン、7-(4- メチルピペラジニル) メチル-2H-3,1
-ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオン、6-(4-(3-フェニ
ルカルボニルプロピル) ピペラジニルカルボニル)-2H-
3,1- ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオン、6-アセトキ
シ-2H-3,1-ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオン、6-プロ
ピオニルオキシ-2H-3,1-ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジ
オン、6-ブチリルオキシ-2H-3,1-ベンゾオキサジン-2,4
-(1H)-ジオン、6-i-フチリルオキシ-2H-3,1-ベンゾオキ
サジン-2,4-(1H)-ジオン、6-バレリルオキシ-2H-3,1-ベ
ンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオン、6-ピバロイルオキシ
-2H-3,1-ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオン、6-ベンゾ
イルオキシ-2H-3,1-ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオ
ン、5,7-ジメチル-6- プロピオニルオキシ-2H-3,1-ベン
ゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオン、8-クロロ-5,6- ジメト
キシ-2H-3,1-ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオン、7-(4
- メチルピペラジニルカルボニル)-2H-3,1- ベンゾオキ
サジン-2,4-(1H)-ジオン、6-(4- ベンジルピペペラジニ
ルカルボニル)-2H-3,1- ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジ
オン等が挙げられる。
【0018】もう一方の原料である塩化アルカン酸エス
テル(II)における置換基Zは、アルキル基が置換してい
ることもあるメチレン基を、R6 はアルキル基又はアラ
ルキル基を表す。ここで、アルキル基としては、例えば
前記と同様の低級アルキル基が挙げられる。またアルキ
ル基が置換していることもあるメチレン基の代表例とし
ては、例えばメチレン、メチルメチレン等挙げられる
が、好ましくはメチレンである。アラルキル基として
は、例えばベンジル、4-ニトロベンジル、フェニルエチ
ル、ベンゾヒドリル、トリチル等の芳香環にニトロ基が
置換していることもあるアラルキル基等が挙げられる。
【0019】塩化アルカン酸エステル(II) としては、
6 が低級アルキル基であるものが好ましく、その代表
的化合物としては、例えばクロロ酢酸メチル、クロロ酢
酸エチル、クロロ酢酸プロピル、クロロ酢酸t-ブチル、
2-クロロプロピオン酸エチル等が挙げられる。塩化アル
カン酸エステル(II) は、ベンゾオキサジン類(I)に
対して、通常1〜3モル倍程度、好ましくは1.5 〜2.5
モル倍程度使用される。
【0020】本発明は、上記のようなベンゾオキサジン
類(I)と塩化アルカン酸エステル(II)とを、アルカリ金
属のヨウ化物、臭化物又は四級アンモニウム塩と、有機
塩基の共存下に反応させることを特徴とするものである
が、アルカリ金属のヨウ化物としては、例えばヨウ化カ
リウム、ヨウ化ナトリウム、ヨウ化リチウム等が挙げら
れる。なかでもヨウ化カリウムが好ましく使用される。
またアルカリ金属の臭化物としては、例えば臭化カリウ
ム、臭化カリウム、臭化リチウム等が挙げられるが、好
ましくは臭化カリウムである。四級アンモニウム塩とし
ては、例えばヨウ化テトラメチルアンモニウム、ヨウ化
テトラエチルアンモニウム、ヨウ化テトラブチルアンモ
ニウム、臭化テトラメチルアンモニウム、臭化テトラエ
チルアンモニウム、臭化テトラブチルアンモニウム等の
ハロゲン化アルキルアンモニウム類、ヨウ化ベンジルト
リメチルアンモニウム、臭化ベンジルトリメチルアンモ
ニウム等のハロゲン化アラルキルアルキルアンモニウム
類が挙げられる。なかでもヨウ化テトラブチルアンモニ
ウム、臭化テトラブチルアンモニウム等が好ましく使用
される。アルカリ金属のヨウ化物、臭化物又は四級アン
モニウム塩は、ベンゾオキサジン類(I)に対して、通
常0.001 〜1モル倍程度、好ましくは0.01〜0.2 モル倍
程度使用される。
【0021】また有機塩基としては、例えば第三級アミ
ンであるトリエチルアミン、トリプロピルアミン、トリ
ブチルアミン等のトリアルキルアミンN-メチルピロリジ
ン、N-メチルピペリジン等の環状アミンなどが挙げられ
る。 なかでもトリアルキルアミンが好ましく用いられ
る。これらの有機塩基は、ベンゾオキサジン類(I)に対
して通常1〜3モル倍程度、好ましくは1.3 〜1.8 モル
倍程度使用される。
【0022】反応は、溶媒中、通常0〜溶媒の沸点程
度、好ましくは40℃〜溶媒の沸点程度で実施される。か
かる溶媒としては、反応を阻害しないものであれば特に
限定はなく、例えばベンゼン、トルエン、キシレン等の
芳香族炭化水素、ジクロロメタン、クロロホルム等のハ
ロゲン化炭化水素、テトラヒドロフラン等のエーテル系
溶媒、N,N-ジメチルホルムアミド等のアミド系溶媒、ピ
リジン、メチルピリジン等のピリジン類、これらの混合
物等が挙げられる。溶媒は、ベンゾオキサジン類(I)
に対して、通常1〜20重量倍程度、好ましくは3〜10重
量倍程度使用される。
【0023】かくして、目的物であるN-置換ベンゾオキ
サジン類(III) が生成するが、反応マスからの取り出し
は、目的物が反応マス中に固体として析出している場合
は、例えば濾別することにより、目的物が反応マス中に
溶解している場合は、例えば、溶媒留去した後、水を加
えて有機溶媒で抽出、次いで有機溶媒を留去することに
より実施し得る。またN-置換ベンゾオキサジン類(III)
は、公知の方法に準拠して、例えばアルカリ金属塩、ア
ルカリ土類金属塩、アンモニウム塩等の無機塩基との
塩、有機アミン塩等の有機塩基との塩、塩酸塩、臭化水
素酸塩、硫酸塩、リン酸塩等の無機酸との付加塩、蟻酸
塩、酢酸塩、トリフルオロ酢酸塩、マレイン酸塩、酒石
酸塩、メタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、ト
ルエンスルホン酸塩等の有機酸との付加塩などの塩の形
で取り出すこともできる。得られたN-置換ベンゾオキサ
ジン類(III) 又はその塩は、再結晶、各種クロマトグラ
フィー処理等によりさらに精製することもできる。
【0024】
【発明の効果】かくして本発明の目的物であるN-置換ベ
ンゾオキサジン類(III) が得られるが、本発明によれ
ば、アルカリ金属のヨウ化物、臭化物または四級アンモ
ニウム塩と、有機塩基の共存下に、ベンゾオキサジン類
(I) と塩化アルカン酸エステル(II)を反応させることに
より、安全にしかも高収率で目的物を製造し得る。
【0025】
【実施例】以下、実施例により本発明を詳細に説明する
が、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
【0026】実施例1 攪拌下、トルエン49.4g 、7-クロロ-2H-3,1-ベンゾオキ
サジン-2,4-(1H)-ジオン9.88g 、ヨウ化カリウム0.42g
、クロロ酢酸エチル 13.79g からなる混合物を65℃に
昇温した後、これにトリエチルアミン7.59g を2.5 時間
かけて滴下した。同温度で6時間攪拌を続けた後、室温
まで冷却し、次いで水20g を加え、析出した結晶を濾
過、トルエン98.8g で洗浄、乾燥することにより、純度
92.5%の2-(7- クロロ-1,4- ジヒドロ-2,4- ジオキソ-2
H-3,1-ベンゾオキサジン-1- イル) 酢酸エチル 14.09g
を得た。( 収率 91.9 %)
【0027】実施例2 攪拌下、トルエン34.6g 、7-クロロ-2H-2,4-ベンゾオキ
サジン-2,4-(1H)-ジオン10.18g、臭化カリウム0.30g 、
クロロ酢酸エチル 9.36g からなる混合物を80℃に昇温
した後、これにトリエチルアミン7.82g を30分間かけて
滴下した。 同温度で8時間攪拌を続けた後、室温まで
冷却し、次いで水20g を加え、析出した結晶を濾過、ト
ルエン19.8g で洗浄、乾燥することにより、純度76.8%
の 2-(7- クロロ-1,4- ジヒドロ-2,4- ジオキソ-2H-3,
1-ベンゾオキサジン-1- イル) 酢酸エチル 16.51g を得
た。( 収率 90.2 %)
【0028】実施例3 実施例2において、臭化カリウムの代わりにヨウ化テト
ラn-ブチルアンモニウム0.92g を用いる以外は、実施例
2に準拠して実施することにより、純度80.5%の 2-(7
- クロロ-1,4- ジヒドロ-2,4- ジオキソ-2H-3,1-ベンゾ
オキサジン-1-イル) 酢酸エチル 15.43g を得た。( 収
率 89.4 %)
【0029】実施例4 実施例2において、臭化カリウムの代わりに臭化テトラ
n-ブチルアンモニウム0.81g を用いる以外は、実施例2
に準拠して実施することにより、純度87.3%の2-(7- ク
ロロ-1,4- ジヒドロ-2,4- ジオキソ-2H-3,1-ベンゾオキ
サジン-1- イル) 酢酸エチル 14.06g を得た。( 収率 8
7.3 %)
【0030】比較例1 実施例1において、ヨウ化カリウムを用いない以外は実
施例1に準拠して実施することにより、純度86%の2-(7
- クロロ-1,4- ジヒドロ-2,4- ジオキソ-2H-3,1-ベンゾ
オキサジン-1- イル) 酢酸エチル 13.04g を得た。( 収
率 79.1 %)
【0031】実施例5 攪拌下、テトラヒドロフラン34.6g 、7-クロロ-2H-3,1-
ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオン9.88g 、ヨウ化カリ
ウム0.42g 、クロロ酢酸エチル 10.43g からなる混合物
を65℃に昇温した後、これにトリエチルアミン8.7gを30
分間かけて滴下した。 同温度で5時間攪拌を続けた
後、室温まで冷却し、結晶を濾過、次いでテトラヒドロ
フラン35g で洗浄、乾燥することにより、純度53.7%の
2-(7- クロロ-1,4- ジヒドロ-2,4- ジオキソ-2H-3,1-
ベンゾオキサジン-1- イル) 酢酸エチル 22.47g を得
た。( 収率 85.1 %)
【0032】比較例2 実施例5において、ヨウ化カリウムを用いない以外は、
実施例5に準拠して実施することにより、純度52.2%の
2-(7- クロロ-1,4- ジヒドロ-2,4- ジオキソ-2H-3,1-
ベンゾオキサジン-1- イル) 酢酸エチル 21.40g を得
た。( 収率 78.8%)
【0033】実施例6 攪拌下、テトラヒドロフラン39.1g 、6,7-ジメトキシ-2
H-3,1-ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオン( 純度87.8
%)12.71g 、ヨウ化カリウム0.42g 、クロロ酢酸エチル
10.43g からなる混合物を65℃に昇温した後、これにト
リエチルアミン8.7gを30分間かけて滴下した。 同温度
で10時間攪拌を続けた後、室温まで冷却しクロロ酢酸エ
チル 3.68g追加し65℃に昇温した後、トリエチルアミン
3.28g を12分間かけて滴下し、同温度で7.5 時間攪拌を
続けた。室温まで冷却した後、水22.3g を加え、析出し
た結晶を濾過、次いでテトラヒドロフラン39g で洗浄、
乾燥することにより、純度92.7%の 2-(6,7- ジメトキ
シ-1,4- ジヒドロ-2,4- ジオキソ-2H-3,1-ベンゾオキサ
ジン-1- イル) 酢酸エチル 11.06g を得た。

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】アルカリ金属のヨウ化物、臭化物又は四級
    アンモニウム塩と、有機塩基の共存下に、式(I) (式中、R1 、R2 は、それぞれ独立に水素原子、ハロ
    ゲン原子、ニトロ基、アジド基、ハロゲン原子が置換し
    ていることもあるアルキル基、ハロゲン原子が置換して
    いることもあるアルケニル基、ハロゲン原子が置換して
    いることもあるアルコキシ基、ハロゲン原子が置換して
    いることもあるアラルキル基、ハロゲン原子が置換して
    いることもあるアルコキシカルボニル基、アシロキシ基
    又はXNR45(Xは単なる結合、アルキレン基又はカ
    ルボニル基を表す。Xが単なる結合又はアルキレンであ
    る場合はには、R4,R5 はそれぞれ独立に低級アルキル
    基又はN,R4,R5 が一緒になって他のヘテロ原子を含
    んでいることもある5員複素環若しくは6員複素環を表
    す。Xがカルボニル基である場合には、R4,R5 はそれ
    ぞれ独立にアシロキシアルキル又はN,R4,R5 が一緒
    になって他のヘテロ原子を含んでいることもある5員複
    素環若しくは6員複素環を表す。他のヘテロ原子を含む
    場合には、該ヘテロ原子は置換基を有することもでき
    る。)で示される基を表す。R3 は、水素原子、ハロゲ
    ン原子、ニトロ基、アジド基、ハロゲン原子が置換して
    いることもあるアルキル基、ハロゲン原子が置換してい
    ることもあるアルケニル基、ハロゲン原子が置換してい
    ることもあるアルコキシ基、ハロゲン原子が置換してい
    ることもあるアラルキル基、ハロゲン原子が置換してい
    ることもあるアルコキシカルボニル基を表す。)で示さ
    れるベンゾオキサジン類と、式(II) Cl−Z−CO−O−R6 (II) (式中、Zはアルキル基が置換していることもあるメチ
    レン基を、R6 はアルキル基又はアラルキル基を表
    す。)で示される塩化アルカン酸エステルを反応させる
    ことを特徴とする式(III) (式中、Z、R1 、R2 、R3 、R6 はそれぞれ前記と
    同じ意味を表す。)で示されるN-置換ベンゾオキサジン
    類の製造方法。
  2. 【請求項2】ベンゾオキサジン類(I)のR1 がハロゲ
    ン原子、R2 、R3 が水素原子である請求項1に記載の
    製造方法。
  3. 【請求項3】ベンゾオキサジン類(I)が7-クロロ-2H-
    3,1-ベンゾオキサジン-2,4-(1H)-ジオンである請求項1
    〜2に記載の製造方法。
  4. 【請求項4】塩化アルカン酸エステル(II)のZが、メチ
    レン又はメチルメチレンである請求項1〜3に記載の製
    造方法。
  5. 【請求項5】塩化アルカン酸エステル(II)のR6 が、低
    級アルキル基である請求項1〜4に記載の製造方法。
  6. 【請求項6】塩化アルカン酸エステル(II)が、クロロ酢
    酸エチルである請求項1〜5に記載の製造方法。
  7. 【請求項7】塩化アルカン酸エステル(II)をベンゾオキ
    サジン類(I)に対して、1〜3モル倍使用する請求項
    1〜6に記載の製造方法。
  8. 【請求項8】アルカリ金属のヨウ化物が、ヨウ化カリウ
    ムである請求項1〜7に記載の製造方法。
  9. 【請求項9】アルカリ金属のヨウ化物、臭化物又は四級
    アンモニウム塩をベンゾオキサジン類(I)に対して、
    0.001 〜1モル倍使用する請求項1〜8に記載の製造方
    法。
  10. 【請求項10】有機塩基が、第三級アミン類から選ばれる
    少なくとも1種である請求項1〜9に記載の製造方法。
  11. 【請求項11】有機塩基が、トリアルキルアミンである請
    求項1〜10に記載の製造方法。
  12. 【請求項12】有機塩基をベンゾオキサジン類(I)に対
    して、1〜3モル倍使用する請求項1〜11に記載の製造
    方法。
  13. 【請求項13】芳香族炭化水素、ハロゲン化炭化水素、エ
    ーテル系溶媒、アミド系溶媒、ピリジン類から選ばれる
    少なくとも1種の溶媒中で実施する請求項1〜12に記載
    の製造方法。
JP28087496A 1995-11-14 1996-10-23 N−置換ベンゾオキサジン類の製造方法 Pending JPH09194468A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28087496A JPH09194468A (ja) 1995-11-14 1996-10-23 N−置換ベンゾオキサジン類の製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7-295434 1995-11-14
JP29543495 1995-11-14
JP28087496A JPH09194468A (ja) 1995-11-14 1996-10-23 N−置換ベンゾオキサジン類の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09194468A true JPH09194468A (ja) 1997-07-29

Family

ID=26553964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28087496A Pending JPH09194468A (ja) 1995-11-14 1996-10-23 N−置換ベンゾオキサジン類の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09194468A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102731395B (zh) 抗肿瘤药物来那替尼的中间体及其制备与应用
JPH04330073A (ja) アンギオテンシンii拮抗薬としての置換ピリドピリミジノン類及び関連複素環類
Narasimhamurthy et al. Easy access for the synthesis of 2-aryl 2, 3-dihydroquinazolin-4 (1 H)-ones using gem-dibromomethylarenes as synthetic aldehyde equivalent
JPH07215972A (ja) 5−ht1a−拮抗活性を有する2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシン−5−イル−ピペラジン誘導体
PL90713B1 (ja)
Suzuki et al. Synthesis and antiallergy activity of [1, 3, 4] thiadiazolo [3, 2-a]-1, 2, 3-triazolo [4, 5-d] pyrimidin-9 (3H)-one Derivatives. I
US3748327A (en) Basically substituted 4(3h)-quinazolinone derivatives
PL198963B1 (pl) Sposób wytwarzania pochodnych (1H)-benzo[c]chinolizyn-3-onów
JPH09194468A (ja) N−置換ベンゾオキサジン類の製造方法
JP3473294B2 (ja) 1−置換テトラヒドロキナゾリン類の製造方法
SU715021A3 (ru) Способ получени производных 2,1,3-тиадиазин-4-он-2,2-диоксида
US5756738A (en) Process for producing 1-substituted tetrahydroquinazolines
US3523119A (en) Process of producing pyrimidine-5-carboxylic acid with a basic substituent in the 4-position
JP3264174B2 (ja) 無水イサト酸類の製造法
US5981749A (en) Process for producing isatoic anhydrides
US5994542A (en) Process for producing 1-substituted tetrahydroquinazolines
US3214429A (en) Quinazolinones and process for preparing
US5278307A (en) Process for preparing 4-hydroxypyrrolo(2,3-d)pyrimidine based antifolate compounds and intermediates
JPH1129558A (ja) 1−置換テトラヒドロキナゾリン類の製造方法
JP3460487B2 (ja) 無水イサト酸類の製造方法
JPH10204067A (ja) 無水イサト酸類の製法
JP2816778B2 (ja) キナゾリノン誘導体の製造方法
KR960011776B1 (ko) 벤즈옥사진 유도체의 제조방법
JPS58427B2 (ja) 4−(ピリジンカルボニル)フェニル−1,2,4−トリアゾ−ル誘導体の製造法
US5610301A (en) Process for the regioselective n-alkylation of quinazolinones