JPS58427B2 - 4−(ピリジンカルボニル)フェニル−1,2,4−トリアゾ−ル誘導体の製造法 - Google Patents

4−(ピリジンカルボニル)フェニル−1,2,4−トリアゾ−ル誘導体の製造法

Info

Publication number
JPS58427B2
JPS58427B2 JP49085787A JP8578774A JPS58427B2 JP S58427 B2 JPS58427 B2 JP S58427B2 JP 49085787 A JP49085787 A JP 49085787A JP 8578774 A JP8578774 A JP 8578774A JP S58427 B2 JPS58427 B2 JP S58427B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pyridinecarbonyl
bromo
triazole
acid
phenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP49085787A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51125084A (en
Inventor
夏刈英昭
桑田胖
佐藤佳明
多和田紘之
目黒寛司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takeda Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Takeda Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takeda Chemical Industries Ltd filed Critical Takeda Chemical Industries Ltd
Priority to JP49085787A priority Critical patent/JPS58427B2/ja
Priority to US05/592,814 priority patent/US4013763A/en
Priority to US05/592,889 priority patent/US4044129A/en
Priority to GB2852875A priority patent/GB1477258A/en
Priority to GB28777/75A priority patent/GB1505179A/en
Priority to DE19752530899 priority patent/DE2530899A1/de
Priority to FR7521932A priority patent/FR2277587A1/fr
Priority to FR7523127A priority patent/FR2279400A1/fr
Priority to DE19752533192 priority patent/DE2533192A1/de
Publication of JPS51125084A publication Critical patent/JPS51125084A/ja
Publication of JPS58427B2 publication Critical patent/JPS58427B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/02Muscle relaxants, e.g. for tetanus or cramps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/44Radicals substituted by doubly-bound oxygen, sulfur, or nitrogen atoms, or by two such atoms singly-bound to the same carbon atom
    • C07D213/46Oxygen atoms
    • C07D213/50Ketonic radicals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、医薬などとして有用な一般式(1)〔式中、
R1,R2は、同一または異なって、低級アルキル基ま
たはベンジル基を示すが、一方が水素原子でもよい。
さらはR1、R2は隣接する窒素原子とともにモルホル
ノ基、4−メチルピペラジニル基またはピロリジノ基を
形成していてもよい。
R3は水素原子または低級アルキル基を、R4は水素原
子を示す。
Pyはピリジル基を示し、環Aはハロゲン原子で置換さ
れていてもよい〕で表わされる4−(ピリジンカルボニ
ル)フェニル−1゜2’、4−トリアゾール誘導体の製
造法に関する。
さらに詳しくは、本発明は一般式(II)〔式中、R3
,R’ 、 Pyおよび環Aは前記と同意義を有し、X
はハロゲン原子を示す〕で表わされる化合物と一般式(
1) 〔式中、R1およびR2は前記と同意義〕で表わされる
化合物とを反応させることを特徴とする一般式(I)で
表わされる異項環化合物の製造法に関する。
前記各式中 R1、R2で示される低級アルキル基とし
ては、炭素数1〜6程度のアルキル基、たとえばメチル
、エチル、プロピル、イソプロピル。
などがあげられる。
R3で示されるアルキル基としては、R1,R2で示さ
れるのと同様の炭素数1〜6程度の直鎖0分枝または環
状のアルキル基があげられる。
R3としては、なかでも水素原子および炭素数1〜3の
低級アルキル基の場合が特に好ましい。
環Aがハロゲン原子、ニトロ、アルキル、アルコキシま
たはトリフルオロメチル基で置換されている場合、これ
らの置換基は、環A上の置換し得る任意の位置に任意個
数置換していてよい。
環A。に置換するハロゲン原子と゛しては、フッ素、塩
素。
臭素およびヨウ素である。
とりわけブロム、クロルの場合が好ましい。
Xで示されるハロゲン原子としては、環Aに置換するの
と同様のハロゲン原子があげられる。
またpyで示されるピリジル基は。ジル基が好ましい。
本発明の反応は、一般式(II)の化合物と一般式(1
)の化合物とを反応させることにより行われる。
原料化合物の使用量は通常化合物(■)1モルに対し化
合物(1)約1〜10モル程度である。
反応は溶媒の不存在下にも進行するが、溶媒を用いるこ
とにより反応をより円滑に進行させることができる。
かかる溶媒としては通常アルコール類(例、メタノール
、エタノール、プロパツール、イソプロパツール、ブタ
ノールなど)、脂肪族あるいは芳香族炭化水素またはハ
ロゲン化炭水素類(例、ベンゼン、トルエン、キシレン
、クロルベンゼン、クロロホルム、ジクロルメタン。
ジクロルエタンなど)、ジアルホルキルムアミド類(例
、ジメチル−またはジエチル−ホルムアミドなど)、ケ
トン類(例、アセトン、メチルエチルケトン、シクロヘ
キサンなど)、ニーアル類(ジエチルエーテル、ジブチ
ルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン等)、ピ
リジン、ジメチルスルホキシドなどが用いられる。
反応温度は室温ないし150℃の間の適宜の温度が選ば
れ、溶媒を使用する場合には通常その沸点付近の温度で
ある。
なお本反応においては、化合物(n)のXに対応するハ
ロゲン化水素またはスルホン酸が生成するが、これを捕
捉するため一般式(I)の化合物の過剰量を用いてもよ
く、また別に適当な塩基性物質例えばトリエチルアミン
、ピリジンなどの三級アミン類、炭酸ナトリウム、炭酸
カリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウムなど
のアルカリ金属の炭酸塩または炭酸水素塩を反応系に加
えてもよい。
また化合物(I)においてXが塩素または臭素原子であ
る化合物を原料として使用する場合、触媒量ないし当モ
ル量のヨウ化カリまたはヨウ化ナトリウムの存在下に反
応を行うと反応をより円滑に進行させることもできる。
かくして製造される一般式(I)の化合物は、自体公知
の処理手段(例、再結晶、カラムクロマトグラフィー)
によって単離、精製することができる。
また、これを結晶性酸付加塩として再結晶した後、アル
カリで処理して遊離塩基とすることによっても精製する
ことができる。
なお、一般式(I)の化合物は、その分子中に塩基性窒
素原子を有するため、無機酸(例、塩酸、臭化水素酸。
硫酸、硝酸、りん酸など)、あるいは有機酸(例、酢酸
、シュウ酸、コハク酸、マロン酸、酒石酸。
フマール酸、マレイン酸、クエン酸、メタンスルホン酸
、p−トルエンスルホン酸など)と常法により処理し、
対応する通常水溶性の酸付加塩とすることができる。
かくして製造される本発明の目的化合物(I)またはそ
の酸付加塩は中枢神経系抑制作用、例えば筋弛緩、抗け
いれん、鎮静、抗不安、催眠作用などの薬理作用を有し
、例えば筋弛緩剤、抗けいれん剤、鎮静剤、抗不安薬、
マイナー・トランキライザー、催眠剤などの医薬として
有用である。
化合物(I)またはその酸付加塩をこれらの医薬として
用いる場合、それ自体あるいは適宜の薬理的に許容され
る担体、賦形剤、希釈剤と混合し、粉末、顆粒2錠剤、
カプセル剤、注射剤、坐剤などの形態で経口的または非
経口的に投与することができる。
投与量は対象疾患、症状、化合物によっても異なるが、
経口投与の場合、通常成人1日あたり約1〜100mg
の範囲から選ばれる。
なお、本発明の一般式(n)の原料化合物は、たとえば
、つぎに式示される方法によって製造できる。
(D 1)亜硝酸またはそのアルカリ金属塩(例、ナトリウム
塩、カリウム塩)とハロゲン化水素酸(例、塩化水素酸
、臭化水素酸) 2)場合により、生成物をハロゲン化剤(例、チオニル
クロリド、三塩化リン)で処理 〔各式中、R3,R’ 、 X、PMおよび環Aは前記
と同意義、R′は低級アルキル基(例、メチル、エチル
、プロピル基)を示す〕 本出願は以下の例示に拘束されるものではないが、本願
方法にしたがえば、つぎのような化合物が製造できる。
3−メチルアミノメチル−4−(2−(2−ピリジンカ
ルボニル)フェニル)−4H−1,2゜4−トリアゾー
ル 5−メチル−3−メチルアミノメチル−4−〔2−(2
−ピリジンカルボニル)フェニル〕−4H−1、2、4
−トリアゾール 3−ジメチルアミノメチル−4−(2−(2−ピリジン
カルボニル)フェニル1)−4H−1、2。
4−トリアゾール 3−ジメチルアミノメチル−5−メチル−4−(2−(
,2−ピリジンカルボニル)フェニルシー4H−1,2
,4−トリアゾール 3−ジエチルアミノメチル−4−(2−(2−ピリジン
カルボニル)フェニル) 4H1,2>4−トリアゾ
ール 3−ジエチルアミノメチル−5−メチル−4−〔2−(
2−ピリジンカルボニル)フェニル〕−4H−1、2、
4−トリアゾール 4−(2−(2−ピリジンカルボニル)フェニルクー3
−ピロリジノメチル−4H−1,2,4−トリアゾール 5−メチル−4−(2−(2−ピリジンカルボニル)フ
ェニルクー3−ピロリジノメチル−4H−1,2,4−
トリアゾール 5−メチル−3−モルホリノメチル−4−(2−(2−
ピリジンカルボニル)フェニル)−4H−1,2,4−
トリアゾール 4−〔4−ブロモ−2−(2−ピリジンカルボニル)フ
ェニルク−3−メチルアミノメチル−4H−1,2,4
−トリアゾール 4−〔4−ブロモ−2−(2−ピリジンカルボニル)フ
ェニルシー5−メチル−3−メチルアミノメチル−4H
−1、2、4−トリアゾール4−〔4−ブロモ−2−(
2−ピリジンカルボニル)フェニルクー3−ジメチルア
ミノメチル−4H−1、2、4−トリアゾール 4−〔4−ブロモ−2−(2−ピリジンカルボニル)フ
ェニルシー5−メチル−3−ジメチルアミノメチル−4
H−1,2,4−トリアゾール4−〔4−ブロモ−2−
(2−ピリジンカルボニル)フェニルクー5−エチルー
3−ジメチルアミノメチル−4H−1,2,4−トリア
ゾール4−〔4−ブロモ−2−(2−ピリジンカルボニ
ル)フェニルクー3−エチルアミノメチル−4H−1,
2,4−トリアゾール 4−〔4−ブロモ−2−(2−ピリジンカルボニル)フ
ェニルクー3−エチルアミノメチル−5−メチル−4H
−1、2、4−トリアゾール4−〔4−ブロモ−2−(
2−ピリジンカルボニル)フェニルシー3−ジエチルア
ミノメチル−4H−1、2、4−トリアゾール 4−〔4−ブロモ−2−(2−ピリジンカルボニル)フ
ェニルシー3−ジエチルアミノメチル−5−メチル−4
H−1,2,4−4リアゾール4−〔4−ブロモ−2−
(2−ピリジンカルボニル)フェニルシー3−ジエチル
アミノメチル−5−エチル−4H−1,2,4−トリア
ゾール4−〔4−ブロモ−2−(2−ピリジンカルボニ
ル)フェニルクー3−ジプロピルアミノメチル−4H−
1、2、4−トリアゾール 4−〔4−ブロモ−2−(2−ピリジルカルボニル)フ
ェニルシー3−ジイソプロピルアミノメチル−4H−1
、2、4−トリアゾール 4−〔4−ブロモ−2−(2−ピリジルカルボニル)フ
ェニルツー3−ピロリジノメチル−4H−1,2,4−
)リアゾール 4−〔4−ブロモ−2−(2−ピリジンカルボニル)フ
ェニルクー5−メチルー3−ピロリジノメチル−4H−
1、2、4−トリアゾール4−〔4−ブロモ−2−(2
−ピリジンカルボニル)フェニルシー3−モルホリノメ
チル−4H−1,2,4−)リアゾール 4−〔4−ブロモ−2−(2−ピリジンカルボニル)フ
ェニル〕−5−メチルー3−モルホリノメチル−4H−
1、2、4−トリアゾール4−〔4−ブロモ−2−(2
−ピリジンカルボニル)フェニルシー5−メチル−3−
(4−メチルピペラジニル)メチル−4H−L2,4−
トリアゾール 4−〔4−ブロモ−2−(4−ピリジンカルボニル)フ
ェニルクー3−ジメチルアミノメチル−4H−1,2,
4−トリアゾール 4−〔4−ブロモ−2−(4−ピリジンカルボニル)フ
ェニルシー3−ジエチルアミノメチル=4H−1,2,
4−トリアゾール 3−ベンジルアミノメチル−4−C4−ブロモ−2−(
2−ピリジンカルボニル)フェニルシー4H−1,2,
4−トリアゾール 4−(2,4−ジブロモ−6−(2−ピリジンカルボニ
ル)フェニルクー3−ジメチルアミノメチル−4H1,
2,4トリアゾール 4−〔4−クロロ−2−(2−ピリジンカルボニル)フ
ェニル)−3−ジメチルアミノメチル−4H−1,2,
4−トリアゾール 4−〔4−クロロ−2−(2−ピリジンカルボニル)フ
ェニルシー5−メチル−3−ジメチルアミノメチル−4
H−1、2、4−トリアゾールついで本発明の方法を、
参考例、実施例によりさらに詳細に説明するが、本発明
はこれらによって何ら限定されないことは言うまでもな
い。
参考例 1 2−(2−アミノ−5−ブロモベンゾイル)ピリジン8
.7g、オルト酢酸メチルエステル5,7g酢酸2.8
ml、ベンゼン100m1の溶液を、生成アルコールを
共沸で留去しながら1.5時間加熱還流後、冷却する。
飽和炭酸水素ナトリウム水、水で順次洗浄、乾燥(Na
25o4)後減圧下に溶媒を留去スると2−(2−(1
−メトキシエチリデンアミノ)−5−ブロモベンゾイル
コピリジンが油状物として得られる。
これをメタノール60m1溶液とし、ヒドラジン・ヒト
ラード(100%)44ml、酢酸1.9mlを加え室
温で3時間かき混ぜ析出物をろ取、メタノールで洗浄、
乾燥すると3−アミノ−6−ブロモ−3,4−ジヒドロ
−4−ヒドロキシ−2−メチル−4−(2−ピリジル)
−キナゾリンの結晶が得られる。
メタノール−クロロホルムから再結晶すると無色結晶。
融点208°−210°C(分解) 元素分析 C14H13BrN40 計算値 C50,46,N3.93.N16,82実験
値 C50,02,N3.70.N17.11参考例
2 3−アミノ−6−ブロモ−3,4−ジヒドロー4−ヒド
ロキシ−2−メチル−4−(2−ピリジル)−キナゾリ
ン3.3:lのジメチルホルムアミド30m1液に氷冷
下かき混ぜながら、モノクロル酢酸無水物0.51gの
ジメチルホルムアミド6ml溶液を満願し、ついで30
分間かき混ぜた後、炭酸カリウム4.2gの水250m
1溶液中に加える。
この液をセライト層を通過させ生成する不溶物をろ去、
ろ液を酢酸エチルで抽出、酢酸エチル層は水洗、乾燥(
Na25o4)後溶液を留去、残留物を酢酸エチル−エ
ーテルを用い析出物を戸数すると上記化合物のモノ−(
クロルアセチル)化体の結晶が得られる。
酢酸エチルから再結晶すると無色プリズム晶になる。
融点129−131°C(分解)元素分析 C16H1
4BrClN402計算値 C46,90,N3.44
.N13.68実験値 C47,07,N3.20.N
13.61参考例 3 前記参考例2で製造された3−アミノ−6−ブロモ−3
,4−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−2−メチル−4−(
2−ピリジル)−キナゾリンのモノ−(クロルアセチル
)化体2.17gの酢酸30d液を80℃に3時間加熱
後減圧下に酢酸を留去、残留物をクロロホルム溶液とし
飽和炭酸水素ナトリウム水、水で順次洗浄、乾燥(Na
25o4)後、溶媒を減圧下に留去、残留物を酢酸エチ
ルで洗浄。
戸数すると4−〔4−ブロモ−2−(2−ピリジンカル
ボニル)フェニルシー3−クロロメチル−5−メチル−
4H−1,2,4−トリアゾールの結晶が得られる。
ベンゼン−エーテルから再結晶すると無色プリズム晶。
融点170−171.5°C(分解) 元素分析 C16H12BrCIN40 計算値 C49,06,N3.09.N14.31実験
値 C48,85,N2.89.N14.15参考例
4 2−(2−アミノ−5−ブロモベンゾイル)ピリジン1
4g、ギ酸(99%)42mlを加え1時間加熱還流後
、溶媒を留去、残留物に飽和炭酸水素ナトリウム水を加
え中和、析出する2−(5−ブロモ−2−ホルムアミド
ベンゾイル)ピリジンの結晶を戸数水洗する。
メタノールから再結晶すると黄色針状晶。
融点116−117℃元素分析 Cs s N9 Br
N20 計算値 C51,17,N2.97.N9.18実験値
C51,12,N2.75.N9.14参考例 5 2−(5−ブロモ−2−ホルムアミドベンソイル)ピリ
ジン11.2.9のメタノール50m1液に、ヒドラジ
ン・ヒトラード(100%)10mlを加え60℃で数
分加温後、室温で5時間放置、析出物を涙取、メタノー
ル、エーテルで洗浄、乾燥すると3−アミノ−6−ブロ
モ−4−ヒドロ1キシ−4−(2−ピリジル)−3,4
−ジヒドロキナゾリンの結晶が得られる。
無色粒状晶。融点185−187℃(分解) 元素分析 C13H11BrN40 計算値 C48,92,N3.47.N17.55実験
値 C48,77、N3.35.N17.56参考例
6 3−アミノ−6−ブロモ−4−ヒドロキシ−4−(2−
ピリジル)−3,4−ジヒドロキナゾリン8.5gにク
ロロホルム60d、炭酸ナトリウム11.3gの水11
0m1溶液を加えかき混ぜながら10°−15℃でモノ
クロルアセチルクロリド12gをゆっくり満願し30分
間かき混ぜる。
さらに室温として30分間かき混ぜた後析出結晶をろ取
、クロロホルム、水で順次洗浄、乾燥すると上記化合物
のジー(クロルアセチル)化体の結晶が得られる。
クロロホルムτメタノールから再結晶すると無色プリズ
ム晶になる。
融点148.5−149℃(分解) 元素分析 C1,H13BrC■2N403計算値 C
43,24,N2.77、Ni1.86実験値 C42
,80,N2.48.Ni1.47参考例 7 前記参考例6で製造されたジー(クロルアセチル)化体
0.94gのベンゼン19m1液にモノクロル酢酸0.
4gを加え30分間加熱還流後、ベンゼン層を水洗し、
ベンゼン層を分取、ベンゼンを減圧下に留去し、残留物
をメタノール−イソプロピルエーテルで洗浄処理すると
4−〔4−ブロモ−2−(2−ピリジンカルボニル)フ
ェニルシー3−クロロメチル−4H−1、2、4−トリ
アゾールの結晶が得られる。
酢酸エチルから再結晶すると無色結晶になる。
融点146−147℃元素分析 C15H10BrCI
N40 計算値 C47,70,N2,66、N14.83実験
値 C47,86,N2.43.N14.83参考例
8 8−ブロモ−1−メチル−6−(2−ピリジル)−4H
−s −トリアゾロ〔4,3−a〕〔1,4〕ベンゾジ
アゼピン0.7gの6N−塩酸5ml溶液に、氷冷下(
内温5〜10℃)で、亜硝酸ナトリウム1.25gの氷
2.5ml溶液を加え、1時間かき混ぜる。
室温にしてさらに2時間かき混ぜ後、飽和炭酸水素ナト
リウム水で中和、クロロホルムで抽出、クロロホルム層
は水洗、Na2SO4乾燥後、溶媒を留去すると4−〔
4−ブロモ−2−(2−ピリジンカルボニル)フェニル
クー3−ヒドロキシメチル−5−メチル−4H−1、2
、4−4リアゾールと4−〔4−ブロモ−2−(2−ピ
リジンカルボニル)フェニル)−3−クロロメチル−4
H−1,2,4−トリアゾールの混合物が得られる。
〔ここに生成する前者3−ヒドロキシメチル体と後者、
3−クロロメチル体はシリカゲル クロマトグラフィー
に付し、クロロホルム−酢酸エチル−メタノール(85
:10:5)で溶出精製すると容易に分離できる。
前者3−ヒドロキシメチル体はメタノールから再結晶す
ると、融点203−205℃(分解)を示す無色プリズ
ム晶になる。
後者3−クロロメチル体は本参考例の生成物と一致する
〕 上記で得られた混合物の全量をクロロホルム20m1に
溶解、チオニルクロリド4.Omlを加え室温で3時間
かき混ぜ後、溶媒を留去、残留物に飽和炭酸水素ナトリ
ウム水を加え、クロロホルムで抽出、クロロホルム層は
水洗、 Na2 so4乾燥後、溶媒を留去すると4−
〔4−ブロモ−2−(2−ピリジンカルボニル)フェニ
ル)−3−クロロメチル−5−メチル−4H−1、2、
4−トリアゾールが無色結晶として得られる。
融点172−173℃(分解)。
本市は参考例3で得られたものと同一である。
参考例 9 8−ブロモ−6−(2−ピリジル) −4H7s−トリ
アゾロ(’4,3 a’)(1,4:)ベンゾジアゼ
ピン2.50gの6N−塩酸20m1溶液に、氷冷下(
内温5−10℃)、亜硝酸ナトリウム5.Ogの水10
m1溶液を加え、1.5時間かき混ぜ後、飽和炭酸水素
ナトリウム水で中和、クロロホルムで抽出、クロロホル
ム層は水洗、 Na2 so4乾燥後、溶媒を留去する
と4−〔4−ブロモ−2−(2−ピリジンカルボニル)
フェニルクー3−ヒドロキシメチル−4H−1,2,4
−トリアゾールと4−(4−ブロモ−2−(2−ピリジ
ンカルボニル)フェニルク−3−クロロメチル−4H1
t2゜4−トリアゾールの混合物が得られる。
この全量をクロロホルム50m1に溶解、チオニルクロ
リド14m1を加え、室温で2時間かき混ぜ後溶媒を留
去、残留物に飽和炭酸水素ナトリウム水を加え中和後、
クロロホルムで抽出、クロロホルム層は水洗、 Na2
so4乾燥後、溶媒を留去すると4− (4−ブロモ
−2−(2−ヒ+)ジンカルボニル)フェニルク−3−
クロロメチル−4H−L2,4−トリアゾールが無色結
晶として得られる。
融点147−149℃。
本市は参考例7で得られたものと同一である。
参考例 10 参考例9と全く同様の方法操作により、8−ブロモ−1
−エチル−6−(2−ピリジル)−4H−5−トリアゾ
ロ〔4,3−a〕〔1,4〕ベンゾジアゼピンを6N・
塩酸−亜硝酸ナトリウムで反応後の生成物をチオニルク
ロリドでクロル化すると4−〔4−ブロモ−2−(2−
ピリジンカルボニル)フェニル)−3−Iロロメチル−
5−エチル−4H−1、2、4−トリアゾールの結晶が
得られる。
アセトンから再結晶すると淡黄色プリズム晶。
融点199−201℃(分解)実施例 1 4−〔4−ブロモ−2−(2−ピリジンカルボニル)フ
ェニル、1−3−クロロメチル−4H−1゜2.4−ト
リアゾール0.25gのエタノール10m1液にジメチ
ルアミン0.5 mlを加え1.5時間加熱還流後、溶
媒を留去、残留物に水を加え、クロロホルムで抽出、ク
ロロホルム層は水洗yNa2sO4乾燥後溶媒を留去、
残留物をシリカゲル・カラムクロマトグラフィー〔シリ
カゲル15g、クロロホルム−メタノール−酢酸エチル
(85:10:5)で溶出〕に付し精製すると4−〔4
−ブロモ−2−(2−ピリジンカルボニル)フェニルシ
ー3−ジメチルアミノメチル−4H−1、2、4−トリ
アゾールの結晶が得られる。
アセトン−n−ヘキサンから再結晶すると無色プリズム
晶。
融点145−146℃ 元素分析 C1□H16BrN、0 計算値 C52,86,H4,18,N18.13実験
値 C52,74,H4,10,N18,12実施例
2 実施例1と同様に4−〔4−ブロモ−2−(2−ピリジ
ンカルボニル)フェニル)−3−クロロメチル−5−メ
チル−4H−1、2、4−トリアゾール0.25gのエ
タノール10m1液にジメチルアミン0.5mlを加え
1.5時間加熱還流後、処理、クロロホルム抽出液を水
洗、Na2 SO4乾燥後溶媒を留去すると4−〔4−
ブロモ−2−(2−ピリジンカルボニル)フェニル)
−3−ジメチルアミノメチル−5−メチル−4H−1、
2、4−トリアゾールが無色結晶として得られる。
アセトン−n−ヘキサンから再結晶すると無色プリズム
晶。
融点127−128°C 元素分析 Cl8H18BrN50 計算値 C54,01,H4,53,N17.50実験
値 C53,70,H4,55,N17.42前記実施
例と同様の方法により前記一般式(n)に相当する化合
物と一般式(I)に相当する化合物とを反応させること
によりつぎの化合物を製造することができる。
4−〔4−ブロモ−2−(2−ピリジンカルボニル)フ
ェニルクー3−ジメチルアミノメチル−5−エチル−4
H−1、2、4−トリアゾール:無色プリズム晶(アセ
トンから再結晶)融点168−169°C 3−ベンジルアミノメチル−4−〔4−ブロモ−2−(
2−ピリジンカルボニル)フェニルクー5−メチル−4
H−1、2、4−トリアゾール:無色粒状晶(エーテル
から再結晶)融点117−118°C 4−〔4−ブロモ−2−(2−ピリジンカルボニル)フ
ェニルシー3−モルホリノメチル−4H−1,2,4−
トリアゾール:無色プリズム晶(アセトン−n−ヘキサ
ンから再結晶)融点166−167°C 4−〔4−ブロモ−2−(2−ピリジンカルボニル)フ
ェニルク−5−エチル−3−(4−メチルピペラジニル
)メチル−4H−L2,4−トリアゾール:無色プリズ
ム晶(アセトン−n−ヘキサンから再結晶)融点174
〜175℃4−〔4−ブロモ−2−(2−ピリジンカル
ボニル)フェニルシー5−エチル−3−ピロリジノメチ
ル−4H−1、2、4−トリアゾール:無色プリズム晶
(アセトンから再結晶)融点180〜181℃。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式 C式中、R3は水素原子または低級アルキル基を、R4
    は水素原子を、Xはハロゲン原子を、Pyはピリジル基
    を示す。 環Aはハロゲン原子で置換されていてもよい〕で表わさ
    れる化合物と一般式〔式中、R1,R2は、同一または
    異なって、低級アルキル基またはベンジル基を示すが、
    一方が水素原子でもよい。 さらにR1、R2は隣接する窒素原子とともにモリホリ
    ノ基、4−メチルピペラジニル基またはピロリジノ基を
    形成していてもよい〕で表わされる化合物とを反応させ
    ることを特徴とする一般式 〔式中、R1,R2,R3,R4,Pyおよび環Aは前
    記と同意義〕で表わされる4−(ピリジンカルボニル)
    フェニル−1,2,4−トリアゾール誘導体の製造法。
JP49085787A 1974-07-12 1974-07-25 4−(ピリジンカルボニル)フェニル−1,2,4−トリアゾ−ル誘導体の製造法 Expired JPS58427B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49085787A JPS58427B2 (ja) 1974-07-25 1974-07-25 4−(ピリジンカルボニル)フェニル−1,2,4−トリアゾ−ル誘導体の製造法
US05/592,814 US4013763A (en) 1974-07-12 1975-07-03 Heterocyclic compounds
US05/592,889 US4044129A (en) 1974-07-25 1975-07-03 4-Pyridine carbonyl phenyl 1,2,4 triazoles
GB2852875A GB1477258A (en) 1974-07-25 1975-07-07 Triazole derivatives
GB28777/75A GB1505179A (en) 1974-07-12 1975-07-08 Benzodiazepine derivatives
DE19752530899 DE2530899A1 (de) 1974-07-12 1975-07-10 Neue heterocyclische verbindungen
FR7521932A FR2277587A1 (fr) 1974-07-12 1975-07-11 Nouveaux composes heterocycliques
FR7523127A FR2279400A1 (fr) 1974-07-25 1975-07-24 Nouveaux derives de triazole
DE19752533192 DE2533192A1 (de) 1974-07-25 1975-07-24 Neue triazolderivate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49085787A JPS58427B2 (ja) 1974-07-25 1974-07-25 4−(ピリジンカルボニル)フェニル−1,2,4−トリアゾ−ル誘導体の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51125084A JPS51125084A (en) 1976-11-01
JPS58427B2 true JPS58427B2 (ja) 1983-01-06

Family

ID=13868586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49085787A Expired JPS58427B2 (ja) 1974-07-12 1974-07-25 4−(ピリジンカルボニル)フェニル−1,2,4−トリアゾ−ル誘導体の製造法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4044129A (ja)
JP (1) JPS58427B2 (ja)
DE (1) DE2533192A1 (ja)
FR (1) FR2279400A1 (ja)
GB (1) GB1477258A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4296239A (en) * 1977-06-08 1981-10-20 The Upjohn Company Amino-4H-s-triazolo[4,3-a][1,4]benzodiazepines
AR121846A1 (es) * 2020-04-16 2022-07-13 Teijin Pharma Ltd Derivado de arilo o heteroarilo

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE755139A (fr) * 1969-08-21 1971-02-22 Upjohn Co Derives de benzodiazepinones, leurs intermediaires, et leur preparatio
DE2233682A1 (de) * 1971-02-09 1973-10-11 Upjohn Co 2- eckige klammer auf 3-(subst. aminomethyl)-4-h-1,2,4-triazol-4-yl eckige klammer zu -benzophenone, ein verfahren zu ihrer herstellung sowie diese enthaltende arzneimittel
US3813412A (en) * 1971-08-18 1974-05-28 Upjohn Co Certain triazolyl benzhydrol compounds
BE793532A (fr) * 1971-12-29 1973-06-29 Upjohn Co Nouvelles 1,2,4-triazol-3-ones et leur preparation
US3879406A (en) * 1972-07-13 1975-04-22 Hoffmann La Roche Preparation of triazolobenzodiazepines

Also Published As

Publication number Publication date
GB1477258A (en) 1977-06-22
FR2279400A1 (fr) 1976-02-20
FR2279400B1 (ja) 1979-08-10
JPS51125084A (en) 1976-11-01
US4044129A (en) 1977-08-23
DE2533192A1 (de) 1976-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Suzuki et al. Synthesis and antiallergy activity of [1, 3, 4] thiadiazolo [3, 2-a]-1, 2, 3-triazolo [4, 5-d] pyrimidin-9 (3H)-one Derivatives. I
JPH0240067B2 (ja)
JPS60193990A (ja) 新規なポリアザ複素環誘導体
US3709899A (en) 6-phenyl-4h-s-triazolo(4,3-a)(1,4)benzodiazepines and their production
JPS58427B2 (ja) 4−(ピリジンカルボニル)フェニル−1,2,4−トリアゾ−ル誘導体の製造法
US3781289A (en) 7-chloro-1-methyl-5-phenyl-s-triazolo (4,3-a)quinolines
US3856792A (en) 2-{8 2-(substituted aminomethyl)-4h-1,2,4-triazol-4-yl{9 benzophenones
US4141902A (en) 1-Halomethyl-6-phenyl-4H-s-[4,3-a][1,4]benzodiazepines
Sączewski et al. Synthesis of 2, 3-dihydroimidazo [1, 2-a] pyrimidin-5 (1H)-ones by the domino Michael addition retro-ene reaction of 2-alkoxyiminoimidazolidines and acetylene carboxylates
US3891666A (en) 6-Phenyl-s-triazolo{8 4,3-a{9 {8 1,3,4{9 -benzotriazepines and their preparation
EP0129891A2 (en) New quinazolinone derivatives, processes for the preparation thereof and pharmaceutical composition comprising the same
US4625028A (en) 6-aryluracils and selected novel intermediates used in the preparation thereof
US4028356A (en) Triazinobenzodiazepines
US3772317A (en) Certain 2-(3-substituted-4h-1,2,4-triazol-4-yl)-alpha-phenylbenzylamines
HU182609B (en) Process for preparing triazolo-quinazolinone derivatives
JPS5910357B2 (ja) 異項環化合物
US3879413A (en) Process for the production of 6-phenyl-4-H-s-triazolo {8 4,3-a{9 {8 1,4{9 benzodiazepines
US4049812A (en) Benzodiazepine carboxamides and pharmaceutical compositions with central nervous system activity
JPS61227584A (ja) ポリアザ複素環誘導体
US4013763A (en) Heterocyclic compounds
CA1126270A (en) Process for the preparation of imidazobenzodiazepines
JPS6228146B2 (ja)
JPS59170091A (ja) 6−チオ−7−デアザプリン誘導体およびその製造法
US4046772A (en) Benzodiazepine derivative and process for producing the same
US3842089A (en) 4-(alpha-(phenyl)-o-toly)-4h-1,2,4-triazoles