JPH09194416A - フルオロメチル−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロイソプロピルエーテルの精製方法 - Google Patents

フルオロメチル−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロイソプロピルエーテルの精製方法

Info

Publication number
JPH09194416A
JPH09194416A JP8009515A JP951596A JPH09194416A JP H09194416 A JPH09194416 A JP H09194416A JP 8009515 A JP8009515 A JP 8009515A JP 951596 A JP951596 A JP 951596A JP H09194416 A JPH09194416 A JP H09194416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluoromethyl
ether
zeolite
hexafluoroisopropyl
hexafluoroisopropyl ether
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8009515A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3240043B2 (ja
Inventor
Toshikazu Kawai
俊和 河合
Mineo Watanabe
峰男 渡辺
Manami Kobayashi
真奈美 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Central Glass Co Ltd
Original Assignee
Central Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP00951596A priority Critical patent/JP3240043B2/ja
Application filed by Central Glass Co Ltd filed Critical Central Glass Co Ltd
Priority to EP97900749A priority patent/EP0835858B1/en
Priority to US08/913,507 priority patent/US5763684A/en
Priority to CA002214501A priority patent/CA2214501C/en
Priority to PCT/JP1997/000128 priority patent/WO1997027165A1/ja
Priority to DE69728345T priority patent/DE69728345T2/de
Priority to ES97900749T priority patent/ES2214603T3/es
Priority to CN97190028A priority patent/CN1074758C/zh
Publication of JPH09194416A publication Critical patent/JPH09194416A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3240043B2 publication Critical patent/JP3240043B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C41/00Preparation of ethers; Preparation of compounds having groups, groups or groups
    • C07C41/01Preparation of ethers
    • C07C41/34Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C41/36Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by solid-liquid treatment; by chemisorption

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明はフルオロメチル−1,1,1,3,
3,3−ヘキサフルオロイソプロピルエーテルに含まれ
るビスフルオロメチルエーテルを簡便且つ効率的に除去
する。 【解決手段】 ビスフルオロメチルエーテルを含むフル
オロメチル−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ
イソプロピルエーテルをゼオライトと接触させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、医薬,特に吸入麻酔薬
として広く利用されているフルオロメチル−1,1,
1,3,3,3−ヘキサフルオロイソプロピルエーテル
の精製方法に関する。
【0002】
【従来技術】従来、フルオロメチル−1,1,1,3,
3,3−ヘキサフルオロイソプロピルエーテルは安全な
吸入麻酔薬として広く利用されている。この様な吸入麻
酔薬用途においては、望ましくない不純物を実質的に不
含有にすることが求められる。この目的を達成するため
に、フルオロメチル−1,1,1,3,3,3−ヘキサ
フルオロイソプロピルエーテルの純度を向上させる方法
について鋭意検討を続けた結果、USP4,250,3
34の記載に従って、1,1,1,3,3,3−ヘキサ
フルオロイソプロピルアルコールとフッ化水素とホルム
アルデヒドと濃硫酸またはその他の脱水剤とからフルオ
ロメチル−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロイ
ソプロピルエーテルを製造する場合、当該特許明細書に
記載されているホルマールおよびアセタール等の副生成
物のみならず、フルオロメチル−1,1,1,3,3,
3−ヘキサフルオロイソプロピルエーテル以外のフッ素
化エーテル類および高沸点のポリエーテル類が不可避的
に生成し、そのうち特に副生フッ素化エーエル類がフル
オロメチル−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ
イソプロピルエーテルの純度向上を妨げていることを見
出した。これらのうちの大部分の副生成物に関しては、
このような反応生成物に対して通常適用される回収処理
方法、すなわち水洗浄、アルカリ洗浄、乾燥、蒸留操作
等を施されることにより化学的または物理的作用を受
け、実質的には製品中に残存しないのが通常である。し
かしながら、副生フッ素化エーテル類のうちビスフルオ
ロメチルエーテルは単独ではきわめて不安定な化合物で
ありながらフルオロメチル−1,1,1,3,3,3−
ヘキサフルオロイソプロピルエーテルと共存する場合に
は比較的安定に存在し、通常の回収処理方法、すなわち
水洗浄、アルカリ洗浄、乾燥等によっては分離除去され
ないという、意外且つ精製処理において不都合な性質が
見出された。そこでビスフルオロメチルエーテルを含む
フルオロメチル−1,1,1,3,3,3−ヘキサフル
オロイソプロピルエーテルの蒸留による分離精製を試み
たところ、予想に反して、ビスフルオロメチルエーテル
とフルオロメチル−1,1,1,3,3,3−ヘキサフ
ルオロイソプロピルエーテルとは容易に分離せず共沸様
の挙動を示す事が確認され、充分に純度の高い製品は回
収できなかった。
【0003】そこで本発明者らは既に、特開平7−25
8138号において、少なくともビスフルオロメチルエ
ーテルを含むフルオロメチル−1,1,1,3,3,3
−ヘキサフルオロイソプロピルエーテルをブレンステッ
ド酸、ルイス酸、または樹脂等に固定化された酸の一種
もしくは二種以上で処理するフルオロメチル−1,1,
1,3,3,3−ヘキサフルオロイソプロピルエーテル
の精製方法を提案した。この方法は、ビスフルオロメチ
ルエーテルの含有量を減少させることに有効であるが、
反応による化学変化を利用するため新たに生じる副生成
物の後処理が必要であるので、製造工程における該工程
の位置が限定されたり、あるいはプロセスの複雑化によ
りコストが上昇することがある。
【0004】
【解決しようとする課題】したがって、本発明はフルオ
ロメチル−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロイ
ソプロピルエーテルに含まれるビスフルオロメチルエー
テルを簡便で効率的に除去する方法を提供することを課
題とする。
【0005】
【課題を解決するための具体的手段】本発明者らは、前
記した従来技術の問題点に鑑み、フルオロメチル−1,
1,1,3,3,3−ヘキサフルオロイソプロピルエー
テルに悪影響を及ぼすことなく、実質的にビスフルオロ
メチルエーテルを含まないフルオロメチル−1,1,
1,3,3,3−ヘキサフルオロイソプロピルエーテル
を得る精製方法につき鋭意検討した結果、フルオロメチ
ル−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロイソプロ
ピルエーテル合成に当たって副生するフッ素化エーテル
をゼオライトと接触させることにより効率的に除去され
ることを見出し本発明に到達した。
【0006】すなわち本発明は、フルオロメチル−1,
1,1,3,3,3−ヘキサフルオロイソプロピルエー
テルに含まれるビスフルオロメチルエーテルをゼオライ
トと接触させることにより除去することを特徴とするフ
ルオロメチル−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオ
ロイソプロピルエーテルの精製方法である。
【0007】本発明においてビスフルオロメチルエーテ
ルを除去するために使用するゼオライトは、フォージャ
サイト属、シャバサイト属、モルデナイト属などのもの
が挙げられる。フォージャサイト属としては、フォージ
ャサイトなどの天然ゼオライト、3A、4A、5Aなど
のA型、10X、13XなどのX型、Y型などの合成ゼ
オライト、シャバサイト属としては、シャバサイト、グ
メリナイト、エリオナイト、レビナイトなどの天然ゼオ
ライト、R型、S型、またはT型の合成ゼオライト、モ
ルデナイト属としては、天然産または合成品のモルデナ
イト、クリノプチロライトなどを挙げることができる。
【0008】また、各型のゼオライトには、各種の変成
品、例えば、Si/Al比を変えたり、ゼオライト合成
に続いてまたは焼成後に後処理を施すなどの方法で得ら
れた、耐酸グレード、耐熱グレードなどが市販されてい
るがこれらを選択して使用することもできる。
【0009】これらのうちフォージャサイト属の合成ゼ
オライトが好ましく、入手の容易な合成ゼオライト3
A、4A、10X、13Xなどが特に好ましい。本発明
に使用するゼオライトは、粉末、顆粒、造粒品などの何
れの形状のものでもよいが、特に充填塔形式で使用する
時は、粘土、CMCなどの造粒剤とともに成形・焼成し
た球状または棒状のものが取り扱い易く好ましい。
【0010】フルオロメチル−1,1,1,3,3,3
−ヘキサフルオロイソプロピルエーテルとゼオライトの
接触方法は限定されないが、容器中のフルオロメチル−
1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロイソプロピル
エーテルにゼオライトを投入し、攪拌または無攪拌で所
定時間接触させる回分式方法、ゼオライトを充填した容
器にフルオロメチル−1,1,1,3,3,3−ヘキサ
フルオロイソプロピルエーテルを通過させる流通式方法
などが挙げられる。処理温度は、特に限定されないが融
点以上であることが必要であるので−40〜100℃で
あり、−40〜60℃が好ましい。常圧付近で処理を行
う場合、−20〜40℃で行うのが装置上の点、および
フルオロメチル−1,1,1,3,3,3−ヘキサフル
オロイソプロピルエーテルの品質保持の点で最も好まし
い。100℃を越えるとフルオロメチル−1,1,1,
3,3,3−ヘキサフルオロイソプロピルエーテルが分
解することがあるので好ましくない。処理圧力は処理結
果には特に効果を持たないので任意の圧力でよいが、通
常1〜10kg/cm2で行う。
【0011】流通式方法では液の線速は1cm/hr〜
10m/hr程度であり、2cm/hr〜5m/hrが
好ましい。線速が1cm/hrより遅いと処理時間が長
くなるため好ましくなく、10m/hrを越えると破過
時間が短くなり好ましくない。
【0012】回分式方法では、処理時間はビスフルオロ
メチルエーテルの含有量、フルオロメチル−1,1,
1,3,3,3−ヘキサフルオロイソプロピルエーテル
へのゼオライトの添加量、処理温度に依存するが、10
分〜100時間であり、20分〜50時間が好ましく、
30分〜10時間が好ましい。ゼオライトの添加量は特
に限定されないが、ゼオライト/フルオロメチル−1,
1,1,3,3,3−ヘキサフルオロイソプロピルエー
テルの重量比を0.001〜0.5とするのが好まし
い。0.001以下では処理に長時間を要し、また、
0.5以上であることには特別技術上の不利益はないが
経済的に好ましくない。
【0013】本発明の方法を適用するフルオロメチル−
1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロイソプロピル
エーテルは、少なくともビスフルオロメチルエーテルを
含むものである。含有量は通常1ppm〜5%である
が、製造方法、製造条件などで異なるので特に限定され
ない。本発明の方法ではビスフルオロメチルエーテルの
含有量は1ppm以下に減少させることができる。ホル
ムアルデヒドまたはその重合体、1,1,1,3,3,
3−ヘキサフルオロイソプロパノールを硫酸等の存在下
合成する、またはビスフルオロメチルエーテルと1,
1,1,3,3,3−ヘキサフルオロイソプロパノール
を合成するなどの方法で得られたフルオロメチル−1,
1,1,3,3,3−ヘキサフルオロイソプロピルエー
テルであって、予め酸性物質を除いたものが好ましい。
また、フルオロメチル−1,1,1,3,3,3−ヘキ
サフルオロイソプロピルエーテルはさらに、副生成物の
分解、吸着または吸収などによる精製処理、または蒸留
などの分離精製処理を施した後のものであってもよい。
本発明の方法において、フルオロメチル−1,1,1,
3,3,3−ヘキサフルオロイソプロピルエーテルに含
まれる水分は少ない方が好ましいが、飽和水分量程度の
含有量では特に問題はない。
【0014】
【実施例】以下、実施例を以て本発明を明示するが、そ
れらは本発明を限定するものではない。分析は、ガスク
ロマトグラフィで行い、実施例における%は全て重量%
である。
【0015】〔フルオロメチル−1,1,1,3,3,
3−ヘキサフルオロイソプロピルエーテルの調製例〕5
Lの反応器に98%硫酸500ml、フッ化水素100
0g(50モル)およびパラホムアルデヒド300g
(10モル)を仕込んだ。この反応混合物を65℃に加
熱した。その後1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオ
ロイソプロピルアルコール1680g(10モル)を2
時間に亘たって滴下した。反応によって発生する蒸気を
水の入ったトラップに通じて捕集し、粗フルオロメチル
−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロイソプロピ
ルエーテル1410gを得た。この粗フルオロメチル−
1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロイソプロピル
エーテルはビスフルオロメチルエーテルを0.62%、
ポリエーテル類を10.6%含有していた。また、水の
含有量は0.13%であった。
【0016】実施例1 調製例で得られた粗フルオロメチル−1,1,1,3,
3,3−ヘキサフルオロイソプロピルエーテル50gを
100mlの反応器に入れ、粒径約2mmの合成ゼオラ
イト(和光純薬:モレキュラーシーブ13X)5gを加
え3時間静置した後、ガスクロマトグラフで分析したと
ころ、ビスフルオロメチルエーテルは検出限界(1pp
m)以下となり検出できなかった。このとき、水分は
0.002%に減少していた。また、新たな副生成物は
認められなかった。
【0017】実施例2 調製例で得られたフルオロメチル−1,1,1,3,
3,3−ヘキサフルオロイソプロピルエーテル600g
を蒸留し、主留分としてビスフルオロメチルエーテル
0.58%とポリエーテル類、0.01%と水0.09
%を含有するフルオロメチル−1,1,1,3,3,3
−ヘキサフルオロイソプロピルエーテルを得た。
【0018】この粗フルオロメチル−1,1,1,3,
3,3−ヘキサフルオロイソプロピルエーテルを粒径約
2mmの合成ゼオライト(東ソー製:ゼオラムA−4)
100gを充填した内径2cmのガラスカラムに60g
/Hrで通過させたところ、ビスフルオロメチルエーテ
ルは検出限界以下となり、水分は0.001%であっ
た。また、新たな副生成物は認められなかった。
【0019】
【発明の効果】本発明方法は、被処理液を回分式または
流通式でゼオライトと接触させるという簡便な装置と簡
易な操作でフルオロメチル−1,1,1,3,3,3−
ヘキサフルオロイソプロピルエーテルに含まれたビスフ
ルオロメチルエーテルを除去することができる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ビスフルオロメチルエーテルを含むフル
    オロメチル−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ
    イソプロピルエーテルをゼオライトと接触させることを
    特徴とする、フルオロメチル−1,1,1,3,3,3
    −ヘキサフルオロイソプロピルエーテルの精製方法。
  2. 【請求項2】 ゼオライトがフォージャサイト属のゼオ
    ライトである請求項1記載のフルオロメチル−1,1,
    1,3,3,3−ヘキサフルオロイソプロピルエーテル
    の精製方法。
  3. 【請求項3】 ゼオライトが合成ゼオライト3A、4
    A、10Xまたは13Xである請求項1記載のフルオロ
    メチル−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロイソ
    プロピルエーテルの精製方法。
JP00951596A 1996-01-23 1996-01-23 フルオロメチル−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロイソプロピルエーテルの精製方法 Expired - Lifetime JP3240043B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00951596A JP3240043B2 (ja) 1996-01-23 1996-01-23 フルオロメチル−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロイソプロピルエーテルの精製方法
US08/913,507 US5763684A (en) 1996-01-23 1997-01-22 Method of purifying fluoromethyl-1,1,1,3,3,3-hexafluoroisopropyl ether
CA002214501A CA2214501C (en) 1996-01-23 1997-01-22 Method of purifying fluoromethyl-1,1,1,3,3,3-hexafluoroisopropyl ether
PCT/JP1997/000128 WO1997027165A1 (fr) 1996-01-23 1997-01-22 Processus de purification de fluoromethyl-1,1,1,3,3,3-hexafluoroisopropyl ether
EP97900749A EP0835858B1 (en) 1996-01-23 1997-01-22 Process for the purification of fluoromethyl-1,1,1,3,3,3-hexafluoroisopropyl ether
DE69728345T DE69728345T2 (de) 1996-01-23 1997-01-22 Verfahren zur reinigung von fluoromethyl-1,1,1,3,3,3-hexafluoroisopropylether.
ES97900749T ES2214603T3 (es) 1996-01-23 1997-01-22 Procedimiento para la purificacion de fluorometil-1,1,1,3,3,3-hexafluoroisopropil eter.
CN97190028A CN1074758C (zh) 1996-01-23 1997-01-22 氟甲基-1,1,1,3,3,3-六氟异丙醚的精制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00951596A JP3240043B2 (ja) 1996-01-23 1996-01-23 フルオロメチル−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロイソプロピルエーテルの精製方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09194416A true JPH09194416A (ja) 1997-07-29
JP3240043B2 JP3240043B2 (ja) 2001-12-17

Family

ID=11722403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00951596A Expired - Lifetime JP3240043B2 (ja) 1996-01-23 1996-01-23 フルオロメチル−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロイソプロピルエーテルの精製方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5763684A (ja)
EP (1) EP0835858B1 (ja)
JP (1) JP3240043B2 (ja)
CN (1) CN1074758C (ja)
CA (1) CA2214501C (ja)
DE (1) DE69728345T2 (ja)
ES (1) ES2214603T3 (ja)
WO (1) WO1997027165A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011207902A (ja) * 2000-03-16 2011-10-20 Halocarbon Products Corp フルオロメチル2,2,2−トリフルオロ−1−(トリフルオロメチル)エチルエーテルの生産
JP2019167304A (ja) * 2018-03-23 2019-10-03 セントラル硝子株式会社 1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロイソプロピルメチルエーテルの製造方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0031303D0 (en) * 2000-12-21 2001-01-31 Ici Plc Process for the purification of fluoromethyl hexafluoroisopropyl ether
DE10143170A1 (de) * 2001-09-04 2003-03-20 Solvay Fluor & Derivate Trifluorethanolabtrennung
US8567680B2 (en) * 2007-12-20 2013-10-29 Ncr Corporation Method, device and system for a laser bar code scanner with imaging assist
JP6299905B1 (ja) 2017-02-06 2018-03-28 セントラル硝子株式会社 セボフルランの製造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4826730B1 (ja) * 1968-08-13 1973-08-15
US4250334A (en) * 1979-12-26 1981-02-10 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Method of synthesizing fluoromethylhexafluoroisopropyl ether
JP2786106B2 (ja) * 1994-03-28 1998-08-13 セントラル硝子株式会社 フルオロメチル−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロイソプロピルエーテルの精製方法
JP2786108B2 (ja) * 1994-03-31 1998-08-13 セントラル硝子株式会社 フルオロメチル−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロイソプロピルエーテルの精製方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011207902A (ja) * 2000-03-16 2011-10-20 Halocarbon Products Corp フルオロメチル2,2,2−トリフルオロ−1−(トリフルオロメチル)エチルエーテルの生産
JP2019167304A (ja) * 2018-03-23 2019-10-03 セントラル硝子株式会社 1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロイソプロピルメチルエーテルの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3240043B2 (ja) 2001-12-17
EP0835858B1 (en) 2004-03-31
DE69728345D1 (de) 2004-05-06
WO1997027165A1 (fr) 1997-07-31
EP0835858A4 (en) 1999-06-23
CA2214501C (en) 2000-11-07
DE69728345T2 (de) 2004-08-19
CN1074758C (zh) 2001-11-14
CN1177953A (zh) 1998-04-01
ES2214603T3 (es) 2004-09-16
CA2214501A1 (en) 1997-07-31
US5763684A (en) 1998-06-09
EP0835858A1 (en) 1998-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2001271684B2 (en) Glycol purification
JPH09194416A (ja) フルオロメチル−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロイソプロピルエーテルの精製方法
US4455446A (en) Method of removal of COS from propylene
KR100650964B1 (ko) 유기 액체의 탈수방법
EP1655355A2 (en) Selective purification of mono-terpenes for removal of oxygen containing species
AU2002222299B9 (en) Process for the purification of fluoromethyl hexafluoroisopropyl ether
US4588847A (en) Process for separation of ethylene glycol and propylene glycol on selected zeolites
JP2786106B2 (ja) フルオロメチル−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロイソプロピルエーテルの精製方法
EP0326054B1 (en) Process for purification of 2,2,3,3-tetrafluorooxetane
JP2000229894A (ja) フッ素化不飽和炭化水素の精製方法
JP2002316967A (ja) 高純度酢酸ブチル及びその製造方法
KR0159176B1 (ko) 1,1-디플루오로에탄의 정제방법
JP4363089B2 (ja) 炭酸ガスの処理方法
JPS6241582B2 (ja)
US3817842A (en) Process for purifying bromochloro-trifluoroethane by azeotropic distillation
KR20050070137A (ko) 메틸 삼차 부틸 에테르의 정제방법
KR100602468B1 (ko) 플루오로옥시 화합물의 정제 방법
JP2023001795A (ja) 環式化合物の精製方法
JPS61251666A (ja) パ−フルオロ−n−アルキルデカヒドロキノリン類の精製法
KR20110112835A (ko) 알릴 디아세테이트 분해를 통한 알릴 아세테이트의 정제 방법
JPS61130259A (ja) ニトロベンズアルデヒド異性体の分離方法
JPS6243981B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071012

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081012

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081012

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091012

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091012

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091012

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121012

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121012

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131012

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term