JPH09192760A - 板部材と管部材との接合方法 - Google Patents

板部材と管部材との接合方法

Info

Publication number
JPH09192760A
JPH09192760A JP2485196A JP2485196A JPH09192760A JP H09192760 A JPH09192760 A JP H09192760A JP 2485196 A JP2485196 A JP 2485196A JP 2485196 A JP2485196 A JP 2485196A JP H09192760 A JPH09192760 A JP H09192760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disc
mandrel
pipe
thin
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2485196A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2913384B2 (ja
Inventor
Kaoru Hosono
馨 細野
Ryuichi Shiono
隆一 塩野
Satoshi Fukuda
聡 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nepon KK
Original Assignee
Nepon KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nepon KK filed Critical Nepon KK
Priority to JP2485196A priority Critical patent/JP2913384B2/ja
Publication of JPH09192760A publication Critical patent/JPH09192760A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2913384B2 publication Critical patent/JP2913384B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 溶接による接合に代えて板部材と管部材との
接合を簡易にかつコスト安に形成する方法を提供する。 【構成】 請求項1の発明では、中央から突出する心棒
16を有する心棒付円板15、心棒16を通す孔をあけた穴あ
き円板17を用意し、穴あき円板17上に中央に貫通孔を形
成したウレタンゴム部材14を置き、心棒16をウレタンゴ
ム部材14と穴あき円板17を挿通させて第1加圧組立体10
を設け、該組立体10を板部材11に加工したバーリング部
13の内側に配置した管部材12の下方に置き、心棒16を下
に引いてウレタンゴム部材14を横方向にふくらませ、そ
れによって管部材12を塑性変形させてバーリング部13と
接合させ管部材12を板部材11と接合させる。請求項2の
発明では加圧伝達媒体に加圧水を利用する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は板部材と管部材との接合
方法、例えばステンレス製のボイラまたは温風暖房機の
熱交換機を構成する薄肉管と薄肉管板のバーリング部と
の接合を、溶接によることなく、薄肉管の塑性変形を起
こさせそれを薄肉管板のバーリング部に沿って管が抜け
ることのないよう密着接合する加工の方法に関する。
【0002】
【従来の技術】本出願人が開発した1パス式温風暖房機
の1つは特開平6−42816号公報に開示された。同
公報に掲げる温風暖房機の構成は図11の断面側面図に示
され、同図中、31は本体, 32は缶体, 33はバーナ, 34は
送風機, 35は温風吹出口, 36はダクト, 37は煙道エル
ボ, 38は煙突, 39は火炎, 40は煙管, 41は煙室である。
この温風暖房機の使用においては、バーナ33で缶体32内
に火炎39を発生させ、高温の燃焼ガスを煙管 (パイプ)
40, 煙室41, 煙道エルボ37, 煙突38を経て白抜矢印で示
すように外部に放出し、その一方で送風機34が吸い込む
空気1を缶体32のまわりを流れるようにして加温し温風
2として温風吹出口35, ダクト36を経て矢印3で示す方
向に吹き出して図示しない施設園芸用温室内へ供給す
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】図11に示した缶体32,
32aを製作するためにはステンレス製の薄肉管板と薄肉
管を溶接で固着した。このような溶接部分は例えば同図
に符号4, 5, 6, 7で示すところである。現行の溶接
においては溶接機やトーチが場所をとり、また溶接部分
の若干においてはこれらの装置の使用が制約される。特
にステンレス溶接には溶接時間がかかり(溶接速度 200
〜300 mm/min ) 、位置合わせや溶接歪み防止の仮留め
も必要である。ところで、温風暖房機はON, OFFを
繰り返すので溶接部もそれに従って加熱, 冷却ひいては
膨張と収縮を繰り返すので溶接部に熱応力が集中し亀裂
が入る問題がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題は、貫通孔14a
を形成した圧力伝達弾性媒体14を心棒付円板15と中央に
心棒を通す穴のある円板17との間に心棒16を該円板17の
穴を挿通させて第1加圧組立体10を設け、第1加圧組立
体10を板部材11のバーリング部13の内側に位置する管部
材12の内側に該媒体14のほぼ中央部分をバーリング部13
と管部材12の下方部分との交差部分に面せしめて配置
し、該円板17を固定し次いで心棒16を該円板15が該円板
17に向かう方向に引いて圧力伝達弾性媒体14を外方向に
管部材12へ向け塑性変形して膨出させ管部材12をバーリ
ング部13と接合させることを特徴とする板部材11と管部
材12との接合方法により解決される。
【0005】上記課題はまた、水注入口22を一方側に有
する送水管18の他方側に中央に穴をあけた円板20を挿通
して固定させ、該円板20の上方に円板19を配置し、送水
管18の上部と円板19とは水を通す穴が形成されたパイプ
23で水密に連結し、弾性箱体21をパイプ23を囲んで円板
19と該円板20に貼り付けて第2加圧組立体24を設け、第
2加圧組立体24を板部材11のバーリング部13の内側に位
置する管部材12の内側に弾性箱体21のほぼ中央部分をバ
ーリング部13と管部材12との交差部分に面せしめて配置
し、加圧水を水注入口22から注入し弾性箱体21内に水を
充満させて弾性箱体21を横方向に拡げそれにより管部材
12を塑性変形して膨出させ管部材12をバーリング部13と
接合させることを特徴とする板部材11と管部材12との接
合方法により解決される。
【0006】
【作用】請求項1の発明においては、上下方向に加圧さ
れるとき横方向に膨出して圧力を加える圧力伝達媒体で
ある弾性体、例えばウレタンゴム部材14を用いる第1加
圧組立体10を用意し、それをバーリング部13の内側に置
かれた管部材12の内側に配置し、円板15と一体的な心棒
16を下に引くことにより当該円板15とその下の固定され
た円板17との間でウレタンゴム部材14を加圧して横方向
にふくらませ、それによって管部材12をふくらませ塑性
変形してバーリング部13と接合させ板部材11と管部材12
を接合する。
【0007】請求項2の発明では、第2加圧組立体24は
送水管18の上方にドーナツ状円板20を挿通して固定さ
せ、その上方の円板19とドーナツ状円板20とは水を通す
穴をあけたパイプ18で連結し、この上下の円板19, 20に
中空の弾性箱体21をパイプ23を囲んで貼り付けて円板1
9, 20の間に水密の空間を設けたもので、この組立体24
をバーリング部13の内側に配置した管部材12の内側に置
き、送水管18を通して加圧水を注入し、弾性箱体21を横
方向にふくらませそれにより管部材12を塑性変形してバ
ーリング部13と接合させ板部材11と管部材12を接合させ
る。
【0008】
【実施例】以下、図面を参照して本発明実施例を説明す
るが、それに先立ち本発明の原理を図1〜図4の断面図
を参照して説明する。これらの図において、11は板部材
(薄肉管板) , 12は管部材 (薄肉管) , 13はバーリング
部である。
【0009】本発明の原理を述べると、図1の管部材、
例えば薄肉管2 (厚みは例えば 0.8mm) と図2の板部
材、例えば薄肉管板11とを接合する場合、図2に示す薄
肉管板11 (厚みは例えば1.2 mm)にバーリング部13と呼
称される突出部を立上がり加工で形成する。次いで図3
に示すようにバーリング部13に薄肉管12を挿入し、薄肉
管12の内部から外側へ向けて圧力を加えると、薄肉管12
は塑性変形を起こして薄肉管板のバーリング部13に密着
し接合する。このとき図4に示すように、薄肉管12がバ
ーリング部13の上下でそれの径より大きく塑性変形し膨
出部12aが形成される。薄肉管12の外径をD, バーリン
グ部13の内径をD1 , 接合後の薄肉管12の根元もしくは
膨出部12aの外径をD2 , 接合後の薄肉管12の先端の外
径をD3 とするとD1 >D, D3 >D2 >D1 となり、
薄肉管12のバーリング部13からの抜けが防止される。
【0010】薄肉管12と薄肉管板11とを接合する場合
に、薄肉管板11のバーリング部13に挿入した薄肉管12の
内側から圧力を加える方法には、弾性部材(ウレタンゴ
ム)方式と水圧方式とがあるが、第1実施例はウレタン
ゴム方式に関する。
【0011】本発明の第1実施例は図5〜図7に断面図
で示され、これらの図において、14は圧力伝達媒体であ
る弾性体、例えばウレタンゴム部材, 15は心棒付円板,
16は心棒, 17は心棒16を通す穴が形成された穴あき円板
であり、心棒付円板15と心棒16は一体的に形成されてい
る。図5に示されるように、中心部に貫通孔14aを形成
した円筒状のウレタンゴム部材14, 中心部から心棒16が
延在する心棒付円板15および中心を心棒16が貫通可能な
穴あき円板17を形成する。ウレタンゴム部材14を心棒付
円板15と穴あき円板17とではさんで第1加圧組立体10を
用意する。ウレタンゴム部材14の外径D4 は、薄肉管板
12の板厚をtとすると、D−2t>D4 を満足するよう
定める。Dは前記したように薄肉管12の外径である。
【0012】次に、図5に示す第1加圧組立体10をバー
リング部13に挿入した薄肉管12の内側に入れ (図6) 、
穴あき円板17を図示しない手段で固定し、心棒16を下方
に引く(図7)。そうすると、心棒付円板15と穴あき円
板17の間隔が狭くなり、はさまれたウレタンゴム部材14
はつぶされ横方向に膨出し、薄肉管12はそのとき加えら
れた圧力で図7に示すように内加圧塑性変形を起こして
拡がり、薄肉管12の下方端部分はバーリング部13と接合
する。最後に第1加圧組立体10を取り出す。
【0013】本発明の圧力伝達媒体として加圧水を用い
る水圧方式による第2実施例は図8, 図9および図10
に断面図で示され、この実施例では圧力伝達媒体として
水を用いる。図中、図1〜図7に示した部分と同じ部分
は同一符号で表示し、18は送水管, 19は円板, 20はドー
ナツ状円板, 21は弾性箱体(タイヤ状ゴム), 22は水注
入口, 23は水出口となる穴が形成されたパイプである。
図8を参照すると、送水管18はその一方側の底部から距
離をおいたところに水注入口22が設けられ、上方は開口
している。円板19はその中央部分に先端に凹部19bが形
成された突出部19aを有し、送水管18の上部と突起部19
aの凹部19bの周縁部先端19cとはパイプ23によって水
密状態に連結されふさがれている。パイプ23には水の出
口となる穴(図示せず)が形成されている。穴の大きさ
は後述する加圧水の水圧に対応して適宜選定する。中央
部に穴をあけたドーナツ状円板20は送水管の上方部分に
固定され、円板19とドーナツ状円板20にタイヤ状の弾性
箱体例えばゴム体21をパイプ23を囲んで中空箱状になる
よう貼り付けると第2加圧組立体24が用意される。タイ
ヤ状ゴム体21の外径D5 は、薄肉管12の板厚をtとした
とき、D−2t>D5 を満たすよう設定する。Dは前記
したように薄肉管12の外径である。
【0014】図8に示す第2加圧組立体24を図9に示す
如くバーリング部13の内側に置かれた薄肉管12の下方部
分に配置する。水注入口22から加圧水を注入するとパイ
プ23に形成した穴を通りタイヤ状ゴム体21内に水が充満
して水圧が加わり、それによってタイヤ状ゴム体21は横
方向に拡がりその結果薄肉管12は内加圧塑性変形により
バーリング部13と接合する。接合が確認されると第2加
圧組立体24を除く。
【0015】
【発明の効果】以上述べてきたように本発明は下記の効
果を奏することが実証された。 イ.第1実施例では図5の第1加圧組立体、第2実施例
では図8の第2加圧組立体をそれぞれ薄肉管内に配置し
ウレタンゴム部材を加圧しまたは加圧水を圧入するだけ
で薄肉管とバーリング部との塑性変形による接合が達成
されるので、接合時間が短縮されるだけでなく前記第1
と第2の組立体をそれぞれ複数個用意することにより多
管同時接合が可能になる。 ロ.いずれの実施例も内加圧塑性変形により接合をもた
らすので、接合部の亀裂は発生することなく、また仕上
がりもきれいである。 ハ.薄肉管径, バーリング径はいずれも上記した簡単な
大小関係を満たせば足りるので、溶接の場合のようなき
びしい加工精度は不必要である。 ニ.前記したように2つの組立体に対しては、心棒を引
くかまたは加圧水を注入するだけで必要な圧力が得られ
接合が実現されるので、設備費用と製造価格が安価であ
るだけでなく、作業性が高められる。 ホ.溶接ではなく塑性を利用する接合であるので、異種
金属部品の接合が可能になる。 ヘ.図5と図8の第1と第2の加圧組立体は薄肉管内に
入る大きさのものであり、また心棒による加圧および加
圧水による加圧のいずれも簡易に実施できるので、接合
部の周辺のスペースが溶接できないような制約される場
合でも接合が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】薄肉管の断面図である。
【図2】バーリング加工を施した薄肉管板の断面図であ
る。
【図3】薄肉管板のバーリング部に薄肉管を挿入した状
態を示す断面図である。
【図4】接合した薄肉管と薄肉管板の断面図である。
【図5】本発明第1実施例のウレタンゴム部材を用いる
第1加圧組立体の断面図である。
【図6】薄肉管内に配置された図5の第1加圧組立体を
示す断面図である。
【図7】接合した薄肉管と薄肉管板を示す断面図であ
る。
【図8】本発明第2実施例の水圧を用いる第2加圧組立
体の断面図である。
【図9】薄肉管内に配置された図8の第2加圧組立体を
示す断面図である。
【図10】接合した薄肉管と薄肉管板を示す断面図であ
る。
【図11】本出願人の開発した温風暖房機の断面図であ
る。
【符号の説明】
10 第1加圧組立体 11 板部材(薄肉管板) 12 管部材(薄肉管) 12a 膨出部 13 バーリング部 14 圧力伝達弾性媒体(ウレタンゴム部材) 14a 貫通孔 15 心棒付円板 16 心棒 17 心棒を通す穴のある円板(穴あき円板) 18 送水管 19 円板 19a 突出部 19b 凹部 19c 周縁部先端 20 穴をあけた円板(ドーナツ状円板) 21 弾性箱体 (タイヤ状ゴム体) 22 水注入口 23 パイプ 24 第2加圧組立体

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 貫通孔(14a) を形成した圧力伝達弾性
    媒体(14)を心棒付円板(15)と中央に心棒を通す穴のある
    円板(17)との間に心棒(16)を該円板(17)の穴を挿通させ
    て第1加圧組立体(10)を設け、 第1加圧組立体(10)を板部材(11)のバーリング部(13)の
    内側に位置する管部材(12)の内側に該媒体(14)のほぼ中
    央部分をバーリング部(13)と管部材(12)の下方部分との
    交差部分に面せしめて配置し、 該円板(17)を固定し次いで心棒(16)を該円板(15)が該円
    板(17)に向かう方向に引いて圧力伝達弾性媒体(14)を外
    方向に管部材(12)へ向け塑性変形して膨出させ管部材(1
    2)をバーリング部(13)と接合させることを特徴とする板
    部材(11)と管部材(12)との接合方法。
  2. 【請求項2】 水注入口(22)を一方側に有する送水管(1
    8)の他方側に中央に穴をあけた円板(20)を挿通して固定
    させ、該円板(20)の上方に円板(19)を配置し、送水管(1
    8)の上部と円板(19)とは水を通す穴が形成されたパイプ
    (23)で水密に連結し、弾性箱体(21)をパイプ(23)を囲ん
    で円板(19)と該円板(20)に貼り付けて第2加圧組立体(2
    4)を設け、 第2加圧組立体(24)を板部材(11)のバーリング部(13)の
    内側に位置する管部材(12)の内側に弾性箱体(21)のほぼ
    中央部分をバーリング部(13)と管部材(12)の下方部分と
    の交差部分に面せしめて配置し、 加圧水を水注入口(22)から注入し弾性箱体(21)内に水を
    充満させて弾性箱体(21)を横方向に拡げそれにより管部
    材(12)を塑性変形して膨出させ管部材(12)をバーリング
    部(13)と接合させることを特徴とする板部材(11)と管部
    材(12)との接合方法。
JP2485196A 1996-01-19 1996-01-19 板部材と管部材との接合方法 Expired - Fee Related JP2913384B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2485196A JP2913384B2 (ja) 1996-01-19 1996-01-19 板部材と管部材との接合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2485196A JP2913384B2 (ja) 1996-01-19 1996-01-19 板部材と管部材との接合方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09192760A true JPH09192760A (ja) 1997-07-29
JP2913384B2 JP2913384B2 (ja) 1999-06-28

Family

ID=12149723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2485196A Expired - Fee Related JP2913384B2 (ja) 1996-01-19 1996-01-19 板部材と管部材との接合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2913384B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7658421B2 (en) 2004-04-27 2010-02-09 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Axial member with flange, connection member and production methods thereof
WO2016125507A1 (ja) * 2015-02-06 2016-08-11 株式会社神戸製鋼所 部材の接合方法
JP2016147309A (ja) * 2015-02-06 2016-08-18 株式会社神戸製鋼所 部材の接合方法
WO2017056783A1 (ja) * 2015-09-28 2017-04-06 株式会社神戸製鋼所 バンパー部材の接合方法及びバンパー構造体
WO2017169298A1 (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 株式会社神戸製鋼所 部材の接合方法、接合構造
WO2018131512A1 (ja) * 2017-01-12 2018-07-19 株式会社神戸製鋼所 部材の接合方法および接合体
WO2019003764A1 (ja) 2017-06-27 2019-01-03 株式会社神戸製鋼所 部材の接合方法および接合体
JP2019005807A (ja) * 2017-06-27 2019-01-17 株式会社神戸製鋼所 部材の接合方法および接合体
WO2019138669A1 (ja) 2018-01-11 2019-07-18 株式会社神戸製鋼所 接合体及びその接合体の製造方法
WO2020137387A1 (ja) 2018-12-28 2020-07-02 株式会社神戸製鋼所 要素継手およびその製造方法
WO2021024740A1 (ja) 2019-08-08 2021-02-11 株式会社神戸製鋼所 接合体及びその製造方法
WO2021070571A1 (ja) 2019-10-09 2021-04-15 株式会社神戸製鋼所 部材の接合方法
US11433450B2 (en) 2018-01-11 2022-09-06 Kobe Steel, Ltd. Joined body and method for manufacturing same

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7658421B2 (en) 2004-04-27 2010-02-09 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Axial member with flange, connection member and production methods thereof
JP2019055431A (ja) * 2015-02-06 2019-04-11 株式会社神戸製鋼所 部材の接合方法
WO2016125507A1 (ja) * 2015-02-06 2016-08-11 株式会社神戸製鋼所 部材の接合方法
JP2016147309A (ja) * 2015-02-06 2016-08-18 株式会社神戸製鋼所 部材の接合方法
CN107206464A (zh) * 2015-02-06 2017-09-26 株式会社神户制钢所 构件的接合方法
WO2017056783A1 (ja) * 2015-09-28 2017-04-06 株式会社神戸製鋼所 バンパー部材の接合方法及びバンパー構造体
JP2017064728A (ja) * 2015-09-28 2017-04-06 株式会社神戸製鋼所 バンパー部材の接合方法及びバンパー構造体
US10926314B2 (en) 2015-09-28 2021-02-23 Kobe Steel, Ltd. Method for joining bumper members and bumper structure
WO2017169298A1 (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 株式会社神戸製鋼所 部材の接合方法、接合構造
WO2018131512A1 (ja) * 2017-01-12 2018-07-19 株式会社神戸製鋼所 部材の接合方法および接合体
DE112017006800B4 (de) 2017-01-12 2023-07-20 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho (Kobe Steel, Ltd.) Verbindungsverfahren für Elemente und Verbindungskörper
CN110139721A (zh) * 2017-01-12 2019-08-16 株式会社神户制钢所 部件的接合方法以及接合体
DE112017006800T5 (de) 2017-01-12 2019-10-17 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho (Kobe Steel, Ltd.) Verbindungsverfahren für Elemente und Verbindungskörper
US11084083B2 (en) 2017-01-12 2021-08-10 Kobe Steel, Ltd. Joining method for members and joint body
CN110139721B (zh) * 2017-01-12 2020-11-24 株式会社神户制钢所 部件的接合方法以及接合体
WO2019003764A1 (ja) 2017-06-27 2019-01-03 株式会社神戸製鋼所 部材の接合方法および接合体
JP2019005807A (ja) * 2017-06-27 2019-01-17 株式会社神戸製鋼所 部材の接合方法および接合体
US11433450B2 (en) 2018-01-11 2022-09-06 Kobe Steel, Ltd. Joined body and method for manufacturing same
WO2019138669A1 (ja) 2018-01-11 2019-07-18 株式会社神戸製鋼所 接合体及びその接合体の製造方法
JP2020106111A (ja) * 2018-12-28 2020-07-09 株式会社神戸製鋼所 要素継手およびその製造方法
WO2020137387A1 (ja) 2018-12-28 2020-07-02 株式会社神戸製鋼所 要素継手およびその製造方法
WO2021024740A1 (ja) 2019-08-08 2021-02-11 株式会社神戸製鋼所 接合体及びその製造方法
US11946580B2 (en) 2019-08-08 2024-04-02 Kobe Steel, Ltd. Joined body and method for producing same
WO2021070571A1 (ja) 2019-10-09 2021-04-15 株式会社神戸製鋼所 部材の接合方法
US11701701B2 (en) 2019-10-09 2023-07-18 Kobe Steel, Ltd. Method for joining members

Also Published As

Publication number Publication date
JP2913384B2 (ja) 1999-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09192760A (ja) 板部材と管部材との接合方法
JP3393957B2 (ja) 熱交換器の流体給排管接合方法
US20080256778A1 (en) Method for Joining Tubes
ES2164122T3 (es) Proceso para la soldadura de tubos de plastico y manguito para su realizacion.
JP2005121350A (ja) 熱交換器およびその製造方法
US7234335B2 (en) Method for producing a head element for heaters
US6038769A (en) Method for manufacturing an air-gap-insulated exhaust manifold
WO2003036149A3 (en) Welded, plastic flange connection
KR940007349A (ko) 교환가능한 캡을 갖는 가스 터빈 연료 노즐
KR101304660B1 (ko) 열교환기의 파이프 조립방법
US7188417B2 (en) Advanced L-channel welded nozzle design
US20070251684A1 (en) Watertube and Method of Making and Assembling Same within a Boiler or Heat Exchanger
JP2002364934A (ja) 内外二重分岐管の製造方法
US20100071635A1 (en) Watertube and method of making and assembling same within a boiler or heat exchanger
JP3659018B2 (ja) 透孔付き水密二重管とその製造方法および該透孔付き水密二重管を用いた観察窓付き熱交換型燃焼筒
JP2756929B2 (ja) チューブ継手
JPH09133491A (ja) 熱交換器の製造方法
JP2005273475A (ja) フューエルインジェクションレール
CA2765005A1 (en) Watertube and method of making and assembling same within a boiler or heat exchanger
JPS5927714A (ja) 孔あき中空2重管の製造方法
JP2001105058A (ja) 薄肉厚の板部材と薄肉管部材との接合方法
JP3483538B2 (ja) 熱交換器
JPS58209434A (ja) 多管式熱交換器の組立方法
JPS6089692A (ja) 管の補修方法
JPH1026275A (ja) ホースに対する樹脂製継手の取付方法及びそのホース

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080416

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100416

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110416

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120416

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees