WO2020137387A1 - 要素継手およびその製造方法 - Google Patents

要素継手およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2020137387A1
WO2020137387A1 PCT/JP2019/047352 JP2019047352W WO2020137387A1 WO 2020137387 A1 WO2020137387 A1 WO 2020137387A1 JP 2019047352 W JP2019047352 W JP 2019047352W WO 2020137387 A1 WO2020137387 A1 WO 2020137387A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
joined
strength
element joint
pipe
tubular portion
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/047352
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
康裕 前田
徹 橋村
大貴 山川
Original Assignee
株式会社神戸製鋼所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社神戸製鋼所 filed Critical 株式会社神戸製鋼所
Priority to CN201980086206.1A priority Critical patent/CN113226588B/zh
Priority to US17/286,924 priority patent/US20210356058A1/en
Priority to EP19901604.9A priority patent/EP3903956A4/en
Publication of WO2020137387A1 publication Critical patent/WO2020137387A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D39/00Application of procedures in order to connect objects or parts, e.g. coating with sheet metal otherwise than by plating; Tube expanders
    • B21D39/08Tube expanders
    • B21D39/20Tube expanders with mandrels, e.g. expandable
    • B21D39/203Tube expanders with mandrels, e.g. expandable expandable by fluid or elastic material
    • B21D39/206Tube expanders with mandrels, e.g. expandable expandable by fluid or elastic material by axially compressing the elastic material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L13/00Non-disconnectible pipe-joints, e.g. soldered, adhesive or caulked joints
    • F16L13/14Non-disconnectible pipe-joints, e.g. soldered, adhesive or caulked joints made by plastically deforming the material of the pipe, e.g. by flanging, rolling
    • F16L13/147Non-disconnectible pipe-joints, e.g. soldered, adhesive or caulked joints made by plastically deforming the material of the pipe, e.g. by flanging, rolling by radially expanding the inner part
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D39/00Application of procedures in order to connect objects or parts, e.g. coating with sheet metal otherwise than by plating; Tube expanders
    • B21D39/02Application of procedures in order to connect objects or parts, e.g. coating with sheet metal otherwise than by plating; Tube expanders of sheet metal by folding, e.g. connecting edges of a sheet to form a cylinder
    • B21D39/028Reinforcing the connection otherwise than by deforming, e.g. welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D39/00Application of procedures in order to connect objects or parts, e.g. coating with sheet metal otherwise than by plating; Tube expanders
    • B21D39/04Application of procedures in order to connect objects or parts, e.g. coating with sheet metal otherwise than by plating; Tube expanders of tubes with tubes; of tubes with rods
    • B21D39/044Application of procedures in order to connect objects or parts, e.g. coating with sheet metal otherwise than by plating; Tube expanders of tubes with tubes; of tubes with rods perpendicular
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D39/00Application of procedures in order to connect objects or parts, e.g. coating with sheet metal otherwise than by plating; Tube expanders
    • B21D39/06Application of procedures in order to connect objects or parts, e.g. coating with sheet metal otherwise than by plating; Tube expanders of tubes in openings, e.g. rolling-in
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P15/00Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/24Arrangements for mounting bumpers on vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L13/00Non-disconnectible pipe-joints, e.g. soldered, adhesive or caulked joints
    • F16L13/007Non-disconnectible pipe-joints, e.g. soldered, adhesive or caulked joints specially adapted for joining pipes of dissimilar materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L13/00Non-disconnectible pipe-joints, e.g. soldered, adhesive or caulked joints
    • F16L13/02Welded joints

Definitions

  • the present invention relates to an element joint and its manufacturing method.
  • High-strength steel sheets called high tension steel are used to reduce the weight of automobiles and improve safety.
  • High tension steel is effective for weight reduction and safety improvement, but it is heavier than low specific gravity materials such as aluminum.
  • problems such as deterioration of formability, increase of molding load and deterioration of dimensional accuracy occur due to its high strength.
  • extrusion-molded products, cast products, or press-molded products that use aluminum with a lower specific gravity than steel are being used in combination with steel parts for multi-materialization. ..
  • the problem with multi-materialization is the joining of dissimilar metals such as steel parts and aluminum parts.
  • dissimilar metals such as steel parts and aluminum parts.
  • a method of joining members is disclosed. Specifically, in the member joining methods of Patent Document 1 and Patent Document 2, a tubular body is inserted into a hole portion of a wall body (plate member), and an elastic body (urethane rubber member) is provided inside the tubular body (pipe member). Is inserted, and the elastic body is deformed by applying pressure, whereby the tube body is expanded, and the wall surface body and the tube body are caulked and joined.
  • the object of the present invention is to join members having different strengths with high precision in the element joint and the manufacturing method thereof.
  • a first aspect of the present invention includes a first member, a second member formed of a material having a strength equal to or higher than the strength of the first member, and a material having a strength equal to or higher than the strength of the second member. And a third member, wherein at least one of the first member and the second member has a tubular portion, and the one tubular portion is expanded to the other member.
  • An element joint is provided, which is caulked and in which the second member and the third member are joined to each other by a mechanical joining method or a metallurgical joining method.
  • the first member formed of the relatively low-strength material and the third member formed of the relatively high-strength material are joined, the first member formed of the intermediate strength material is used.
  • the second member is used.
  • the strength means mechanical strength, for example, tensile strength or yield stress. Since the first member and the third member are joined via the second member, the first member and the third member having different strengths are not directly joined to each other, which enables multi-materialization and realizes highly accurate joining.
  • the element joint can be provided. Specifically, a mechanical joining method in which the first member and the second member, which have relatively low strength, are joined by caulking joining with deformation, and the second member and the third member, which have relatively high strength, do not involve deformation.
  • the mechanical joining method is a joining method in a broad sense including rivet joining and bolt joining, and excluding caulking joining.
  • the metallurgical joining method is a joining method in a broad sense including welding and brazing joining.
  • Both the first member and the second member are tubular, the third member is plate-shaped having a hole, the first member is inserted into the second member, and the pipe is expanded. And is caulked and joined to the second member, the second member is inserted into the hole of the third member, and is mechanically bonded or metallurgically contacted with the hole of the third member. They may be joined legally.
  • the first member has a tubular shape
  • the second member has a tubular portion and a flange portion extending radially outward from the tubular portion
  • the third member faces the flange portion.
  • the first member is inserted into the tubular portion of the second member, expanded into the tubular portion, and caulked and joined to the second member.
  • the flange portion of the member and the flat portion of the third member may be joined by a mechanical joining method or a metallurgical joining method.
  • the first member has a tubular shape
  • the second member has a tubular portion and a flange portion that extends radially outward from the tubular portion
  • the third member faces the flange portion.
  • the first member is inserted into the tubular portion of the second member, expanded into the tubular portion, and caulked and joined to the second member.
  • the flange portion of the member and the flat portion of the third member may be joined by a mechanical joining method or a metallurgical joining method.
  • the third member has a tubular shape
  • the second member has a tubular portion and a flange portion extending radially outward from the tubular portion
  • the first member faces the flange portion.
  • the third member is inserted into the tubular portion of the second member, expanded into the tubular portion, and caulked and joined to the second member.
  • the flange portion of the member and the flat portion of the first member may be joined by a mechanical joining method or a metallurgical joining method.
  • the first member has a pair of plate-shaped opposite side walls, and holes are provided in the pair of side walls, respectively, and the second member and the third member are both tubular. And the second member is inserted into each of the hole portions of the pair of side walls of the first member, expanded into each of the hole portions, and caulked and joined to the first member.
  • the third member is inserted in the second member, and may be joined to the end portion of the second member by a mechanical joining method or a metallurgical joining method.
  • Both the first member and the second member are tubular, the third member has a pair of side walls facing each other, and the pair of side walls are provided with holes, respectively.
  • the second member is inserted into each of the hole portions of the pair of side walls of the third member, and is joined to the third member by a mechanical joining method or a metallurgical joining method in each of the hole portions.
  • the first member may be inserted into the second member, expanded into the holes of each of the pair of side walls, and caulked to the second member.
  • the first member may be a bumper stay
  • the third member may be a bumper beam
  • the first member is formed of a material having a tensile strength of 400 MPa or less
  • the second member is formed of a material having a tensile strength of 400 to 1000 MPa
  • the third member is formed of a tensile strength of 1000 MPa or more. It may be formed of the material.
  • the first member and the third member have a tensile strength difference of at least 600 MPa or more. Therefore, the second member can be effectively used for the first member and the third member having such a large difference in strength, and high-accuracy joining can be realized.
  • a second aspect of the present invention includes a first member, a second member formed of a material having a strength equal to or higher than the strength of the first member, and a material having a strength equal to or higher than the strength of the second member.
  • a method for manufacturing an element joint in which a third member is joined, wherein the first member and the second member, at least one of which has a tubular portion, and the third member are prepared, and the tubular portion is Provided is a method for manufacturing an element joint, which comprises expanding and caulkingly joining the other member, and joining the second member and the third member by a mechanical joining method or a metallurgical joining method.
  • an elastic body is inserted into the tubular portion, the elastic body is compressed in the longitudinal direction of the tubular portion to expand radially outward of the tubular portion, and thereby the tubular portion radially outward. It may be expanded and caulked and joined to the other member.
  • the first member and the third member having different strengths can be joined with high accuracy by using the second member having an intermediate strength.
  • FIG. 3 is a perspective view of the element joint according to the first embodiment.
  • Sectional drawing which shows the 1st process of the manufacturing method of the element joint which concerns on 1st Embodiment.
  • Sectional drawing which shows the 2nd process of the manufacturing method of the element joint which concerns on 1st Embodiment.
  • Sectional drawing which shows the 3rd process of the manufacturing method of the element joint which concerns on 1st Embodiment.
  • Sectional drawing which shows the 4th process of the manufacturing method of the element joint which concerns on 1st Embodiment.
  • Sectional drawing which shows the 5th process of the manufacturing method of the element joint which concerns on 1st Embodiment.
  • Sectional drawing which shows the 6th process of the manufacturing method of the element joint which concerns on 1st Embodiment.
  • Sectional drawing of the element joint which concerns on 4th Embodiment Sectional drawing which shows the 1st process of the manufacturing method of the element joint which concerns on 5th Embodiment. Sectional drawing which shows the 2nd process of the manufacturing method of the element joint which concerns on 5th Embodiment. Sectional drawing which shows the 3rd process of the manufacturing method of the element joint which concerns on 5th Embodiment. Sectional drawing which shows the 4th process of the manufacturing method of the element joint which concerns on 5th Embodiment. Sectional drawing which shows the 5th process of the manufacturing method of the element joint which concerns on 5th Embodiment. Sectional drawing which shows the 6th process of the manufacturing method of the element joint which concerns on 5th Embodiment.
  • Sectional drawing which shows the 1st process of the manufacturing method of the element joint which concerns on 6th Embodiment.
  • Sectional drawing which shows the 2nd process of the manufacturing method of the element joint which concerns on 6th Embodiment.
  • Sectional drawing which shows the 3rd process of the manufacturing method of the element joint which concerns on 6th Embodiment.
  • Sectional drawing which shows the 4th process of the manufacturing method of the element joint which concerns on 6th Embodiment.
  • Sectional drawing which shows the 5th process of the manufacturing method of the element joint which concerns on 6th Embodiment.
  • Sectional drawing which shows the 6th process of the manufacturing method of the element joint which concerns on 6th Embodiment.
  • the perspective view of a bumper system Sectional drawing of a bumper system.
  • Element joints are used as joints for structural members in various structures such as automobiles. Therefore, the element joint is required to have reliability.
  • the reliability of the element joint is greatly affected by the material properties of the members to be joined, and in particular, the material strength of the members to be joined must be taken into consideration.
  • various joining modes will be described according to the material strength, but each embodiment is merely an example of the present invention, and the present invention, its application, or its application is limited. Is not intended.
  • an element joint 10 of the present embodiment includes a long pipe (first member) 11 made of a material having the lowest strength and a short pipe (second member) made of a material having an intermediate strength. (Member) 12 and a plate member (third member) 13 formed of a material having the highest strength are joined together.
  • “Strength” refers to mechanical strength, for example, tensile strength and yield stress.
  • the tensile strength will be described as an example.
  • the medium strength means a strength equal to or higher than the strength of the long pipe (first member) 11 and equal to or lower than the strength of the plate material (third member) 13. That is, the short pipe (second member) 12 may be made of the same material as the long pipe (first member) 11 or the plate material (third member) 33. These are the same in the following embodiments.
  • the long pipe 11 is thinner and longer than the short pipe 12 and has a long tubular shape. That is, the entire long pipe 11 is a tubular portion.
  • the long pipe 11 is made of, for example, an aluminum alloy.
  • the tensile strength of the aluminum alloy is about 400 MPa or less.
  • the short pipe 12 is a circular pipe having a large diameter and a length that allows the long pipe 11 to be inserted. That is, the entire short pipe 12 is a tubular portion.
  • the short pipe 12 is made of, for example, mild steel or high tension steel. The tensile strength of mild steel and high tension steel is about 400 to 1000 MPa.
  • the plate material 13 has a hole portion 13a having a size into which the short pipe 12 can be inserted.
  • the plate member 13 is made of, for example, ultra-high tension steel.
  • the tensile strength of the ultra high tension steel is about 1000 to 1700 MPa.
  • the plate member 13 is made of, for example, ultra-high tension steel.
  • the tensile strength of the ultra high tension steel is about 1000 to 1700 MPa.
  • the long pipe 11 is inserted into the short pipe 12, the long pipe 11 is expanded, and the short pipe 12 is caulked and joined.
  • the short pipe 12 is inserted into the hole 13a of the plate member 13 and is joined to the hole 13a of the plate member 13 by a mechanical joining method or a metallurgical joining method.
  • the mechanical joining method is a joining method in a broad sense, including rivet joining and bolt joining, and excluding caulking joining.
  • the metallurgical joining method is a joining method in a broad sense including welding and brazing joining.
  • the short pipe 12 is welded to the hole portion 13a of the plate material 13 (see the symbol W). The welding is performed in a circumferential shape along the edge of the hole 13a.
  • a method of manufacturing the element joint 10 will be described with reference to FIGS. 2A to 2F.
  • a cylindrical rubber member (elastic body) 14 is inserted into the long pipe 11.
  • the material of the rubber member 14 it is preferable to use, for example, urethane rubber, chloroprene rubber, CNR rubber (chloroprene rubber+nitrile rubber), or silicon rubber. Further, the hardness of the rubber member 14 is preferably 30 or more in Shore A.
  • Either the process shown in FIG. 2A or the process shown in FIG. 2B may be executed first.
  • the rubber member 14 is compressed in the longitudinal direction of the long pipe 11 and expanded outward in the radial direction of the long pipe 11, whereby the long pipe 11 is expanded radially outward and the short pipe. 12 is caulked and joined.
  • the rubber member 14 when the compressive load on the rubber member 14 is removed, the rubber member 14 returns to its natural state (original columnar shape). At this time, the long pipe 11 is plastically deformed and its shape is maintained. Therefore, the rubber member 14 can be easily removed from the long pipe 11. In this embodiment, the short pipe 12 is also plastically deformed like the long pipe 11.
  • the caulked and joined long pipe 11 and short pipe 12 are combined and inserted into the hole 13 a of the plate member 13.
  • the long pipes 11 and the short pipes 12 are arranged so that the expanded portions are located in the holes 13a.
  • the expanded portion of the short pipe 12 contacts the hole 13a of the plate member 13. That is, the short pipe 12 is arranged without a gap in the hole 13a of the plate member 13 so as to facilitate later welding.
  • the short pipe 12 and the plate material 13 are welded. Welding is performed circumferentially along the hole 13a of the plate member 13 (see reference numeral W). However, it is not always necessary to weld circumferentially, and any portion may be welded. Various types of welding, such as laser, arc, or spot, are adopted. Also, instead of welding, brazing, rivet joining, or bolt joining may be adopted. In riveting, SPR (self-piercing rivet) or blind rivet can be adopted. Further, FDS (flow drill screw) may be adopted.
  • the element joint 10 of this embodiment is manufactured as shown in FIG. 2F.
  • the short pipe 12 when joining the long pipe 11 made of a material having a relatively low strength and the plate material 13 made of a material having a relatively high strength, the short pipe 12 formed of a material having an intermediate strength.
  • the material having the intermediate strength also includes the same material as the material having the lowest strength or the same material as the material having the highest strength. Since the long pipe 11 and the plate member 13 are joined via the short pipe 12, the long pipe 11 and the short pipe 12 having different strengths are not directly joined, and multi-materials can be formed and highly accurate joining can be achieved. It is possible to provide the realized element joint.
  • the long pipe 11 and the short pipe 12 having a relatively low strength are joined by caulking with deformation, and the short pipe 12 and the plate 13 having a relatively high strength are joined by welding without large deformation.
  • the plate material 13 does not bite into the long pipe 11 and damage to the long pipe 11 can be prevented.
  • it is not necessary to caulk and join the plate member 13 it is not necessary to deform the high-strength plate member 13 which is difficult to deform. Therefore, it is not necessary to add a processing force enough to deform the high-strength plate material 13, and thus the shape of the low-strength long pipe 11 is maintained and the product shape can be maintained.
  • the long pipe 11 and the plate material 13 have a tensile strength difference of at least 600 MPa or more. Therefore, the short pipe 12 can be effectively used for the long pipe 11 and the plate member 13 having such a large difference in strength to realize highly accurate joining.
  • both the long pipe 11 and the short pipe 12 are circular pipes
  • the shapes of the long pipe 11 and the short pipe 12 are not particularly limited.
  • the cross-sectional shapes of the long pipe 11 and the short pipe 12 may be any polygon other than the circle.
  • so-called rubber bulge processing using the rubber member 14 is adopted as a tube expanding method for caulking joining, but other than this, electromagnetic forming processing or hydroforming processing may be adopted. These are the same in each of the following embodiments.
  • (Second embodiment) 3A to 3F correspond to FIGS. 2A to 2F of the first embodiment and show a method of manufacturing the element joint 10 of the present embodiment.
  • description of the substantially same parts as in the first embodiment may be omitted.
  • the element joint 20 of the present embodiment includes a pipe (first member) 21 formed of a material having the lowest strength, a pedestal (second member) 22 formed of a material having an intermediate strength, and a material having the highest strength.
  • the plate material (third member) 23 formed in (4) is joined.
  • the pipe 21 is a circular tube that is narrow and long compared to the tubular portion 22a of the pedestal 22.
  • the pipe 21 is made of, for example, an aluminum alloy.
  • the tensile strength of the aluminum alloy is about 400 MPa or less.
  • the pedestal 22 has a circular tubular portion 22a that is large in diameter and short enough to insert the pipe 21, and a flange portion 22b that extends radially outward from the tubular portion 22a.
  • the pedestal 22 is made of, for example, mild steel or high tension steel. The tensile strength of mild steel and high tension steel is about 400 to 1000 MPa.
  • the plate member 23 does not have the hole portion 13a (see FIG. 2F) but has the flat portion 23a that faces the flange portion 22b.
  • the plate member 23 is made of, for example, super high tension steel.
  • the tensile strength of the ultra high tension steel is about 1000 to 1700 MPa.
  • the pipe 21 is inserted into the tubular portion 22a of the pedestal 22, and the pipe 21 is expanded and caulked and joined to the tubular portion 22a of the pedestal 22.
  • the flange portion 22b of the pedestal 22 is arranged so as to overlap the flat portion 23a of the plate member 23, and is welded to the flat portion 23a of the plate member 23 (see reference numeral W). Note that a metallurgical joining method or a mechanical joining method other than welding may be adopted as in the first embodiment.
  • a method for manufacturing the element joint 20 will be described with reference to FIGS. 3A to 3F.
  • the pipe 21 is inserted into the tubular portion 22a of the pedestal 22.
  • a cylindrical rubber member (elastic body) 24 is inserted into the pipe 21.
  • Either the process shown in FIG. 3A or the process shown in FIG. 3B may be executed first.
  • the rubber member 24 is compressed in the longitudinal direction of the pipe 21 to be expanded radially outward of the pipe 21, thereby expanding the pipe 21 radially outward and caulking the tubular portion 22 a of the pedestal 22. To join.
  • the rubber member 24 when the compressive load on the rubber member 24 is removed, the rubber member 24 returns to its natural state (original columnar shape). At this time, the pipe 21 is plastically deformed and its shape is maintained. Therefore, the rubber member 24 can be easily removed from the pipe 21.
  • the tubular portion 22a of the pedestal 22 is also plastically deformed like the long pipe 21.
  • the flange portion 22b of the pedestal 22 is arranged so as to overlap the flat portion 23a of the plate member 23.
  • the flange portion 22b and the flat portion 23a have flat surfaces parallel to each other and abut on the flat surfaces.
  • the flange portion 22b of the pedestal 22 and the flat portion 23a of the plate member 23 are welded. Welding is performed circumferentially along the edge of the flange portion 22b of the plate member 23 (see reference numeral W).
  • the element joint 20 of this embodiment is manufactured as shown in FIG. 3F.
  • FIG. 4 shows the element joint 30 of the present embodiment, corresponding to FIG. 2F of the first embodiment.
  • description of the substantially same parts as in the first embodiment may be omitted.
  • the element joint 30 of the present embodiment has a plate material (first member) 31 formed of a material having the lowest strength, a short pipe (second member) 32 formed of a material having an intermediate strength, and the highest strength.
  • a long pipe (third member) 33 made of a material is joined.
  • the plate material 31 has a hole portion 31a having a size into which the short pipe 32 can be inserted.
  • the plate material 31 is made of, for example, an aluminum alloy.
  • the tensile strength of the aluminum alloy is about 400 MPa or less.
  • the short pipe 32 is a circular pipe having a large diameter and a length that allows the long pipe 33 to be inserted. That is, the entire short pipe 32 is a tubular portion.
  • the short pipe 32 is made of, for example, an aluminum alloy.
  • the tensile strength of the aluminum alloy is about 400 MPa or less.
  • the long pipe 33 is thinner and longer than the short pipe 32. That is, the entire long pipe 33 is a tubular portion.
  • the long pipe 33 is made of, for example, mild steel or high tension steel.
  • the tensile strength of mild steel and high tension steel is about 400 to 1000 MPa.
  • the long pipe 33 is inserted into the short pipe 32, and the long pipe 33 is expanded and caulked to the short pipe 32.
  • the short pipe 32 is inserted into the hole 31a of the plate material 31 and is welded to the hole 31a of the plate material 31 (see symbol W). Note that a metallurgical joining method or a mechanical joining method other than welding may be adopted as in the first embodiment.
  • the method for manufacturing the element joint 30 of this embodiment is substantially the same as that of the first embodiment.
  • the operational effects of this embodiment are similar to those of the first embodiment.
  • FIG. 5 shows the element joint 40 of the present embodiment, corresponding to FIG. 3F of the second embodiment.
  • description of the substantially same parts as those in the second embodiment may be omitted.
  • the element joint 40 of the present embodiment includes a plate material (first member) 41 formed of a material having the lowest strength, a pedestal (second member) 42 formed of a material having an intermediate strength, and a material having the highest strength.
  • the pipe (third member) 43 formed in (4) is joined.
  • the plate member 41 has a flat portion 41a facing the flange portion 42b.
  • the plate material 41 is made of, for example, an aluminum alloy.
  • the tensile strength of the aluminum alloy is about 400 MPa or less.
  • the pedestal 42 has a circular tubular portion 42a that is large in diameter and short enough to insert the pipe 43, and a flange portion 42b that extends radially outward from the tubular portion 42a.
  • the base 42 is made of, for example, an aluminum alloy.
  • the tensile strength of mild steel and high tension steel is about 400 MPa or less.
  • the pipe 43 has a circular tubular shape that is thinner and longer than the tubular portion 42a of the pedestal 42.
  • the pipe 43 is made of, for example, mild steel or high tension steel.
  • the tensile strength of mild steel and high tension steel is about 400 to 1000 MPa.
  • the plate member 41 has a flat portion 41a facing the flange portion 42b.
  • the plate member 41 is made of, for example, mild steel or high tension steel.
  • the tensile strength of mild steel and high tension steel is about 400 to 1000 MPa.
  • the pipe 43 is inserted into the tubular portion 42b of the pedestal 42, the pipe 43 is expanded and caulked and joined to the tubular portion 42b of the pedestal 42. Further, the flange portion 42b of the pedestal 42 is arranged so as to overlap with the flat portion 41a of the plate material 41, and is welded to the flat portion 41a of the plate material 41 (see symbol W). Note that a metallurgical joining method or a mechanical joining method other than welding may be adopted as in the first embodiment.
  • the method for manufacturing the element joint 40 of this embodiment is substantially the same as that of the second embodiment.
  • the operational effects of this embodiment are similar to those of the first embodiment.
  • FIGS. 6A to 6F correspond to FIGS. 2A to 2F of the first embodiment and show a method of manufacturing the element joint 50 of the present embodiment.
  • description of the substantially same parts as in the first embodiment may be omitted.
  • the element joint 50 of the present embodiment includes a box body (first member) 51 formed of a material having the lowest strength and a short pipe (second member) formed of a material having an intermediate strength. )52 and a long pipe (third member) 53 formed of a material having the highest strength.
  • the box 51 has two pairs of side walls (51a, 51b) and (51c, 51d) facing each other in a plate shape. Holes 51e and 51f are provided on the pair of side walls 51a and 51b, respectively.
  • the box 51 is made of, for example, an aluminum alloy. The tensile strength of the aluminum alloy is about 400 MPa or less.
  • the short pipe 52 is a circular pipe having a large diameter and a short length so that the long pipe 53 can be inserted. That is, the entire short pipe 52 is a tubular portion.
  • the short pipe 52 is made of, for example, mild steel or high tension steel. The tensile strength of mild steel and high tension steel is about 400 to 1000 MPa.
  • the long pipe 53 is a thin and long circular pipe compared to the short pipe 52. That is, the entire long pipe 53 is a tubular portion.
  • the long pipe 53 is made of, for example, ultra-high tension steel.
  • the tensile strength of the ultra high tension steel is about 1000 to 1700 MPa or less.
  • the short pipe 52 is inserted into the hole portions 51e and 51f of the pair of side walls 51a and 51b of the box body 51, and expanded into the hole portions 51e and 51f. And is caulked to the box body 51.
  • the long pipe 53 is inserted in the short pipe 52 and is welded to the end of the short pipe 52. The welding is performed in a circumferential shape along the edge of the end portion of the short pipe 52 (see the symbol W). Note that a metallurgical joining method or a mechanical joining method other than welding may be adopted as in the first embodiment.
  • a method for manufacturing the element joint 50 will be described with reference to FIGS. 6A to 6F.
  • the short pipe 52 is inserted into the hole portions 51e and 51f of the pair of side walls 51a and 51b of the box body 51.
  • a cylindrical rubber member (elastic body) 54 is inserted into the long pipe 53.
  • Either the process shown in FIG. 6A or the process shown in FIG. 6B may be executed first.
  • the rubber member 54 is compressed in the longitudinal direction of the short pipe 52 and expanded outward in the radial direction of the short pipe 52, thereby expanding the short pipe 52 outward in the radial direction and caulking the box body 51.
  • the short pipe 52 is caulked and joined at the respective hole portions 51e and 51f.
  • the rubber member 54 when the compressive load on the rubber member 54 is removed, the rubber member 54 returns to its natural state (original cylindrical shape). At this time, the short pipe 52 is plastically deformed and its shape is maintained. Therefore, the rubber member 54 can be easily removed from the short pipe 52.
  • the long pipe 53 and the both ends of the short pipe 52 are arranged without a gap so as to facilitate later welding.
  • the short pipe 52 and the long pipe 53 are welded. Welding is performed circumferentially along the edges of both ends of the short pipe 52 (see symbol W). However, it is not always necessary to weld circumferentially.
  • the element joint 50 of this embodiment is manufactured as shown in FIG. 6F.
  • FIGS. 7A to 7F correspond to FIGS. 2A to 2F of the first embodiment and show a method of manufacturing the element joint 60 of the present embodiment.
  • description of the substantially same parts as in the first embodiment may be omitted.
  • the element joint 60 of the present embodiment includes a long pipe (first member) 61 formed of a material having the lowest strength and a short pipe (second member) formed of a material having an intermediate strength. (Member) 62 and a box body (third member) 63 formed of a material having the highest strength are joined together.
  • the long pipe 61 is thinner and longer than the short pipe 62, and has a long tubular shape. That is, the entire long pipe 61 is a tubular portion.
  • the long pipe 61 is made of, for example, an aluminum alloy.
  • the tensile strength of the aluminum alloy is about 400 MPa or less.
  • the short pipe 62 is a circular pipe having a large diameter and a short length so that the long pipe 61 can be inserted. That is, the entire short pipe 62 is a tubular portion.
  • the short pipe 62 is made of, for example, mild steel or high tension steel. The tensile strength of mild steel and high tension steel is about 400 to 1000 MPa.
  • the box 63 has two pairs of plate-shaped opposite side walls (63a, 63b), (63c, 63d). Holes 63e and 63f are provided in the pair of side walls 63a and 63b, respectively.
  • the box 63 is made of, for example, ultra high tension steel. The tensile strength of the ultra high tension steel is about 1000 to 1700 MPa or less.
  • the short pipe 62 is inserted into the hole portions 63e and 63f of the pair of side walls 63a and 63b of the box body 63, and the box body 63 is inserted through the respective hole portions 63e and 63f.
  • the welding is performed in a circumferential shape along the edges of the holes 63e and 63f.
  • a metallurgical joining method or a mechanical joining method other than welding may be adopted as in the first embodiment.
  • the long pipe 61 is inserted into the short pipe 62, expanded into the hole portions 63e and 63f of the pair of side walls 63a and 63b, and caulked to the short pipe 62.
  • a method for manufacturing the element joint 60 will be described with reference to FIGS. 7A to 7F.
  • the short pipe 62 is inserted into the holes 63e and 63f of the pair of side walls 63a and 63b of the box 63, respectively.
  • the short pipe 62 and the box 63 are welded together.
  • the welding is performed circumferentially along the edges of the holes 63e and 63f of the pair of side walls 63a and 63b of the box 63.
  • it is not always necessary to weld circumferentially.
  • a cylindrical rubber member (elastic body) 64 is inserted into the long pipe 61.
  • the rubber member 64 is compressed in the longitudinal direction of the long pipe 61 to be expanded outward in the radial direction of the long pipe 61, whereby the long pipe 61 is expanded outward in the radial direction and the short pipe is expanded. 62 is caulked and joined. At this time, the short pipe 62 may be plastically deformed together with the long pipe 61.
  • the rubber member 64 when the compressive load on the rubber member 64 is removed, the rubber member 64 returns to its natural state (original cylindrical shape). At this time, the long pipe 61 (and the short pipe 62) is plastically deformed and the shape is maintained. Therefore, the rubber member 64 can be easily removed from the long pipe 61.
  • the element joint 60 of this embodiment is manufactured as shown in FIG. 7F.
  • the application target of the element joint of each of the above embodiments may be the bumper system 100 shown in FIGS. 8 and 9.
  • a tubular intermediate member (second member) 120 made of mild steel or high tension steel to a bumper beam (third member) 130 made of super high tension steel, a bumper stay made of aluminum alloy (first member). 110 may be joined.
  • the bumper stay 110 is inserted into the intermediate member 120, and the bumper stay 110 is expanded and caulked and joined to the intermediate member 120.
  • the intermediate member 120 and the bumper beam 130 are welded to each other at both ends of the intermediate member 120 (see reference numeral W).
  • an intermediate member (second member) 220 and a bumper beam (third member) 230 penetrate the bumper stay (first member) 210.
  • the intermediate member 220 is expanded and caulked and joined to the bumper stay 210, and is welded to the bumper beam 230 at both end portions (see reference numeral W). At this time, the bumper beam 230 is not expanded.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)

Abstract

要素継手10は、長尺パイプ11と、長尺パイプ11の強度以上の強度を有する材質で形成された短尺パイプ12と、短尺パイプ12の強度以上の強度を有する材質で形成された板材13とが接合されたものである。要素継手10は、長尺パイプ11および短尺パイプ12の少なくとも一方の部材が管状部を有し、一方の管状部が拡管されて他方の部材にかしめ接合されている。短尺パイプ12および板材13が互いに溶接されている。

Description

要素継手およびその製造方法
 本発明は、要素継手およびその製造方法に関する。
 自動車の軽量化や安全性向上のために、ハイテンション鋼と呼ばれる高強度の鋼板が使用されている。ハイテンション鋼は軽量化や安全性向上に有効であるが、アルミなどの低比重材料と比較すると重い。また、ハイテンション鋼を使用すると、高強度ゆえに、成形性の低下、成形荷重の上昇、および寸法精度の低下などの問題が生じる。これらの問題を解決するために、近年、鋼よりも低比重のアルミを用いた押し出し成形品、鋳造品、またはプレス成形品を、鋼製部品と合わせて活用するマルチマテリアル化が行われている。
 マルチマテリアル化で問題となるのは鋼製部品とアルミ製部品のような異種金属の接合である。一般に、このように性質の異なる異種金属を接合することは困難であるが、例えば、特許文献1および特許文献2では、弾性体を利用することによりマルチマテリアル化における異種金属の接合を可能にする部材の接合方法が開示されている。詳細には、特許文献1および特許文献2の部材の接合方法では、壁面体(板部材)の孔部に管体を挿入し、管体(管部材)の内側に弾性体(ウレタンゴム部材)を挿入し、弾性体を加圧することで変形させ、それによって管体を拡管し、壁面体と管体とをかしめ接合している。
特開昭51-133170号公報 特開平9-192760号公報
 特許文献1および特許文献2に開示された接合方法では、性質の異なる金属部材を接合する際に、金属部材の強度が問題となることが考えられる。具体的には、低強度部材を拡管して高強度部材にかしめ接合する場合には低強度部材が高強度部材に食い込んで損傷するおそれがある。また、高強度部材を拡管して低強度部材にかしめ接合する場合には成形性の観点から高強度部材の拡管が困難である。さらには、高強度部材を変形させるほどの加工力を付加すると低強度部材の形状が維持されず、製品形状を保つことが困難である。従って、いずれの場合においても接合精度について改善の余地がある。
 本発明は、要素継手およびその製造方法において、強度の異なる部材を高精度に接合することを課題とする。
 本発明の第1の態様は、第1部材と、前記第1部材の強度以上の強度を有する材質で形成された第2部材と、前記第2部材の強度以上の強度を有する材質で形成された第3部材とが接合された要素継手であって、前記第1部材および前記第2部材の少なくとも一方の部材が管状部を有し、前記一方の前記管状部が拡管されて他方の部材にかしめ接合されており、前記第2部材および前記第3部材が機械的接合法または冶金的接合法によって互いに接合されている、要素継手を提供する。
 この構成によれば、相対的に低強度の材質で形成された第1部材と、相対的に高強度の材質で形成された第3部材とを接合する際に、強度が中間の材質で形成された第2部材を使用する。ここで、強度とは、機械的強度のことをいい、例えば引張強度や降伏応力のことをいう。第2部材を介して第1部材と第3部材とを接合するため、強度の異なる第1部材と第3部材とを直接接合せず、マルチマテリアル化が可能であるとともに高精度の接合を実現した要素継手を提供できる。具体的には、強度が比較的低い第1部材と第2部材とが変形を伴うかしめ接合によって接合され、強度が比較的高い第2部材と第3部材とが変形を伴わない機械的接合法または冶金的接合法によって接合される。ここで、機械的接合法は、リベット接合およびボルト接合などを含み、かしめ接合を除く広義の接合方法である。また、冶金的接合法は、溶接および蝋付け接合などを含む広義の接合方法である。特に、高強度の第3部材と低強度の第1部材とを直接かしめ接合する必要がないため、第1部材に第3部材が食い込むことがなく、第1部材の損傷を防止できる。また、第3部材をかしめ接合する必要がないため、変形困難な高強度の第3部材を変形させる必要もない。従って、高強度の第3部材を変形させるほどの加工力を付加する必要もないため、低強度の第1部材の形状も維持され、製品形状を保つことができる。
 このような要素継手の具体的な6つの構成例を以下の(1)~(6)に示す。
 (1)前記第1部材および前記第2部材はともに管状であり、前記第3部材は、孔部を有する板状であり、前記第1部材は、前記第2部材に挿入されており、拡管されて前記第2部材にかしめ接合されており、前記第2部材は、前記第3部材の前記孔部に挿入されており、前記第3部材の前記孔部と機械的接合法または冶金的接合法によって接合されてもよい。
 (2)前記第1部材は、管状であり、前記第2部材は、管状部と、前記管状部から径方向外側へ延びるフランジ部とを有し、前記第3部材は、前記フランジ部と対向する平坦部を有し、前記第1部材は、前記第2部材の前記管状部に挿入されており、前記管状部に対して拡管されて前記第2部材にかしめ接合されており、前記第2部材の前記フランジ部と前記第3部材の前記平坦部とが機械的接合法または冶金的接合法によって接合されてもよい。
 (3)前記第1部材は、管状であり、前記第2部材は、管状部と、前記管状部から径方向外側へ延びるフランジ部とを有し、前記第3部材は、前記フランジ部と対向する平坦部を有し、前記第1部材は、前記第2部材の前記管状部に挿入されており、前記管状部に対して拡管されて前記第2部材にかしめ接合されており、前記第2部材の前記フランジ部と前記第3部材の前記平坦部とが機械的接合法または冶金的接合法によって接合されてもよい。
 (4)前記第3部材は、管状であり、前記第2部材は、管状部と、前記管状部から径方向外側へ延びるフランジ部とを有し、前記第1部材は、前記フランジ部と対向する平坦部を有し、前記第3部材は、前記第2部材の前記管状部に挿入されており、前記管状部に対して拡管されて前記第2部材にかしめ接合されており、前記第2部材の前記フランジ部と前記第1部材の前記平坦部とが機械的接合法または冶金的接合法によって接合されてもよい。
 (5)前記第1部材は、板状の対向する一対の側壁を有し、前記一対の側壁にはそれぞれ孔部が設けられており、前記第2部材および前記第3部材は、ともに管状であり、前記第2部材は、前記第1部材の前記一対の側壁のそれぞれの前記孔部に挿入されており、それぞれの前記孔部に対して拡管されて前記第1部材にかしめ接合されており、前記第3部材は、前記第2部材に挿入されており、前記第2部材の端部と機械的接合法または冶金的接合法によって接合されてもよい。
 (6)前記第1部材および前記第2部材は、ともに管状であり、前記第3部材は、対向する一対の側壁を有し、前記一対の側壁にはそれぞれ孔部が設けられており、前記第2部材は、前記第3部材の前記一対の側壁のそれぞれの前記孔部に挿入されており、それぞれの前記孔部にて前記第3部材と機械的接合法または冶金的接合法によって接合され、前記第1部材は、前記第2部材に挿入されており、前記一対の側壁のそれぞれの前記孔部に対して拡管されて前記第2部材にかしめ接合されてもよい。
 また、前記第1部材は、バンパーステイであり、前記第3部材は、バンパービームであってもよい。
 この構成によれば、高精度に接合された要素継手を用いた車両用構造部材としてのバンパーシステムを提供できる。
 前記第1部材は、引張強度が400MPa以下の材質で形成されており、前記第2部材は、引張強度が400~1000MPaの材質で形成されており、前記第3部材は、引張強度が1000MPa以上の材質で形成されていてもよい。
 この構成によれば、第1部材と第3部材とが引張強度で少なくとも600MPa以上の強度差を有する。従って、このように大きな強度差を有する第1部材と第3部材とに対して第2部材を有効に使用して高精度の接合を実現できる。
 本発明の第2の態様は、第1部材と、前記第1部材の強度以上の強度を有する材質で形成された第2部材と、前記第2部材の強度以上の強度を有する材質で形成された第3部材とが接合された要素継手を製造する方法であって、少なくとも一方が管状部を有する前記第1部材および前記第2部材と、前記第3部材とを準備し、前記管状部を拡管して他方の部材にかしめ接合し、前記第2部材と前記第3部材とを機械的接合法または冶金的接合法によって接合することを含む、要素継手の製造方法を提供する。
 この方法によれば、前述のようにして強度の異なる第1部材と第2部材と第3部材とを高精度に接合した要素継手を製造できる。
 前記かしめ接合では、前記管状部に弾性体を挿入し、前記弾性体を前記管状部の長手方向に圧縮して前記管状部の径方向外側へ膨張させ、それによって前記管状部を径方向外側へ拡管して他方の部材にかしめ接合してもよい。
 この方法によれば、いわゆるゴムバルジ加工によって簡易に高精度のかしめ接合を実現できる。
 本発明によれば、要素継手およびその製造方法において、強度の異なる第1部材と第3部材とを、強度が中間の第2部材を使用することによって高精度に接合できる。
第1実施形態に係る要素継手の斜視図。 第1実施形態に係る要素継手の製造方法の第1工程を示す断面図。 第1実施形態に係る要素継手の製造方法の第2工程を示す断面図。 第1実施形態に係る要素継手の製造方法の第3工程を示す断面図。 第1実施形態に係る要素継手の製造方法の第4工程を示す断面図。 第1実施形態に係る要素継手の製造方法の第5工程を示す断面図。 第1実施形態に係る要素継手の製造方法の第6工程を示す断面図。 第2実施形態に係る要素継手の製造方法の第1工程を示す断面図。 第2実施形態に係る要素継手の製造方法の第2工程を示す断面図。 第2実施形態に係る要素継手の製造方法の第3工程を示す断面図。 第2実施形態に係る要素継手の製造方法の第4工程を示す断面図。 第2実施形態に係る要素継手の製造方法の第5工程を示す断面図。 第2実施形態に係る要素継手の製造方法の第6工程を示す断面図。 第3実施形態に係る要素継手の断面図。 第4実施形態に係る要素継手の断面図。 第5実施形態に係る要素継手の製造方法の第1工程を示す断面図。 第5実施形態に係る要素継手の製造方法の第2工程を示す断面図。 第5実施形態に係る要素継手の製造方法の第3工程を示す断面図。 第5実施形態に係る要素継手の製造方法の第4工程を示す断面図。 第5実施形態に係る要素継手の製造方法の第5工程を示す断面図。 第5実施形態に係る要素継手の製造方法の第6工程を示す断面図。 第6実施形態に係る要素継手の製造方法の第1工程を示す断面図。 第6実施形態に係る要素継手の製造方法の第2工程を示す断面図。 第6実施形態に係る要素継手の製造方法の第3工程を示す断面図。 第6実施形態に係る要素継手の製造方法の第4工程を示す断面図。 第6実施形態に係る要素継手の製造方法の第5工程を示す断面図。 第6実施形態に係る要素継手の製造方法の第6工程を示す断面図。 バンパーシステムの斜視図。 バンパーシステムの断面図。 バンパーシステムの変形例の断面図。
 以下、本発明の各実施形態に係る要素継手およびその製造方法について、図面を参照して詳細に説明する。
 要素継手は、自動車をはじめとする様々な構造体において、構造部材の継手として使用されるものである。そのため、要素継手には、信頼性が求められる。要素継手の信頼性は、接合される部材の材料特性の影響を大きく受け、特に接合される部材の材料強度を考慮する必要がある。以下の各実施形態では材料強度に応じて様々な接合態様を説明するが、各実施形態は本発明の一例を示すものに過ぎず、本発明、その適用物、あるいは、その用途を制限することを意図するものではない。
(第1実施形態)
 図1を参照して、本実施形態の要素継手10は、強度が最も低い材質で形成された長尺パイプ(第1部材)11と、強度が中間の材質で形成された短尺パイプ(第2部材)12と、強度が最も高い材質で形成された板材(第3部材)13とを接合したものである。
 強度とは、機械的強度のことをいい、例えば引張強度や降伏応力のことをいう。以降、引張強度を例に説明する。また、強度が中間とは、長尺パイプ(第1部材)11の強度以上かつ板材(第3部材)13の強度以下の強度のことをいう。即ち、短尺パイプ(第2部材)12は、長尺パイプ(第1部材)11または板材(第3部材)33と同材質であり得る。これらは以降の実施形態でも同様である。
 長尺パイプ11は、短尺パイプ12に比べて細く長尺な円管状である。即ち、長尺パイプ11の全体が管状部となっている。長尺パイプ11は、例えばアルミニウム合金からなる。アルミニウム合金の引張強度は、400MPa以下の程度である。
 短尺パイプ12は、長尺パイプ11を挿入できる程度に大径で短尺な円管状である。即ち、短尺パイプ12の全体が管状部となっている。短尺パイプ12は、例えば軟鋼やハイテンション鋼からなる。軟鋼やハイテンション鋼の引張強度は、400~1000MPaの程度である。
 板材13は、短尺パイプ12を挿入できる大きさの孔部13aを有する。板材13は、例えば超ハイテンション鋼からなる。超ハイテンション鋼の引張強度は、1000~1700MPaの程度である。板材13は、例えば超ハイテンション鋼からなる。超ハイテンション鋼の引張強度は、1000~1700MPaの程度である。
 本実施形態の要素継手10では、長尺パイプ11が短尺パイプ12に挿入され、長尺パイプ11が拡管されて短尺パイプ12にかしめ接合されている。また、短尺パイプ12は、板材13の孔部13aに挿入されており、板材13の孔部13aと機械的接合法または冶金的接合法によって接合されている。機械的接合法は、リベット接合およびボルト接合などを含み、かしめ接合を除く広義の接合方法である。冶金的接合法は、溶接および蝋付け接合などを含む広義の接合方法である。本実施形態では、短尺パイプ12が、板材13の孔部13aに対して溶接されている(符号W参照)。溶接は、孔部13aの縁に沿って周状になされている。
 図2A~2Fを参照して、上記要素継手10の製造方法について説明する。
 図2Aを参照して、短尺パイプ12に長尺パイプ11を挿入する。
 図2Bを参照して、長尺パイプ11に円柱状のゴム部材(弾性体)14を挿入する。ゴム部材14の材質としては、例えば、ウレタンゴム、クロロプレンゴム、CNRゴム(クロロプレンゴム+ニトリルゴム)、またはシリコンゴムのいずれかを用いることが好ましい。また、ゴム部材14の硬度はショアAで30以上であることが好ましい。
 図2Aに示す工程と、図2Bに示す工程とは、いずれが先に実行されてもよい。
 図2Cを参照して、ゴム部材14を長尺パイプ11の長手方向に圧縮して長尺パイプ11の径方向外側へ膨張させ、それによって長尺パイプ11を径方向外側へ拡管して短尺パイプ12にかしめ接合する。
 図2Dを参照して、ゴム部材14への圧縮荷重を除去すると、ゴム部材14が自然状態(元の円柱状)に復元する。このとき、長尺パイプ11は、塑性変形しており、形状が維持される。従って、容易にゴム部材14を長尺パイプ11から取り除くことができる。なお、本実施形態では、短尺パイプ12も長尺パイプ11と同様に塑性変形している。
 図2Eを参照して、かしめ接合された長尺パイプ11と短尺パイプ12とを合わせて板材13の孔部13aに挿入する。このとき、長尺パイプ11および短尺パイプ12の拡管部が孔部13aに位置するように配置する。好ましくは、平面視において、短尺パイプ12の拡管部が板材13の孔部13aと当接する。即ち、板材13の孔部13aに対して短尺パイプ12が後に溶接し易いように隙間なく配置される。
 図2Fを参照して、短尺パイプ12と、板材13とを溶接する。溶接は、板材13の孔部13aに沿って周状に行われる(符号W参照)。ただし、必ずしも周状に溶接する必要はなく、任意の部分が溶接されてよい。溶接の態様には、レーザ、アーク、またはスポットなどの様々な種類が採用される。また、溶接に代えて、蝋付け、リベット接合、またはボルト接合が採用されてもよい。リベット接合では、SPR(セルフピアスリベット)やブラインドリベットが採用され得る。また、FDS(フロードリルスクリュ)が採用されてもよい。
 このようにして、本実施形態の要素継手10が図2Fに示すように製造される。
 本実施形態によれば、相対的に低強度の材質の長尺パイプ11と、相対的に高強度の材質の板材13とを接合する際に、強度が中間の材質で形成された短尺パイプ12を使用する。また、強度が中間の材質とは、強度が最も低い材質と同じ材質または強度が最も高い材質と同じ材質のものも含む。短尺パイプ12を介して長尺パイプ11と板材13とを接合するため、強度の異なる長尺パイプ11と短尺パイプ12とを直接接合せず、マルチマテリアル化が可能であるとともに高精度の接合を実現した要素継手を提供できる。具体的には、強度が比較的低い長尺パイプ11と短尺パイプ12とが変形を伴うかしめ接合によって接合され、強度が比較的高い短尺パイプ12と板材13とが大きな変形を伴わない溶接によって接合される。特に、高強度の板材13と低強度の長尺パイプ11とを直接かしめ接合する必要がないため、長尺パイプ11に板材13が食い込むことがなく、長尺パイプ11の損傷を防止できる。また、板材13をかしめ接合する必要がないため、変形困難な高強度の板材13を変形させる必要もない。従って、高強度の板材13を変形させるほどの加工力を付加する必要もないため、低強度の長尺パイプ11の形状も維持され、製品形状を保つことができる。
 また、長尺パイプ11と板材13とが引張強度で少なくとも600MPa以上の強度差を有する。従って、このように大きな強度差を有する長尺パイプ11と板材13とに対して短尺パイプ12を有効に使用して高精度の接合を実現できる。
 本実施形態では、長尺パイプ11および短尺パイプ12がともに円管状である場合を例に説明しているが、長尺パイプ11および短尺パイプ12の形状は特に限定されない。例えば、長尺パイプ11および短尺パイプ12の断面形状は、円形以外に任意の多角形等であり得る。また、かしめ接合のための拡管方法としてゴム部材14を利用したいわゆるゴムバルジ加工を採用しているが、これ以外にも電磁成形加工またはハイドロフォーミング加工等が採用されてもよい。これらは、以降の各実施形態でも同様である。
(第2実施形態)
 図3A~3Fは、第1実施形態の図2A~2Fに対応して、本実施形態の要素継手10の製造方法を示している。本実施形態では、第1実施形態と実質的に同じ部分については説明を省略する場合がある。
 本実施形態の要素継手20は、強度が最も低い材質で形成されたパイプ(第1部材)21と、強度が中間の材質で形成された台座(第2部材)22と、強度が最も高い材質で形成された板材(第3部材)23とを接合したものである。
 パイプ21は、台座22の管状部22aに比べて細く長尺な円管状である。パイプ21は、例えばアルミニウム合金からなる。アルミニウム合金の引張強度は、400MPa以下の程度である。
 台座22は、パイプ21を挿入できる程度に大径で短尺な円管状の管状部22aと、管状部22aから径方向外側へ延びるフランジ部22bとを有している。台座22は、例えば軟鋼やハイテンション鋼からなる。軟鋼やハイテンション鋼の引張強度は、400~1000MPaの程度である。
 板材23は、第1実施形態と異なり孔部13a(図2F参照)を有しておらず、フランジ部22bと対向する平坦部23aを有している。板材23は、例えば超ハイテンション鋼からなる。超ハイテンション鋼の引張強度は、1000~1700MPaの程度である。
 図3Fを参照して、本実施形態の要素継手20では、パイプ21が台座22の管状部22aに挿入され、パイプ21が拡管されて台座22の管状部22aにかしめ接合されている。また、台座22のフランジ部22bは、板材23の平坦部23aと重ねて配置され、板材23の平坦部23aと溶接されている(符号W参照)。なお、第1実施形態と同様に溶接以外の冶金的接合法ないし機械的接合法が採用されてもよい。
 図3A~3Fを参照して、上記要素継手20の製造方法について説明する。
 図3Aを参照して、台座22の管状部22aにパイプ21を挿入する。
 図3Bを参照して、パイプ21に円柱状のゴム部材(弾性体)24を挿入する。
 図3Aに示す工程と、図3Bに示す工程とは、いずれが先に実行されてもよい。
 図3Cを参照して、ゴム部材24をパイプ21の長手方向に圧縮してパイプ21の径方向外側へ膨張させ、それによってパイプ21を径方向外側へ拡管して台座22の管状部22aにかしめ接合する。
 図3Dを参照して、ゴム部材24への圧縮荷重を除去すると、ゴム部材24が自然状態(元の円柱状)に復元する。このとき、パイプ21は、塑性変形しており、形状が維持される。従って、容易にゴム部材24をパイプ21から取り除くことができる。なお、本実施形態では、台座22の管状部22aも長尺パイプ21と同様に塑性変形している。
 図3Eを参照して、台座22のフランジ部22bを板材23の平坦部23aに重ねて配置する。フランジ部22bと平坦部23aは、互いに平行な平坦面を有し、当該平坦面で当接する。
 図3Fを参照して、台座22のフランジ部22bと、板材23の平坦部23aとを溶接する。溶接は、板材23のフランジ部22bの縁に沿って周状に行われる(符号W参照)。
 このようにして、本実施形態の要素継手20が図3Fに示すように製造される。
 本実施形態の作用効果は、第1実施形態と同様である。
(第3実施形態)
 図4は、第1実施形態の図2Fに対応して、本実施形態の要素継手30を示している。本実施形態では、第1実施形態と実質的に同じ部分については説明を省略する場合がある。
 本実施形態の要素継手30は、強度が最も低い材質で形成された板材(第1部材)31と、強度が中間の材質で形成された短尺パイプ(第2部材)32と、強度が最も高い材質で形成された長尺パイプ(第3部材)33とを接合したものである。
 板材31は、短尺パイプ32を挿入できる大きさの孔部31aを有する。板材31は、例えばアルミニウム合金からなる。アルミニウム合金の引張強度は、400MPa以下の程度である。
 短尺パイプ32は、長尺パイプ33を挿入できる程度に大径で短尺な円管状である。即ち、短尺パイプ32の全体が管状部となっている。短尺パイプ32は、例えばアルミニウム合金からなる。アルミニウム合金の引張強度は、400MPa以下の程度である。
 長尺パイプ33は、短尺パイプ32に比べて細く長尺な円管状である。即ち、長尺パイプ33の全体が管状部となっている。長尺パイプ33は、例えば軟鋼やハイテンション鋼からなる。軟鋼やハイテンション鋼の引張強度は、400~1000MPaの程度である。
 本実施形態の要素継手30では、長尺パイプ33が短尺パイプ32に挿入され、長尺パイプ33が拡管されて短尺パイプ32にかしめ接合されている。また、短尺パイプ32は、板材31の孔部31aに挿入されており、板材31の孔部31aと溶接されている(符号W参照)。なお、第1実施形態と同様に溶接以外の冶金的接合法ないし機械的接合法が採用されてもよい。
 本実施形態の要素継手30の製造方法は、第1実施形態と実質的に同じである。また、本実施形態の作用効果も、第1実施形態と同様である。
(第4実施形態)
 図5は、第2実施形態の図3Fに対応して、本実施形態の要素継手40を示している。本実施形態では、第2実施形態と実質的に同じ部分については説明を省略する場合がある。
 本実施形態の要素継手40は、強度が最も低い材質で形成された板材(第1部材)41と、強度が中間の材質で形成された台座(第2部材)42と、強度が最も高い材質で形成されたパイプ(第3部材)43とを接合したものである。
 板材41は、フランジ部42bと対向する平坦部41aを有している。板材41は、例えばアルミニウム合金からなる。アルミニウム合金の引張強度は、400MPa以下の程度である。
 台座42は、パイプ43を挿入できる程度に大径で短尺な円管状の管状部42aと、管状部42aから径方向外側へ延びるフランジ部42bとを有している。台座42は、例えばアルミニウム合金からなる。軟鋼やハイテンション鋼の引張強度は、400MPa以下の程度である。
 パイプ43は、台座42の管状部42aに比べて細く長尺な円管状である。パイプ43は、例えば軟鋼やハイテンション鋼からなる。軟鋼やハイテンション鋼の引張強度は、400~1000MPaの程度である。
 板材41は、フランジ部42bと対向する平坦部41aを有している。板材41は、例えば軟鋼やハイテンション鋼からなる。軟鋼やハイテンション鋼の引張強度は、400~1000MPaの程度である。
 本実施形態の要素継手40では、パイプ43が台座42の管状部42bに挿入され、パイプ43が拡管されて台座42の管状部42bにかしめ接合されている。また、台座42のフランジ部42bは、板材41の平坦部41aに重ねて配置され、板材41の平坦部41aと溶接されている(符号W参照)。なお、第1実施形態と同様に溶接以外の冶金的接合法ないし機械的接合法が採用されてもよい。
 本実施形態の要素継手40の製造方法は、第2実施形態と実質的に同じである。また、本実施形態の作用効果も、第1実施形態と同様である。
(第5実施形態)
 図6A~6Fは、第1実施形態の図2A~2Fに対応して、本実施形態の要素継手50の製造方法を示している。本実施形態では、第1実施形態と実質的に同じ部分については説明を省略する場合がある。
 図6Fを参照して、本実施形態の要素継手50は、強度が最も低い材質で形成された箱体(第1部材)51と、強度が中間の材質で形成された短尺パイプ(第2部材)52と、強度が最も高い材質で形成された長尺パイプ(第3部材)53とを接合したものである。
 箱体51は、板状の対向する二対の側壁(51a,51b),(51c,51d)を有する。そのうちの一対の側壁51a,51bにはそれぞれ孔部51e,51fが設けられている。箱体51は、例えばアルミニウム合金からなる。アルミニウム合金の引張強度は、400MPa以下の程度である。
 短尺パイプ52は、長尺パイプ53を挿入できる程度に大径で短尺な円管状である。即ち、短尺パイプ52の全体が管状部となっている。短尺パイプ52は、例えば軟鋼やハイテンション鋼からなる。軟鋼やハイテンション鋼の引張強度は、400~1000MPaの程度である。
 長尺パイプ53は、短尺パイプ52に比べて細く長尺な円管状である。即ち、長尺パイプ53の全体が管状部となっている。長尺パイプ53は、例えば超ハイテンション鋼からなる。超ハイテンション鋼の引張強度は、1000~1700MPa以下の程度である。
 本実施形態の要素継手50では、短尺パイプ52は、箱体51の一対の側壁51a,51bのそれぞれの孔部51e,51fに挿入されており、それぞれの孔部51e,51fに対して拡管されて箱体51にかしめ接合されている。また、長尺パイプ53は、短尺パイプ52に挿入されており、短尺パイプ52の端部と溶接されている。溶接は短尺パイプ52の端部の縁に沿って周状になされている(符号W参照)。なお、第1実施形態と同様に溶接以外の冶金的接合法ないし機械的接合法が採用されてもよい。
 図6A~6Fを参照して、上記要素継手50の製造方法について説明する。
 図6Aを参照して、箱体51の一対の側壁51a,51bのそれぞれの孔部51e,51fに短尺パイプ52を挿入する。
 図6Bを参照して、長尺パイプ53に円柱状のゴム部材(弾性体)54を挿入する。
 図6Aに示す工程と、図6Bに示す工程とは、いずれが先に実行されてもよい。
 図6Cを参照して、ゴム部材54を短尺パイプ52の長手方向に圧縮して短尺パイプ52の径方向外側へ膨張させ、それによって短尺パイプ52を径方向外側へ拡管して箱体51にかしめ接合する。このとき、短尺パイプ52は、それぞれの孔部51e,51fにおいてかしめ接合されている。
 図6Dを参照して、ゴム部材54への圧縮荷重を除去すると、ゴム部材54が自然状態(元の円柱状)に復元する。このとき、短尺パイプ52は、塑性変形しており、形状が維持される。従って、容易にゴム部材54を短尺パイプ52から取り除くことができる。
 図6Eを参照して、長尺パイプ53を短尺パイプ52に挿入する。好ましくは、長尺パイプ53の長手方向から見て、長尺パイプ53と短尺パイプ52の両端部とは、後に溶接し易いように隙間なく配置されている。
 図6Fを参照して、短尺パイプ52と、長尺パイプ53とを溶接する。溶接は、短尺パイプ52の両端部の縁に沿って周状に行われる(符号W参照)。ただし、必ずしも周状に溶接する必要はない。
 このようにして、本実施形態の要素継手50が図6Fに示すように製造される。
 本実施形態の作用効果は、第1実施形態と同様である。
(第6実施形態)
 図7A~7Fは、第1実施形態の図2A~2Fに対応して、本実施形態の要素継手60の製造方法を示している。本実施形態では、第1実施形態と実質的に同じ部分については説明を省略する場合がある。
 図7Fを参照して、本実施形態の要素継手60は、強度が最も低い材質で形成された長尺パイプ(第1部材)61と、強度が中間の材質で形成された短尺パイプ(第2部材)62と、強度が最も高い材質で形成された箱体(第3部材)63とを接合したものである。
 長尺パイプ61は、短尺パイプ62に比べて細く長尺な円管状である。即ち、長尺パイプ61の全体が管状部となっている。長尺パイプ61は、例えばアルミニウム合金からなる。アルミニウム合金の引張強度は、400MPa以下の程度である。
 短尺パイプ62は、長尺パイプ61を挿入できる程度に大径で短尺な円管状である。即ち、短尺パイプ62の全体が管状部となっている。短尺パイプ62は、例えば軟鋼やハイテンション鋼からなる。軟鋼やハイテンション鋼の引張強度は、400~1000MPaの程度である。
 箱体63は、板状の対向する二対の側壁(63a,63b),(63c,63d)を有する。そのうちの一対の側壁63a,63bにはそれぞれ孔部63e,63fが設けられている。箱体63は、例えば超ハイテンション鋼からなる。超ハイテンション鋼の引張強度は、1000~1700MPa以下の程度である。
 本実施形態の要素継手60では、短尺パイプ62は、箱体63の一対の側壁63a,63bのそれぞれの孔部63e,63fに挿入されており、それぞれの孔部63e,63fにて箱体63と溶接されている(符号W参照)。溶接は孔部63e,63fの縁に沿って周状になされている。なお、第1実施形態と同様に溶接以外の冶金的接合法ないし機械的接合法が採用されてもよい。また、長尺パイプ61は、短尺パイプ62に挿入されており、一対の側壁63a,63bのそれぞれの孔部63e,63fに対して拡管されて短尺パイプ62にかしめ接合されている。
 図7A~7Fを参照して、上記要素継手60の製造方法について説明する。
 図7Aを参照して、箱体63の一対の側壁63a,63bのそれぞれの孔部63e,63fに短尺パイプ62を挿入する。
 図7Bを参照して、短尺パイプ62と箱体63とを溶接する。溶接は、箱体63の一対の側壁63a,63bのそれぞれの孔部63e,63fの縁に沿って周状に行われる。ただし、必ずしも周状に溶接する必要はない。
 図7Cを参照して、短尺パイプ62に長尺パイプ61を挿入する。
 図7Dを参照して、長尺パイプ61に円柱状のゴム部材(弾性体)64を挿入する。
 図7Cに示す工程と、図7Dに示す工程とは、いずれが先に実行されてもよい。
 図7Eを参照して、ゴム部材64を長尺パイプ61の長手方向に圧縮して長尺パイプ61の径方向外側へ膨張させ、それによって長尺パイプ61を径方向外側へ拡管して短尺パイプ62にかしめ接合する。このとき、短尺パイプ62は、長尺パイプ61とともに塑性変形してもよい。
 図7Fを参照して、ゴム部材64への圧縮荷重を除去すると、ゴム部材64が自然状態(元の円柱状)に復元する。このとき、長尺パイプ61(および短尺パイプ62)は、塑性変形しており、形状が維持される。従って、容易にゴム部材64を長尺パイプ61から取り除くことができる。
 このようにして、本実施形態の要素継手60が図7Fに示すように製造される。
 本実施形態の作用効果は、第1実施形態と同様である。
 以上より、本発明の具体的な実施形態およびその変形例について説明したが、本発明は上記形態に限定されるものではなく、この発明の範囲内で種々変更して実施することができる。例えば、個々の実施形態の内容を適宜組み合わせたものを、この発明の一実施形態としてもよい。
 また、上記各実施形態の要素継手の適用対象は、図8および図9に示すバンパーシステム100であってもよい。例えば、軟鋼やハイテンション鋼製の管状の中間部材(第2部材)120を介して超ハイテンション鋼製のバンパービーム(第3部材)130に対してアルミニウム合金製のバンパーステイ(第1部材)110を接合してもよい。バンパーシステム100では、中間部材120内にバンパーステイ110が挿入されるとともに、バンパーステイ110が拡管されて中間部材120にかしめ接合される。また、中間部材120とバンパービーム130とは、中間部材120の両端部において溶接される(符号W参照)。
 図10に示すように、変形例のバンパーシステム200では、中間部材(第2部材)220およびバンパービーム(第3部材)230がバンパーステイ(第1部材)210を貫通している。中間部材220は、拡管されてバンパーステイ210にかしめ接合されるとともに、両端部においてバンパービーム230と溶接される(符号W参照)。このとき、バンパービーム230は、拡管されていない。
  10 要素継手
  11 長尺パイプ(第1部材)
  12 短尺パイプ(第2部材)
  13 板材(第3部材)
  13a 孔部
  14 ゴム部材(弾性体)
  20 要素継手
  21 パイプ(第1部材)
  22 台座(第2部材)
  22a 管状部
  22b フランジ部
  23 板材(第3部材)
  23a 平坦部
  24 ゴム部材(弾性体)
  30 要素継手
  31 板材(第1部材)
  31a 孔部
  32 短尺パイプ(第2部材)
  33 長尺パイプ(第3部材)
  40 要素継手
  41 板材(第1部材)
  41a 平坦部
  42 台座(第2部材)
  42a 管状部
  42b フランジ部
  43 パイプ(第3部材)
  50 要素継手
  51 箱体(第1部材)
  51a~51d 側壁
  51e,51f 孔部
  52 短尺パイプ(第2部材)
  53 長尺パイプ(第3部材)
  54 ゴム部材(弾性体)
  60 要素継手
  61 長尺パイプ(第1部材)
  62 短尺パイプ(第2部材)
  63 箱体(第3部材)
  63a~63d 側壁
  63e,63f 孔部
  64 ゴム部材(弾性体)
  100 バンパーシステム
  110 バンパーステイ(第1部材)
  120 中間部材(第2部材)
  130 バンパービーム(第3部材)
  200 バンパーシステム
  210 バンパーステイ(第1部材)
  220 中間部材(第2部材)
  230 バンパービーム(第3部材)

Claims (11)

  1.  第1部材と、前記第1部材の強度以上の強度を有する材質で形成された第2部材と、前記第2部材の強度以上の強度を有する材質で形成された第3部材とが接合された要素継手であって、
     前記第1部材および前記第2部材の少なくとも一方の部材が管状部を有し、前記一方の前記管状部が拡管されて他方の部材にかしめ接合されており、
     前記第2部材および前記第3部材が機械的接合法または冶金的接合法によって互いに接合されている、要素継手。
  2.  前記第1部材および前記第2部材はともに管状であり、
     前記第3部材は、孔部を有する板状であり、
     前記第1部材は、前記第2部材に挿入されており、拡管されて前記第2部材にかしめ接合されており、
     前記第2部材は、前記第3部材の前記孔部に挿入されており、前記第3部材の前記孔部と機械的接合法または冶金的接合法によって接合されている、請求項1に記載の要素継手。
  3.  前記第1部材は、管状であり、
     前記第2部材は、管状部と、前記管状部から径方向外側へ延びるフランジ部とを有し、
     前記第3部材は、前記フランジ部と対向する平坦部を有し、
     前記第1部材は、前記第2部材の前記管状部に挿入されており、前記管状部に対して拡管されて前記第2部材にかしめ接合されており、
     前記第2部材の前記フランジ部と前記第3部材の前記平坦部とが機械的接合法または冶金的接合法によって接合されている、請求項1に記載の要素継手。
  4.  前記第1部材は、孔部を有する板状であり、
     前記第2部材および前記第3部材は、ともに管状であり、
     前記第3部材は、前記第2部材に挿入されており、拡管されて前記第2部材にかしめ接合されており、
     前記第2部材は、前記第1部材の前記孔部に挿入されており、前記第1部材の前記孔部と機械的接合法または冶金的接合法によって接合されている、請求項1に記載の要素継手。
  5.  前記第3部材は、管状であり、
     前記第2部材は、管状部と、前記管状部から径方向外側へ延びるフランジ部とを有し、
     前記第1部材は、前記フランジ部と対向する平坦部を有し、
     前記第3部材は、前記第2部材の前記管状部に挿入されており、前記管状部に対して拡管されて前記第2部材にかしめ接合されており、
     前記第2部材の前記フランジ部と前記第1部材の前記平坦部とが機械的接合法または冶金的接合法によって接合されている、請求項1に記載の要素継手。
  6.  前記第1部材は、板状の対向する一対の側壁を有し、前記一対の側壁にはそれぞれ孔部が設けられており、
     前記第2部材および前記第3部材は、ともに管状であり、
     前記第2部材は、前記第1部材の前記一対の側壁のそれぞれの前記孔部に挿入されており、それぞれの前記孔部に対して拡管されて前記第1部材にかしめ接合されており、
     前記第3部材は、前記第2部材に挿入されており、前記第2部材の端部と機械的接合法または冶金的接合法によって接合されている、請求項1に記載の要素継手。
  7.  前記第1部材および前記第2部材は、ともに管状であり、
     前記第3部材は、対向する一対の側壁を有し、前記一対の側壁にはそれぞれ孔部が設けられており、
     前記第2部材は、前記第3部材の前記一対の側壁のそれぞれの前記孔部に挿入されており、それぞれの前記孔部にて前記第3部材と機械的接合法または冶金的接合法によって接合され、
     前記第1部材は、前記第2部材に挿入されており、前記一対の側壁のそれぞれの前記孔部に対して拡管されて前記第2部材にかしめ接合されている、請求項1に記載の要素継手。
  8.  前記第1部材は、バンパーステイであり、
     前記第3部材は、バンパービームである、請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の要素継手。
  9.  前記第1部材は、引張強度が400MPa以下の材質で形成されており、
     前記第2部材は、引張強度が400~1000MPaの材質で形成されており、
     前記第3部材は、引張強度が1000MPa以上の材質で形成されている、請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の要素継手。
  10.  第1部材と、前記第1部材の強度以上の強度を有する材質で形成された第2部材と、前記第2部材の強度以上の強度を有する材質で形成された第3部材とが接合して要素継手を製造する方法であって、
     少なくとも一方が管状部を有する前記第1部材および前記第2部材と、前記第3部材とを準備し、
     前記管状部を拡管して他方の部材にかしめ接合し、
     前記第2部材と前記第3部材とを機械的接合法または冶金的接合法によって接合する
     ことを含む、要素継手の製造方法。
  11.  前記かしめ接合では、
     前記管状部に弾性体を挿入し、
     前記弾性体を前記管状部の長手方向に圧縮して前記管状部の径方向外側へ膨張させ、それによって前記管状部を径方向外側へ拡管して他方の部材にかしめ接合する、請求項10に記載の要素継手の製造方法。
PCT/JP2019/047352 2018-12-28 2019-12-04 要素継手およびその製造方法 WO2020137387A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201980086206.1A CN113226588B (zh) 2018-12-28 2019-12-04 元件接头及其制造方法
US17/286,924 US20210356058A1 (en) 2018-12-28 2019-12-04 Element joint and manufacturing method therefor
EP19901604.9A EP3903956A4 (en) 2018-12-28 2019-12-04 ELEMENT CONNECTION AND MANUFACTURING METHOD THEREOF

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018246668A JP7059176B2 (ja) 2018-12-28 2018-12-28 要素継手およびその製造方法
JP2018-246668 2018-12-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020137387A1 true WO2020137387A1 (ja) 2020-07-02

Family

ID=71127095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/047352 WO2020137387A1 (ja) 2018-12-28 2019-12-04 要素継手およびその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210356058A1 (ja)
EP (1) EP3903956A4 (ja)
JP (1) JP7059176B2 (ja)
CN (1) CN113226588B (ja)
WO (1) WO2020137387A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102386139B1 (ko) * 2021-03-19 2022-04-14 주식회사 티앤지 튜브 플랜지의 소성 변형을 통한 냉각 판넬과 튜브 플랜지 간의 결합 구조

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51133170A (en) 1975-05-16 1976-11-18 Nikkei Aluminium Sales Method of connecting pipe body and wall surface body with through hole
JPH09192760A (ja) 1996-01-19 1997-07-29 Nepon Inc 板部材と管部材との接合方法
JP2005152920A (ja) * 2003-11-21 2005-06-16 Kobe Steel Ltd フランジ付き管状部材及びその製造方法
JP2009190065A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 F Tech:Kk カラー部材を用いたかしめ構造体
JP2016147309A (ja) * 2015-02-06 2016-08-18 株式会社神戸製鋼所 部材の接合方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2695446A (en) * 1950-06-30 1954-11-30 Metallschlauchfabrik Ag Method of making tube-to-flange connection
US3002269A (en) * 1959-01-09 1961-10-03 William C N Hopkins Method of forming ball and socket joints in metal tubular members
US4132437A (en) * 1976-10-18 1979-01-02 Arvin Industries, Inc. Interlocking pipe ball joint
US6827375B2 (en) * 2001-12-13 2004-12-07 Wellstream International Limited End fitting tubular members and method of applying same
DE102004036929B4 (de) * 2004-07-29 2008-07-17 Zf Friedrichshafen Ag Pralldämpferanordnung für ein Kraftfahrzeug
JP2007222877A (ja) * 2006-02-21 2007-09-06 Showa Denko Kk 中空部材同士の接合構造体
JP5373277B2 (ja) * 2007-10-31 2013-12-18 昭和電工株式会社 フランジ付パイプの製造方法
DE102008015891A1 (de) * 2008-03-26 2009-10-01 Benteler Automobiltechnik Gmbh Crashbox
JP2011000620A (ja) * 2009-06-19 2011-01-06 Showa Denko Kk パイプと被接合部材との接合方法
JP6625031B2 (ja) * 2016-09-28 2019-12-25 株式会社神戸製鋼所 部材の接合方法
JP6765310B2 (ja) * 2017-01-12 2020-10-07 株式会社神戸製鋼所 部材の接合方法および接合体
CN107143703B (zh) * 2017-05-27 2018-12-07 中国石油天然气集团公司 一种内衬825镍基合金的机械复合管及其制造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51133170A (en) 1975-05-16 1976-11-18 Nikkei Aluminium Sales Method of connecting pipe body and wall surface body with through hole
JPH09192760A (ja) 1996-01-19 1997-07-29 Nepon Inc 板部材と管部材との接合方法
JP2005152920A (ja) * 2003-11-21 2005-06-16 Kobe Steel Ltd フランジ付き管状部材及びその製造方法
JP2009190065A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 F Tech:Kk カラー部材を用いたかしめ構造体
JP2016147309A (ja) * 2015-02-06 2016-08-18 株式会社神戸製鋼所 部材の接合方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20210356058A1 (en) 2021-11-18
JP2020106111A (ja) 2020-07-09
CN113226588A (zh) 2021-08-06
EP3903956A4 (en) 2022-09-07
JP7059176B2 (ja) 2022-04-25
CN113226588B (zh) 2023-08-15
EP3903956A1 (en) 2021-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10118254B2 (en) Manufacturing method for a side body structure of a vehicle and a side body structure of a vehicle
JP4843356B2 (ja) 部材同士の接合方法
JP6573517B2 (ja) バンパー部材の接合方法及びバンパー構造体
WO2007116927A1 (ja) 部材同士の接合方法
WO2017065231A1 (ja) 自動車に取り付けられるフレーム構造体を構成する部材同士の接合方法、および自動車に取り付けられるフレーム構造体
JP6734232B2 (ja) 部材の接合方法および接合体
WO2017056782A1 (ja) 部材の接合方法及び装置
JP7118645B2 (ja) 部材の接合方法および接合体
WO2020137387A1 (ja) 要素継手およびその製造方法
JP2007296569A (ja) パイプと板材との接合方法
WO2019049536A1 (ja) バンパーシステム
JP7007251B2 (ja) 異材接合方法、異材接合継手、異材接合用補助部材付き管状部材及びその製造方法
JP6625031B2 (ja) 部材の接合方法
US20200055151A1 (en) Method of manufacturing a welding stud
JP4317135B2 (ja) タイロッドケーシングを製造するための方法
JP2017177141A (ja) 部材の接合方法、接合構造
WO2023276419A1 (ja) 部材の接合方法およびその方法に使用される複合弾性体
JP6993312B2 (ja) 異材接合方法、異材接合継手、異材接合用補助部材付き管状部材及びその製造方法
JP7078515B2 (ja) 異材接合方法、異材接合継手、異材接合用補助部材付き管状部材及びその製造方法
US11286975B2 (en) Ball stud and method of manufacturing a ball stud
WO2021210285A1 (ja) 車両用構造部材およびその製造方法
JP6708579B2 (ja) 部材接合装置および部材接合方法
WO2017169307A1 (ja) 部材の接合方法
WO2019138669A1 (ja) 接合体及びその接合体の製造方法
JP2010195117A (ja) 車輌用骨格部品

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19901604

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019901604

Country of ref document: EP

Effective date: 20210728