JPH09191787A - ペットの糞尿処理用フィルム・シート及びこれを用いたペットの糞尿処理体 - Google Patents

ペットの糞尿処理用フィルム・シート及びこれを用いたペットの糞尿処理体

Info

Publication number
JPH09191787A
JPH09191787A JP8024729A JP2472996A JPH09191787A JP H09191787 A JPH09191787 A JP H09191787A JP 8024729 A JP8024729 A JP 8024729A JP 2472996 A JP2472996 A JP 2472996A JP H09191787 A JPH09191787 A JP H09191787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
sheet
water
pet
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8024729A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiyuuji Sorai
周治 蘓来
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP8024729A priority Critical patent/JPH09191787A/ja
Publication of JPH09191787A publication Critical patent/JPH09191787A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Housing For Livestock And Birds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、敷き替えの手間が確実且つ簡単に
なしうる上、衛生的なペット用衛生フィルム・シートを
提供することを目的とする。 【構成】 本発明は、ペット用飼育かごの床或いはペッ
ト用トイレに敷設されるペット用の積層フィルム・シー
トであって、この積層フィルム・シートが互いに剥離可
能に複数枚積層されたフィルムないしシートからなるこ
とを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ペット用飼育かご
の床やペット用トイレに敷設されるペットの糞尿処理用
フィルム・シート及びこれを用いたペットの糞尿処理体
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、はつか鼠、モルモット、うさぎ等
の小動物や小鳥などのペットを飼育かごに入れて飼育す
る場合、排泄物がかごの床に落ちるので、1日〜数日ご
とにかごの底を清掃したり、水洗いしたりしている。
【0003】しかしながら、この清掃や水洗いにはかな
りの手間が掛かることから、飼育かごの底に古新聞紙を
敷きつめ、飼育かごの底にこれらペットの排泄物が直接
付着することを防止すると共に、1日〜数日ごとにこの
古新聞紙を敷き替える方法が採られることもある。
【0004】又、例えば猫や室内で飼育する小型犬など
のトイレとして、箱状のトイレ容器内に小石や砂を敷い
たものが用いられることがあるが、この場合、適当な期
間ごとにトイレ容器と小石や砂を水洗いしている。
【0005】この場合にも、トイレ容器の水洗いを容易
にするために、トイレ容器の底に古新聞紙を敷きつめ、
トイレ容器の底に直接にペットの排泄物が付着すること
を防止すると共に、トイレ容器などの水洗いに際して古
新聞紙を敷き替える方法が採られることがある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この古
新聞紙を敷きつめる時には、古新聞紙を用意し、この古
新聞を適当な大きさに折り畳む必要があり、面倒な手間
が掛かる。
【0007】即ち、折り畳んだ古新聞が小さいと、はつ
か鼠、モルモット、うさぎ等の小動物や小鳥或いは猫や
室内で飼育する小型犬などの排泄物がペット用飼育かご
における床の周辺部或いはペット用トイレの周辺部に付
着して汚す恐れがある。
【0008】一方、逆に、折り畳んだ古新聞が大きい
と、ペット用飼育かごに床を収納できなくなるなどの問
題が生じる。
【0009】又、古新聞を用いているから、この古新聞
をペットの排泄物が透過する。したがって、これを例え
ば丸めて小さくし、廃棄する際、当該排泄物が手に付着
し、不衛生になる。
【0010】本発明は、上記技術的課題に鑑みて完成さ
れたものであり、敷き替えの手間が確実且つ簡単になし
うる上、衛生的なペットの糞尿処理用フィルム・シート
を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明に係るペットの糞尿処理用フィルム・シート
においては、ペット用飼育かごの床或いはペット用トイ
レに敷設されるペット用の積層フィルム・シートであっ
て、この積層フィルム・シートが互いに剥離可能に複数
枚積層されたフィルムないしシートからなることを特徴
とするものである。
【0012】このペットの糞尿処理用フィルム・シート
は複数枚積層された状態で飼育かごの床やトイレ容器の
底に敷きつめられる。そして、汚れたフィルムないしシ
ートを剥がして捨てることにより、汚れていないフィル
ムないしシートでかごの床を覆わせることができる。従
って、一度に複数のフィルムないしシートを敷き込み、
必要に応じて汚れたフィルムないしシートを捲り剥ぎ取
って捨てればよいので、新聞紙を敷き替える場合に比べ
ると敷き替えの手間が非常に簡単且つ確実に行える。
【0013】この場合、フィルムないしシートの端部を
指でつまんで処理できるので、ペットの排泄物が指や手
に付着することがなく、衛生的に処理することができ
る。
【0014】以下、本発明を更に詳細に説明する。本発
明で用いられるフィルムないしシートとしては、フィル
ム状ないしシート状に形成されたものであれば特に限定
されるものではなく、具体的には、例えば紙、特に水の
透過性を有しないラミネート紙や合成紙、合成樹脂、天
然ゴム、合成ゴム、金属などを用いて、ペット用飼育か
ごの床或いはペット用トイレの底と略同じ大きさないし
やや大きく形成されたフィルムないしシートが挙げられ
る。
【0015】上記合成樹脂としてはポリエチレン、ポリ
プロピレン、ポリアミド、ポリエステル、ポリ塩化ビニ
ル、ポリ塩化ビニリデン、ポリウレタン、ポリスチレ
ン、エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物、エチレン
−酢酸ビニル共重合体等が挙げられるのであり、本発明
においては、これらの合成樹脂で形成されたフィルムな
いしシートが用いられる。
【0016】上記金属としては特に限定されるものでは
ないが、具体的には、例えばアルミニウム、銅、ステン
レス、ニッケル、亜鉛又は錫等が挙げられるのであり、
本発明においては、これらの金属で形成されたフィルム
状ないしシート状の金属箔が用いられる。
【0017】又、本発明で用いられるフィルムないしシ
ートには織布或いは不織布が挙げられるが、この織布又
は不織布を構成する繊維としては、ナイロン、ビニロ
ン、ポリエステル、レーヨン、アセテート、アクリル、
ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニルなどの
人工繊維、パルプ、綿、麻、絹、獣毛などの天然繊維、
更にこれらの繊維から選択された1種又は2種以上を混
合したものが挙げられる。
【0018】上記のフィルムないしシートの厚さは特に
限定されるものではないが、一般に5〜200μm、好
ましくは7.5〜100μm、更に好ましくは10〜5
0μmのものが望ましく、その厚さが、5μm未満では
薄過ぎて指で摘まんでの剥離が困難になったり、取扱中
に破損する恐れがあるので好ましくなく、一方、200
μmを超えると意味がないだけでなく、不経済であり、
しかもこのフィルムないしシートを、後述するように複
数枚積層した場合、全体の厚さが厚くなり過ぎるので望
ましくない。
【0019】そして、本発明においては、上記のフィル
ムないしシートが複数枚、好ましくは5枚以上、特に好
ましくは10〜300枚が互いに剥離可能に積層されて
積層フィルム・シートに形成されているものが望まし
く、フィルムないしシートの枚数が1枚ではその都度取
り換える必要があるから煩わしいのであり、一方、30
0枚を超えると厚くなり過ぎで取り扱い性が低下するか
ら好ましくない。
【0020】又、本発明においては、上記のフィルムな
いしシートが単一層のフィルムないしシートを複数枚積
層したものでも良く、或いは2層以上のフィルムないし
シートを一単位とし、これを複数枚積層したものでもよ
いのである。
【0021】本発明において、複数枚のフィルムないし
シートを積層するにあたり、この複数枚のフィルムない
しシートを単に重ねるだけでよい。
【0022】このフィルムないしシートは、衛生性を高
める上ではその少なくとも一部に吸水性を有する部位を
備えることが好ましく、例えば紙や布のように組織ない
し構造的に吸水性を発揮するようにしたり、吸水性ポリ
マーを担持させることにより吸水性を付与したものでも
よく、具体的には、例えば後述する吸水層が挙げられ
る。
【0023】又、上記吸水性ポリマーとしては高分子物
質で保水性を有するものであれば特に限定されるもので
はないが、例えば吸水能力が自重の15倍以上、好まし
くは30倍以上のものが好ましい。
【0024】具体的には、例えば特公昭49−4339
5号公報に開示されている澱粉−ポリアクリロニトリル
共重合体、特公昭51−39672号公報に開示されて
いる架橋ポリアルキレンオキシド、特公昭53−134
95号公報に開示されているビニルエステル−エチレン
系不飽和カルボン酸共重合体ケン化物、特公昭54−3
0710号公報に開示されている逆相懸濁重合法によっ
て得られる自己架橋ポリアクリル酸塩、特開昭54−2
0093号公報に開示されているポリビニルアルコール
系重合体と環状無水物との反応生成物、特開昭59−8
4305号公報に開示されているポリアクリル酸塩架橋
物、ポリアクリル酸ソーダ又はCMC、ポリビニルアル
コール、ポリビニルピロリドン、アラビアゴム、ヒドロ
キシエチルセルロース、メチルセルロース、アルギン酸
ソーダ、ペクチン、カルボキシビニルボリマー、アクリ
ルスルホン酸系高分子物質、ゼラチン、ポリエチレンオ
キサイド等から選ばれた1種又は2種以上の混合物など
の水溶性セルロースエーテル以外の吸水性ポリマーや木
粉等が挙げられる。
【0025】この吸水性ポリマーとしては、市販のもの
を用いればよく、例えば三洋化成社製のサンウェットI
M−1000、サンウェットIM−300MS、サンウ
ェットIM−1000MPS、製鉄化学社製のアクアキ
ープ4S、アクアキープ4SH、住友化学社製のスミカ
ゲルNP−1020、スミカゲルNP−1040、スミ
カゲルSP−520、スミカゲルN−1040、クラレ
社製のKIゲル201−K、KIゲル201−F2、荒
川化学社製のアラソープ800、アラソープ800Fな
どがその例として挙げられる。
【0026】しかしながら、互いに積層されたフィルム
ないしシートに次々と水分が浸透して行くことは、一度
に取って捨てるべきフィルムないしシートの枚数が多く
なり、経済性及び省資源の観点から好ましくない。従っ
て、本発明においては、フィルムないしシートが水の透
過性を有しないものが好ましい。
【0027】水の透過性を有しないフィルムないしシー
トとしては、具体的には、例えば合成樹脂やゴムなどの
高分子物質で形成されたフィルムないしシート、或いは
金属で形成されたフィルムないしシート等が挙げられ
る。
【0028】このような観点から、本発明においては、
フィルムないしシートが、吸水性を有する吸水層を、水
の透過性を有する通水層と水の透過性を有しない非通水
層との間に介在させた積層体、つまりこれを一単位と
し、これを複数枚積層したものでもよいのである。
【0029】ここで、吸水層としては、例えば天然素材
で形成した紙、織布、不織布、フェルトなどそれ自体が
吸水性を有する素材で形成された層体を用いたり、高吸
水性ポリマーを含む合成樹脂層を用いたり、高吸水性ポ
リマーを担持させた天然繊維や人工繊維で形成された
紙、織布、不織布、フェルト等、吸水性を有する層体が
挙げられる。
【0030】又、通水層としては水の透過性を有するフ
ィルム状ないしシート状のものであれば特に限定される
ものではなく、具体的には、例えば上記合成樹脂で形成
されたフィルムないしシートを延伸し多孔質にしたり、
合成樹脂や金属で形成されたフィルムないしシートをパ
ンチングや細針等によって細孔を形成したもの、或いは
紙、織布、不織布、フェルト等が挙げられる。
【0031】更に、上記非通水層としては、水を透過し
ないフィルム状ないしシート状のものであれば特に限定
されるものではないが、具体的には、例えば合成樹脂や
ゴムなどの高分子物質で形成されたフィルムないしシー
ト、或いは金属で形成されたフィルムないしシート等が
挙げられる。
【0032】本発明においては、各フィルムないしシー
トに香料を担持させることが望ましく、この場合には、
香料によって悪臭の発生を防止し、ペットを含む生活環
境を快適にできる。
【0033】本発明で用いられる香料としては、一般に
香り(匂い)を与える物質として用いられるものを言
い、特に環境用香料、誘引物質及び忌避物質が挙げられ
る。
【0034】この香料としては、天然香料、合成香料又
はこれらの中の2種以上を調合した混合香料が含まれ
る。又、天然香料の中には原料が植物界から得られる植
物性香料と動物界から得られる動物性香料とが含まれ
る。
【0035】植物性香料のうち、植物の各器官から得ら
れる揮発性の油は精油と呼ばれ、これが最も代表的な香
料である。
【0036】主な精油としては、アニス油、アビエス油
(針葉油)、アヨワン油、イランイラン油、イリス油
(オリス油)、オークモス、オコチャ油(ブラジリアン
サッサフラス油)オポパナックス油、オレンジ油、カシ
ア油、カナンガ油、キャラウェー油、クローブ油(丁子
油)、コリアンダー油、サッサフラス油、シトロネラ
油、ショウノウ油、シンナモン油、シンナモン葉油、ジ
ャスミン花精油、ジンジャグラス油、スペアミント油、
スターアニス油(大ウイキョウ油)、セダー油、ゼラニ
ウム油、チュベロース油(月下香油)、テレピン油、夏
ミカン油、ナツメグ油(ニクズク油)、ネロリ油、パチ
ュリー油、パルマローザ油、ヒバ油、ビャクダン油、フ
ェンネル油、プチグレン油、ベイ油、ベチパー油、ペッ
パー油(はっか油)、ペパーミント油、ベルガモット
油、芳ショウ葉油、ボアドロース油、ユーカリ油、ライ
ム油、ラベンダー油、リナエロ油、レモン油、レモング
ラス油ローズ油、ローズマリー油などが挙げられる。
【0037】動物性香料の主なものとしては、いわゆ
る、室内用芳香剤に使用されるじゃ(麝)香、霊びょう
(猫)香、竜ぜん(涎)香、海り(狸)香などの他、各
種昆虫または動物の性フェロモン、集合フェロモンなど
の誘引物質、各種昆虫または動物の警報フェロモンなど
の忌避物質をその例として挙げることができる。
【0038】なお、誘引物質としては、植物性香料であ
るアンゲリカ油、シトロネラ油、カラシ油などの精油や
クワ生葉、アカマツ樹皮、衰弱した樹木の心材、アカマ
ツ、ツガ、イネなどの植物をその例に加えることができ
る。
【0039】又、忌避物質としては、ローズゼラニウム
油、サンダルウッド油、ペッパー油(はっか油)などの
植物性香料をその例として挙げることができる。
【0040】合成香料の種類は非常に多く、しかも、そ
の数が次第に増えてきているが、室内用芳香剤に使用さ
れる代表的なものとしては、ゲラニオール、ネロール、
リナロール、それらのエステル、シトラールなどのテル
ペン系合成香料;ベンジルアルコール及びそのエステ
ル、フェネチルアルコール、ベンズアルデヒド、フェニ
ルアセトアルデヒド、シンナムアルデヒド、α−n−ペ
ンチルシンナムアルデヒド、α−n−ヘキルシンナムア
ルデヒド、シクラメンアルデヒド、リリアール(商品
名)、アニスアルデヒド(オーベピン)、ヘリオトロピ
ン(ピペロナール)、バニリン、サリチル酸メチル、サ
リチル酸イソベンチル、サリチル酸ベンジル、アントラ
ニル酸メチル、N−メチルアントラニル酸メチル、クマ
リン、ニトロベンゼン系ムスク、インダン系及びテトラ
リン系ムスク、ラズベリーケトンなどの芳香族系合成香
料;アルコール及びエステル、アルデヒド及びケトン、
アセタール及びケタール、ラクトン、大環状ケトン、大
環状ラクトン、シクロヘキサン系などの脂肪族系合成香
料の他、精油微量成分として、3−ヘキセノール(青葉
アルコール)、2,4−ノナジエナール(cis-キュウリ
アルデヒド,trans-薫葉アルデヒド)、2−ヘキセナー
ル(青葉アルデヒド)1−オクテン−3−オール(マツ
タケアルコール)などの脂肪族不飽和化合物;ラバンジ
ュロール、ラバンジュロールエステル類などのラベンダ
ー油特有成分;ローズオキシド、フラノイド型あるいは
ピラノイド型のリナロールオキシドなどのテルペン系オ
キシド類;cis-ジャスモン、ジャスモン酸メチル、イン
ドール、ジャスミンラクトン、ジヒドロジャスモン酸メ
チルなどのジャスミン花精油成分及び類似化合物;α−
ダマスコン、β−ダマスコン、β−ダマセノンなどのロ
ーズ油精油成分;α−イロン、β−イロン、γ−イロン
などのイリス油特有成分;α−サンタロール、β−サン
タロールなどのビャクダン(白檀)油特有成分;ヌート
カトンなどのグレープフルーツ油精油成分;メチルアト
ラレートなどのオークモス特有成分など、又、天然フレ
ーバー特有成分としてシクロテン、マルトール、ピラジ
ン類、アセチルピロール、フルフリルメルカプタン、2
−イソブチルチアゾールなどを例として挙げることがで
きる。
【0041】誘引物質として利用される合成香料(合成
誘引剤)としては、2−メチル−4−シクロヘキセンカ
ルボン酸tert- ブチル(Siglure) 、4(又は5)−クロ
ル−2−メチル−シクロヘキサンカルボン酸tert- ブチ
ル(Trimedlure)、メチルイソオイゲノール、ベトロール
酸、メチルオイゲノール、2−アリルオキシ−3−エト
キシベンズアルデヒド、4−(p−アセトキシフェニ
ル)−2−ブタノン(Cue-lure)、4−(p−ヒドロキシ
フェニル)−2−ブタノン(ラズベリーケトン)、アニ
シルアセトン、アンスラニル酸メチル、プロピオン酸フ
ェネチルと酪酸フェネチルとオイゲノールとゲラニオー
ルとの混合物、ゲラニオール、アネトール、ファルネソ
ール、ゲラニオールとアネトールとの混合物、アネトー
ルとオイゲノールとの混合物、α,β−ヨノン、γ−
(4−ペンテニル)−γ−ブチロラクトン、δ−ノニル
ラクトン、バニリン、マルトール、エチルマルトールな
どをその例として挙げることができる。
【0042】更に、忌避物質として利用される合成香料
(忌避剤)としては、シンナミックアルデヒド、γ−ノ
ニルラクトン、メントール、シトラール、シンナミック
アルコール、メチルオイゲノール、ゲラニオール、リナ
ロール、フェニルアセトアルデヒド、ベンズアルデヒ
ド、ギ酸ネリル、アネトールなどをその例として挙げる
ことができる。
【0043】本発明において、上記香料を上記のフィル
ムないしシートに担持する方法としては、特に限定され
るものではないが、具体的には、例えば香料を直接にフ
ィルムないしシートに配合させたり、上記香料を含有す
る塗料、インキを調製し、これを上記のフィルムないし
シートに塗工、或いは印刷したり、上記香料を上記のフ
ィルムないしシートに吹き付けて付着したり、上記香料
の溶液ないし分散液に上記のフィルムないしシートを浸
漬して当該フィルムないしシートに香料を付着するなど
の方法が挙げられる。
【0044】この場合において、香料を、例えばゼオラ
イト、パーライト、セラミックス又は活性炭などの多孔
質粉粒体に担持させ、これを含有する塗料を調製し、こ
の分散液を、上記のフィルムないしシートに塗工、乾燥
したり、或いは上記のフィルムないしシートに吹き付け
て付着したり、上記分散液に上記のフィルムないしシー
トを浸漬して当該フィルムないしシートに香料を含有す
る多孔質粉粒体を付着しても良いのである。
【0045】この昇華性物質に香料を担持させたものは
昇華性芳香剤と呼ばれており、昇華性物質としてはパラ
ジクロルベンゼン(パラ剤)が多用されている。しか
し、このパラ剤には独特の刺激臭があり、この臭気をカ
バーするために多量の付香が必要になり、場合によって
は鼻に着くほど強力な香気が放散されるという問題があ
る。そこで、このような問題を解消し、快適性を高めら
れるようにするために、香料を担持する昇華性物質とし
て、無臭に近いアダマンタンや無臭のイソプロプルトリ
オキサンを用い、穏やかな香気を醸しだすことが望まし
い。
【0046】又、本発明においては、各フィルムないし
シートに殺菌剤、抗菌剤又は防黴剤などを担持させるこ
とが望ましく、この場合には、フィルムないしシートに
雑菌が繁殖したり、この雑菌の繁殖による異臭の発生を
防止することができる結果、衛生性を更に長期間にわた
って確保することができる。
【0047】本発明で用いられる殺虫剤、抗菌剤又は防
黴剤としては、一般に殺虫剤、抗菌剤又は防黴剤として
使用されているものを使用すればよく、特に、人畜に対
する毒性が少なく、殺虫力、抗菌剤又は防黴剤が強く、
特に即効性の優秀なものを用いることが好ましい。
【0048】一般に、殺虫剤は、天然物系殺虫剤、有機
リン系殺虫剤、カルバメート系殺虫剤、有機塩素系殺虫
剤、殺ダニ剤、その他の殺虫剤に分類されており、天然
物系殺虫剤には、ピレトリン類、ロテノン類、アルカロ
イド及びネライストキシンが含まれる。
【0049】ピレトリン類としては、ピレトリン、ピレ
トリン、シネリン、シネリン、ジャスモリン、ジャスモ
リンの6成分を含んでいる天然ピレトリンの他に、アレ
スリン、フタルスリン、レスメトリン、フラメトリンな
どの合成ピレストロイドをその例として挙げることがで
き、ロテノン類としては、ロテノン、スマトロール、ト
キシカロール、マラコール、デグエリン、エリプトンな
どをその例として挙げることができる。又、アルカロイ
ドとしては、ニコチン、ノレニコチン、アナパシンなど
をその例として挙げることができる。
【0050】有機リン系殺虫剤は5価のリン原子を化合
物の中心に持っており、チオホスファート型、ジチオホ
スファートのトリエステル型、ホスホノチオアート型、
ホスホナートのジエステル型などがその主流を占めてい
るが、この他にホスホロジチオエート型も用いられる。
代表的な有機リン酸系殺虫剤としては、テップ、パラチ
オン、マラチオン、ダイアジノントリクロルフォン、フ
ェニトロチオン、ジメトエール、ジスルホトンなどの
他、アセフェート、クロルピリホス、サリチオン、ジク
ロルボス、ダイアジノン、トリクロルフォン、フェンチ
オン、フェントエート、メチダチオン、EPN、メチル
パラチオンなどを挙げることができる。
【0051】又、カルバメート系殺虫剤としては、MI
PC、MTMC、MPMC、カリバリール(NAC)、
BPMC、プロポキサー(PHC)などが代表的であ
り、有機塩素系殺虫剤としては、DDT、BHCなどが
有名であり、これらの他に、クロールデン、ヘプタクロ
ール、アルドリン、ディルドリン、エンドリンなどの塩
素環状ジエン系殺虫剤をその例として挙げることができ
る。
【0052】殺ダニ剤としては、2−s−ブチル−4、
6−ジニトロフェニル−3−メチルクロトネートなどの
ジニトロフェノール系のもの、クロロフェニル系のもの
の他に、2−(p−t−ブチルフェキシン)シクロヘキ
シルプロピニルサルファイト(BPPS)、〔2−(p
−t−ブチルフェノキシ)イソプロピルオキシ〕−1−
メチルエチル−2−クロロエチルサルファイト(PPP
S)などがその例として挙げられ、又、これらの他に水
酸化トリシクロヘキシルスズなどのスズ化合物用いられ
る。
【0053】その他の殺虫剤としては、ヒ酸鉛、ヒ酸石
灰、ヒ酸マンガンなどのヒ素剤、クロロピリン、臭化メ
チル、1,3−ジクロロプロパン(D−D)、二臭化エ
チレン(EDB)、ベーバム(N−メチルジチオカルバ
ミン酸ナトリウム)などの殺線虫剤などがある。
【0054】本発明に使用される殺菌剤としては、抗菌
性抗生物質、イネイモチ病に有効な抗生物質、その他の
抗カビ性抗生物質などの抗生物質;ボルドー、キノリン
銅、有機水銀剤、有機スズ剤、有機ヒ素化合物などの重
金属系殺菌剤;無機硫黄剤、ジオカルバメート系殺菌剤
等をその例として挙げることができる。
【0055】又、本発明で用いられる防黴剤としては、
一般に防黴剤として用いられるものであれば特に限定さ
れるものではなく、デヒドロ酢酸又はソルビン酸等の
他、上記の殺菌剤或いは抗菌剤のうち防黴剤として用い
られるものが挙げられる。
【0056】本発明において、殺菌剤、抗菌剤又は防黴
剤を、上記のフィルムないしシートに担持する方法とし
ては、上述した香料と同様の方法が挙げられる。
【0057】本発明のペットの糞尿処理体は、本発明の
ペットの糞尿処理用フィルム・シートで形成されたもの
であれば特に限定されるものではない。
【0058】即ち、本発明のペットの糞尿処理体は、本
発明のペットの糞尿処理用フィルム・シートを用いて形
成されたもの、つまり上述のフィルムないしシートを互
いに剥離可能に複数枚積層されたものであるが、その形
状は特に限定されるものではないが、ペットの排泄物が
周囲から漏れないようにすると共に、ペット用飼育かご
の床或いはペット用トイレの底の形状に合致するよう
に、例えば上端が開放された箱状、特に周壁が低い箱
状、盥状又は皿状等、平面視で正方形、長方形、多角
形、円形又は楕円形等、任意の形状に形成される。
【0059】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例に係るペッ
トの糞尿処理用フィルム・シート及び本発明のペットの
糞尿処理体を図面に基づいて具体的に説明するが、本発
明はこれらの実施例に限定されるものではない。
【0060】本発明の一実施例に係るペットの糞尿処理
用フィルム・シートには、図1の断面模式図に示すよう
に、紙からなる吸水層1aと非通水性を有する合成樹脂
フィルム(例えばポリエチレンフィルム)からなる非通
水層1bとを積層した積層フィルム1が用いられる。
【0061】そして、この実施例では、図2に示すよう
に、例えば10枚の上記積層フィルム1を単純に積み重
ねて互いに剥離可能に積層することにより、本発明の一
実施例に係るペットの糞尿処理用フィルム・シートが構
成される。
【0062】又、図2に示すように、上記ペットの糞尿
処理用フィルム・シートが飼育かご2の底2aの周縁部
には周壁2bが立ち上げられ、その外側にケージ2cの
下端部が外嵌される。
【0063】上記ペットの糞尿処理用フィルム・シート
は、飼育かご2の底2aの上面全体に敷設され、その周
縁部を周壁2bの内面に沿わせた上で外面に沿って折り
下げて、ケージ2cの下端部と周壁2bとの間に挿入し
て押さえるように構成されている。
【0064】もっとも、このペットの糞尿処理用フィル
ム・シートの周縁部を周壁2bの内面に沿わせた上で外
面に沿って折り下げて、ケージ2cの下端部と周壁2b
との間に挿んで押さえることは本発明に必須のことでは
なく、例えば図3に示すように、単に飼育かご2の底2
aの上面全体に敷くだけでもよく、飼育かご2の底2a
の面積とペットの糞尿処理用フィルム・シートの面積と
の関係によっては飼育かご2の底2aの周壁2bとペッ
トの糞尿処理用フィルム・シートの周縁との間に僅かの
隙間が生じる場合もあるのである。
【0065】このペットの糞尿処理用フィルム・シート
の積層フィルム1は吸水層1aと非通水層1bとを積層
したものであるから、ペットの排泄物やこぼれた飲用水
が落ちるとその水分が吸水層1aに吸収される。
【0066】又、特にうさぎなどの場合には床を濡らす
ことが好ましくないので、このようにフィルム1に水分
を吸収させることにより、飼育に適した環境を保持する
ことができる。
【0067】このペットの糞尿処理用フィルム・シート
の一番上の積層フィルム1が汚れると、この1枚だけを
剥がして飼育かご2から取り出し、捨てる。つまり、1
日ごとに1枚の積層フィルム1を捨てるとして、10日
に一度このペットの糞尿処理用フィルム・シートを飼育
かご2の底2aに敷くだけで済み、翌日からは毎日1枚
の積層フィルム1を剥がして取り出し、捨てればよいこ
とになり、古新聞紙を毎日敷き替えるのに比べればすこ
ぶる簡単に且つ確実に衛生フィルム・シートの敷き替え
ができる。
【0068】そして、一番上に敷かれていた積層フィル
ム1の非通水層1bが水の透過性を有していないので、
下側に積層された積層フィルム1に水分が浸透する恐れ
はなく、一番上側の積層フィルム1を取って捨てると、
その下側に積層されていた汚れていない積層フィルム1
が飼育かご2の底2aの上面全体を覆うことになり、飼
育かご2内の衛生性が確保される上、経済性を高めるこ
とができ、又、省資源を図る上で有利になる。
【0069】本発明の実施例に係るペットの糞尿処理体
には、例えば図4に示すように、アルミニウム箔を用い
て形成されたペットの糞尿処理体であり、このものはペ
ットの排泄物が周囲から漏れないようにすると共に、ペ
ット用飼育かごの床の形状に合致するように、例えば上
端が開放された盥状に形成されている。
【0070】即ち、このペットの糞尿処理体は盥状に形
成されたアルミニウム箔からなる非通水層1bの内面を
高吸水性ポリマーを含有する合成樹脂からなる吸水層1
aでコーティングし、更に、この吸水層1aに殺菌剤を
塗布した積層シート1が用いられ、この場合、例えば3
0枚のこの積層シート1を積み重ねることにより形成さ
れている。
【0071】この実施例に係るペットの糞尿処理体は、
図5に示すように、飼育かご2の底2aに置かれ、毎
日、一番上側の積層シート1だけが剥離され、飼育かご
2から取り出されて捨てられる。即ち、古新聞紙を毎日
敷き替えるのに比べればすこぶる簡単に衛生フィルム・
シートの敷き替えができるのである。
【0072】この実施例においては、積層シート1の内
面に高吸水性ポリマー及び殺菌剤を含む吸水層1aが形
成されているので、積層シート1に落下した排泄物など
の水分がこの高吸水性ポリマーに吸収され、又、殺菌剤
によって黴や雑菌が一層繁殖し難くなり、雑菌の繁殖に
よる異臭の発生を防止できる。
【0073】又、アルミニウム箔からなる非通水層1b
によって下側に積層された積層シート1に水分が浸透す
ることが防止され、一番上側の積層シート1を取って捨
てると、その下側に積層されていた汚れていない積層シ
ート1が飼育かご2の底2aの上面全体を覆うことにな
り、飼育かご2内の衛生性が確実に確保される。
【0074】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明のペット
の糞尿処理用フィルム・シートは、互いに剥離可能に多
数枚積層されたフィルムないしシートからなるので、こ
れをペットの飼育かごの床やペット用トイレに敷き、汚
れたフィルムないしシートを剥がし取って捨てることに
より、汚れていないフィルムないしシートで飼育かごの
床やトイレ容器の底を覆うことができる結果、衛生フィ
ルム・シートの敷き替えの手間がすこぶる簡単になる
上、飼育かご内やトイレ容器内の衛生性を確保すること
ができる。
【0075】本発明において、上記フィルムないしシー
トとして吸水性を有するものを用いる場合には、飼育動
物の排泄物やこぼれた飲用水などの水分をこのフィルム
ないしシートに吸収させることができる結果、雑菌の繁
殖及びこれによる異臭の発生を防止することができる
上、飼育に適した環境を保持することができる。
【0076】又、本発明において、上記フィルムないし
シートが水の透過性を有しない場合には、一番上側のフ
ィルムないしシートからその下側に積層されたフィルム
ないしシートに水分が浸透することを防止できる結果、
一番上側のフィルムないしシートだけを取って捨てれば
汚れのないフィルムないしシートで飼育かごの床やトイ
レ容器の底を覆うことができるから、経済性を高められ
ると共に、省資源を図ることができる。
【0077】更に、本発明において、フィルムないしシ
ートに殺菌剤、抗菌剤、防黴剤のうちの少なくとも1種
を担持させた場合には、雑菌や黴の繁殖を一層確実に防
止することができ、飼育かご内やトイレ容器内の衛生性
を高めることができる。
【0078】本発明のペットの糞尿処理体は、上端開放
の箱状、盥状又は皿状に形成されているから、これをペ
ットの飼育かごの床やペット用トイレに極めて容易に敷
設できるのであり、又、汚れたペットの糞尿処理体を剥
がし取って捨てることが至極容易にできる上、汚れてい
ないフィルムないしシートで飼育かごの床やトイレ容器
の底を容易に覆うことができる結果、衛生フィルム・シ
ートの敷き替えの手間がすこぶる簡単になる上、飼育か
ご内やトイレ容器内の衛生性を一層向上できる効果を奏
するのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の一実施例の積層フィルムの断
面模式図である。
【図2】図2は、本発明の一実施例の使用例を示す断面
図である。
【図3】図3は、本発明の一実施例の他の使用例を示す
断面図である。
【図4】図4は、本発明の他の実施例の断面模式図であ
る。
【図5】図5は、本発明の他の実施例の使用例を示す断
面図である。
【符号の説明】
1 積層フィルム 1a 吸水層 1b 非通水層

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ペット用飼育かごの床或いはペット用ト
    イレに敷設されるペット用の積層フィルム・シートであ
    って、この積層フィルム・シートが互いに剥離可能に複
    数枚積層されたフィルムないしシートからなることを特
    徴とするペットの糞尿処理用フィルム・シート。
  2. 【請求項2】 フィルムないしシートが水の透過性を有
    しないものである請求項1に記載のペットの糞尿処理用
    フィルム・シート。
  3. 【請求項3】 フィルムないしシートが、吸水性を有す
    る吸水層を、水の透過性を有する通水層と水の透過性を
    有しない非通水層との間に介在させた積層体からなる請
    求項1又は2に記載のペットの糞尿処理用フィルム・シ
    ート。
  4. 【請求項4】 フィルムないしシートには香料、殺菌
    剤、抗菌剤又は防黴剤のうちの少なくとも1種を担持さ
    せてなる請求項1ないし3のいずれか1項に記載のペッ
    トの糞尿処理用フィルム・シート。
  5. 【請求項5】 請求項1ないし4のいずれか1項に記載
    のペットの糞尿処理用フィルム・シートが上端開放の箱
    状、盥状又は皿状に形成されているペットの糞尿処理
    体。
JP8024729A 1996-01-17 1996-01-17 ペットの糞尿処理用フィルム・シート及びこれを用いたペットの糞尿処理体 Pending JPH09191787A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8024729A JPH09191787A (ja) 1996-01-17 1996-01-17 ペットの糞尿処理用フィルム・シート及びこれを用いたペットの糞尿処理体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8024729A JPH09191787A (ja) 1996-01-17 1996-01-17 ペットの糞尿処理用フィルム・シート及びこれを用いたペットの糞尿処理体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09191787A true JPH09191787A (ja) 1997-07-29

Family

ID=12146250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8024729A Pending JPH09191787A (ja) 1996-01-17 1996-01-17 ペットの糞尿処理用フィルム・シート及びこれを用いたペットの糞尿処理体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09191787A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000095659A (ja) * 1998-09-25 2000-04-04 Katsuhisa Masuda ペット用線香
WO2001060149A1 (fr) * 2000-02-17 2001-08-23 Heart To Heart Ltd. Toilettes pour chats et feuilles de criblage de litiere utilisees a cet effet
JP2002297690A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Watanabe Pipe 栽培支援システム及び養液栽培システム
JP2007044004A (ja) * 2005-08-12 2007-02-22 Fukui:Kk ペット用環境改善具
JP4577926B2 (ja) * 1999-08-30 2010-11-10 シー ウェイドマン リチャード 剥取り可能な自己接着性聴診器遮蔽体
WO2014007072A1 (ja) * 2012-07-06 2014-01-09 ユニ・チャーム株式会社 ペットシートおよびペットシート包装体パッケージ
KR20220106562A (ko) * 2021-01-22 2022-07-29 한밭대학교 산학협력단 방향성이 있는 다층 항균필름 및 그 제조방법

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000095659A (ja) * 1998-09-25 2000-04-04 Katsuhisa Masuda ペット用線香
JP4577926B2 (ja) * 1999-08-30 2010-11-10 シー ウェイドマン リチャード 剥取り可能な自己接着性聴診器遮蔽体
WO2001060149A1 (fr) * 2000-02-17 2001-08-23 Heart To Heart Ltd. Toilettes pour chats et feuilles de criblage de litiere utilisees a cet effet
JP2002297690A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Watanabe Pipe 栽培支援システム及び養液栽培システム
JP2007044004A (ja) * 2005-08-12 2007-02-22 Fukui:Kk ペット用環境改善具
WO2014007072A1 (ja) * 2012-07-06 2014-01-09 ユニ・チャーム株式会社 ペットシートおよびペットシート包装体パッケージ
KR20220106562A (ko) * 2021-01-22 2022-07-29 한밭대학교 산학협력단 방향성이 있는 다층 항균필름 및 그 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7249570B1 (en) Disposable nonskid absorbent pad
EP1321030B1 (en) Pet excreta treating system
JP5367200B2 (ja) 臭気中和化および液体吸収性廃棄物袋
EP1498028B1 (en) Liquid-absorbing sheet for animal litter box
US5031578A (en) Pet litter box system which prevents the development of unpleasant odors
US4852518A (en) Odorless animal litter unit
JP2006238745A (ja) ペット用排泄物吸収シートおよびその製造方法
JP2010126486A (ja) 新規な害虫忌避剤
US20120325160A1 (en) Extra heavy duty absorbent pads to absorb dog urine and feces
JP2023067920A (ja) 食品を収納する閉空間用飛翔害虫防除製品
JPH09191787A (ja) ペットの糞尿処理用フィルム・シート及びこれを用いたペットの糞尿処理体
JPH05139460A (ja) 徐放性薬剤封入袋
CA2743457C (en) Absorbent pad for trash receptacles
JP2000290104A (ja) 動物忌避剤及び動物忌避剤の製造方法
GB2346791A (en) Pet litter tray and liner
JP2007166947A (ja) 害獣害虫等の生物駆除装置
JP2003092940A (ja) ペットの尿吸収シート
US8287189B1 (en) Scented disposable trash bags
US20150047571A1 (en) Absorbent Pad for Animal Waste
JP3031599U (ja) 防汚シート
JP2004033047A (ja) 動物用排泄物処理材
JPH11332449A (ja) 防虫消臭脱臭シート
KR20230105365A (ko) 반려동물용 친환경 배변 패드지 및 그 제조 방법
KR100940463B1 (ko) 기능성 티슈
JP2669871B2 (ja) 消臭剤及びその消臭剤を含む排泄物処理用品