JPH09190301A - 印刷制御装置および印刷制御方法 - Google Patents

印刷制御装置および印刷制御方法

Info

Publication number
JPH09190301A
JPH09190301A JP8002960A JP296096A JPH09190301A JP H09190301 A JPH09190301 A JP H09190301A JP 8002960 A JP8002960 A JP 8002960A JP 296096 A JP296096 A JP 296096A JP H09190301 A JPH09190301 A JP H09190301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
drawing object
band
memory area
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8002960A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3610142B2 (ja
Inventor
Takashi Ono
隆 大野
Joji Oki
丈二 大木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP00296096A priority Critical patent/JP3610142B2/ja
Priority to EP97300129A priority patent/EP0784289B1/en
Priority to US08/780,942 priority patent/US5748862A/en
Priority to DE69722472T priority patent/DE69722472D1/de
Publication of JPH09190301A publication Critical patent/JPH09190301A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3610142B2 publication Critical patent/JP3610142B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • G06K15/1848Generation of the printable image
    • G06K15/1849Generation of the printable image using an intermediate representation, e.g. a list of graphical primitives
    • G06K15/1851Generation of the printable image using an intermediate representation, e.g. a list of graphical primitives parted in a plurality of segments per page
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • G06K15/1848Generation of the printable image
    • G06K15/1856Generation of the printable image characterized by its workflow
    • G06K15/1861Generation of the printable image characterized by its workflow taking account of a limited available memory space or rasterization time
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • G06K15/1848Generation of the printable image
    • G06K15/1856Generation of the printable image characterized by its workflow
    • G06K15/1861Generation of the printable image characterized by its workflow taking account of a limited available memory space or rasterization time
    • G06K15/1864Generation of the printable image characterized by its workflow taking account of a limited available memory space or rasterization time by reducing the depth of some image elements' definition
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0002Handling the output data
    • G06K2215/0005Accepting output data; Preparing data for the controlling system
    • G06K2215/0011Accepting output data; Preparing data for the controlling system characterised by a particular command or data flow, e.g. Page Description Language, configuration commands
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0002Handling the output data
    • G06K2215/0005Accepting output data; Preparing data for the controlling system
    • G06K2215/0014Transforming the printer input data into internal codes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0002Handling the output data
    • G06K2215/0062Handling the output data combining generic and host data, e.g. filling a raster
    • G06K2215/0065Page or partial page composition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 描画オブジェクトを低容量化して再配置され
るバンド領域を介してバンドイメージ展開を継続するこ
とである。 【解決手段】 CPU305が前記描画オブジェクトを
RAM306の描画オブジェクト格納メモリ312に格
納できないと判別した場合には、RAM306に対する
描画オブジェクト格納メモリ312およびバンドメモリ
313を変更し、該変更された描画オブジェクト格納メ
モリ312に対して再生された低解像度の描画オブジェ
クトを格納する構成を特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、1頁を複数のバンド領
域に分割し、該バンド領域に展開された出力イメージに
基づいて印刷を行う印刷制御装置および印刷制御方法に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、コンピュータの出力装置として、
レーザビームプリンタ等の印刷装置が広く使用されてい
る。また、最近では、省メモリ化を実現するため、1ペ
ージ分のメモリを持つのではなくページを複数に分割し
たバンドの2バンド分のメモリだけを確保し、エンジン
にバンド毎のデータを転送する機能を有するプリンタが
実現されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】これら従来の印刷装置
は、内部データである描画オブジェクトのためのメモリ
が確保できず、また、描画オブジェクトの展開に時間が
かかることが原因で、低解像度化してフルバンドメモリ
に描画オブジェクトを展開し印字を行うため、スループ
ットが低下してしまうという問題点があった。
【0004】本発明は、上記の問題点を解消するために
なされたもので、本発明に係る第1の発明〜第10の発
明の目的は、データ源から受信した印刷情報を解析して
生成した描画オブジェクトをメモリ上に確保されるバン
ドメモリ領域へ格納する際に、描画オブジェクトの格納
容量または展開時間等を判定して、バンドメモリ領域お
よび描画オブジェクトの格納領域を再配置すると共に、
描画オブジェクトの低解像度化あるいは低階調度化を施
すことにより、低解像度化あるいは低階調度化した描画
オブジェクトを低容量化して再配置されるバンド領域を
介してバンドイメージ展開を継続して印刷スループット
の低下を防止できる印刷制御装置および印刷制御方法を
提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係る第1の発明
は、データ源から受信した印刷情報をメモリに記憶し、
前記メモリに記憶された頁単位の前記印刷情報を解析し
て描画オブジェクトを生成し、該生成された描画オブジ
ェクトを前記メモリ上に確保される第1のメモリ領域に
格納し、前記描画オブジェクトに基づいて展開される出
力イメージを前記メモリ上に確保される第2のメモリ領
域の第1バンドメモリ領域または第2バンドメモリ領域
に格納し、前記第1バンドメモリまたは前記第2バンド
メモリに格納された前記出力イメージを印刷部に転送す
る印刷制御装置において、前記第1のメモリ領域に格納
された前記描画オブジェクトを頁が複数に分割された各
バンド領域に振り分け、前記分割された各バンド領域毎
の前記描画オブジェクトの展開先を前記第1バンドメモ
リ領域または前記第2バンドメモリ領域を切り換え指定
する描画オブジェクト管理手段と、前記描画オブジェク
ト管理手段に指定される前記第1バンドメモリ領域また
は前記第2バンドメモリ領域に対して前記各バンド領域
に振り分けられた前記描画オブジェクトに基づく出力イ
メージの展開を切り換え制御する制御手段とを設けたも
のである。
【0006】本発明に係る第2の発明は、前記制御手段
は、前記第1バンドメモリ領域または前記第2バンドメ
モリ領域の内、既に展開された先行バンド領域に対する
出力イメージの前記印刷部への転送と後続バンド領域に
対する出力イメージの展開とを同時に行うものである。
【0007】本発明に係る第3の発明は、前記描画オブ
ジェクトを前記メモリの第1のメモリ領域に格納できる
かどうかを判別する判別手段と、前記判別手段の判別結
果に基づいて前記メモリに対する第1のメモリ領域およ
び前記第2のメモリ領域を変更する変更手段と、前記判
別手段の判別結果に基づいて前記描画オブジェクトから
低解像度の描画オブジェクトを再生する第1の描画オブ
ジェクト処理手段とを設けたものである。
【0008】本発明に係る第4の発明は、前記描画オブ
ジェクトを前記メモリの第1のメモリ領域に格納できる
かどうかを判別する判別手段と、前記判別手段の判別結
果に基づいて前記メモリに対する第1のメモリ領域およ
び前記第2のメモリ領域を変更する変更手段と、前記判
別手段の判別結果に基づいて前記描画オブジェクトから
低階調度の描画オブジェクトを再生する第2の描画オブ
ジェクト処理手段とを設けたものである。
【0009】本発明に係る第5の発明は、前記描画オブ
ジェクトの展開予測時間を算出する算出手段と、前記算
出手段により算出された前記展開予測時間が所定のバン
ド展開制限時間内かどうかを判定する判定手段と、前記
判定手段の判別結果に基づいて前記描画オブジェクトか
ら低解像度の描画オブジェクトを再生する第3の描画オ
ブジェクト処理手段とを設けたものである。
【0010】本発明に係る第6の発明は、前記描画オブ
ジェクトの展開予測時間を算出する算出手段と、前記算
出手段により算出された前記展開予測時間が所定のバン
ド展開制限時間内かどうかを判定する判定手段と、前記
判定手段の判別結果に基づいて前記描画オブジェクトか
ら低階調度の描画オブジェクトを再生する第4の描画オ
ブジェクト処理手段とを設けたものである。
【0011】本発明に係る第7の発明は、データ源から
受信した印刷情報をメモリに記憶し、前記メモリに記憶
された頁単位の前記印刷情報を解析して描画オブジェク
トを生成し、該生成された描画オブジェクトを前記メモ
リ上に確保される第1のメモリ領域に格納し、前記描画
オブジェクトに基づいて展開される出力イメージを前記
メモリ上に確保される第2のメモリ領域の第1バンドメ
モリ領域または第2バンドメモリ領域に格納し、前記第
1バンドメモリまたは前記第2バンドメモリに格納され
た前記出力イメージを印刷部に転送する印刷制御方法に
おいて、前記描画オブジェクトを前記メモリの第1のメ
モリ領域に格納できるかどうかを判別する判別工程と、
前記判別結果に基づいて前記メモリに対する第1のメモ
リ領域および前記第2のメモリ領域を変更する変更工程
と、前記判定結果に基づいて前記描画オブジェクトから
低解像度の描画オブジェクトを再生する第1の再生工程
とを有するものである。
【0012】本発明に係る第8の発明は、データ源から
受信した印刷情報をメモリに記憶し、前記メモリに記憶
された頁単位の前記印刷情報を解析して描画オブジェク
トを生成し、該生成された描画オブジェクトを前記メモ
リ上に確保される第1のメモリ領域に格納し、前記描画
オブジェクトに基づいて展開される出力イメージを前記
メモリ上に確保される第2のメモリ領域の第1バンドメ
モリ領域または第2バンドメモリ領域に格納し、前記第
1バンドメモリまたは前記第2バンドメモリに格納され
た前記出力イメージを印刷部に転送する印刷制御方法に
おいて、前記描画オブジェクトを前記メモリの第1のメ
モリ領域に格納できるかどうかを判別する判別工程と、
前記判別結果に基づいて前記メモリに対する第1のメモ
リ領域および前記第2のメモリ領域を変更する変更工程
と、前記判定結果に基づいて前記描画オブジェクトから
低階調度の描画オブジェクトを再生する第2の再生工程
とを有するものである。
【0013】本発明に係る第9の発明は、データ源から
受信した印刷情報をメモリに記憶し、前記メモリに記憶
された頁単位の前記印刷情報を解析して描画オブジェク
トを生成し、該生成された描画オブジェクトを前記メモ
リ上に確保される第1のメモリ領域に格納し、前記描画
オブジェクトに基づいて展開される出力イメージを前記
メモリ上に確保される第2のメモリ領域の第1バンドメ
モリ領域または第2バンドメモリ領域に格納し、前記第
1バンドメモリまたは前記第2バンドメモリに格納され
た前記出力イメージを印刷部に転送する印刷制御方法に
おいて、前記描画オブジェクトの展開予測時間を算出す
る算出工程と、前記算出された前記展開予測時間が所定
のバンド展開制限時間内かどうかを判定する判定工程
と、前記判定結果に基づいて前記メモリに対する第1の
メモリ領域および前記第2のメモリ領域を変更する変更
工程と、前記判定結果に基づいて前記描画オブジェクト
から低解像度の描画オブジェクトを再生する第3の再生
工程とを有するものである。
【0014】本発明に係る第10の発明は、データ源か
ら受信した印刷情報をメモリに記憶し、前記メモリに記
憶された頁単位の前記印刷情報を解析して描画オブジェ
クトを生成し、該生成された描画オブジェクトを前記メ
モリ上に確保される第1のメモリ領域に格納し、前記描
画オブジェクトに基づいて展開される出力イメージを前
記メモリ上に確保される第2のメモリ領域の第1バンド
メモリ領域または第2バンドメモリ領域に格納し、前記
第1バンドメモリまたは前記第2バンドメモリに格納さ
れた前記出力イメージを印刷部に転送する印刷制御方法
において、前記描画オブジェクトの展開予測時間を算出
する算出工程と、前記算出された前記展開予測時間が所
定のバンド展開制限時間内かどうかを判定する判定工程
と、前記判定結果に基づいて前記メモリに対する第1の
メモリ領域および前記第2のメモリ領域を変更する変更
工程と、前記判定結果に基づいて前記描画オブジェクト
から低階調度の描画オブジェクトを再生する第4の再生
工程とを有するものである。
【0015】
【作用】第1の発明において、描画オブジェクト管理手
段により前記第1のメモリ領域に格納された前記描画オ
ブジェクトを頁が複数に分割された各バンド領域に振り
分け、さらに前記分割された各バンド領域毎の前記描画
オブジェクトの展開先が前記第1バンドメモリ領域また
は前記第2バンドメモリ領域に切り換え指定されると、
該指定される前記第1バンドメモリ領域または前記第2
バンドメモリ領域に対して制御手段が前記各バンド領域
に振り分けられた前記描画オブジェクトに基づく出力イ
メージの展開を切り換え制御して、少ないメモリ領域内
で確保される各バンド領域に対する描画オブジェクトの
出力イメージ展開を確実に行うことを可能とする。
【0016】第2の発明において、前記制御手段は、前
記第1バンドメモリ領域または前記第2バンドメモリ領
域の内、既に展開された先行バンド領域に対する出力イ
メージの前記印刷部への転送と後続バンド領域に対する
出力イメージの展開とを同時に行い、各バンド領域に対
する描画オブジェクトの出力イメージ展開を効率よく行
うことを可能とする。
【0017】第3の発明において、判別手段が前記描画
オブジェクトを前記メモリの第1のメモリ領域に格納で
きないと判別した場合には、変更手段が前記メモリに対
する第1のメモリ領域および前記第2のメモリ領域を変
更し、該変更された第1のメモリ領域に対して第1の描
画オブジェクト処理手段により再生された低解像度の描
画オブジェクトを格納し、描画オブジェクトの格納領域
が不足しても、低解像度の描画オブジェクトに基づくバ
ンド描画処理を継続して、高スループットで印刷を行う
ことを可能とする。
【0018】第4の発明において、判別手段が前記描画
オブジェクトを前記メモリの第1のメモリ領域に格納で
きないと判別した場合には、変更手段が前記メモリに対
する第1のメモリ領域および前記第2のメモリ領域を変
更し、該変更された第1のメモリ領域に対して第2の描
画オブジェクト処理手段により再生された低階調度の描
画オブジェクトを格納し、描画オブジェクトの格納領域
が不足しても、低階調度の描画オブジェクトに基づくバ
ンド描画処理を継続して、高スループットで印刷を行う
ことを可能とする。
【0019】第5の発明において、算出手段により生成
された描画オブジェクトの展開予測時間を算出し、該算
出された前記展開予測時間が所定のバンド展開制限時間
内かどうかを判定手段が判定し、バンド展開制限時間を
越えると判定した場合には、第3の描画オブジェクト処
理手段が前記描画オブジェクトから低解像度の描画オブ
ジェクトを再生して、描画オブジェクトのバンド展開制
限時間が長くなる場合でも、低解像度の描画オブジェク
トに基づくバンド描画処理を継続して、高スループット
で印刷を行うことを可能とする。
【0020】第6の発明において、算出手段により生成
された描画オブジェクトの展開予測時間を算出し、該算
出された前記展開予測時間が所定のバンド展開制限時間
内かどうかを判定手段が判定し、バンド展開制限時間を
越えると判定した場合には、第4の描画オブジェクト処
理手段が前記描画オブジェクトから低階調度の描画オブ
ジェクトを再生して、描画オブジェクトのバンド展開制
限時間が長くなる場合でも、低階調度の描画オブジェク
トに基づくバンド描画処理を継続して、高スループット
で印刷を行うことを可能とする。
【0021】第7の発明において、前記描画オブジェク
トを前記メモリの第1のメモリ領域に格納できるかどう
かを判別し、前記判別結果に基づいて前記メモリに対す
る第1のメモリ領域および前記第2のメモリ領域を変更
し、前記判別結果に基づいて前記描画オブジェクトから
低解像度の描画オブジェクトを再生するので、描画オブ
ジェクトの格納領域が不足しても、低解像度の描画オブ
ジェクトに基づくバンド描画処理を継続させる処理を行
うことを可能とする。
【0022】第8の発明において、前記描画オブジェク
トを前記メモリの第1のメモリ領域に格納できるかどう
かを判別し、前記判別結果に基づいて前記メモリに対す
る第1のメモリ領域および前記第2のメモリ領域を変更
し、前記判別結果に基づいて前記描画オブジェクトから
低階調度の描画オブジェクトを再生するので、描画オブ
ジェクトの格納領域が不足しても、低階調度の描画オブ
ジェクトに基づくバンド描画処理を継続させる処理を行
うことを可能とする。
【0023】第9の発明において、前記描画オブジェク
トの展開予測時間を算出し、該算出された前記展開予測
時間が所定のバンド展開制限時間内かどうかを判定し、
該判定結果に基づいて前記メモリに対する第1のメモリ
領域および前記第2のメモリ領域を変更し、該判定結果
に基づいて前記描画オブジェクトから低解像度の描画オ
ブジェクトを再生するので、描画オブジェクトのバンド
展開制限時間が長くなる場合でも、低解像度の描画オブ
ジェクトに基づくバンド描画処理を継続させる処理を行
うことを可能とする。
【0024】第10の発明において、前記描画オブジェ
クトの展開予測時間を算出し、該算出された前記展開予
測時間が所定のバンド展開制限時間内かどうかを判定
し、該判定結果に基づいて前記メモリに対する第1のメ
モリ領域および前記第2のメモリ領域を変更し、該判定
結果に基づいて前記描画オブジェクトから低階調度の描
画オブジェクトを再生するので、描画オブジェクトのバ
ンド展開制限時間が長くなる場合でも、低階調度の描画
オブジェクトに基づくバンド描画処理を継続させる処理
を行うことを可能とする。
【0025】
【実施例】
〔第1実施例〕本発明における実施例を説明する。
【0026】図1は、本発明を提供可能な印刷システム
の構成を説明する概略ブロック図である。
【0027】図において、101はホストコンピュータ
等の外部機器、102は本発明を適用する印刷装置(プ
リンタ)で、本実施例ではレーザビームプリンタエンジ
ン(プリンタエンジン部)105を備えるレーザビーム
プリンタの場合を示し、プリンタエンジン部105はイ
メージデータ(2値または多値データ)に基づいて、周
知の電子写真プロセスによって感光ドラム上に潜像を形
成し、用紙に転写して定着し印字を行う。
【0028】103はプリンタコントローラ部で、プリ
ンタエンジンに接続され、ホストコンピュータ等の外部
機器101から送られるコードデータ(ESCコード、
各種PDL等)を受け、このコードデータに基づいてド
ットデータからページ情報を生成しプリンタエンジン部
105に対して所定のインタフェース手段によってイメ
ージデータを送信する。
【0029】104はユーザ(操作者)とのインタフェ
ースを行うパネル部104であり、ユーザは、パネル部
104を操作することによって、プリンタ102に所定
の動作を指示することができる。
【0030】図2は、図1に示したプリンタ102のエ
ンジン構成を説明する概略断面図である。
【0031】図において、201はプリンタ筐体、20
2は操作パネルであり、操作のためのスイッチ及びLE
D表示器、LCD表示器が配されている。
【0032】203は制御ボード収納部で、プリンタの
印字プロセス制御を行うプリンタエンジン部105及び
プリンタ全体の制御とホストコンピュータ等の外部機器
101からのデータを解析しイメージデータに変換する
プリンタコントローラ部103を収納する。
【0033】210は用紙を保持する用紙カセットであ
り、不図示の仕切り板によって電気的に用紙サイズを検
知する機構を有する。211は給紙カムで、用紙カセッ
ト210上に載置された用紙の最上位の用紙一枚のみを
分離し、不図示の駆動手段によって分離した用紙を給紙
ローラ212まで搬送させる。給紙ローラ212は、用
紙の先端部をレジストシャッタ214まで搬送する。な
お、給紙カム211は給紙の度に間欠的に回転し、1回
転に対応して1枚の用紙を給紙する。214はレジスト
シャッタであり、用紙を押圧して給紙を停止させる。
【0034】219は手差し用トレイであり、手指し給
紙クラッチ215により手差し用紙が給紙される。以上
のような構成によって、用紙カセット210及び手指し
給紙用トレイ219から選択的に用紙を給紙することが
可能となる。
【0035】204はカートリッジであり、感光ドラム
205及び不図示のトナー保持部を有する。206はレ
ーザドライバで、入力される画像信号に基づいて変調さ
れたレーザビームを発射する。207は回転多面鏡で、
レーザドライバ206から発射されたレーザビームを偏
向する。
【0036】208は反射ミラーで、回転多面鏡207
により偏向されるレーザを折り返してカートリッジ20
4内の感光ドラム205上に画像を結像させる。209
はフォトダイオード等で構成されるビームディテクタ
で、非画像領域で走査されるレーザビームを受光して水
平同期信号となるべくBD信号を発生させる。216は
定着ローラで、用紙に転写されたトナー像を熱加圧定着
する。なお、定着方法は、上記熱加圧定着の他、オンデ
ィマンド定着方法による定着ユニットであってもよい。
217は搬送ローラで、熱定着の完了した用紙を上方に
搬送する。218は排紙ローラで、用紙をプリンタ筐体
の排紙トレイに排紙させる。
【0037】以下、画像形成動作の概略について説明す
る。
【0038】像形成時にプリンタエンジン部105は、
プリンタコントローラ部103と所定の通信プロトコル
によって通信を行い、プリンタコントローラ部103か
らの指示によって、用紙カセット210または手指し用
トレイ219の中から給紙手段を決定し、印字開始指示
によって上記の通り給紙を開始し用紙をレジストシャッ
タ214の位置まで搬送する。該レジストシャッタ21
4まで用紙が搬送されると、プリンタコントローラ部1
03から送られたイメージデータに応じてレーザドライ
バ206によってオンオフ駆動される不図示の半導体レ
ーザから発射されるレーザビームは、回転多面鏡207
により主走査方向に走査され反射ミラー208を介して
感光ドラム205上に導かれ結像し、主走査方向に走査
して主走査ライン上に潜像を形成する。このレーザビー
ムの発射に同期してレジストシャッタ214を上方に駆
動し、用紙の搬送をレーザビームの副走査に同期させ
る。
【0039】レーザビームの走査開始時に配置されたビ
ームディテクタ209は、レーザビームを検出すること
によって主走査の画像書き出しタイミングを決定するた
めの水平同期信号(BD信号)を発生し、プリンタコン
トローラ部103に送る。その後、用紙は搬送ローラ2
13によって搬送され、感光ドラム205は不図示のパ
ルスモータ等のモータによって回転駆動され、現像器2
20によってトナー像として顕像化された後、用紙上に
転送される。トナー像が転写された用紙はその後、定着
ローラ216によりトナー像が加熱定着され、搬送ロー
ラ217を経て、排紙ローラ218によりプリンタ筐体
の排紙トレイに排紙される。
【0040】図3は、本発明の第1実施例を示す印刷装
置の構成を説明するブロック図であり、図1に示したプ
リンタコントローラ部103の内部構成に対応する。
【0041】図において、301はパネルインタフェー
ス部(パネルI/F部)で、パネル部104とのデータ
通信によって、操作者からの諸指定、指示をパネル部1
04から受け取る。302はホストインタフェース部
(ホストI/F部)で、ホストコンピュータ等の外部機
器101との信号の入出力部として機能する。304は
エンジンインタフェース部(エンジンI/F部)で、プ
リンタエンジン部105との信号の入出力部として機能
し、不図示の出力バッファレジスタからデータ信号送出
を行うとともに、プリンタエンジン部105との通信制
御を行う。
【0042】305はCPUで、ROM303に記憶さ
れた制御プログラムに基づいてプリンタコントローラ部
103全体の制御を司る。なお、ROM303の内部に
は、CPU305が実行すべき各種描画処理プログラム
が記憶されており、307は描画オブジェクト生成部
で、解析したデータから描画オブジェクトを生成する描
画オブジェクト生成プログラムが記憶されている。
【0043】308は描画オブジェクト管理部で、描画
オブジェクトの数、それぞれの描画オブジェクトが割り
当てられているメモリのアドレスなどを管理する描画オ
ブジェクト管理プログラムが記憶されている。
【0044】309は展開予測時間管理部で、描画オブ
ジェクトのイメージ化展開にかかる時間を予測し、バン
ド毎に展開予測時間を管理する展開予測時間管理プログ
ラムが記憶されている。310は描画オブジェクト低解
像度化部で、描画オブジェクトを作成する時に低解像度
化、あるいは既に作成された描画オブジェクトの低解像
度化を行う描画オブジェクト低解像度化プログラムが記
憶されている。311は描画オブジェクト低階調化部
で、描画オブジェクトを作成する時に低階調化、あるい
は、既に作成された描画オブジェクトの低階調化をする
描画オブジェクト低階調化プログラムが記憶されてい
る。
【0045】306は拡張可能なRAMで、描画オブジ
ェクト格納メモリ312,バンドメモリ313として使
用される。314はシステムバスで、アドレスバス及び
データバスを備えている。なお、パネルインタフェース
部301,ホストインタフェース部302,ROM30
3,エンジンインタフェース部304,RAM305及
びCPU306は、各々システムバス314に接続さ
れ、システムバス314上にある全ての機能部にアクセ
ス可能である。
【0046】また、本実施例において、CPU305を
制御する制御コードは、不図示のシステムクロックによ
ってタスクと称されるロードモジュール単位に時分割制
御するOSと、機能単位に動作する複数のロードモジュ
ール(タスク)によって構成されるものとする。
【0047】図4は、図3に示したバンドメモリ313
に対するバンディング処理を説明する模式図であり、
(a)はRAM306のバンドメモリ313に確保され
る各バンドメモリ504,505に描画される描画オブ
ジェクトを管理するバンドテーブルを示し、(b)は各
バンドメモリ504,505に対する描画順序を示す。
なお、(b)のb1〜b4は処理順序を示す。
【0048】図において、501は受信したデータを解
析し、イメージ,図形など種類毎に分けて内部データと
してメモリに格納する描画オブジェクトである。502
は描画位置によってバンド毎に振り分けられた描画オブ
ジェクトをリンクして保持するバンドテーブルである。
503は振り分けられたバンド内に全ての描画オブジェ
クトの展開予測時間(前記展開予測時間管理部308に
より予測される時間)を加算した数値をそれぞれのバン
ド内に保持する展開予測時間である。
【0049】なお、バンドメモリ504,505にはバ
ンド内の描画オブジェクトを展開し、イメージ化したデ
ータが格納される。これらのバンドメモリ504,50
5のイメージデータをエンジンI/F部304に転送
し、印字を行う。
【0050】本実施例におけるバンディング処理は、ま
ず、band「0」の全ての描画オブジェクト501を
バンドメモリ504にイメージ展開し(b1)、また、
band「1」の全ての描画オブジェクト501をバン
ドメモリ505にイメージ展開し(b2)、該展開し終
った時点でバンドメモリ504からエンジンI/F部3
04に転送し始める(b3)。
【0051】そして、バンドメモリ504のデータ転送
が終った後、バンドメモリ505のイメージデータをエ
ンジンI/F部304に転送すると同時に(b4)、b
and「2」の描画オブジェクト501を既にエンジン
転送し終ったバンドメモリ504にイメージ展開する
(b1)。そして、バンドメモリ505のデータ転送が
終った後、再び、バンドメモリ504のエンジンI/F
部304への転送を開始し(b3)、同時に次のバンド
band「3」の描画オブジェクトをバンドメモリ50
5にイメージ展開する(b2)。
【0052】このようにバンドメモリ504とバンドメ
モリ505が交互にエンジンI/F部304へのデータ
転送,描画オブジェクトのイメージ展開を同時に行うこ
とによって高速化をはかっている。
【0053】以上のバンディング処理を実現するには、
バンドメモリ504のエンジンI/F部304へのデー
タ転送が終るまでに、バンド内の全ての描画オブジェク
トのイメージ展開が終り、続いてエンジンI/F部30
4へのデータ転送が行なわれるようになっていなければ
ならない。このため、現在のバンディング処理では、描
画オブジェクトをバンドに振り分ける際、展開予測時間
管理部309が展開予測時間を計算し、エンジン転送時
間に間に合わない時は低解像度化してからフルメモリ処
理に切替えることでオーバランを回避している。
【0054】以下、本実施例と第1〜第3の発明の各手
段との対応及びその作用について図1等を参照して説明
する。
【0055】第1の発明は、データ源(外部機器10
1)から受信した印刷情報をメモリ(RAM306)に
記憶し、前記メモリに記憶された頁単位の前記印刷情報
を解析して描画オブジェクトを生成し、該生成された描
画オブジェクトを前記メモリ上に確保される第1のメモ
リ領域(描画オブジェクト格納メモリ312)に格納
し、前記描画オブジェクトに基づいて展開される出力イ
メージを前記メモリ上に確保される第2のメモリ領域
(バンドメモリ313)の第1バンドメモリ領域または
第2バンドメモリ領域に格納し、前記第1バンドメモリ
または前記第2バンドメモリに格納された前記出力イメ
ージを印刷部に転送する印刷制御装置において、前記第
1のメモリ領域に格納された前記描画オブジェクトを頁
が複数に分割された各バンド領域に振り分け、前記分割
された各バンド領域毎の前記描画オブジェクトの展開先
を前記第1バンドメモリ領域または前記第2バンドメモ
リ領域を切り換え指定する描画オブジェクト管理手段
(CPU305がROM303の描画オブジェクト管理
部308に格納された制御プログラムに基づいて指定処
理する)と、前記描画オブジェクト管理手段に指定され
る前記第1バンドメモリ領域または前記第2バンドメモ
リ領域に対して前記各バンド領域に振り分けられた前記
描画オブジェクトに基づく出力イメージの展開を切り換
え制御する制御手段(CPU305がROM303に格
納された制御プログラムに基づいて切り換え制御する)
とを設け、CPU305により前記第1のメモリ領域に
格納された前記描画オブジェクトを頁が複数に分割され
た各バンド領域に振り分け、さらに前記分割された各バ
ンド領域毎の前記描画オブジェクトの展開先が前記第1
バンドメモリ領域または前記第2バンドメモリ領域に切
り換え指定されると、該指定される前記第1バンドメモ
リ領域または前記第2バンドメモリ領域に対してCPU
305が前記各バンド領域に振り分けられた前記描画オ
ブジェクトに基づく出力イメージの展開を切り換え制御
(図4の(b)参照)して、少ないメモリ領域内で確保
される各バンド領域に対する描画オブジェクトの出力イ
メージ展開を確実に行うことを可能とする。
【0056】第2の発明は、前記制御手段(CPU30
5がROM303に格納された制御プログラムに基づい
て制御する)は、前記第1バンドメモリ領域または前記
第2バンドメモリ領域の内、既に展開された先行バンド
領域に対する出力イメージの前記印刷部(プリンタエン
ジン部105)への転送と後続バンド領域に対する出力
イメージの展開とを同時に行い、各バンド領域に対する
描画オブジェクトの出力イメージ展開を効率よく行うこ
とを可能とする。
【0057】第3の発明は、前記描画オブジェクトを前
記メモリ(RAM306)の第1のメモリ領域(描画オ
ブジェクト格納メモリ312)に格納できるかどうかを
判別する判別手段(CPU305がROM303に格納
される制御プログラムを実行して判別する)と、前記判
別手段の判別結果に基づいて前記メモリに対する第1の
メモリ領域および前記第2のメモリ領域を変更する変更
手段(CPU305がROM303に格納される制御プ
ログラムを実行してRAM306上の割当てを再配置し
て変更する(図6参照))と、前記判別手段の判別結果
に基づいて前記描画オブジェクトから低解像度の描画オ
ブジェクトを再生する第1の描画オブジェクト処理手段
(CPU305がROM303の描画オブジェクト低解
像度化部310に格納された制御プログラムに基づいて
処理する)とを設け、CPU305が前記描画オブジェ
クトをRAM306の描画オブジェクト格納メモリ31
2に格納できないと判別した場合には、RAM306に
対する描画オブジェクト格納メモリ312およびバンド
メモリ313を変更し、該変更された描画オブジェクト
格納メモリ312に対して再生された低解像度の描画オ
ブジェクトを格納し、描画オブジェクトの格納領域が不
足しても、低解像度の描画オブジェクトに基づくバンド
描画処理を継続して、高スループットで印刷を行うこと
を可能とする。
【0058】図5は、本発明に係る印刷制御方法の第1
実施例を示すフローチャートである。なお、(1)〜
(9)は各ステップを示す。
【0059】先ず、電源ONによりプログラムが起動す
ると、バンドメモリ313,バンドテーブル502など
の初期化を行い(1)、指定されている解像度を描画オ
ブジェクト生成部307、プリンタエンジン部105等
に設定し(2)、適当な周期でホストインタフェース部
302にデータの受信の有無を問い合わせ、ホストイン
タフェース部302がデータを受信すると、データ内の
コマンドを解析し(3)、受信したコマンドがページ排
出コマンドかどうかを判別し(4)、ページ排出コマン
ドでないと判別した場合には、ステータス情報の設定あ
るいは、描画オブジェクト生成部307において描画オ
ブジェクトを作成する(5)。このとき描画オブジェク
トのメモリが獲得可能かどうかを判別し(6)、通常、
すなわち、YESの場合は、描画オブジェクト格納メモ
リ312をRAM306上に獲得でき、作成された描画
オブジェクトは描画オブジェクト管理部308に登録さ
れる。
【0060】一方、ステップ(6)で、メモリを獲得で
きなかったと判別した場合は、描画オブジェクト生成部
307とプリンタエンジン部105の解像度を落す解像
度再設定処理を実行する(8)。そして、以後、解像度
を落して描画オブジェクトが作成される。
【0061】次いで、既にRAM306上に配置されて
いるバンドメモリ313を再配置し、今までに作成さ
れ、描画オブジェクト管理部308に登録されている描
画オブジェクトの低解像度化処理を行い(9)、再配置
してステップ(3)へ戻る。以上の低解像度化処理が終
了すると、描画オブジェクトが作成可能となり、以後、
通常処理に戻る。
【0062】一方、ステップ(4)で、データ解析時に
ページ排出コマンドが来たと判別した場合は、所定の解
像度によりバンディング処理を行い、用紙を排出して、
ステップ(3)へ戻る。
【0063】以下、本実施例と第7の発明の各工程との
対応及びその作用について図5等を参照して説明する。
【0064】第7の発明は、データ源(外部機器10
1)から受信した印刷情報をメモリ(RAM306)に
記憶し、前記メモリに記憶された頁単位の前記印刷情報
を解析して描画オブジェクトを生成し、該生成された描
画オブジェクトを前記メモリ上に確保される第1のメモ
リ領域(描画オブジェクト格納メモリ312)に格納
し、前記描画オブジェクトに基づいて展開される出力イ
メージを前記メモリ上に確保される第2のメモリ領域
(バンドメモリ313)の第1バンドメモリ領域または
第2バンドメモリ領域に格納し、前記第1バンドメモリ
または前記第2バンドメモリに格納された前記出力イメ
ージを印刷部(プリンタエンジン部105)に転送する
印刷制御方法において、前記描画オブジェクトを前記メ
モリの第1のメモリ領域に格納できるかどうかを判別す
る判別工程(図5のステップ(6))と、前記判別結果
に基づいて前記メモリに対する第1のメモリ領域および
前記第2のメモリ領域を変更する変更工程(図5のステ
ップ(8))と、前記判別結果に基づいて前記描画オブ
ジェクトから低解像度の描画オブジェクトを再生する第
1の再生工程(図5のステップ(9))とを実行して、
描画オブジェクトの格納領域が不足しても、低解像度の
描画オブジェクトに基づくバンド描画処理を継続させる
処理を行うことを可能とする。
【0065】図6は、図3に示したRAM306に確保
されるバンドメモリ313に対する第1のオブジェクト
描画状態を説明する模式図であり、図5に示したステッ
プ(9)に基づく低解像度処理により、メモリ再配置状
態(初めの解像度が「600」dpiに設定され、低解
像度化処理により「300」dpiに変換される場合)
に対応する。
【0066】この図に示すように、まず、RAM306
上には「600」dpiのバンドメモリ313が割り当
てられ、残りのメモリ領域にオブジェクト格納メモリ3
12が確保され、順次「600」dpiの描画オブジェ
クトが格納されて行く。そして、描画オブジェクトのメ
モリ領域を獲得できなくなった時点で、バンドメモリ3
13の解像度を「300」dpiにする。
【0067】また、既にRAM306上に格納されてい
る描画オブジェクトはそれぞれ「300」dpiに変換
され、上位メモリに再配置される。よって、低解像度化
処理により、少なくとも「600」dpi時のバンドメ
モリ313のための領域の3/4が空き領域となり、
「300」dpiで描画オブジェクト格納メモリ312
を獲得することが可能となる。
【0068】以上説明したように制御することにより、
メモリ不足によるフルバンド処理を回避し、バンディン
グ処理による高速な印刷を行うことが可能となる。
【0069】〔第2実施例〕上記実施例では、高解像度
に基づく描画オブジェクトのメモリ領域を獲得できなく
なった時点で、バンドメモリ313の解像度を「30
0」dpiにして、継続的なバンド処理を可能とする場
合について説明したが、階調のあるオブジェクトを描画
する場合に、高階調値に基づく描画オブジェクトのメモ
リ領域を獲得できなくなった時点で、バンドメモリ31
3の階調値を2値化にして、継続的なバンド処理を可能
とするように制御してもよい。以下、その実施例につい
て説明する。なお、基本的構成は、図3と同様とする。
【0070】以下、本実施例と第4の発明の各手段との
対応及びその作用について図3等を参照して説明する。
【0071】第4の発明は、前記描画オブジェクトを前
記メモリ(RAM306)の第1のメモリ領域(描画オ
ブジェクト格納メモリ312)に格納できるかどうかを
判別する判別手段(CPU305がROM303に格納
される制御プログラムを実行して判別する)と、前記判
別手段の判別結果に基づいて前記メモリに対する第1の
メモリ領域および前記第2のメモリ領域を変更する変更
手段(CPU305がROM303に格納される制御プ
ログラムを実行してRAM306上の割当てを再配置し
て変更する(図8参照))と、前記判別手段の判別結果
に基づいて前記描画オブジェクトから低階調度の描画オ
ブジェクトを再生する第2の描画オブジェクト処理手段
(CPU305がROM303の描画オブジェクト低階
調化部311に格納された制御プログラムに基づいて処
理する)とを設け、CPU305が前記描画オブジェク
トをRAM306の描画オブジェクト格納メモリ312
に格納できないと判別した場合には、RAM306に対
する描画オブジェクト格納メモリ312およびバンドメ
モリ313を変更し、該変更された描画オブジェクト格
納メモリ312に対して再生された低階調度の描画オブ
ジェクトを格納し、描画オブジェクトの格納領域が不足
しても、低階調度の描画オブジェクトに基づくバンド描
画処理を継続して、高スループットで印刷を行うことを
可能とする。
【0072】図7は、本発明に係る印刷制御方法の第2
実施例を示すフローチャートである。なお、(1)〜
(9)は各ステップを示す。
【0073】電源ONによりプログラムが起動される
と、バンドメモリ313,バンドテーブル502などの
初期化を行い(1)、指定されている階調値(例えば4
階調)を描画オブジェクト生成部307,プリンタエン
ジン部105などに設定し(2)、適当な周期でホスト
インタフェース部302にデータの受信の有無を問い合
わせる。
【0074】そして、ホストインタフェース部302が
外部機器101からデータを受信すると、データ内のコ
マンドを解析し(3)、受信したコマンドがページ排出
コマンドかどうかを判別し(4)、ページ排出コマンド
でないと判定した場合には、ステータス情報の設定ある
いは、描画オブジェクト生成部307において描画オブ
ジェクトを作成する(5)。この時、初期設定された階
調状態で描画オブジェクト格納メモリ312のメモリ領
域をRAM306上に獲得可能かどうかを判別し
(6)、通常、すなわち、YESの場合は、描画オブジ
ェクト格納メモリ312をRAM306上に獲得でき、
作成された描画オブジェクトは描画オブジェクト管理部
308に登録される。
【0075】一方、ステップ(6)で、描画オブジェク
ト格納メモリ312をRAM306上に獲得できないと
判定された場合は、描画オブジェクト生成部307とプ
リンタエンジン部105の階調を落すようにエンジン階
調を低く再設定する(8)。以後、階調を落して描画オ
ブジェクトが作成される。
【0076】次いで、既にRAM306上に配置されて
いるバンドメモリ313を再配置し、今までに作成さ
れ、描画オブジェクト管理部308に登録されている描
画オブジェクトの低階調化処理を行い(9)、再配置し
てステップ(3)へ戻る。以上の低階調化処理が終了す
ると、描画オブジェクトが作成可能となり、通常処理に
戻る。
【0077】一方、ステップ(4)で、データ解析時に
ページ排出コマンドが来たと判別された場合には、所定
の解像度によりバンディング処理を行い(7)、用紙を
排出して、ステップ(3)へ戻る。
【0078】以下、本実施例と第8の発明の各工程との
対応及びその作用について図7等を参照して説明する。
【0079】第8の発明は、データ源(外部機器10
1)から受信した印刷情報をメモリ(RAM306)に
記憶し、前記メモリに記憶された頁単位の前記印刷情報
を解析して描画オブジェクトを生成し、該生成された描
画オブジェクトを前記メモリ上に確保される第1のメモ
リ領域(描画オブジェクト格納メモリ312)に格納
し、前記描画オブジェクトに基づいて展開される出力イ
メージを前記メモリ上に確保される第2のメモリ領域
(バンドメモリ313)の第1バンドメモリ領域または
第2バンドメモリ領域に格納し、前記第1バンドメモリ
または前記第2バンドメモリに格納された前記出力イメ
ージを印刷部(プリンタエンジン部105)に転送する
印刷制御方法において、前記描画オブジェクトを前記メ
モリの第1のメモリ領域に格納できるかどうかを判別す
る判別工程(図7のステップ(6))と、前記判別結果
に基づいて前記メモリに対する第1のメモリ領域および
前記第2のメモリ領域を変更する変更工程(図7のステ
ップ(8))と、前記判別結果に基づいて前記描画オブ
ジェクトから低階調度の描画オブジェクトを再生する第
2の再生工程(図7のステップ(9))とを実行して、
描画オブジェクトの格納領域が不足しても、低階調度の
描画オブジェクトに基づくバンド描画処理を継続させる
処理を行うことを可能とする。
【0080】図8は、図3に示したRAM306に確保
されるバンドメモリ313に対する第2のオブジェクト
描画状態を説明する模式図であり、図5に示したステッ
プ(9)に基づく低階調化処理により、初めの階調値が
4値に設定され、低階調化処理により2値に変換する場
合に対応する。
【0081】この図に示すように、RAM306上には
4値のバンドメモリ313が割り当てられ、残りのメモ
リ領域に確保される描画オブジェクト格納メモリ312
に対して順次描画オブジェクトが格納されて行く。そし
て、描画オブジェクトのメモリ領域を階調値が4値で獲
得できなくなったと判別した時点で、バンドメモリ31
3の階調値を2値に再設定する。また、既にRAM30
6上の描画オブジェクト格納メモリ312に格納されて
いる描画オブジェクトはそれぞれ2値に変換され、上位
メモリに再配置される。よって、上記低解像度化処理に
より、少なくともRAM306上に確保されていた4値
用のバンドメモリ313の1/2が空き領域となり、2
値の描画オブジェクトを十分余裕をもって作成できるよ
うになる。
【0082】以上説明したように制御することによっ
て、メモリ不足によるフルバンド処理を回避し、バンデ
ィング処理による高速な印刷を行うことが可能となる。
【0083】〔第3実施例〕上記第1,第2実施例で
は、初期設定された高解像度または高階調値に基づくバ
ンドメモリ領域を確保した後、描画オブジェクト格納メ
モリ領域をRAM306に確保できない場合に、解像度
または階調度を低下させたバンド領域を確保し、低解像
度または低階調度に基づく描画オブジェクト格納メモリ
領域を確保して、継続的にバンド処理を可能とするよう
に制御とする場合について説明したが、描画オブジェク
ト作成後、作成された描画オブジェクトの展開予測時間
を算出して、所定の展開制限時間内かどうかを判断し
て、解像度または階調度を低下させたバンド領域を確保
し、低解像度または低階調度に基づく描画オブジェクト
格納メモリ領域を確保して、継続的にバンド処理を可能
とするように制御してもよい。以下、その実施例につい
て説明する。なお、基本的構成は、図3と同様とする。
【0084】以下、本実施例と第5,第6の発明の各手
段との対応及びその作用について図3等を参照して説明
する。
【0085】第5の発明は、前記描画オブジェクトの展
開予測時間を算出する算出手段(CPU305がROM
303の展開予測時間管理部309に格納された制御プ
ログラムに基づいて処理する)と、前記算出手段により
算出された前記展開予測時間が所定のバンド展開制限時
間内かどうかを判定する判定手段(CPU305がRO
M303に格納された制御プログラムに基づいて判定処
理する)と、前記判定手段の判定結果に基づいて前記描
画オブジェクトから低解像度の描画オブジェクトを再生
する第3の描画オブジェクト処理手段(CPU305が
ROM303の描画オブジェクト低解像度化部310に
格納された制御プログラムに基づいて処理する)とを設
け、CPU305により生成された描画オブジェクトの
展開予測時間を算出し、該算出された前記展開予測時間
が所定のバンド展開制限時間内かどうかを判定し、バン
ド展開制限時間を越えると判定した場合には、前記描画
オブジェクトから低解像度の描画オブジェクトを再生し
て、描画オブジェクトのバンド展開制限時間が長くなる
場合でも、低解像度の描画オブジェクトに基づくバンド
描画処理を継続して、高スループットで印刷を行うこと
を可能とする。
【0086】第6の発明は、前記描画オブジェクトの展
開予測時間を算出する算出手段(CPU305がROM
303の展開予測時間管理部309に格納された制御プ
ログラムに基づいて処理する)と、前記算出手段により
算出された前記展開予測時間が所定のバンド展開制限時
間内かどうかを判定する判定手段と、前記判定手段の判
定結果に基づいて前記描画オブジェクトから低階調度の
描画オブジェクトを再生する第4の描画オブジェクト処
理手段(CPU305がROM303の描画オブジェク
ト低階調化部311に格納された制御プログラムに基づ
いて処理する)とを設け、CPU305により生成され
た描画オブジェクトの展開予測時間を算出し、該算出さ
れた前記展開予測時間が所定のバンド展開制限時間内か
どうかを判定し、バンド展開制限時間を越えると判定し
た場合には、描画オブジェクトから低階調度の描画オブ
ジェクトを再生して、描画オブジェクトのバンド展開制
限時間が長くなる場合でも、低階調度の描画オブジェク
トに基づくバンド描画処理を継続して、高スループット
で印刷を行うことを可能とする。
【0087】図9は、本発明に係る印刷制御方法の第3
実施例を示すフローチャートである。なお、(1)〜
(11)は各ステップを示す。
【0088】電源ONによりプログラムが起動される
と、バンドメモリ313,バンドテーブル502などの
初期化を行い(1)、指定されている解像度(階調)を
描画オブジェクト生成部307,プリンタエンジン部1
05などに設定し(2)、適当な周期でホストインタフ
ェース部302にデータの受信の有無を問い合わせる。
そして、ホストインタフェース部302が外部機器10
1からデータを受信すると、受信したデータ内のコマン
ドを解析し(3)、ホストインタフェース部302が外
部機器101から受信したデータがページ排出コマンド
かどうかを判別し(4)、ページ排出コマンドでないと
判別した場合には、ステータス情報の設定あるいは描画
オブジェクト生成部307において描画オブジェクトを
作成し(5)、該作成された描画オブジェクトの展開予
測時間を展開予測時間管理部309が算出し(6)、バ
ンドテーブル502内の展開予測時間に加算した時、設
定された展開制御時間を越えるかどうかを判別し
(7)、通常、すなわち、YESの場合は、描画オブジ
ェクトは描画オブジェクト管理部308により登録さ
れ、ステップ(3)に戻る。
【0089】一方、ステップ(7)で、算出された展開
予測時間が展開制限時間を越えると判別された場合に
は、描画オブジェクト生成部307とプリンタエンジン
部105の解像度(階調)を落とす再設定を行う
(9)。以後、解像度(階調)を落して描画オブジェク
トは作成される。次いで、今までに作成され、描画オブ
ジェクト管理部308に登録されている描画オブジェク
トの低解像度(階調)化処理を行い(10)、再び展開
予測時間を算出して(11)、ステップ(3)へ戻る。
以上の低解像度(階調)化処理が終了すると、展開予測
時間が減少し、描画オブジェクトが作成可能となり、通
常処理に戻る。
【0090】一方、ステップ(4)で、データ解析時に
ページ排出コマンドが来たと判別された場合は、所定の
解像度によるバンディング処理を行い(8)、用紙を排
出して、ステップ(3)へ戻る。
【0091】以下、本実施例と第9,第10の発明の各
工程との対応及びその作用について図9等を参照して説
明する。
【0092】第9の発明は、データ源(外部機器10
1)から受信した印刷情報をメモリ(RAM306)に
記憶し、前記メモリに記憶された頁単位の前記印刷情報
を解析して描画オブジェクトを生成し、該生成された描
画オブジェクトを前記メモリ上に確保される第1のメモ
リ領域(描画オブジェクト格納メモリ312)に格納
し、前記描画オブジェクトに基づいて展開される出力イ
メージを前記メモリ上に確保される第2のメモリ領域
(バンドメモリ313)の第1バンドメモリ領域または
第2バンドメモリ領域に格納し、前記第1バンドメモリ
または前記第2バンドメモリに格納された前記出力イメ
ージを印刷部(プリンタエンジン部105)に転送する
印刷制御方法において、前記描画オブジェクトの展開予
測時間を算出する算出工程(図9のステップ(6))
と、前記算出された前記展開予測時間が所定のバンド展
開制限時間内かどうかを判定する判定工程(図9のステ
ップ(7))と、前記判定結果に基づいて前記メモリに
対する第1のメモリ領域および前記第2のメモリ領域を
変更する変更工程(図9のステップ(9))と、前記判
定結果に基づいて前記描画オブジェクトから低解像度の
描画オブジェクトを再生する第3の再生工程(図9のス
テップ(10))とを実行して、描画オブジェクトのバ
ンド展開制限時間が長くなる場合でも、低解像度の描画
オブジェクトに基づくバンド描画処理を継続させる処理
を行うことを可能とする。
【0093】第10の発明は、データ源(外部機器10
1)から受信した印刷情報をメモリ(RAM306)に
記憶し、前記メモリに記憶された頁単位の前記印刷情報
を解析して描画オブジェクトを生成し、該生成された描
画オブジェクトを前記メモリ上に確保される第1のメモ
リ領域(描画オブジェクト格納メモリ312)に格納
し、前記描画オブジェクトに基づいて展開される出力イ
メージを前記メモリ上に確保される第2のメモリ領域
(バンドメモリ313)の第1バンドメモリ領域または
第2バンドメモリ領域に格納し、前記第1バンドメモリ
または前記第2バンドメモリに格納された前記出力イメ
ージを印刷部(プリンタエンジン部105)に転送する
印刷制御方法において、前記描画オブジェクトの展開予
測時間を算出する算出工程(図9のステップ(6))
と、前記算出された前記展開予測時間が所定のバンド展
開制限時間内かどうかを判定する判定工程(図9のステ
ップ(7))と、前記判定結果に基づいて前記メモリに
対する第1のメモリ領域および前記第2のメモリ領域を
変更する変更工程(図9のステップ(9))と、前記判
定結果に基づいて前記描画オブジェクトから低階調度の
描画オブジェクトを再生する第4の再生工程(図9のス
テップ(10))とを実行して、描画オブジェクトのバ
ンド展開制限時間が長くなる場合でも、低階調度の描画
オブジェクトに基づくバンド描画処理を継続させる処理
を行うことを可能とする。
【0094】以上説明したように制御することにより、
展開時間のオーバーが原因のフルバンド処理を回避し、
バンディング処理による高速な印刷を行うことが可能と
なる。
【0095】〔第4実施例〕上記第1〜第3実施例で
は、描画オブジェクトのメモリが獲得可能か、それとも
算出された描画オブジェクトの展開予測時間が展開制限
時間内かどうかにより、低解像度化処理あるいは低階調
化処理を実行する場合について説明したが、描画オブジ
ェクトのメモリが獲得可能か、それとも算出された描画
オブジェクトの展開予測時間が展開制限時間内かどうか
の双方を判定して、低解像度化処理あるいは低階調化処
理を実行するように制御してもよい。
【0096】なお、本発明は、複数の機器から構成され
るシステムに適用しても、1つの機器からなる装置に適
用してもよい。また、本発明は、システムあるいは装置
にプログラムを供給することによって達成される場合に
も適用できることは言うまでもない。この場合、本発明
を達成するためのソフトウェアによって表されるプログ
ラムを格納した記憶媒体を該システムあるいは装置に読
み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、本
発明の効果を享受することが可能となる。
【0097】さらに、本発明を達成するためのソフトウ
ェアによって表されるプログラムをネットワーク上のデ
ータベースから通信プログラムによりダウンロードして
読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、
本発明の効果を享受することが可能となる。
【0098】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る第1
の発明によれば、描画オブジェクト管理手段により前記
第1のメモリ領域に格納された前記描画オブジェクトを
頁が複数に分割された各バンド領域に振り分け、さらに
前記分割された各バンド領域毎の前記描画オブジェクト
の展開先が前記第1バンドメモリ領域または前記第2バ
ンドメモリ領域に切り換え指定されると、該指定される
前記第1バンドメモリ領域または前記第2バンドメモリ
領域に対して制御手段が前記各バンド領域に振り分けら
れた前記描画オブジェクトに基づく出力イメージの展開
を切り換え制御するので、少ないメモリ領域内で確保さ
れる各バンド領域に対する描画オブジェクトの出力イメ
ージ展開を確実に行うことができる。
【0099】第2の発明によれば、前記制御手段は、前
記第1バンドメモリ領域または前記第2バンドメモリ領
域の内、既に展開された先行バンド領域に対する出力イ
メージの前記印刷部への転送と後続バンド領域に対する
出力イメージの展開とを同時に行うので、各バンド領域
に対する描画オブジェクトの出力イメージ展開を効率よ
く行うことができる。
【0100】第3の発明によれば、判別手段が前記描画
オブジェクトを前記メモリの第1のメモリ領域に格納で
きないと判別した場合には、変更手段が前記メモリに対
する第1のメモリ領域および前記第2のメモリ領域を変
更し、該変更された第1のメモリ領域に対して第1の描
画オブジェクト処理手段により再生された低解像度の描
画オブジェクトを格納するので、描画オブジェクトの格
納領域が不足しても、低解像度の描画オブジェクトに基
づくバンド描画処理を継続して、高スループットで印刷
を行うことができる。
【0101】第4の発明によれば、判別手段が前記描画
オブジェクトを前記メモリの第1のメモリ領域に格納で
きないと判別した場合には、変更手段が前記メモリに対
する第1のメモリ領域および前記第2のメモリ領域を変
更し、該変更された第1のメモリ領域に対して第2の描
画オブジェクト処理手段により再生された低階調度の描
画オブジェクトを格納するので、描画オブジェクトの格
納領域が不足しても、低階調度の描画オブジェクトに基
づくバンド描画処理を継続して、高スループットで印刷
を行うことができる。
【0102】第5の発明によれば、算出手段により生成
された描画オブジェクトの展開予測時間を算出し、該算
出された前記展開予測時間が所定のバンド展開制限時間
内かどうかを判定手段が判定し、バンド展開制限時間を
越えると判定した場合には、第3の描画オブジェクト処
理手段が前記描画オブジェクトから低解像度の描画オブ
ジェクトを再生するので、描画オブジェクトのバンド展
開制限時間が長くなる場合でも、低解像度の描画オブジ
ェクトに基づくバンド描画処理を継続して、高スループ
ットで印刷を行うことができる。
【0103】第6の発明によれば、算出手段により生成
された描画オブジェクトの展開予測時間を算出し、該算
出された前記展開予測時間が所定のバンド展開制限時間
内かどうかを判定手段が判定し、バンド展開制限時間を
越えると判定した場合には、第4の描画オブジェクト処
理手段が前記描画オブジェクトから低階調度の描画オブ
ジェクトを再生するので、描画オブジェクトのバンド展
開制限時間が長くなる場合でも、低階調度の描画オブジ
ェクトに基づくバンド描画処理を継続して、高スループ
ットで印刷を行うことができる。
【0104】第7の発明によれば、前記描画オブジェク
トを前記メモリの第1のメモリ領域に格納できるかどう
かを判別し、前記判別結果に基づいて前記メモリに対す
る第1のメモリ領域および前記第2のメモリ領域を変更
し、前記判別結果に基づいて前記描画オブジェクトから
低解像度の描画オブジェクトを再生するので、描画オブ
ジェクトの格納領域が不足しても、低解像度の描画オブ
ジェクトに基づくバンド描画処理を継続させる処理を行
うことができる。
【0105】第8の発明によれば、前記描画オブジェク
トを前記メモリの第1のメモリ領域に格納できるかどう
かを判別し、前記判別結果に基づいて前記メモリに対す
る第1のメモリ領域および前記第2のメモリ領域を変更
し、前記判別結果に基づいて前記描画オブジェクトから
低階調度の描画オブジェクトを再生するので、描画オブ
ジェクトの格納領域が不足しても、低階調度の描画オブ
ジェクトに基づくバンド描画処理を継続させる処理を行
うことができる。
【0106】第9の発明によれば、前記描画オブジェク
トの展開予測時間を算出し、該算出された前記展開予測
時間が所定のバンド展開制限時間内かどうかを判定し、
該判定結果に基づいて前記メモリに対する第1のメモリ
領域および前記第2のメモリ領域を変更し、該判定結果
に基づいて前記描画オブジェクトから低解像度の描画オ
ブジェクトを再生するので、描画オブジェクトのバンド
展開制限時間が長くなる場合でも、低解像度の描画オブ
ジェクトに基づくバンド描画処理を継続させる処理を行
うことができる。
【0107】第10の発明によれば、前記描画オブジェ
クトの展開予測時間を算出し、該算出された前記展開予
測時間が所定のバンド展開制限時間内かどうかを判定
し、該判定結果に基づいて前記メモリに対する第1のメ
モリ領域および前記第2のメモリ領域を変更し、該判定
結果に基づいて前記描画オブジェクトから低階調度の描
画オブジェクトを再生するので、描画オブジェクトのバ
ンド展開制限時間が長くなる場合でも、低階調度の描画
オブジェクトに基づくバンド描画処理を継続させる処理
を行うことができる。
【0108】従って、低解像度化あるいは低階調度化し
た描画オブジェクトを低容量化して再配置されるバンド
領域を介してバンドイメージ展開を継続して印刷スルー
プットの低下を防止することができる等の効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を提供可能な印刷システムの構成を説明
する概略ブロック図である。
【図2】図1に示したプリンタのエンジン構成を説明す
る概略断面図である。
【図3】本発明の第1実施例を示す印刷装置の構成を説
明するブロック図である。
【図4】図3に示したバンドメモリに対するバンディン
グ処理を説明する模式図である。
【図5】本発明に係る印刷制御方法の第1実施例を示す
フローチャートである。
【図6】図3に示したRAMに確保されるバンドメモリ
に対する第1のオブジェクト描画状態を説明する模式図
である。
【図7】本発明に係る印刷制御方法の第2実施例を示す
フローチャートである。
【図8】図3に示したRAMに確保されるバンドメモリ
に対する第2のオブジェクト描画状態を説明する模式図
である。
【図9】本発明に係る印刷制御方法の第3実施例を示す
フローチャートである。
【符号の説明】
102 プリンタ 301 パネルインタフェース部(パネルI/F部) 302 ホストインタフェース部(ホストI/F部) 303 ROM 304 エンジンインタフェース部(エンジンI/F
部) 305 CPU 306 RAM 312 描画オブジェクト格納メモリ 313 バンドメモリ

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 データ源から受信した印刷情報をメモリ
    に記憶し、前記メモリに記憶された頁単位の前記印刷情
    報を解析して描画オブジェクトを生成し、該生成された
    描画オブジェクトを前記メモリ上に確保される第1のメ
    モリ領域に格納し、前記描画オブジェクトに基づいて展
    開される出力イメージを前記メモリ上に確保される第2
    のメモリ領域の第1バンドメモリ領域または第2バンド
    メモリ領域に格納し、前記第1バンドメモリまたは前記
    第2バンドメモリに格納された前記出力イメージを印刷
    部に転送する印刷制御装置において、前記第1のメモリ
    領域に格納された前記描画オブジェクトを頁が複数に分
    割された各バンド領域に振り分け、前記分割された各バ
    ンド領域毎の前記描画オブジェクトの展開先を前記第1
    バンドメモリ領域または前記第2バンドメモリ領域を切
    り換え指定する描画オブジェクト管理手段と、前記描画
    オブジェクト管理手段に指定される前記第1バンドメモ
    リ領域または前記第2バンドメモリ領域に対して前記各
    バンド領域に振り分けられた前記描画オブジェクトに基
    づく出力イメージの展開を切り換え制御する制御手段と
    を具備したことを特徴とする印刷制御装置。
  2. 【請求項2】 前記制御手段は、前記第1バンドメモリ
    領域または前記第2バンドメモリ領域の内、既に展開さ
    れた先行バンド領域に対する出力イメージの前記印刷部
    への転送と後続バンド領域に対する出力イメージの展開
    とを同時に行うことを特徴とする請求項1記載の印刷制
    御装置。
  3. 【請求項3】 前記描画オブジェクトを前記メモリの第
    1のメモリ領域に格納できるかどうかを判別する判別手
    段と、前記判別手段の判別結果に基づいて前記メモリに
    対する第1のメモリ領域および前記第2のメモリ領域を
    変更する変更手段と、前記判別手段の判別結果に基づい
    て前記描画オブジェクトから低解像度の描画オブジェク
    トを再生する第1の描画オブジェクト処理手段とを具備
    したことを特徴とする請求項1記載の印刷制御装置。
  4. 【請求項4】 前記描画オブジェクトを前記メモリの第
    1のメモリ領域に格納できるかどうかを判別する判別手
    段と、前記判別手段の判別結果に基づいて前記メモリに
    対する第1のメモリ領域および前記第2のメモリ領域を
    変更する変更手段と、前記判別手段の判別結果に基づい
    て前記描画オブジェクトから低階調度の描画オブジェク
    トを再生する第2の描画オブジェクト処理手段とを具備
    したことを特徴とする請求項1記載の印刷制御装置。
  5. 【請求項5】 前記描画オブジェクトの展開予測時間を
    算出する算出手段と、前記算出手段により算出された前
    記展開予測時間が所定のバンド展開制限時間内かどうか
    を判定する判定手段と、前記判定手段の判別結果に基づ
    いて前記描画オブジェクトから低解像度の描画オブジェ
    クトを再生する第3の描画オブジェクト処理手段とを具
    備したことを特徴とする請求項1記載の印刷制御装置。
  6. 【請求項6】 前記描画オブジェクトの展開予測時間を
    算出する算出手段と、前記算出手段により算出された前
    記展開予測時間が所定のバンド展開制限時間内かどうか
    を判定する判定手段と、前記判定手段の判別結果に基づ
    いて前記描画オブジェクトから低階調度の描画オブジェ
    クトを再生する第4の描画オブジェクト処理手段とを具
    備したことを特徴とする請求項1記載の印刷制御装置。
  7. 【請求項7】 データ源から受信した印刷情報をメモリ
    に記憶し、前記メモリに記憶された頁単位の前記印刷情
    報を解析して描画オブジェクトを生成し、該生成された
    描画オブジェクトを前記メモリ上に確保される第1のメ
    モリ領域に格納し、前記描画オブジェクトに基づいて展
    開される出力イメージを前記メモリ上に確保される第2
    のメモリ領域の第1バンドメモリ領域または第2バンド
    メモリ領域に格納し、前記第1バンドメモリまたは前記
    第2バンドメモリに格納された前記出力イメージを印刷
    部に転送する印刷制御方法において、前記描画オブジェ
    クトを前記メモリの第1のメモリ領域に格納できるかど
    うかを判別する判別工程と、前記判別結果に基づいて前
    記メモリに対する第1のメモリ領域および前記第2のメ
    モリ領域を変更する変更工程と、前記判別結果に基づい
    て前記描画オブジェクトから低解像度の描画オブジェク
    トを再生する第1の再生工程とを有することを特徴とす
    る印刷制御方法。
  8. 【請求項8】 データ源から受信した印刷情報をメモリ
    に記憶し、前記メモリに記憶された頁単位の前記印刷情
    報を解析して描画オブジェクトを生成し、該生成された
    描画オブジェクトを前記メモリ上に確保される第1のメ
    モリ領域に格納し、前記描画オブジェクトに基づいて展
    開される出力イメージを前記メモリ上に確保される第2
    のメモリ領域の第1バンドメモリ領域または第2バンド
    メモリ領域に格納し、前記第1バンドメモリまたは前記
    第2バンドメモリに格納された前記出力イメージを印刷
    部に転送する印刷制御方法において、前記描画オブジェ
    クトを前記メモリの第1のメモリ領域に格納できるかど
    うかを判別する判別工程と、前記判別結果に基づいて前
    記メモリに対する第1のメモリ領域および前記第2のメ
    モリ領域を変更する変更工程と、前記判別結果に基づい
    て前記描画オブジェクトから低階調度の描画オブジェク
    トを再生する第2の再生工程とを有することを特徴とす
    る印刷制御方法。
  9. 【請求項9】 データ源から受信した印刷情報をメモリ
    に記憶し、前記メモリに記憶された頁単位の前記印刷情
    報を解析して描画オブジェクトを生成し、該生成された
    描画オブジェクトを前記メモリ上に確保される第1のメ
    モリ領域に格納し、前記描画オブジェクトに基づいて展
    開される出力イメージを前記メモリ上に確保される第2
    のメモリ領域の第1バンドメモリ領域または第2バンド
    メモリ領域に格納し、前記第1バンドメモリまたは前記
    第2バンドメモリに格納された前記出力イメージを印刷
    部に転送する印刷制御方法において、前記描画オブジェ
    クトの展開予測時間を算出する算出工程と、前記算出さ
    れた前記展開予測時間が所定のバンド展開制限時間内か
    どうかを判定する判定工程と、前記判定結果に基づいて
    前記メモリに対する第1のメモリ領域および前記第2の
    メモリ領域を変更する変更工程と、前記判定結果に基づ
    いて前記描画オブジェクトから低解像度の描画オブジェ
    クトを再生する第3の再生工程とを有することを特徴と
    する印刷制御方法。
  10. 【請求項10】 データ源から受信した印刷情報をメモ
    リに記憶し、前記メモリに記憶された頁単位の前記印刷
    情報を解析して描画オブジェクトを生成し、該生成され
    た描画オブジェクトを前記メモリ上に確保される第1の
    メモリ領域に格納し、前記描画オブジェクトに基づいて
    展開される出力イメージを前記メモリ上に確保される第
    2のメモリ領域の第1バンドメモリ領域または第2バン
    ドメモリ領域に格納し、前記第1バンドメモリまたは前
    記第2バンドメモリに格納された前記出力イメージを印
    刷部に転送する印刷制御方法において、前記描画オブジ
    ェクトの展開予測時間を算出する算出工程と、前記算出
    された前記展開予測時間が所定のバンド展開制限時間内
    かどうかを判定する判定工程と、前記判定結果に基づい
    て前記メモリに対する第1のメモリ領域および前記第2
    のメモリ領域を変更する変更工程と、前記判定結果に基
    づいて前記描画オブジェクトから低階調度の描画オブジ
    ェクトを再生する第4の再生工程とを有することを特徴
    とする印刷制御方法。
JP00296096A 1996-01-11 1996-01-11 印刷制御装置および印刷制御方法 Expired - Fee Related JP3610142B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00296096A JP3610142B2 (ja) 1996-01-11 1996-01-11 印刷制御装置および印刷制御方法
EP97300129A EP0784289B1 (en) 1996-01-11 1997-01-10 Image processing apparatus and method
US08/780,942 US5748862A (en) 1996-01-11 1997-01-10 Image processing apparatus and method
DE69722472T DE69722472D1 (de) 1996-01-11 1997-01-10 Vorrichtung und Verfahren zur Bildverarbeitung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00296096A JP3610142B2 (ja) 1996-01-11 1996-01-11 印刷制御装置および印刷制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09190301A true JPH09190301A (ja) 1997-07-22
JP3610142B2 JP3610142B2 (ja) 2005-01-12

Family

ID=11543944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00296096A Expired - Fee Related JP3610142B2 (ja) 1996-01-11 1996-01-11 印刷制御装置および印刷制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5748862A (ja)
EP (1) EP0784289B1 (ja)
JP (1) JP3610142B2 (ja)
DE (1) DE69722472D1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6172765B1 (en) * 1996-06-12 2001-01-09 Canon Kabushiki Kaisha Printing system
JP3376878B2 (ja) * 1997-09-19 2003-02-10 ミノルタ株式会社 デジタル複写機
JP5233608B2 (ja) * 2008-11-19 2013-07-10 株式会社リコー 画像形成装置、画像データ転送方法、及びプログラム
AU2013211451A1 (en) * 2013-07-30 2015-02-19 Canon Kabushiki Kaisha Method of processing graphics with limited memory
WO2015088212A1 (en) * 2013-12-09 2015-06-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Digital photographing apparatus capable of reconfiguring image signal processor and method of controlling the same
JP2015189058A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 理想科学工業株式会社 画像処理装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3018337B2 (ja) * 1988-09-17 2000-03-13 ブラザー工業株式会社 画像処理装置
US5216754A (en) * 1991-08-27 1993-06-01 Xerox Corporation Determining the complexity of a page prior to a print attempt
US5471563A (en) * 1992-07-10 1995-11-28 Microsoft Corporation System and method for automatic resolution reduction
US5835122A (en) * 1993-11-12 1998-11-10 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus and method capable of selectively printing with a plurality of resolutions
DE69421363T2 (de) * 1993-11-19 2000-04-13 Canon K.K., Tokio/Tokyo Druckvorrichtung
US5604846A (en) * 1994-10-13 1997-02-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printer and method for developing print data

Also Published As

Publication number Publication date
JP3610142B2 (ja) 2005-01-12
DE69722472D1 (de) 2003-07-10
EP0784289A3 (en) 1998-07-15
EP0784289B1 (en) 2003-06-04
EP0784289A2 (en) 1997-07-16
US5748862A (en) 1998-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05278263A (ja) 画像処理装置及び記録装置
US5889594A (en) Both-side recording apparatus and control apparatus for controlling the same
JPH03110596A (ja) 印刷装置
JPH09190301A (ja) 印刷制御装置および印刷制御方法
JP3513316B2 (ja) 印刷装置及び印刷制御方法
JP2001209518A (ja) 印刷処理装置と印刷処理方法
JPH08290619A (ja) 印刷装置
JP3195097B2 (ja) 出力制御方法および装置
JPH09191397A (ja) 画像形成装置
JPH09104143A (ja) 印刷装置および印刷装置の印刷処理方法
JPH0950431A (ja) フォントデータの管理方法及びこれを適用するシステム,装置
JPH02113324A (ja) プリンタ制御装置
JP2002323966A (ja) 情報処理装置、分散印刷システム、分散印刷制御方法、コンピュータ読み取り可能な記録媒体、及びコンピュータ・プログラム
JPH07314800A (ja) 印刷装置およびその制御方法
JPH09270915A (ja) 画像処理方法及び画像処理装置
JPH079703A (ja) 印刷装置
JPH10190936A (ja) 複合画像処理装置並びに複合画像処理装置の制御方法およびコンピュータが読出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JPH11221944A (ja) 印刷装置及び印刷システム
JPH09188037A (ja) 印刷装置および印刷装置の電源制御方法
JPH11188943A (ja) 印刷制御装置および印刷制御装置のバンド処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2000322217A (ja) 印刷システム及び印刷制御方法
JP2005018495A (ja) データ処理装置および印刷制御方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
JPH11327822A (ja) 情報処理方法及び装置並びに記憶媒体
JP2000127566A (ja) プリント装置
JP2003103865A (ja) 印刷装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041018

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees