JPH09187797A - 汚泥の処理方法 - Google Patents

汚泥の処理方法

Info

Publication number
JPH09187797A
JPH09187797A JP307996A JP307996A JPH09187797A JP H09187797 A JPH09187797 A JP H09187797A JP 307996 A JP307996 A JP 307996A JP 307996 A JP307996 A JP 307996A JP H09187797 A JPH09187797 A JP H09187797A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sludge
acid
treatment
tap water
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP307996A
Other languages
English (en)
Inventor
Itaru Sakai
至 坂井
Kenichiro Mizuno
健一郎 水野
Tatsuo Takechi
辰夫 武智
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP307996A priority Critical patent/JPH09187797A/ja
Publication of JPH09187797A publication Critical patent/JPH09187797A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Removal Of Specific Substances (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ランニングコストを大幅に低減でき、汚泥の減
容化が図られ、しかも良好な園芸土として利用できる脱
水ケーキが得られるようにした汚泥の処理方法を提供す
ること。 【解決手段】上水及び下水における汚泥の処理方法にお
いて、上水原液にアルミニウムを含む無機系凝集剤を添
加して得られる上水汚泥に酸処理を行い、酸可溶画分を
回収し、この回収した酸可溶画分を溶解性のリンを含む
下水に添加することを特徴とする汚泥の処理方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、浄水場及び下水処
理場で発生する汚泥処理に関するものであり、詳しく
は、浄水場において、無機系凝集剤の添加で生成した上
水汚泥中の上記凝集剤に由来するアルミニウム分を回収
し、これを下水処理のリン除去に利用する汚泥の処理方
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般の浄水場においては、図3に示すよ
うに、取水された原水に混和池1でPAC(ポリ塩化ア
ルミニウム)を加えて混合し、フロック形成池2で懸濁
質をフロック化し、沈殿池3で沈める。上澄液は更に急
速ろ過池4で砂ろ過し、滅菌槽5で塩素滅菌し、上水と
して送られる。一方、沈殿池3より引き抜いた汚泥は汚
泥濃縮槽6で濃縮し、汚泥貯留槽7に溜め、脱水機8で
脱水される。脱水された脱水ケーキは通常埋め立て処分
されている。
【0003】しかし、近年、埋め立て処分地の確保がま
すます困難になる状況にあり、浄水汚泥を有効利用する
方策が切望されている。有効利用法の一つとして、浄水
汚泥の園芸土化が行われているが、凝集剤としてPAC
を含む汚泥をそのまま農耕用の土壌として使用すると、
PAC中の可溶性アルミニウムがリン酸肥料と反応し、
その結果、土壌がリン欠乏状態となり作物の成育が阻害
される。
【0004】この解決策として、酸処理による上水汚泥
中のアルミニウム回収を行う方法があり、これに関連す
る特許として特開昭63−252599,特開平5−3
29498等がある。これらの方法は、上水汚泥中のア
ルミニウム分を酸処理により回収し、再生バンドとして
浄水場用凝集剤PACの代替として再利用するものであ
る。
【0005】一方、下水処理場においては、図4に示す
ように、下水を最初沈殿池11に導き、砂や泥を沈め
る。上澄液にバクテリアの混じった泥(活性汚泥)を混
ぜて曝気槽12で空気を吹き込みながら撹拌し浄化す
る。最終沈殿池13で汚泥を沈め、上澄水を滅菌槽14
で滅菌し河川に放流する。
【0006】最初沈殿池11と最終沈殿池13から引き
抜いた汚泥は、濃縮槽15で濃縮し、汚泥貯留槽16に
溜め、脱水機17で脱水して脱水ケーキとし、埋め立て
あるいは焼却処分される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述のよう
な酸処理による上水汚泥中のアルミニウム回収を行う
と、酸可溶画分に、汚泥中のアルミニウム分と同時に鉄
分等も回収され、これを凝集剤として浄水処理に使用す
ると鉄分による水の着色がおこり、大きな問題となって
いる。また、高濁時には過剰の再生バンドが生成し、そ
の処分が問題となる。
【0008】一方、下水処理汚泥は年々急激に増加して
おり、汚泥量が増えるにつれて、処理水の放流先である
河川や湖沼の富栄養化対策が必要となっている。富栄養
化の原因の一つに溶解性のリンがあり、この問題を解決
するために、汚泥処理の段階で汚泥に鉄塩、硫酸アルミ
ニウム、PAC等を添加し、溶解性のリンを固定する方
法がとられている。
【0009】しかしながら、この方法は凝集剤の添加設
備が必要であるばかりでなく、特に、凝集剤のランニン
グコストが増大する。そこで、本願発明は、ランニング
コストを大幅に低減でき、汚泥の減容化が図られ、しか
も良好な園芸土として利用できる脱水ケーキが得られる
ようにした汚泥の処理方法を提供することを課題とする
ものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本願発明の汚泥の処理方
法は、上水及び下水における汚泥の処理方法において、
上水原液にアルミニウムを含む無機系凝集剤を添加して
得られる上水汚泥に酸処理を行い、酸可溶画分を回収
し、この回収した酸可溶画分を溶解性のリンを含む下水
に添加することを特徴とするものである。
【0011】そして、酸可溶画分の回収処理に供する上
水汚泥として、沈殿池からの引き抜き汚泥または汚泥濃
縮槽からの引き抜き汚泥もしくは酸処理を行っていない
上水汚泥の脱水後の脱水ケーキを用いることを特徴とす
るものである。
【0012】また、上水汚泥に酸処理剤として硫酸を用
いることを特徴とするものである。また、酸処理を行っ
た上水汚泥にアルカリ剤を添加して中和処理した後に脱
水処理を行うことを特徴とするものである。また、アル
カリ剤としてカセイソーダまたは消石灰を用いることを
特徴とするものである。
【0013】
【発明の実施の形態】上記手段により、上水汚泥を酸処
理した酸可溶画分には、下水汚泥中の溶解性リンの固定
化作用があり、下水汚泥の溶解性リンの固定化剤として
用いられている硫酸アルミニウム、鉄塩、ポリ塩化ナト
リウム等と同等以上の固定化能力を有しており、しかも
比較的安価に製造できる。
【0014】一方、酸処理によりアルミニウム分が除去
された上水汚泥は、減容化が図られ、また、通常の脱水
処理を行えば、その脱水ケーキは土壌中のリン欠乏の恐
れがない良好な園芸土として再利用できる。
【0015】以下に、本発明の実施の形態の一例につい
て図1により説明する。浄水場で取水した原水に混和池
1でPAC、硫酸バンド等の無機系凝集剤を加えて混合
し、フロック形成池2で懸濁質をフロック化し、沈殿池
3で沈める。上澄液は更に急速ろ過池4で砂ろ過し、滅
菌槽5で塩素滅菌し、上水として供給される。
【0016】一方、沈殿池3より引き抜いた汚泥は、汚
泥濃縮槽6で酸を加えて混合撹拌後、上澄水を酸可溶画
分Aとして回収する。酸処理後の汚泥は、7の汚泥貯留
槽7に貯え、カセイソーダまたは消石灰で中和処理を行
い、脱水機8で脱水を行い脱水ケーキとする。
【0017】ここで、酸処理用の酸としては、濃硫酸、
希硫酸、塩酸、希塩酸が用いられ、pHを5以下、好ま
しくは3以下に調整して使用される。一方、下水処理場
では、下水汚泥を最初沈殿池11に導き、砂や泥を沈め
る。上澄液に活性汚泥を混ぜ、曝気槽12で空気を吹き
込みながら撹拌し浄化する。その後、最終沈殿池13で
汚泥を沈め、上澄水を滅菌槽14で滅菌し河川に放流す
る。
【0018】最初沈殿池11と最終沈殿池13から引き
抜いた汚泥は、濃縮槽15で濃縮し、汚泥処理槽16に
貯められる。ここで、浄水場で回収された酸可溶画分A
を下水汚泥中の溶解性リン1モルに対して酸可溶画分中
のアルミニウムのモル比が0〜10、好ましくは1〜5
になるように調整して汚泥槽に導入し、混合撹拌を行
い、溶解性のリンを固定する。その後、脱水機17で脱
水し、脱水ケーキは埋め立てあるいは焼却処分される。
【0019】次に、実施の形態の他の例を図2により説
明する。これでは、沈殿池3より引き抜いた汚泥を汚泥
濃縮槽6で濃縮し、濃縮汚泥を酸処理槽18に導入し、
ここで酸を加えて混合撹拌し、酸可溶画分Aを上澄水と
して回収するようにしている。これ以外は、上記第1の
例と同じである。
【0020】次に、上記のようにして回収された酸可溶
画分Aの溶解性リンの固定化効果を確認するために行っ
た実験について説明する。まず、下水汚泥(固形物濃度
2%)を嫌気性状態に置き、溶解性リンを生成させた。
次に、PACにより凝集沈殿させた上水汚泥を採取し、
沈降分離操作により固形物濃度として、それぞれ1%,
5%,10%の上水汚泥を得た。これに酸として硫酸ま
たは塩酸を添加し、pHをそれぞれ、1,2、5に撹拌
調整し、ろ紙で酸不溶画分を分離除去して酸可溶画分を
得た。
【0021】これら各種酸可溶画分を上記の溶解性リン
を生成させた溶液に、溶解性リン1モルに対して酸可溶
画分のモル比が略2になるように添加して、30分間混
合撹拌し、溶解性リンの除去効果を調べた。その結果を
表1に示す。
【0022】表から、上水汚泥の酸処理による酸可溶画
分は下水汚泥中の溶解性リンを除去していることが分か
る。また、ここには示さなかったが、通常下水汚泥の溶
解性リンの除去に用いられる硫酸アルミニウム、PAC
と比較したところ、同等以上の溶解性リンの除去効果が
あった。
【0023】
【表1】
【0024】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、PA
C等の無機系凝集剤を使用する浄水場において発生する
上水汚泥に、酸処理を施すことにより得られた酸可溶画
分を下水汚泥処理における溶解性のリンの除去に適用す
ることにより、高い除去効率が得られ、また安価なリン
除去用の処理剤として、既存の下水処理場でのリン除去
工程のランニングコストを大幅に低減できる。
【0025】一方、上水汚泥処理においては、酸処理に
より上水汚泥中のアルミニウム分が除去されているの
で、発生汚泥の減容化が図れると同時に、通常の脱水処
理により得られる脱水ケーキは、アルミニウム含有量が
少ないため、良好な園芸土として有効利用が可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の態様の一例の処理フローを示す
図。
【図2】本発明の実施の態様の他の例の処理フローを示
す図。
【図3】従来の浄水場での処理フローを示す図。
【図4】従来の下水処理場での処理フローを示す図。
【符号の説明】
A…酸可溶画分、6、15…汚泥濃縮槽,16…汚泥処
理槽、18…酸処理槽。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上水及び下水における汚泥の処理方法に
    おいて、上水原液にアルミニウムを含む無機系凝集剤を
    添加して得られる上水汚泥に酸処理を行い、酸可溶画分
    を回収し、この回収した酸可溶画分を溶解性のリンを含
    む下水に添加することを特徴とする汚泥の処理方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の汚泥の処理方法におい
    て、酸可溶画分の回収処理に供する上水汚泥として、沈
    殿池からの引き抜き汚泥または汚泥濃縮槽からの引き抜
    き汚泥もしくは酸処理を行っていない上水汚泥の脱水後
    の脱水ケーキを用いることを特徴とする汚泥の処理方
    法。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の汚泥の処理方法におい
    て、酸処理槽を設けて上水の酸処理を行うことを特徴と
    する汚泥の処理方法。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3のいずれかに記載の汚泥の
    処理方法において、上水汚泥に酸処理剤として硫酸を用
    いることを特徴とする汚泥の処理方法。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4のいずれかに記載の汚泥の
    処理方法において、酸処理を行った上水汚泥にアルカリ
    剤を添加して中和処理した後に脱水処理を行うことを特
    徴とする汚泥の処理方法。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載の汚泥の処理方法におい
    て、アルカリ剤としてカセイソーダまたは消石灰を用い
    ることを特徴とする汚泥の処理方法。
JP307996A 1996-01-11 1996-01-11 汚泥の処理方法 Pending JPH09187797A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP307996A JPH09187797A (ja) 1996-01-11 1996-01-11 汚泥の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP307996A JPH09187797A (ja) 1996-01-11 1996-01-11 汚泥の処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09187797A true JPH09187797A (ja) 1997-07-22

Family

ID=11547344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP307996A Pending JPH09187797A (ja) 1996-01-11 1996-01-11 汚泥の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09187797A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007029801A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Nishihara Environment Technology Inc 固液分離装置および固液分離システム
JP2011518037A (ja) * 2008-04-16 2011-06-23 インテグレイテッド ランド マネージメント、インコーポレイテッド バイオリテンションシステムおよびバイオリテンション方法
CN106977035A (zh) * 2017-05-24 2017-07-25 广西碧清源环保科技有限公司 一种混合废乳化液的处理、回收装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007029801A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Nishihara Environment Technology Inc 固液分離装置および固液分離システム
JP2011518037A (ja) * 2008-04-16 2011-06-23 インテグレイテッド ランド マネージメント、インコーポレイテッド バイオリテンションシステムおよびバイオリテンション方法
CN106977035A (zh) * 2017-05-24 2017-07-25 广西碧清源环保科技有限公司 一种混合废乳化液的处理、回收装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6376951B2 (ja) リン回収設備及びリン回収方法
JP2002316173A (ja) 砒素及び過酸化水素を含有する排水の処理方法
JPH10202271A (ja) フッ素、リン酸及び有機物含有廃水の処理方法
JPH09187797A (ja) 汚泥の処理方法
JPH0124558B2 (ja)
JP2003300095A (ja) 下水処理方法及び装置
JPH0366036B2 (ja)
JP2002177966A (ja) 脱リン剤と脱リン方法及び汚泥の脱水処理方法
JP3339352B2 (ja) 汚泥の処理方法
JP3496773B2 (ja) 有機性汚水の高度処理方法及び装置
JP3277832B2 (ja) 下水処理水から回収したリンの処理方法
JPS6320600B2 (ja)
CN105923707B (zh) 一种脱硫废水震动膜处理方法及装置
JP4259700B2 (ja) 汚泥の凝集方法および水処理方法
JP2002316191A (ja) 有機性汚水の処理方法及び装置
JPS63258692A (ja) 有機性汚水の処理方法
JPS5845320B2 (ja) し尿液の処理方法
KR100503632B1 (ko) 고농도의 질소와 인을 함유하는 금속표면처리 산업폐수의처리장치 및 방법
JPH06269799A (ja) 汚泥の処理方法
JP2952732B2 (ja) 浄水汚泥中のアルミニウム除去および回収方法
JPH0632833B2 (ja) 有機性汚水の処理方法
JPS62221494A (ja) し尿処理方法
JPS5919759B2 (ja) 下廃水の高度処理法
JPH10180298A (ja) 排水処理方法及び排水処理装置
JPH02211295A (ja) し尿系汚水の処理方法