JPH09185198A - 排紙装置 - Google Patents

排紙装置

Info

Publication number
JPH09185198A
JPH09185198A JP7354026A JP35402695A JPH09185198A JP H09185198 A JPH09185198 A JP H09185198A JP 7354026 A JP7354026 A JP 7354026A JP 35402695 A JP35402695 A JP 35402695A JP H09185198 A JPH09185198 A JP H09185198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
face
paper
tray
paper discharge
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7354026A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Kawakami
雅則 川上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP7354026A priority Critical patent/JPH09185198A/ja
Publication of JPH09185198A publication Critical patent/JPH09185198A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 フェイスダウン用の胴内排紙部を有する一方
で、フェイスアップトレイを上下2段用意することによ
り、大量のフェイスアップ排紙作業が簡易に行なえる。 【解決手段】 機器の上面にフェイスダウン排紙部14
を、機器の側面にフェイスアップ排紙トレイ22を夫々
有し、フェイスダウン排紙部へ向かう上方縦搬送部12
の片側の搬送ガイドを兼ねる紙詰まり処理用ドア23を
有する画像形成装置において、上記紙詰まり処理用ドア
23は下端部の回転支点21を機器によって上下方向に
開閉自在に枢支された上段のフェイスアップ排紙トレイ
を兼用しており、両フェイスアップ排紙トレイの回転支
点20、21は互いに接近した位置にある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、胴内排紙機構を有
する複写機、プリンタ−等の画像形成装置に関し、特に
フェイスダウン排紙をする為の排紙部を機器上面に有す
る画像形成装置に於て、フェイスアップ排紙機能を付与
したものに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、複写機等のデジタル化が進み、複
写機、ファクシミリ、プリンタ−機能を有する複合機が
出ている。また、省スペ−スを目的として機器上面に設
けた凹所状の排紙部に転写紙をフェイスダウン状態で排
出する胴内排出機能を有した複写機も流通している。し
かしながら機器上面の排紙部に転写紙を搬送する経路は
下方に位置する画像形成部の定着装置から急カーブを描
いて上昇する搬送経路となる為、転写紙として厚紙等の
特殊紙等を用いる場合には紙詰まり等を防止する為にス
トレートな経路でフェイスアップ排出することが好まし
く、またJOBの切り分けの為にもストレ−トな搬送経
路を経るフェイスアップ排出機能が必要である。その
為、開閉自在なフェイスアップトレイを有する画像形成
装置も存在している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
の従来の画像形成装置は一段のフェイスアップトレイを
有するに過ぎないため、機能の多様化(JOBのマルチ
化)には限界がある。たとえばフェイスアップトレイ上
に排出紙が満杯となった時に、新たにフェイスアップ排
紙を行なおうとする場合、または割込み操作を行おうと
する場合等には、既出力紙の処理に不便が発生する。本
発明は上記に鑑みてなされたものであり、請求項1にお
いては、フェイスダウン用の胴内排紙部を有する一方
で、フェイスアップトレイを上下2段用意することによ
り、大量のフェイスアップ排紙作業が簡易に行なえる。
請求項2においては、内側の紙詰まり処理用ドアとなる
上段のフェイスアップトレイを開放していたとしても、
下段のフェイスアップトレイに排出可能にしたことか
ら、ソ−ト処理等の作業の拡張が可能となる。
【0004】
【課題を解決する為の手段】以上のように請求項1の発
明によれば、機器の上面にフェイスダウン排紙部を、機
器の側面にフェイスアップ排紙トレイを夫々有し、フェ
イスダウン排紙部へ向かう上方縦搬送部の片側の搬送ガ
イドを兼ねる紙詰まり処理用ドアを有する画像形成装置
において、上記紙詰まり処理用ドアは下端部の回転支点
を機器によって上下方向に開閉自在に枢支された上段の
フェイスアップ排紙トレイを兼用しており、両フェイス
アップ排紙トレイの回転支点は互いに接近した位置にあ
ることを特徴とする。請求項2の発明によれば、排出さ
れる転写紙の排出方向を、上記2つのフェイスアップ排
紙トレイのどちらに対しても、自動的に切り換えること
ができることを特徴とする。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面に示した形態
例により詳細に説明する。図1は本発明を適用した電子
写真方式のデジタル複写機のプロッタ部100を示して
いる。なお、スキャナ−部は図示していない。このプロ
ッタ部100は、転写紙Pを収容した給紙トレイ2、給
紙コロ3等から成る給紙部1と、感光体4、現像装置
5、転写装置6、定着装置7等を有する作像部8と、感
光体4上に光の画像情報を照射するレーザ光学系9と、
感光体の転写位置に転写紙を給紙するレジストローラ1
0と、定着装置7から延びる排紙経路11の終端部から
急カーブで上方へ向かう上方縦搬送部12と、上方縦搬
送部12の終端部に位置する排紙コロ13と、排紙コロ
13の外側であって機器の上面に形成されたフェイスダ
ウン排紙部14と、排紙経路11の終端部近傍位置に於
て、互いに接近した位置にある軸(回転支点)20、2
1によって下端部を夫々上下方向に回動自在に支持され
た上下のフェイスアップ排紙トレイ22、23と、排紙
経路11から排出されてくる転写紙を上方縦搬送経路1
1、或はいずれかのフェイスアップ排紙トレイ22、2
3に切り換えて搬送するために軸25aを中心として回
動する搬送切り換え爪25等を有する。なお、上段のフ
ェイスアップ排紙トレイ23は、上方縦搬送部12の紙
詰まり処理用ドアを兼ねている。
【0006】図2、図3は夫々要部拡大図であり、図2
は下段のフェイスアップ排紙トレイだけを開放した状
態、図3は上段のフェイスアップ排紙トレイをも開放し
た状態を示している。上記上方縦搬送部12は、固定さ
れたガイド板30と閉止状態にある上段のフェイスアッ
プ排紙トレイ23との間で画成されている。従って、図
3のように上段のフェイスアップ排紙トレイ23が開放
した時には排紙ローラ31から排出され図3の位置にあ
る搬送切り換え爪25によりガイドされた転写紙はフェ
イスアップ排紙トレイ23上に排出される。図2のよう
に搬送切り換え爪25が実線位置にあり、かつ上段のフ
ェイスアップ排紙トレイ23が閉止されている時には、
排紙ローラ31からの転写紙は上方縦搬送部12へ向け
て搬送される。一方、図2に於て搬送切り換え爪25が
点線位置にある時には、搬送ローラ31からの転写紙は
下段のフェイスアップ排紙トレイ22上に排出される。
【0007】以上の構成に於て給紙部1より給紙された
転写紙Pは、レジストロ−ラ対10によって転写位置に
挟持搬送され、作像部8の転写装置6によりトナー像の
転写を受けてから、定着ユニット4により加熱定着され
る。その後、搬送切り換え爪25により上方縦搬送部1
2を経由してプロッタ100上面のフェイスダウン排紙
部14上に、排紙コロ13から矢印の方向へ排出され
る。印刷面を上側に順次排出する場合は、下段のフェイ
スアップ排紙トレイ22を図の左側に開放し、搬送切り
換え爪25を図2の点線位置に切り換えることにより、
転写紙Pは機器の左サイドへとガイドされ、開放状態に
あるフェイスアップ排紙トレイ22上に排出される。
【0008】次いで、図2、図3に基づいて本発明にお
ける搬送切り換え爪25と、フェイスアップ排紙トレイ
22の動作について説明する。定着装置7を通過した転
写紙Pは第1排紙ロ−ラ対31に搬送され、搬送切り換
え爪25が図2の実線で示す位置にある時は、搬送切り
換え爪25の上面に沿いながら、第2排紙ロ−ラ対32
を経由して縦搬送部12に導かれ、排紙コロ13からフ
ェイスダウン排紙部14上に排出される。一方、下段の
フェイスアップ排紙トレイ22が図2の破線で示す閉状
態から回転支点21を中心に左側に開放された実線で示
す状態に移行している時は、操作者は図示しない操作部
等のキー操作、或はホストマシンからの操作指令により
転写紙Pを任意にフェイスダウン、フェイスアップどち
らかの排出状態に選択することが可能となり、フェイス
アップ排出が選択された場合には、図示しない制御部は
搬送切り換え爪25駆動用の図示しないソレノイド等の
駆動手段を作動させて、搬送切り換え爪25を破線で示
す上方側に回動させる。その結果、転写紙Pは搬送切り
換え爪25の下面に沿って、フェイスアップ排紙トレイ
22のスタック面22a上に排出される。尚、フェイス
ダウン排出を選択中に縦搬送部12中に於て紙詰まり等
の不具合が発生した場合には、図3のように回転支点2
1を中心として回動自在に支持された上段のフェイスア
ップ排紙トレイ23(ドア)を左側に開放して縦搬送部
12を開放することによりユ−ザ−によるジャム処理が
可能な状態となる。
【0009】次に図3はドアを兼ねる2段目のフェイス
アップ排紙トレイの使用状態を示す。搬送切り換え爪2
5が実線で示すように縦搬送部12側を開放した位置に
ある時、転写紙Pは、搬送切り換え爪25の上面に沿っ
て、第2排紙ロ−ラ対32により矢印側へ搬送される
が、図示のようにフェイスアップ排紙トレイ23が開い
ている為、上方への搬送ガイドとなる縦搬送部12が存
在しない状態となり、ドア10のガイド兼スタック面3
1に排出される。排出された転写紙Pは、フェイスアッ
プ排紙トレイ23下端の壁23aにより落下を防がれつ
つ、排紙受け面23b上に順次スタックされる。なお、
図3において、搬送切り換え爪25が図示の位置よりも
上方側に切り換わって第2搬送ローラ対32への経路を
閉止した場合には、下段のフェイスアップ排紙トレイ2
2への経路が開放される為、上段のフェイスアップ排紙
トレイが開放状態にあったとしても、フェイスアップ排
紙トレイ22への排出が可能である。尚、上段のフェイ
スアップ排紙トレイ23の下端の壁23aの反対側面2
3cは、該フェイスアップ排紙トレイ23が閉止されて
いる時のフェイスアップ排紙のためのガイドを兼ねる。
【0010】以上のように本発明によれば、フェイスダ
ウン用の胴内排紙部14を有する一方で、フェイスアッ
プ排紙トレイを上下2段用意することにより、大量のフ
ェイスアップ排紙作業が簡易に行なえる。また、フェイ
スダウン排紙部14への搬送経路となる縦搬送部の内側
の紙詰まり処理用ドアとなる上段のフェイスアップ排紙
トレイ23を開放していたとしても、下段のフェイスア
ップ排紙トレイ22への排出が可能であるため、ソ−ト
処理等の作業の拡張が可能となる。
【0011】次に、本発明とは目的、構成、効果の点で
異なるが、近似するものとの誤解を生じ易いと思われる
従来例を挙げ、本発明との違いを述べる。まず、特開昭
62−83975号公報には、機器の上面に凹所状の排
紙受け(フェイスダウン排紙部)を設けるとともに、該
排紙受けの内壁に上下2つの排紙口を設け、下側の排紙
口から所定枚数を排出した後で、排紙口を上側に切り換
えて排出を行うことにより、排紙口から着地面までの落
差により転写紙のスタック状態に乱れが生じることを防
止し、安定した多量枚数スタックを可能とした技術が開
示されている。この形態例でも、フェイスダウン排紙部
へ向かう縦搬送部内のジャム処理用のカバーによってフ
ェイスアップ排紙トレイを兼用させているが、しかし、
この従来例は本発明のようにフェイスアップ排紙トレイ
を2段有する訳ではなく従って、フェイスアップ排紙時
の大量スタックに限界がある。従って、本発明とは目
的、構成、効果が異なるものである。
【0012】次に、特開昭62−180860号公報に
は、機器上面のフェイスダウン排紙部の他にフェイスア
ップ排紙トレイを2か所設けている点で確かに本発明に
似ているが如き印象を受けるが、本発明のように、上下
いずれのフェイスアップ排紙トレイも回動することによ
って機器本体側にコンパクトに収納可能となっているわ
けではない。また、この従来例に於て下段のフェイスア
ップ排紙トレイの他に上段のフェイスアップ排紙トレイ
を設けた理由は、フェイスダウン排紙部に排出された転
写紙の画像の状態をそのまま確認することが困難である
という不具合を解消することにあり、任意に排紙方向を
切り換えて上段のフェイスアップ排紙トレイに排出させ
ることにより、画像の確認を可能とした点にある。この
従来例によれば、下段のフェイスアップ排紙トレイから
相当距離離間した上部位置に別個の排紙口、多数の部品
から成る排紙手段を新たに設けることにより、フェイス
アップ排紙部を構築しているので、構成が複雑化してコ
ストアップを招くばかりでなく、大量のフェイスアップ
転写紙を受けるという目的からはこの2つのフェイスア
ップ排紙トレイの位置は離れ過ぎており、取り出し作業
が煩雑となる。また、上段のフェイスアップ排紙トレイ
への搬送距離が長大化し、搬送方向が上向きとなり、さ
らに急カーブを経るため、ジャム発生の可能性が高ま
り、明らかに無駄な構成となっている。これに対して本
発明では、フェイスアップ排紙口が一つでありながらも
2つのフェイスアップ排紙トレイを装備することを可能
とし、しかも両フェイスアップ排紙トレイは接近した位
置にあるので、取り出し作業が容易であり、また定着装
置から各フェイスアップ排紙トレイまでの搬送距離は短
く、しかも急カーブを経ないので、ジャムの発生率が少
なく、また部品点数も少ないのでコスト的に有利であ
る。また、本発明においても、オペレータによる切り換
え操作によってフェイスダウン排紙からフェイスアップ
排紙に切り換えることにより、画像の確認は同様に可能
である。
【0013】次に、特開昭62−235166号公報に
は、フェイスアップ/フェイスダウンの搬送切り換え
を、フェイスアップ排紙トレイのセットの有無により連
動して実現させる技術が開示されているが、目的、構
成、効果ともに本発明とは異なる。即ち、この従来例は
2つのフェイスアップ排紙トレイを有するものではな
く、従って大量のフェイスアップ排紙を受けるには適さ
ない。なお、本発明に於ては、上段のフェイスアップ排
紙トレイを開放した時にフェイスダウン排紙部への搬送
が不可能となるが、これはフェイスアップ排紙トレイの
セットの有無によっての搬送切り換えとは異なってお
り、上段のフェイスアップ排紙トレイがフェイスダウン
排紙部への搬送経路のガイドを兼用している必然的な結
果である。しかも、このように兼用する結果としてジャ
ム処理等の作業性を向上できる利点を提供できる点がこ
の従来例とは大きく異なっている。また、この従来例の
ようにフェイスアップ排紙トレイを機器本体から着脱す
る構造は、当該トレイの管理の必要の発生、紛失、破損
等の事態を招き、好ましくない。
【0014】
【発明の効果】以上のように、請求項1の排紙装置にお
いては、紙詰まり処理用ドア兼搬送ガイドがフェイスア
ップ排紙トレイ機能を有することから、本来のフェイス
アップ排紙トレイと合わせて使用することにより、廉価
にして2段の(大量の)フェイスアップ排紙を可能とす
る。請求項2の排紙装置においては、作業毎に排出トレ
イを選択可能とし、また、FAX出力、コピ−出力等の
JOB毎に排出口を自動で切り換えることができる。ま
た、これまでのフェイスダウン、フェイスアップ各1段
の排紙トレイを用いた画像形成装置に於て、排出紙のソ
−トを行う場合には、各転写紙は異なった向きで各トレ
イ上に排出され、仕分けられる為、頁順が上下逆転する
不具合があったが、本発明では、2つのフェイスアップ
排紙トレイを用いることにより、転写紙が同じ方向を向
いた簡易な2段のソ−トを行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した画像形成装置の一例の全体略
図。
【図2】図1の要部構成説明図。
【図3】図2の動作説明図。
【符号の説明】
100 プロッタ部、1 給紙部、2 給紙トレイ、3
給紙コロ、4 感光体、5 現像装置、6 転写装
置、7 定着装置、8 作像部、9 レーザ光学系、1
0 レジストローラ、11 排紙経路、12 上方縦搬
送部、13 排紙コロ、14 フェイスダウン排紙部、
20、21 軸(回転支点)、22、23フェイスアッ
プ排紙トレイ、25 搬送切り換え爪、30 ガイド
板、31、32 排紙ローラ、

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機器の上面にフェイスダウン排紙部を、
    機器の側面にフェイスアップ排紙トレイを夫々有し、フ
    ェイスダウン排紙部へ向かう上方縦搬送部の片側の搬送
    ガイドを兼ねる紙詰まり処理用ドアを有する画像形成装
    置において、 上記紙詰まり処理用ドアは下端部の回転支点を機器によ
    って上下方向に開閉自在に枢支された上段のフェイスア
    ップ排紙トレイを兼用しており、両フェイスアップ排紙
    トレイの回転支点は互いに接近した位置にあることを特
    徴とする排紙装置。
  2. 【請求項2】 排出される転写紙の排出方向を、上記2
    つのフェイスアップ排紙トレイのどちらに対しても、自
    動的に切り換えることができることを特徴とする請求項
    1記載の排紙装置。
JP7354026A 1995-12-27 1995-12-27 排紙装置 Pending JPH09185198A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7354026A JPH09185198A (ja) 1995-12-27 1995-12-27 排紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7354026A JPH09185198A (ja) 1995-12-27 1995-12-27 排紙装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09185198A true JPH09185198A (ja) 1997-07-15

Family

ID=18434814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7354026A Pending JPH09185198A (ja) 1995-12-27 1995-12-27 排紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09185198A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7085513B2 (en) 2003-11-18 2006-08-01 Samsung Electronics Co. Ltd. Multi-function office apparatus
JP2007279298A (ja) * 2006-04-05 2007-10-25 Canon Inc 画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7085513B2 (en) 2003-11-18 2006-08-01 Samsung Electronics Co. Ltd. Multi-function office apparatus
JP2007279298A (ja) * 2006-04-05 2007-10-25 Canon Inc 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002308500A (ja) 画像形成装置
JPH08231105A (ja) 再給送装置及び画像形成装置
JPS61124467A (ja) シ−ト材搬送装置
JPS6283976A (ja) 画像形成装置
JPH1115211A (ja) 画像形成装置
JP3724791B2 (ja) 原稿搬送装置及び画像読取装置
JP2006115428A (ja) 原稿読取装置及び画像形成装置
JPH09185198A (ja) 排紙装置
JP4324026B2 (ja) 画像形成装置
JPH08106191A (ja) 試しコピー機能を有する画像形成装置
JP3795488B2 (ja) 画像形成装置
JP4369826B2 (ja) 用紙反転装置及び該用紙反転装置を備えた画像形成装置
JP3425007B2 (ja) 画像形成装置
JPH11228015A (ja) 記録媒体排出装置
JP2002167098A (ja) 画像形成装置
JP3559780B2 (ja) シート処理装置及び画像形成装置
JP2000118744A (ja) シート材自動搬送装置及びこれを備える画像形成装置
JPH01214553A (ja) シート搬送装置
JPH08286450A (ja) 画像読取り等複合装置
JP3312774B2 (ja) 転写材排出装置
JP2006319678A (ja) 画像形成装置
JPH0281855A (ja) 排紙装置
JPH07244408A (ja) 自動原稿送り装置
JP2005022825A (ja) 画像形成装置
JPH01271363A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040109

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040109

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040217