JPH09181478A - 電磁遮蔽ビル - Google Patents

電磁遮蔽ビル

Info

Publication number
JPH09181478A
JPH09181478A JP33463895A JP33463895A JPH09181478A JP H09181478 A JPH09181478 A JP H09181478A JP 33463895 A JP33463895 A JP 33463895A JP 33463895 A JP33463895 A JP 33463895A JP H09181478 A JPH09181478 A JP H09181478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electromagnetic shielding
electromagnetic
pipe
wall
shielding material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33463895A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Ishikawa
敏行 石川
Mitsuo Sato
光男 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TEKUNETSUTO KK
Shimizu Construction Co Ltd
Technology Network Inc
Shimizu Corp
Original Assignee
TEKUNETSUTO KK
Shimizu Construction Co Ltd
Technology Network Inc
Shimizu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TEKUNETSUTO KK, Shimizu Construction Co Ltd, Technology Network Inc, Shimizu Corp filed Critical TEKUNETSUTO KK
Priority to JP33463895A priority Critical patent/JPH09181478A/ja
Publication of JPH09181478A publication Critical patent/JPH09181478A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電磁遮蔽壁を貫通する配管の電磁遮蔽を確実
に行うようにする。 【解決手段】 周囲を電磁遮蔽材からなる電磁遮蔽層で
覆ってビル内空間を外部からの独立した電磁遮蔽空間と
して構成する電磁遮蔽ビルであり、貫通スリーブ4を通
して電磁遮蔽壁1〜3を貫通する貫通管6の室内側を電
磁遮蔽材8で覆うと共に、電磁遮蔽壁の電磁遮蔽層3と
貫通管6の電磁遮蔽材8との間を可撓性の電磁遮蔽材9
で接続することにより、電磁遮蔽壁の電磁遮蔽層3と貫
通管6との隙間を電磁遮蔽材9で覆う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、周囲を電磁遮蔽材
からなる電磁遮蔽層で覆ってビル内空間を外部からの独
立した電磁遮蔽空間として構成する電磁遮蔽ビルに関す
る。
【0002】
【従来の技術】オフィスビルのOA化に伴い、LANそ
の他の通信回線を使った情報通信処理システムが構築さ
れるが、システムが大規模化により通信回線の確保が課
題になる。通信情報の増大と共にケーブルの配線が複雑
に錯綜すると、部屋や装置の配置替えの際に、配線変更
の作業量が増大する。そこで、電波を使った無線通信方
式の採用も1つの方法として注目されている。
【0003】ところが、電波を使った無線通信方式を採
用する場合には、使用周波数帯域について電波法の規制
が問題になる。そこで、このような電波法による規制を
受けることなく、自由に使用周波数帯域を選択、設定し
て独自の無線による通信方式を採用するためには、ビル
内の空間を外部から電磁的に遮蔽した電磁遮蔽ビルの構
築が不可欠となる。既に出願人は、このような電磁遮蔽
ビルに関し、例えば特公平6−99972号公報や特公
平6−99973号公報、特公平7−16118号公
報、特公平6−76706号公報に、ビルの躯体や外壁
の遮蔽構造について提案し、特公平6−99971号公
報や特公平6−33699号公報、特公平6−1382
2号公報に、ビルの出入口の遮蔽構造について、特公平
6−63407号公報や特公平5−79790号公報、
特公平3−58557号公報に、窓開口部の遮蔽構造に
ついて提案している。また、特公平3−62320号公
報や特公平3−45972号公報、特公平3−6231
8号公報、特公平5−34159号公報に、天井や階層
別の遮蔽構造について提案している。
【0004】図2は電磁遮蔽ビルの構成概要を示す図、
図3は配管が電磁遮蔽壁を貫通する場合の電磁遮蔽を説
明するための図であり、30は窓、40、41は壁、4
2は壁パネル、43は電磁遮蔽層、44は貫通スリー
ブ、45はろう付け部、46は貫通管を示す。図2にお
いて、壁40は、例えば躯体の内壁に金属メッシュや金
属箔(フイルム)、不織布、その他導電性繊維を用いた
シート等を貼ったり、導電性塗料を塗って電磁遮蔽層を
形成したもの、或いはこのような電磁遮蔽層を片面に形
成したボードを用いたものである。天井50、床60
も、壁40と同様の施工を行い、或いは電磁遮蔽材を貼
り合わせたパネルを用いたものである。窓30は、窓ガ
ラスの片面又は両面に上記と同様に電磁遮蔽材を用いて
電磁遮蔽膜を形成し、この電磁遮蔽膜をサッシ枠に接続
することにより、壁40と窓30の電磁遮蔽層を電気的
に一体に接続したものである。また、空調用の配管や給
水管、排水管、電力・通信ケーブル等の配管が電磁遮蔽
壁を貫通する場合には、その貫通孔の隙間等を通して電
波洩れが生じて電磁遮蔽性能が低下しないようにするこ
とが必要となる。このような場合、従来は、図3に示す
ように貫通管46が壁41、壁パネル42、電磁遮蔽層
43からなる電磁遮蔽壁を貫通する部分に所定長の貫通
スリープ44を配置し、電磁遮蔽層43との間をろう付
け部45で金属ろう付けにより塞ぎ、貫通スリープ44
の長さ方向で電波を減衰させるようにしている。
【0005】上記の提案に見られるように、電磁遮蔽ビ
ルは、躯体や壁構造体に電磁遮蔽材を用い、さらに窓や
出入口等の開口部にも電磁遮蔽材を用いてビルの外壁に
沿って全面を電磁遮蔽材で覆うようにすることにより、
ビル内の空間を外部から独立した1つの電磁遮蔽空間と
して構成することができる。また、ビル内を1つの電磁
遮蔽空間としてではなく、各フロア毎に上下の天井や床
において電磁遮蔽材で仕切り、或いは各フロアにおいて
部屋間の壁を電磁遮蔽材で仕切ることによって、各フロ
ア毎、或いは各部屋毎に独立した複数の電磁遮蔽空間を
構成することができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、電磁遮蔽壁を
配管が貫通する場合、図3に示す従来の例のようにして
貫通スリープ44と電磁遮蔽層43との間をろう付け部
45で塞ぐ構成では、地震等による電磁遮蔽壁の振動が
あると、金属ろう付けであるためろう付け部45の近傍
でろう付けや電磁遮蔽層43の剥離、亀裂、損傷が発生
するという問題がある。特に、貫通スリープ44やろう
付け部45に対して電磁遮蔽層43は、先に述べたよう
に金属メッシュや金属箔(フイルム)、不織布、その他
導電性繊維を用いたシート等により薄い膜ないし面で形
成しているため、振動や衝撃等に対し層に対する鉛直方
向の力には強度的には弱く、電磁遮蔽性能の劣化が著し
い。また、貫通スリープ44と貫通管46との隙間から
の洩れ電波を貫通スリープ44を貫通する間に減衰させ
なければならないため、貫通スリープ44を長くしなけ
ればならない。そのため、貫通スリープ44がどうして
も長く重くなるので、振動や衝撃に対してより弱点を持
つことになっている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題を
解決するものであって、電磁遮蔽壁を貫通する配管の電
磁遮蔽を確実に行うようにするものである。そのために
本発明は、周囲を電磁遮蔽材からなる電磁遮蔽層で覆っ
てビル内空間を外部からの独立した電磁遮蔽空間として
構成する電磁遮蔽ビルにおいて、貫通スリーブを通して
電磁遮蔽壁を貫通する貫通管の室内側を電磁遮蔽材で覆
うと共に、電磁遮蔽壁の電磁遮蔽層と貫通管の電磁遮蔽
材との間を可撓性の電磁遮蔽材で接続することにより、
電磁遮蔽壁の電磁遮蔽層と貫通管との隙間を電磁遮蔽材
で覆うように構成したことを特徴とするものである。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る実施の形態を
図面を参照しつつ説明する。図1は本発明に係る電磁遮
蔽ビルの実施の形態を説明するための図であり、1は
壁、2は壁パネル、3は電磁遮蔽層、4は貫通スリー
ブ、5、7、8、9は電磁遮蔽材、6は貫通管を示す。
【0009】図1において、壁1は、その上面に電磁遮
蔽層3を有する壁パネル2を張って電磁遮蔽壁とするも
のであり、貫通スリーブ4、貫通管6が電磁遮蔽壁を貫
通している。貫通管6は、塩化ビニル管等からなり空調
用の配管や給水管、排水管、電力・通信ケーブル等の配
管である。電磁遮蔽材8は、貫通スリーブ4から室内に
露出した貫通管6を所定幅だけ覆うものであり、例えば
不織布テープが用いられる。電磁遮蔽材9は、電磁遮蔽
壁を構成する電磁遮蔽層3と貫通管6を覆う電磁遮蔽材
8との間を覆い電気的に接続するものであり、電磁遮蔽
壁を構成する電磁遮蔽層3に対して貫通管6が動いても
追随するように可撓性、伸縮性のある例えば金属メッシ
ュやシート(導電性ゴム、布、不織布)が用いられる。
【0010】図1(A)に示す例は、電磁遮蔽材9で貫
通スリーブ4、貫通管6の露出部を隙間なく覆うように
して電磁遮蔽層3と貫通管6の電磁遮蔽材8との間を接
続するものである。このようにしても、金属メッシュや
シート(導電性ゴム、布、不織布)の撓みや伸縮により
電磁遮蔽壁と貫通スリーブ4、貫通管6との相対的な位
置のズレが生じても、これに追従させることができる。
また、図1(B)に示す例は、貫通スリーブ4、貫通管
6の露出部で電磁遮蔽材9にベローズ(蛇腹)状に弛み
を持たせて覆うようにして電磁遮蔽層3と貫通管6の電
磁遮蔽材8との間を接続することによって、より追従性
を高めたものである。図1(C)に示す例は、貫通スリ
ーブ4の電磁遮蔽壁から室内に出ている部分を電磁遮蔽
材5で覆い、貫通管6の貫通スリーブ4から室内に出て
いる部分を電磁遮蔽材7で覆うようにし、貫通スリーブ
4の電磁遮蔽材5で一旦中継するようにして電磁遮蔽層
3と貫通管6の電磁遮蔽材8との間を電磁遮蔽材9で接
続するものである。電磁遮蔽材5、7は、それぞれ例え
ば金属メッシュが用いられる。この場合には、電磁遮蔽
材8を省いてもよいし、電磁遮蔽材7を省き電磁遮蔽材
8に電磁遮蔽材9を接続してもよい。また、電磁遮蔽材
5での中継を省いてもよい。
【0011】上記のように電磁遮蔽壁を構成する電磁遮
蔽層3と貫通管6の電磁遮蔽材8との間を可撓性の電磁
遮蔽材9で接続するので、貫通部の隙間を柔軟な構造で
電磁遮蔽することができ、従来のように電磁遮蔽層3と
貫通スリーブ4との間をろう付けする必要はなくなる。
また、電磁遮蔽材9の接続端部は、導電性テープを貼る
ようにすると、電磁遮蔽材9の剥離やその剥離による電
磁遮蔽性能の低下を防ぐことができる。さらに、貫通管
6の電磁遮蔽材8に電磁遮蔽材9を接続するので、貫通
スリーブ4と貫通管6の露出部、それらの隙間も電磁遮
蔽材9で覆うことができる。したがって、図3で説明し
た従来例のように貫通スリーブ4の長さにより貫通スリ
ーブ4と貫通管6との隙間から洩れる電波を減衰させる
必要もないので、短い貫通スリーブ4を用いることがで
きる。
【0012】なお、本発明は、上記実施の形態に限定さ
れるものではなく、種々の変形が可能である。例えば上
記実施の形態では、電磁遮蔽材として金属メッシュ、導
電性の不織布テープを用いたが、金属箔を巻いたり、導
電性塗料を塗布する手段を採用してもよい。また、貫通
管6の電磁遮蔽材8に被せるようにして電磁遮蔽材9を
接続したが、貫通管6の露出部に電磁遮蔽材9を直接接
続し、その端部を上に導電性の不織布テープを巻くよう
にしてもよい。さらには、電磁遮蔽壁の配管貫通部につ
いて説明したが、電磁遮蔽構造の天井部や床部を電磁遮
蔽壁として配管が貫通する場合にも同様に適用できるこ
とはいうまでもない。
【0013】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、貫通スリーブを通して電磁遮蔽壁を貫通する
貫通管の室内側を電磁遮蔽材で覆うと共に、電磁遮蔽壁
の電磁遮蔽層と貫通管の電磁遮蔽材との間を袋状の電磁
遮蔽材で接続することにより、電磁遮蔽壁の電磁遮蔽層
と貫通管との隙間を電磁遮蔽材で覆うので、電磁遮蔽壁
の貫通部で貫通スリープや貫通管が動いても追従でき、
金属ろう付けのような面倒な作業を省くことができる。
しかも、電磁遮蔽壁の貫通部で貫通スリープや貫通管が
動いても追従するので、振動や衝撃に対しても貫通部の
電磁遮蔽性能の劣化を防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る電磁遮蔽ビルの実施の形態を説
明するための図である。
【図2】 電磁遮蔽ビルの構成概要を示す図である。
【図3】 配管が電磁遮蔽壁を貫通する場合の電磁遮蔽
を説明するための図である。
【符号の説明】
1…壁、2…壁パネル、3…電磁遮蔽層、4…貫通スリ
ーブ、5、7、8、9…電磁遮蔽材、6…貫通管

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 周囲を電磁遮蔽材からなる電磁遮蔽層で
    覆ってビル内空間を外部からの独立した電磁遮蔽空間と
    して構成する電磁遮蔽ビルにおいて、貫通スリーブを通
    して電磁遮蔽壁を貫通する貫通管の室内側を電磁遮蔽材
    で覆うと共に、電磁遮蔽壁の電磁遮蔽層と貫通管の電磁
    遮蔽材との間を可撓性の電磁遮蔽材で接続することによ
    り、電磁遮蔽壁の電磁遮蔽層と貫通管との隙間を電磁遮
    蔽材で覆うように構成したことを特徴とする電磁遮蔽ビ
    ル。
JP33463895A 1995-12-22 1995-12-22 電磁遮蔽ビル Pending JPH09181478A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33463895A JPH09181478A (ja) 1995-12-22 1995-12-22 電磁遮蔽ビル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33463895A JPH09181478A (ja) 1995-12-22 1995-12-22 電磁遮蔽ビル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09181478A true JPH09181478A (ja) 1997-07-11

Family

ID=18279618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33463895A Pending JPH09181478A (ja) 1995-12-22 1995-12-22 電磁遮蔽ビル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09181478A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH104285A (ja) * 1996-06-14 1998-01-06 Kajima Corp 電磁シールド層のケーブル貫通部処理構造
EP2046106A1 (de) * 2007-10-01 2009-04-08 Wolfgang Kessel Elektromagnetische Abschirmung
JP2016181657A (ja) * 2015-03-25 2016-10-13 星和電機株式会社 防水性シールド構造

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH104285A (ja) * 1996-06-14 1998-01-06 Kajima Corp 電磁シールド層のケーブル貫通部処理構造
EP2046106A1 (de) * 2007-10-01 2009-04-08 Wolfgang Kessel Elektromagnetische Abschirmung
WO2009046839A2 (de) * 2007-10-01 2009-04-16 Wolfgang Kessel Elektromagnetische abschirmung
WO2009046839A3 (de) * 2007-10-01 2009-06-18 Wolfgang Kessel Elektromagnetische abschirmung
JP2016181657A (ja) * 2015-03-25 2016-10-13 星和電機株式会社 防水性シールド構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09181478A (ja) 電磁遮蔽ビル
JP3622378B2 (ja) 貫通部遮蔽性能の向上を図った電磁遮蔽ビル
JPH10145067A (ja) 電磁遮蔽ビル
WO1994009609A1 (en) Sheet material for shielding electromagnetic waves and method of constructing electromagnetic wave shielding
JP3690439B2 (ja) 電磁遮蔽ビル
JPH10274360A (ja) 電磁遮蔽ビルのダクト貫通構造
JPH11324167A (ja) 電磁シールド吸音工法及びパネル
JP3446155B2 (ja) ブラインド遮蔽による電磁遮蔽ビル
JPH09181481A (ja) 電磁遮蔽ビル及びその施工法
JPH10252178A (ja) 電磁遮蔽壁
JPH09283978A (ja) 電磁遮蔽ビル
CA1288854C (en) Building with electromagnetic shield structure for individual floors
JPH0533565A (ja) 電磁遮蔽窓
JPH116213A (ja) エキスパンションジョイントの電磁遮蔽構造
JPH11256722A (ja) 電磁波遮蔽構造
JPH09266395A (ja) 電磁遮蔽ビル
JPH09116290A (ja) 電磁遮蔽構造
JPH10102935A (ja) 窓部遮蔽性能の向上を図った電磁遮蔽ビル
JPH10299125A (ja) 簡易施工電磁遮蔽建物
JPH10299124A (ja) 電磁遮蔽ビルの柱開口部施工方法
JPH09307272A (ja) 電磁遮蔽ビル
JPH0972018A (ja) ブラインド遮蔽による電磁遮蔽ビル
JPH01290846A (ja) 電磁遮蔽空間の構成方法
JP3629665B2 (ja) 電磁遮蔽ビルリニューアルの窓施工方法
JP2929378B2 (ja) 電磁遮蔽空間の構成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20050120

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20050216

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050301

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050713