JPH09181116A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH09181116A
JPH09181116A JP33646695A JP33646695A JPH09181116A JP H09181116 A JPH09181116 A JP H09181116A JP 33646695 A JP33646695 A JP 33646695A JP 33646695 A JP33646695 A JP 33646695A JP H09181116 A JPH09181116 A JP H09181116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor chip
lead portion
inner lead
reinforcing
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33646695A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsumasa Maruo
哲正 丸尾
Norio Koutou
詔夫 杭東
Kunikazu Takemura
邦和 竹村
Atsuhito Mizutani
篤人 水谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP33646695A priority Critical patent/JPH09181116A/ja
Publication of JPH09181116A publication Critical patent/JPH09181116A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 効率よくインナーリード部の補強を図り、信
頼性の高い半導体装置を提供する。 【解決手段】 ベースフィルム1のデバイスホール2に
対して、インナーリード部3と補強リード部8とがデバ
イスホール2の各辺から内側に突出した構造のフィルム
キャリアに半導体チップ6がはめ込まれ、半導体チップ
6上のボンディングパッド部に形成したバンプ7とイン
ナーリード部3および補強リード部8が接合され、半導
体装置を構成している。ここで、補強リード部8は半導
体チップ6の四隅に設けられたバンプ7aにより、半導
体チップ6に対して斜めに交わるように接合されてい
る。その結果、半導体チップ6とベースフィルム1との
接合強度を向上することができ、インナーリード部3を
断線から保護することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、TAB(Tape Aut
omated Bonding)方式の半導体装置に関するものであ
り、特に半導体チップとフィルムキャリアとの接続強度
を向上させた半導体装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のTAB方式の半導体装置について
説明する。従来の半導体装置は、一般に半導体チップと
ベースフィルムとにより構成されていた。半導体チップ
は、半導体回路装置である。ベースフィルムは、ポリイ
ミド等のフィルムに導電性材料の細線により構成したイ
ンナーリードが形成されたものである。
【0003】以下、図面を参照しながら説明する。図2
は従来の半導体装置を示す平面構成図であり、内部構造
透視図である。図2において半導体装置は、ベースフィ
ルム1の開口部であるデバイスホール2に対して、イン
ナーリード部3がデバイスホール2の各辺から突出して
おり、またインナーリード部3と同様に補強インナーリ
ード部4が突出した構造である。前記インナーリード部
3は、ベースフィルム1の外側では外部との電気的接続
用のアウターリード部5となるものである。そして前記
デバイスホール2に対して半導体チップ6がはめ込ま
れ、半導体チップ6上のボンディングパッド部に形成し
たバンプ7とインナーリード部3および補強インナーリ
ード部4が接合され、半導体装置を構成していた。
【0004】またTAB実装の構造上、インナーリード
部3のコーナー部付近の接合強度劣化、リード強度劣化
が激しく、断線にいたることがあり、信頼性上、不具合
を生じることがあり、補強インナーリード部4は半導体
チップ6とインナーリード部3との接合の強度およびイ
ンナーリードの強度を補強するためのものである。した
がって、半導体チップ6の各辺の外側で補強インナーリ
ード部4によりインナーリード部3と半導体チップ6と
の接合、インナーリード部3を補強した構造であった。
なお図2においては、補強インナーリード4を他のイン
ナーリード部3よりも太くしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の半導体装置は、
半導体チップのコーナー部付近のインナーリード部を太
くすることで、強度劣化の激しい半導体チップのコーナ
ー部のインナーリード部の補強を図っていた。しかしな
がら、この構成では、インナーリード部の垂直方向の力
に対して、弱い構造を残したままであり、確実なインナ
ーリード部の補強が十分になされているとはいえない状
況にあった。
【0006】本発明は、上述のような従来の事柄を解決
するものであり、より効率よくインナーリード部の補強
を図り、信頼性の高いTAB方式の半導体装置を提供す
ることを課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本発明の半導体装置は、ベースフィルムの開口部に
突出して設けられたインナーリード部と、前記開口部内
で前記インナーリード部とバンプによりそのボンディン
グパッドが接合された半導体チップと、前記開口部に突
出して設けられ、前記インナーリード部と半導体チップ
との接合を補強している補強リード部を有した半導体装
置に対して、補強リード部は半導体チップの四隅に対し
て斜めに交わるように接合した構造を有する。また補強
リード部は、半導体チップの四隅に設けられた電気的回
路を構成しないバンプに対して接合され、かつ半導体チ
ップに対して斜めに交わるように接合した構造を有する
ものである。
【0008】このように、補強リード部が半導体チップ
の四隅へ斜交に延びているので、構造上、インナーリー
ド部の保持強度が高まり、半導体チップの各辺に配列さ
れ、接合されたインナーリード部を激しい強度劣化から
保護することができる。また補強リード部は、チップに
対して斜交に配設され、半導体チップに対してインナー
リード部の占有位置に影響を与えない位置に配設される
ので、配設スペースを考慮して、補強リード部をインナ
ーリード部よりも太くすることも可能になり、さらに補
強効果を向上させることができる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照しながら説明する。本発明の半導体装置
は、半導体チップとベースフィルムとにより構成される
ものであり、半導体チップは半導体回路装置であって、
ベースフィルムはポリイミド等のフィルムに導電性材料
の細線により構成したインナーリード群が形成されたも
のである。
【0010】図1は本発明の実施の形態を示す平面構成
図であり、内部構造透視図である。図1において、この
半導体装置は、ベースフィルム1の開口部であるデバイ
スホール2に対して、インナーリード部3がデバイスホ
ール2の各辺から内側に突出しており、またインナーリ
ード部3と同様に補強リード部8が突出した構造であ
る。前記インナーリード部3は、ベースフィルム1の外
側では、外部との電気的接続用のアウターリード部5と
なるものである。そして、デバイスホール2に対して半
導体チップ6がはめ込まれ、半導体チップ6上のボンデ
ィングパッド部に形成したバンプ7とインナーリード部
3および補強リード部8が熱圧着により接合され、半導
体装置を構成している。ここで、補強リード部8は半導
体チップ6の四隅に設けられた電気的回路を構成しない
バンプ7aに対して接合されたものであり、その接合状
態は、半導体チップ6に対して、斜めに交わるように接
合されている。その結果、インナーリード部3に垂直方
向にかかる力に強く、半導体チップ6とベースフィルム
1との接合強度を向上することができ、インナーリード
部3を断線から保護することができる。したがって、信
頼性の高いTAB方式の半導体装置を実現できるもので
ある。なお、補強リード部8は前記のように、半導体チ
ップ6の四隅に設けられた電気的回路を構成しないバン
プ7aに対して接合する他、半導体チップ6の四隅にダ
ミーボンディングパッドを設けて、そのダミーボンディ
ングパッドに対して接着剤により接合してもよい。ただ
し、インナーリード部3と半導体チップ6とはバンプに
よる接合であるため、補強リード部8もバンプにより接
合するほうが、一括して接合できるので、製造工程上、
都合がよい。
【0011】また、補強リード部8が半導体チップ6の
四隅に対して、斜めに交わるように接合されているの
で、半導体チップ6内で電気的回路を構成しているイン
ナーリード部3の占有位置に影響を与えず、補強リード
部8を配設することができる。したがって、従来のよう
にインナーリード部領域にダミーの補強インナーリード
部を設けたり、太い補強インナーリード部を設けたりす
る場合に比較して、補強リード部8を半導体チップ6領
域内に効率的に配設できる。また補強リード部は、半導
体チップ6に対してインナーリード部3の占有位置に影
響を与えない位置に配設されるので、配設スペースを考
慮して、補強リード部8をインナーリード部3よりも太
くすることも可能になり、さらに補強効果を向上させる
ことができる。
【0012】
【発明の効果】本発明によれば、補強リード部が半導体
チップに対して、斜めに交わるように接合されているの
で、インナーリード部に垂直方向にかかる力に強く、半
導体チップとベースフィルムとの接合強度を向上するこ
とができ、インナーリード部を保護し、信頼性の高いT
AB方式の半導体装置を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の半導体装置の実施の形態を示す平面図
【図2】従来の半導体装置を示す平面図
【符号の説明】
1 ベースフィルム 2 デバイスホール 3 インナーリード部 4 補強インナーリード部 5 アウターリード部 6 半導体チップ 7 バンプ 8 補強リード部
フロントページの続き (72)発明者 水谷 篤人 大阪府高槻市幸町1番1号 松下電子工業 株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ベースフィルムの開口部に突出して設け
    られたインナーリード部と、前記開口部内で前記インナ
    ーリード部と接合された半導体チップと、前記開口部に
    突出して設けられ、前記インナーリード部と半導体チッ
    プとの接合を補強している補強リード部を有した半導体
    装置であって、前記補強リード部は前記半導体チップの
    四隅に対して斜めに交わるように接合されていることを
    特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】 ベースフィルムの開口部に突出して設け
    られたインナーリード部と、前記開口部内で前記インナ
    ーリード部とバンプによりそのボンディングパッドが接
    合された半導体チップと、前記開口部に突出して設けら
    れ、前記インナーリード部と半導体チップとの接合を補
    強している補強リード部を有した半導体装置であって、
    前記補強リード部は前記半導体チップの四隅に設けられ
    た電気的回路を構成しないバンプに対して接合され、か
    つ前記半導体チップに対して斜めに交わるように接合さ
    れていることを特徴とする半導体装置。
  3. 【請求項3】 補強リード部はインナーリード部よりも
    太いことを特徴とする請求項1〜請求項2のいずれかに
    記載の半導体装置。
JP33646695A 1995-12-25 1995-12-25 半導体装置 Pending JPH09181116A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33646695A JPH09181116A (ja) 1995-12-25 1995-12-25 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33646695A JPH09181116A (ja) 1995-12-25 1995-12-25 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09181116A true JPH09181116A (ja) 1997-07-11

Family

ID=18299439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33646695A Pending JPH09181116A (ja) 1995-12-25 1995-12-25 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09181116A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008168618A (ja) * 2006-12-15 2008-07-24 Canon Inc インクジェット記録ヘッド

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008168618A (ja) * 2006-12-15 2008-07-24 Canon Inc インクジェット記録ヘッド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2825084B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH01205544A (ja) 集積回路装置の組立テープ
JP2002124548A (ja) テープキャリア及びそれを用いた半導体装置
JP2001110930A (ja) 半導体装置
KR100349957B1 (ko) 반도체장치
JPH09181116A (ja) 半導体装置
JP2001044137A (ja) 電子装置及びその製造方法
JPH10275887A (ja) 半導体装置
JP2007287809A (ja) 積層型半導体装置及び積層型半導体装置の製造方法
JPH06120296A (ja) 半導体集積回路装置
US6856028B1 (en) Semiconductor device having an improved mounting structure
KR20000076967A (ko) 적층화 칩 반도체 장치
US5541451A (en) Packaged semiconductor device with external leads having anchor holes provided at polyamide/glass sealed regions
JP2858844B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH10303251A (ja) 半導体装置
JP2501406B2 (ja) 半導体装置
JP3239004B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2551243B2 (ja) 半導体装置
JPH08279572A (ja) 半導体パッケージ及びその実装構造
JPH10125730A (ja) 実装構造体およびその製造方法
JP2001203302A (ja) 半導体装置の接合構造
JP2968769B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH11297738A (ja) 半導体チップの基板実装構造
JPH03254994A (ja) データ担体
JPH04359461A (ja) 樹脂封止型半導体装置用リードフレーム