JPH09176358A - 高剛性発泡体形成用の成形組成物 - Google Patents

高剛性発泡体形成用の成形組成物

Info

Publication number
JPH09176358A
JPH09176358A JP33930195A JP33930195A JPH09176358A JP H09176358 A JPH09176358 A JP H09176358A JP 33930195 A JP33930195 A JP 33930195A JP 33930195 A JP33930195 A JP 33930195A JP H09176358 A JPH09176358 A JP H09176358A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
foam
metal
weight
high rigidity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33930195A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Matsumoto
浩治 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Neox Lab KK
Original Assignee
Neox Lab KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Neox Lab KK filed Critical Neox Lab KK
Priority to JP33930195A priority Critical patent/JPH09176358A/ja
Publication of JPH09176358A publication Critical patent/JPH09176358A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 金属接着性樹脂を主成分とし、加熱により、
金属面に接着するとともに軽量で高剛性の発泡体となし
得る、高剛性発泡体形成用の成形組成物を提供する。 【解決手段】 加熱により発泡するとともに金属面に接
着して高剛性の発泡体となる組成物であって、金属接着
性樹脂 180〜20重量部と、エポキシ樹脂20〜 180重量部
と、発泡剤15〜 0.5重量部と、架橋剤3〜 0.3重量部
と、発泡促進剤5〜0.1重量部およびアミン系硬化剤30
〜3重量部を混練し混練物となし、これを成形してな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は高剛性発泡体形成
用の成形組成物に関し、詳しくは、たとえば成形したブ
ロック体よりなり、金属筒体内に配置し、加熱すると、
高剛性発泡体となって筒体内を塞ぐとともに筒体金属面
に接着する組成物に係わるものである。
【0002】
【従来の技術】従来、熱可塑性樹脂の発泡体を形成する
場合、発泡倍率を高くすると発泡体の硬度は低下するの
が一般であり、金属接着性樹脂(接着性熱可塑性樹脂)
の発泡体においても同様であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、金属接
着性樹脂は加熱により金属面に接着させることができ、
利用価値が高いため、金属接着性樹脂を高発泡倍率でか
つ高硬度(高剛性)の発泡体にしたいという要望が高か
った。そこで、本発明者はこの要望に応えるべく研究の
結果、良好な成果を得て本発明を達成した。すなわち、
本発明の課題は、本発明者の研究成果を利用するもので
あって、金属接着性樹脂を主成分とし、加熱により、金
属面に接着するとともに軽量で高剛性の発泡体となし得
る、高剛性発泡体形成用の成形組成物を提供することに
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記課題を達成するため
に、請求項1の発明となる高剛性発泡体形成用の成形組
成物は、加熱により発泡するとともに金属面に接着して
高剛性の発泡体となる組成物であって、金属接着性樹脂
180〜20重量部(以下、単に部という。)と、エポキシ
樹脂20〜 180部と、発泡剤15〜 0.5部と、架橋剤3〜
0.3部と、発泡促進剤5〜 0.1部およびアミン系硬化剤3
0〜3部を混練して混練物となし、これを成形してなる
ことを特徴とする。
【0005】前記課題を達成するために、請求項2の発
明は、請求項1において、混練物の成形が金属部材の適
用部位に適する所定の立体形状にされてなることを特徴
とする。混練物の成形は適用部位が金属の平板面であれ
ば平板状とされ、金属筒体内面であれば筒内に挿入可能
な立体形状とされるなど、適用部位に応じた形状に成形
される。
【0006】
【発明の実施の形態】混合する各成分は請求項1に記載
のとおりであり、試験によれば各成分の混合量は請求項
1に記載の範囲において良好な高剛性発泡体となし得
る。エポキシ樹脂は金属接着性樹脂の発泡体組織を補強
して剛性を与える作用をなす。金属接着剤とエポキシ樹
脂、および発泡剤、発泡促進剤は、発泡体の金属面に対
する接着性および剛性および発泡率の関係から前記した
混合範囲が好ましい。エポキシ樹脂を多くすると発泡体
は剛性を増すが、発泡倍率が低くなる。架橋剤は主に金
属接着性樹脂の架橋をなし、また間接的にエポキシ樹脂
の架橋作用をなす。架橋剤が 0.3部より少いと発泡体が
架橋不足となり、3部より多くても架橋効果は上がらな
い。アミン系硬化剤はエポキシ樹脂の硬化作用をなす。
3部より少いとエポキシ樹脂の硬化不足となり、30部よ
り多くても効果がない。発泡促進剤は 0.1部より少いと
促進効果がなく、5部より多いと発泡が早すぎて都合が
悪い。
【0007】前記金属接着性樹脂はエチレン−メチルア
クリレ−ト共重合樹脂(EMA),エチレン−エチルア
クリレ−ト共重合樹脂(EEA),エチレン−ブチルア
クリレ−ト共重合樹脂(EBA)など、加熱発泡の際に
金属との接合可能な極性を有する樹脂を用い得る。前記
発泡剤はアゾジカルボンアミド(ADCA)、オキシビ
ス(ベンゼンスルホニルヒドラジド)、ジニトロソペン
タメチレンテトラミンなどを単独にあるいは、2種を併
用することができる。なお、発泡剤には発泡促進剤を併
用することが望ましい。発泡促進剤としてはZnステア
レ−ト、ZnO、MgO、ステアリン酸などを用いるこ
とができる。
【0008】前記架橋剤はジクミ−ルパ−オキサイド
(DCP)、1,3−ビス−(t−ブチルパ−オキシイ
ソプロピル)ベンゼンなどを単独にあるいは併用するこ
とができる。前記重合性モノマ−は請求項3に記載した
トリアリルシアヌレ−ト(TAC)、トリアリルイソシ
アヌレ−ト(TAIC)、トリメチロ−ルプロパン−ト
リメタクリレ−ト(TMP)などを用いることができ
る。各成分は混合手段により混合しプレスあるいはイン
ジェクションなどの成形手段にて、所定形状の樹脂発泡
材とすることができる。
【0009】樹脂発泡材は各成分が単に混合され未反応
の状態にある。金属部材の凹部あるいは筒状部などに配
置した成形組成物は、たとえば 160〜 180℃で15〜40分
の加熱により、各成分が反応し、配置した部位において
発泡体を形成する。発泡体は剛性を有するとともにキャ
ビティの金属面との接着性が良好である。
【0010】以下に、本発明の実施例を説明する。EM
A 100部、エポキシ樹脂(軟化点80℃) 100部、ADC
A3部、DCP 0.8部、発泡促進剤として酸化亜鉛 0.5
部、およびアミン系硬化剤10部の各成分を用意した。各
成分はミキシングロ−ルにより混練して混練物となし、
これをプレス機にてプレスして厚さ10mm、たてよこ各 1
00mmのシ−トに成形し、成形組成物とした。このシ−ト
よりなる成形組成物は鉄板に載せ、 180℃のオ−ブンで
約20分加熱して発泡させ発泡体とした。この発泡体は発
泡倍率が 5.7倍、硬度(JIS L6301C型による測
定)が45であった。気泡は独立気泡で金属面との接着性
は強固であった。
【0011】なお、比較対照として、前記配合において
エポキシ樹脂およびアミン系硬化剤を配合しない成形組
成物を作り、これを鉄板上に載せ、 180℃のオ−ブンで
発泡させた。この比較対照の発泡体は倍率 6.0倍、硬度
5であった。なお、本例より得た発泡体は高硬度すなわ
ち高剛性で軽量であり、かつ熱可塑性と熱硬化性の複合
にて形成されているため、衝撃に対しての破損が少な
い。このため自動車などの対衝撃性部品として広く使用
することができる。
【0012】
【発明の効果】請求項1および請求項2の発明によれ
ば、加熱した場合に、金属面との接着性が良好であり、
かつ軽量で高剛性の独立気泡の発泡体となし得る。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加熱により発泡するとともに金属面に接
    着して高剛性の発泡体となる組成物であって、金属接着
    性樹脂 180〜20重量部と、エポキシ樹脂20〜180重量部
    と、発泡剤15〜 0.5重量部と、架橋剤3〜 0.3重量部
    と、発泡促進剤5〜 0.1重量部およびアミン系硬化剤30
    〜3重量部を混練して混練物となし、これを成形してな
    ることを特徴とした高剛性発泡体形成用の成形組成物。
  2. 【請求項2】 混練物の成形が金属部材の適用部位に適
    する所定の立体形状にされてなることを特徴とした請求
    項1に記載の高剛性発泡体形成用の成形組成物。
JP33930195A 1995-12-26 1995-12-26 高剛性発泡体形成用の成形組成物 Pending JPH09176358A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33930195A JPH09176358A (ja) 1995-12-26 1995-12-26 高剛性発泡体形成用の成形組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33930195A JPH09176358A (ja) 1995-12-26 1995-12-26 高剛性発泡体形成用の成形組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09176358A true JPH09176358A (ja) 1997-07-08

Family

ID=18326169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33930195A Pending JPH09176358A (ja) 1995-12-26 1995-12-26 高剛性発泡体形成用の成形組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09176358A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7473717B2 (en) 2001-12-21 2009-01-06 Henkel Ag & Co. Kgaa Expandable epoxy resin-based systems modified with thermoplastic polymers

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7473717B2 (en) 2001-12-21 2009-01-06 Henkel Ag & Co. Kgaa Expandable epoxy resin-based systems modified with thermoplastic polymers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910008839B1 (ko) 열가소성 엘라스토머 적층체의 제조방법
US5631304A (en) Method of manufacturing rigid foamed product
JPH09176358A (ja) 高剛性発泡体形成用の成形組成物
JP3553235B2 (ja) 剛性発泡体の製造法
JP4053120B2 (ja) 車両用部品の製造方法
JPH09176356A (ja) 高倍率樹脂発泡材の製造法
WO2000044820A1 (fr) Composition polymere se pretant au moulage de mousse en poudre, poudre precitee, mousse ainsi obtenue, procede d'obtention de la mousse et objet moule comprenant la mousse
JPH0342171B2 (ja)
JPH09300509A (ja) オレフィン系樹脂発泡シ−トとその製造方法
JPS62172041A (ja) 発泡バッキングカーペットの製造方法
JPS6474236A (en) Preparation of phenol foam composite
JPS60248751A (ja) 発泡組成物の製造方法
JPS6026417B2 (ja) 振動減衰材
KR100535011B1 (ko) 재활용이 가능한 자동차용 흡음재
JPH08207071A (ja) 発泡方法
JPH049137B2 (ja)
JPS5898243A (ja) 積層物の製造方法
JPS5846210B2 (ja) ジアリルフタレ−ト樹脂系発泡組成物
JPS5853013B2 (ja) 発泡性樹脂成形品
JPS627537A (ja) 自動車内装材の製造方法
JPS63295656A (ja) 積木素材
JPH07133365A (ja) 断熱防水材
JPH08207068A (ja) 自動車用成形天井材およびその製造方法
JPS58147438A (ja) 発泡性樹脂シ−トの製造方法
JPH0648220A (ja) インストルメントパネル

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040813

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20050301

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20050628

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02