JPH09174321A - ピンミーリングカッタ - Google Patents

ピンミーリングカッタ

Info

Publication number
JPH09174321A
JPH09174321A JP35048495A JP35048495A JPH09174321A JP H09174321 A JPH09174321 A JP H09174321A JP 35048495 A JP35048495 A JP 35048495A JP 35048495 A JP35048495 A JP 35048495A JP H09174321 A JPH09174321 A JP H09174321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
inclined surface
key groove
cutter body
milling cutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35048495A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Hakamata
義昭 袴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tungaloy Corp
Original Assignee
Toshiba Tungaloy Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Tungaloy Co Ltd filed Critical Toshiba Tungaloy Co Ltd
Priority to JP35048495A priority Critical patent/JPH09174321A/ja
Publication of JPH09174321A publication Critical patent/JPH09174321A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Milling Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インターナル形のピンミーリングカッタのキ
ー嵌合部を改善して、工作機械の主軸端への取付け作業
を迅速かつ容易に行えるようにする。 【解決手段】 キー5およびキー溝6は、カッタ本体1
の回転方向後方側に、カッタ本体1の背面10に近づく
ほど幅広となるように形成された第1の傾斜面11a,
11bが配設される。2つの傾斜面同士が当接すること
により、ドライブ側での正確な位置決めがなされ、口元
が広がった分だけ嵌合が容易となる。さらに、第1の傾
斜面11a,11bに誘導を促す目的で、第2の傾斜面
12a,12bを付加した2段傾斜面とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、クランク軸のピン
の加工に使用されるインターナル形ピンミーリングカッ
タの装着部の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】工作機械の主軸端にキー嵌合にて装着さ
れるピンミーリングカッタのキー溝は、回転運動を伝達
するという作用のほかに、切れ刃の組込精度を決める基
準となるものである。キーは、通常は主軸端の4ヵ所に
等配して固定され、角形をした平行キーである。カッタ
本体に設けられるキー溝は、キーと嵌合するものであっ
て、キーおよびキー溝の円周方向の割出し角度精度、お
よびキー溝とキーとの嵌合精度が高精度であることが要
求される。
【0003】主軸端へのカッタ本体の固定は、ボルトに
より直接固定するものと、押え駒による押圧によるもの
とがある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、キーおよび
キー溝の構成に関する。上記の如き従来技術には、次の
ような問題があった。すなわち、キーとキー溝との嵌合
精度は、従来一般に10〜20μm程度のクリアランス
となるように設定される。しかしながら、ピンミーリン
グカッタは外径が大きくて重いうえに、このように嵌合
精度の高いものとなっているので、工作機械への着脱の
際の操作が難しく、作業性を低下させる要因となってい
る。また、僅かであってもカッタが傾いた状態で挿入さ
れると、嵌合部に噛み込みが生じて装着作業が進まなく
なる。これをハンマーなどで叩いて無理に解消しようと
すれば、キー溝の摩滅・変形を招くことになる。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の如き問
題を解決するためになされたもので、中空円板を呈する
カッタ本体の外周にはキー溝が配設され、工作機械の主
軸端に備わるキーと前記キー溝との嵌合により位置決め
されるとともに、主軸端に螺合する締付けボルトを締付
けることによりカッタ本体が装着固定されるようにした
ピンミーリングカッタにおいて、少なくともカッタ本体
の回転方向後方に位置するキーおよびキー溝の側壁に
は、カッタ本体の背面に向かい幅広となる第1の傾斜面
が形成され、第1の傾斜面でもってお互いに当接するよ
うに構成されていることを特徴とする。
【0006】さらに、キーおよびキー溝の側壁には第1
の傾斜面に連なる第2の傾斜面が形成され、キーに備わ
る第2の傾斜面は第1の傾斜面の上面側に形成され、キ
ー溝に備わる第2の傾斜面は第1の傾斜面の背面側に形
成されるとともに、キーに備わる第2の傾斜面とキー溝
に備わる第2の傾斜面とは同じ傾斜でもって構成されて
いることを特徴とする。
【0007】そして、カッタ本体の背面に対する垂直面
を基準として、キーおよびキー溝の第1の傾斜面は5〜
45゜の傾斜を有し、キーおよびキー溝の第2の傾斜面
は65〜85゜の傾斜を有していることが好ましいとし
たものである。
【0008】
【作用】本発明において、装着面となるカッタ本体の背
面側が幅広となったキー溝、すなわち口元の広がったキ
ー溝となっているために、比較的容易に主軸端までカッ
タ本体を挿入することができるようになる。キーおよび
キー溝の第1の傾斜面が当接するようになれば、キーと
キー溝とは回転方向前方側(ドライブ側)の側壁同士が
押合うようにして位置決めされる。このような構成は、
キーおよびキー溝の円周方向の割出し角度精度、あるい
はキー溝とキーとの嵌合精度に関しては従来と変わらな
い高い精度が要求されるものであるが、着脱の作業性は
大きく改善される。
【0009】第2の傾斜面は、作業性を一層高めるため
のものであって、キーおよびキー溝の第2の傾斜面同士
が当接して、第1の傾斜面同士の当接に誘導する作用を
持たせたものである。したがって、第2の傾斜面は、6
5〜85゜といった緩斜面が好ましく、第1の傾斜面
は、側壁への押圧作用を生じせしめるために5〜45゜
といった急斜面であることがが好ましい。
【0010】
【実施例】本発明の一実施例について、図を参照しなが
ら説明する。
【0011】図1は第1実施例であるインターナル形ピ
ンミーリングカッタおよび主軸端の正面図である。ピン
ミーリングカッタは、中空円板を呈するカッタ本体1の
内周に、スローアウェイチップ2が、各々の切れ刃の回
転軌跡を組合わせたときに、被削材であるクランク軸の
ピンの形状に合った回転軌跡を描くように配列されてチ
ップクランプ機構内に組込まれたものである。一方、工
作機械の主軸には、カッタ本体1よりも大径の中空円板
であるアダプタ3がボルト4にて締付け固定され、主軸
と一体となった主軸端を形成している。カッタ本体1
は、アダプタ3とインロウ部において嵌合しておおよそ
の直径方向位置が決められる。
【0012】カッタ本体1の直径方向および円周方向の
正確な位置決めは、アダプタ3の内周沿いに通常4ヵ所
に等配して固定されるキー5と、相対してカッタ本体1
の外周部に配設されたキー溝6との嵌合によって行われ
る。
【0013】カッタ本体1のアダプタ3への固定は、締
付けボルト7によって直締めされるか、押え駒8によっ
て行われるか、あるいはまた前二者の併用にて行われ
る。押え駒8は、その中心を回転中心として90゜首振
り可能にアダプタ3の座ぐり穴の中に組み込まれる。カ
ッタ本体1をインロウ嵌合させたあとに押え駒8を締め
付ければ、図1の如く、カッタ本体1の外縁部に押え駒
8の一端がかかる位置に首振りした状態になって沈み込
み、カッタ本体1をアダプタ3に押え付ける。
【0014】上記の構成において、従来は、キーおよび
キー溝は平行キーが使われる。しかしながら、この実施
例は、図2および図3に詳細を示すように、カッタ本体
1の回転方向前方側(すなわちドライブ側)のキー5の
側壁9は従来と同様にカッタ本体1の背面10に対して
垂直であるが、もう一方の側壁は、背面10側が幅広と
なる勾配を有する第1の傾斜面11aを形成するように
したものである。相対するアダプタ3にも同じ勾配を有
する第1の傾斜面11bが形成され、第1の傾斜面11
aと11bとが面接触するようになっている。
【0015】キー溝6の口元が広がった分だけ、キー嵌
合が容易となって着脱時の作業性が改善される。第1の
傾斜面11aと11bとが当接して、キー5とキー溝6
とは回転方向前方側の側壁同士で押し合うようにして位
置決めされる。締付けボルト7や押え駒8の締付け力を
方向変換して前記の如き押圧力を効果的に生じせしめる
ために、第1の傾斜面11aおよび11bの勾配は、背
面10の垂直面を基準とする開き角度αで5〜45゜に
あることが好ましい。
【0016】図4および図5は、第1実施例の変形例を
示すもので、同一箇所には同符号を付してある。この実
施例は、カッタ本体1の回転方向前方側の側壁9も、背
面10側が幅広となる勾配を有する傾斜面となっている
ものであって、キー溝6の口元はさらに広くなる。側壁
9の傾斜角度は、側壁9に押圧力を作用させるために、
第1の傾斜面11aおよび11bの開き角度αと同一ま
たは小さく形成される。
【0017】図6ないし図9は第2実施例を示し、同一
箇所には同符号を付してある。この実施例は、キーおよ
びキー溝の側壁を2段傾斜面としたものであって、キー
5には、第1の傾斜面11aに連なって上面に第2の傾
斜面12aが形成され、キー溝6には第1の傾斜面11
bに連なって背面10側に第2の傾斜面12bが形成さ
れている。第2の傾斜面12aと12bとは同じ勾配を
もつ傾斜面であり、カッタ本体1の組込み時には、これ
ら2つの傾斜面が当接してから第1の傾斜面11aと1
1bとの当接へと誘導される。第1実施例以上にキー溝
6の間口が広がっている分、作業性は一層改善される。
【0018】ところで、第2の傾斜面12aと12bと
が正確に面接触しながら滑るようにするためには、詳し
くは、それぞれ内径ネジおよび外径ネジのネジ山表面の
一部によって形成さたネジレ面となっていることが必要
である。しかしカッタ直径の大きさに比較し第2の傾斜
面12a,12bの面積が小さいので、無視しても差し
支えなく、ネジレ面であることは必須要件とはならな
い。
【0019】第1の傾斜面11aと11bとの当接へと
誘導するために、第2の傾斜面12aおよび12bは、
背面10の垂直面となす開き角度βが65〜85゜であ
ることが好ましい。
【0020】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、イン
ターナル形のピンミーリングカッタを工作機械の主軸端
に着脱する際の作業性が改善され、特に取付け作業の迅
速化が図られる。また無理やり取付けることがなくなる
ので、キーやキー溝の損傷が低減される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示す正面図である。
【図2】図1のキー嵌合部の拡大図である。
【図3】図2のA−A線に沿う断面図である。
【図4】第1実施例の変形例であるキー嵌合部の拡大図
である。
【図5】図4のB−B線に沿う断面図である。
【図6】本発明の第2実施例を示すアダプタの一部斜視
図である。
【図7】本発明の第2実施例を示すカッタ本体の一部斜
視図である。
【図8】本発明第2実施例の装着時におけるキー嵌合部
の拡大図である。
【図9】図8のC−C線に沿う断面図である。
【符号の説明】
1 カッタ本体 2 スローアウェイチップ 3 アダプタ 5 キー 6 キー溝 9 締付けボルト 10 取付け穴 11a,11b 第1の傾斜面 12a,12b 第2の傾斜面

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中空円板を呈するカッタ本体の外周には
    キー溝が配設され、工作機械の主軸端に備わるキーと前
    記キー溝との嵌合により位置決めされるとともに、主軸
    端に螺合する締付けボルトを締付けることによりカッタ
    本体が装着固定されるようにしたピンミーリングカッタ
    において、 少なくともカッタ本体の回転方向後方に位置するキーお
    よびキー溝の側壁には、カッタ本体の背面に向かい幅広
    となる第1の傾斜面が形成され、第1の傾斜面でもって
    お互いに当接するように構成されていることを特徴とす
    るピンミーリングカッタ。
  2. 【請求項2】 キーおよびキー溝の側壁には第1の傾斜
    面に連なる第2の傾斜面が形成され、キーに備わる第2
    の傾斜面は第1の傾斜面の上面側に形成され、キー溝に
    備わる第2の傾斜面は第1の傾斜面の背面側に形成され
    るとともに、キーに備わる第2の傾斜面とキー溝に備わ
    る第2の傾斜面とは同じ傾斜でもって構成されているこ
    とを特徴とする請求項1に記載のピンミーリングカッ
    タ。
  3. 【請求項3】 カッタ本体の背面に対する垂直面を基準
    として、キーおよびキー溝の第1の傾斜面は5〜45゜
    の傾斜を有し、キーおよびキー溝の第2の傾斜面は65
    〜85゜の傾斜を有していることを特徴とする請求項1
    および請求項2に記載のピンミーリングカッタ。
JP35048495A 1995-12-22 1995-12-22 ピンミーリングカッタ Pending JPH09174321A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35048495A JPH09174321A (ja) 1995-12-22 1995-12-22 ピンミーリングカッタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35048495A JPH09174321A (ja) 1995-12-22 1995-12-22 ピンミーリングカッタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09174321A true JPH09174321A (ja) 1997-07-08

Family

ID=18410805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35048495A Pending JPH09174321A (ja) 1995-12-22 1995-12-22 ピンミーリングカッタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09174321A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010506737A (ja) * 2006-10-20 2010-03-04 ケンナメタル インコーポレイテッド 工具カップリング
US20110150591A1 (en) * 2009-12-18 2011-06-23 Wto Werkzeug-Einrichtungen Gmbh Thread whirling device and a tool for installing a whirling ring
CN102825269A (zh) * 2012-09-22 2012-12-19 无锡华联精工机械有限公司 环缝清根铣边机主轴防串动结构

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010506737A (ja) * 2006-10-20 2010-03-04 ケンナメタル インコーポレイテッド 工具カップリング
KR101444226B1 (ko) * 2006-10-20 2014-09-26 케나메탈 아이엔씨. 공구 커플링
US20110150591A1 (en) * 2009-12-18 2011-06-23 Wto Werkzeug-Einrichtungen Gmbh Thread whirling device and a tool for installing a whirling ring
US9352407B2 (en) * 2009-12-18 2016-05-31 Wto Werkzeug-Einrichtungen Gmbh Thread whirling device and a tool for installing a whirling ring
CN102825269A (zh) * 2012-09-22 2012-12-19 无锡华联精工机械有限公司 环缝清根铣边机主轴防串动结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7112020B2 (en) Cutting tool configured for improved engagement with a tool holder
JPH09174321A (ja) ピンミーリングカッタ
KR20050011676A (ko) 축과 회전체의 체결구
JPH11104911A (ja) 穴明け工具及びスローアウェイ式穴明け工具
JPH10337625A (ja) 工作機械の主軸装置
JPH0911016A (ja) ピンミーリングカッタ
JP2841974B2 (ja) 切削工具
JP3619576B2 (ja) ピンミーリングカッタ
JP2549499Y2 (ja) 切削工具
JP3460748B2 (ja) ピンミーリングカッタ
JPH1110435A (ja) スローアウェイ式転削工具
JPH045211Y2 (ja)
JP3619577B2 (ja) ピンミーリングカッタ
JP2526213Y2 (ja) 切削工具
JPH0970708A (ja) ピンミーリングカッタ
JP2003291014A (ja) スローアウェイ式ドリル
JP2558887Y2 (ja) スローアウェイ式転削工具
JPH0938817A (ja) ピンミーリングカッタ
JPH106115A (ja) スローアウェイ式ドリル
JP2523518Y2 (ja) トレパニング工具
JP3486035B2 (ja) スローアウェイ式ボールエンドミル
JPS6142727Y2 (ja)
JPH0750120Y2 (ja) 主軸キー
JPH0437688Y2 (ja)
JP2001232513A (ja) スローアウェイ式カッターおよびスローアウェイチップ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040928

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20041108

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050307