JPH09172584A - Sif信号処理回路 - Google Patents

Sif信号処理回路

Info

Publication number
JPH09172584A
JPH09172584A JP7331418A JP33141895A JPH09172584A JP H09172584 A JPH09172584 A JP H09172584A JP 7331418 A JP7331418 A JP 7331418A JP 33141895 A JP33141895 A JP 33141895A JP H09172584 A JPH09172584 A JP H09172584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
sif
signal
output
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7331418A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Hatano
裕之 秦野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP7331418A priority Critical patent/JPH09172584A/ja
Priority to US08/768,882 priority patent/US5995169A/en
Priority to CN96123292.7A priority patent/CN1103530C/zh
Publication of JPH09172584A publication Critical patent/JPH09172584A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03JTUNING RESONANT CIRCUITS; SELECTING RESONANT CIRCUITS
    • H03J1/00Details of adjusting, driving, indicating, or mechanical control arrangements for resonant circuits in general
    • H03J1/0008Details of adjusting, driving, indicating, or mechanical control arrangements for resonant circuits in general using a central processing unit, e.g. a microprocessor
    • H03J1/0041Details of adjusting, driving, indicating, or mechanical control arrangements for resonant circuits in general using a central processing unit, e.g. a microprocessor for frequency synthesis with counters or frequency dividers
    • H03J1/005Details of adjusting, driving, indicating, or mechanical control arrangements for resonant circuits in general using a central processing unit, e.g. a microprocessor for frequency synthesis with counters or frequency dividers in a loop
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/60Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for the sound signals
    • H04N5/62Intercarrier circuits, i.e. heterodyning sound and vision carriers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/16Indirect frequency synthesis, i.e. generating a desired one of a number of predetermined frequencies using a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/18Indirect frequency synthesis, i.e. generating a desired one of a number of predetermined frequencies using a frequency- or phase-locked loop using a frequency divider or counter in the loop
    • H03L7/183Indirect frequency synthesis, i.e. generating a desired one of a number of predetermined frequencies using a frequency- or phase-locked loop using a frequency divider or counter in the loop a time difference being used for locking the loop, the counter counting between fixed numbers or the frequency divider dividing by a fixed number
    • H03L7/193Indirect frequency synthesis, i.e. generating a desired one of a number of predetermined frequencies using a frequency- or phase-locked loop using a frequency divider or counter in the loop a time difference being used for locking the loop, the counter counting between fixed numbers or the frequency divider dividing by a fixed number the frequency divider/counter comprising a commutable pre-divider, e.g. a two modulus divider

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Superheterodyne Receivers (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
  • Television Receiver Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】発振子を1つ又は外部から基準信号を入力する
だけで事足りるSIF信号処理回路を提供することを目
的とする。 【解決手段】映像IFキャリアと音声IFキャリアの周
波数差のキャリアを持つSIF信号を放送方式に拘わら
ず更に低周波化した同一のキャリア周波数の段階でFM
復調するようにしたSIF信号処理回路である。この処
理回路に、SIF信号を低周波化するためにPLL回路
23を設け、該PLL回路23の出力とSIF信号とを
混合するようにし、且つPLL回路23の出力を放送方
式に応じて可変できるようにしている。このPLL回路
23は、その分周器25の分周比をコントロールするこ
とによって簡易に複数の周波数の信号を出力することが
できるので、例えば基準発振信号用として1個の発振子
を用意するだけで済む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、テレビジョン受像
機や、VTR等において用いられるSIF(音声中間周
波数)信号処理回路に関するものである。
【0002】
【従来の技術】SIF信号をFM復調する場合、例えば
4.5MHZのように高い周波数の段階で復調する場合に
おいては、クォドラチャ回路が用いられる。しかし、こ
のクォドラチャ回路は歪率が高くリニアリティが充分で
ないという欠点がある。
【0003】そこで、歪率やリニアリティ等が良好なパ
ルスカウント方式が用いられることが多い。しかし、こ
のパルスカウント方式の復調を行なう場合には、SIF
信号の周波数を500KHZ程度に落す必要がある。
【0004】一方、NTSC方式やPAL方式等、複数
の方式の放送信号を受信できる地域で使用されるセット
は複数の方式の信号が受信できるように対応されてい
る。
【0005】従来のSIF信号処理回路は4.5MHZ,
5.5MHZ,6.0MHZ,6.5MHZのキャリアをもつ
各SIF信号を一律に500KHZにダウンコンバート
するのに、各SIF信号に専用の発振子を設け、それを
スイッチで切換えることによって発振回路から、5MH
Z,6MHZ,6.5MHZの発振信号を得て、各ミキサに
与えていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】この場合、SIF信号
5.5MHZと6.5MHZには6.0MHZの発振子が共用
できるが、それでも発振子は3個必要であり、コスト高
になるとともに、回路基板上のスペースも大きくなる等
の欠点があった。
【0007】本発明はこのような点に鑑みなされたもの
であって、発振子を1つ又は外部から基準信号を入力す
るだけで事足りるSIF信号処理回路を提供することを
目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め本発明では、映像IFキャリアと音声IFキャリアの
周波数差のキャリアを持つSIF信号を放送方式に拘わ
らず更に低周波化した同一のキャリア周波数の段階でF
M復調するようにしたSIF信号処理回路において、前
記SIF信号を前記低周波化するためにPLL回路を設
け、このPLL回路の出力と前記SIF信号とを混合す
るようにし、且つ前記PLL回路の出力を放送方式に応
じて可変できるようにしている。
【0009】このような構成によると、PLL回路は、
その分周器の分周比をコントロールすることによって簡
易に複数の周波数の信号を出力することができるので、
例えば基準発振信号用として1個の発振子を用意するだ
けで済む。
【0010】また、本発明は上記の構成において、前記
PLL回路は周波数シンセサイザ式選局回路におけるク
リスタル発振器の出力を基準信号として入力し、前記P
LL回路に設けた電圧制御発振器の出力と前記基準信号
とを比較し、その比較出力で前記電圧制御発振器を制御
するようにしている。
【0011】このような構成によると、SIF信号は放
送受信信号に基づいて形成されるので、SIF信号処理
回路の用いられるところには、チューナ及び選局装置も
設けられているのが普通である。その場合、選局装置が
周波数シンセサイザ式のものである場合は、高安定なク
リスタル発振回路が用いられており、その発振周波数も
4MHZ程度であるので、当該PLL回路の基準信号と
して、その選局装置からの発振信号を基準信号として入
力すれば、SIF信号処理回路における発振子は不変で
あり且つ高安定なPLL動作を行う。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、図面に従って本発明の実施
形態を説明する。図1は第1の実施形態を示しており、
同図において、1はテレビアンテナ、2はチューナ、3
は選局装置、4はSAW(表面弾性波)フィルタであ
る。5はICであり、6はその映像中間周波数(VI
F)信号入力端子、7はSIF信号入力端子である。
【0013】入力端子7からIC5に入力されたSIF
信号はSIF増幅器10で増幅された後、音声検波回路
11でVIFキャリアとSIFキャリアとの周波数差を
キャリアとする信号に変換される。例えば、日本のテレ
ビ放送方式でいえば、58.75MHZのVIFキャリア
と54.25MHZのSIFキャリアとの差である4.5
MHZをキャリアとするSIF信号に変換されるのであ
る。
【0014】12は4.5MHZのバンドパスフィルタ、
13,14,15はそれぞれ5.5MHZ,6.0MHZ,
6.5MHZのバンドパスフィルタである。ここで4.5
MHZは上述したように日本の放送方式(NTSC・M
方式)であり、5.5MHZはドイツ国の放送方式(PA
L・B/G方式)、6.5MHZは中国の放送方式(PA
L・D/K方式)、6.0MHZはイギリス国の放送方式
(PAL・I方式)にそれぞれ対応する。
【0015】16〜19は混合器(ミキサ)であり、上
述した4.5MHZ,5.5MHZ,6.0MHZ,6.5M
HZをそれぞれ500KHZにビートダウンする。これら
のミキサ16〜19に対しては後述するPLL回路23
から発振信号が供給される。20は500KHZのバン
ドパスフィルタであり、前記ミキサ16〜19の出力の
うち、500KHZ(正確にいえば500KHZを中心と
する所定帯域)の信号成分を通過させる。21は例えば
パルスカウント型のFM復調器であり、22はその復調
された音声信号を増幅する音声増幅器である。
【0016】さて、PLL回路23は、VCO(電圧制
御型発振器)24と、その出力周波数をn分周する分周
器25と、端子30から与えられる基準信号の周波数を
m分周する分周器27とそれらの分周器25,27の出
力を位相比較する位相比較器26、位相比較出力を平滑
するローパスフィルタ28とから成っている。
【0017】分周器25,27には、それぞれ端子2
9,31を介してマイクロコンピュータから分周比デー
タが与えられる。端子30は選局装置3に接続されてい
て選局装置3から4MHZの基準信号を入力する。端子
30には、選局装置3とは別の発振回路を接続してもよ
いことはいうまでもない。
【0018】今、端子30に与えられる基準信号の周波
数が4MHZであるとする。ここで、4.5MHZのSI
F信号を500KHZにダウンコンバートするために、
VCO24の出力は5MHZとする。そして位相比較器
26も500KHZで位相比較するものとすると、分周
比はn=10,m=8となる。mはどの方式のSIF信
号に対しても同じである。
【0019】SIF信号が5.5MHZの場合はVCO2
4の出力は6MHZであればよいから、n=12とな
る。SIF信号が6.5MHZのときも、VCO24の出
力は6MHZでよいので、n=12である。次に、SI
F信号が6.0MHZのときは、VCOの出力は6.5M
HZであればよいので、n=13となる。
【0020】選局装置3としては図2に示されるような
周波数シンセサイザ型のものが用いられている。同図に
おいて、チューナ2の局部発振回路を制御するためにP
LL回路を用いている。チューナ2の局部発振信号はプ
リスケーラ40で一定分周された後、プログラマブルデ
バイダ43でチャンネルに応じた分周比で分周される。
【0021】基準発振器44はクリスタル発振子46を
有している。この発振器44は発振周波数が4MHZ
で、高安定な発振動作を行う。プログラマブルデバイダ
43の出力と発振器44の出力は位相比較器45で比較
され、その比較出力はローパスフィルタで構成された制
御電圧発生部48を通してチューナ2へ供給され、局部
発振回路の発振周波数をコントロールする。49はIC
部分を示している。
【0022】この場合、局部発振周波数はプログラマブ
ルデバイダの分周比によって決まるが、この分周比は選
局制御用のマイクロコンピュータ50から選局データと
して与えられる。マイクロコンピュータ50は選局制御
部54,表示出力部55,キー入力部56,バンド信号
発生部57等から構成されている。51はチャンネルデ
ータを格納したメモリであり、52はチャンネル表示
部,53はキー部である。
【0023】この図2の選局装置には、高安定な基準発
振器44が設けられているので、この発振器44の出力
を端子47から抽出して前記図1の端子30へ供給する
と、PLL回路23が安定に動作し、しかも端子30に
専用の発振器を接続しなくて済むので、従来例に比べて
一層コスト低減を図ることができる。
【0024】図1において、ローパスフィルタ28はコ
ンデンサC1だけでよく、IC5内に形成できる。基準
信号として上述のように高安定な発振信号を端子30へ
与えた場合には、コンデンサC1に並列に抵抗R1とコ
ンデンサC2から成る回路を設ける必要はなくなる。そ
れは、キャプチャレンジの周波数(この場合は、基準信
号の周波数)にPLL回路23が追従する必要がないか
らである。
【0025】次に、図3に示す第2の実施形態では、バ
ンドパスフィルタ70とミキサ80が1つずつ設けられ
ているだけであって、図1に示す4種の各放送方式に対
し共通となっている。その代り、バンドパスフィルタ7
0は周波数可変型のバンドパスフィルタであり、端子3
2からの信号によって可変される。
【0026】ここで、端子29に与えられる分周比デー
タ及び端子32に与えられる周波数可変信号はいずれも
放送方式に応じた信号であり、これは例えば図2のマイ
クロコンピュータ50のプログラムを対処させることに
よって、マイクロコンピュータ50から発生させること
が可能である。
【0027】尚、周波数可変型のバンドパスフィルタ7
0をIC内に形成する場合は、差動増幅器型のgm増幅
回路とコンデンサでフィルタを構成し、そのgm増幅回
路の定電流の値を可変することによって実現できる。
【0028】
【発明の効果】以上説明した通り本発明によれば、複数
の放送方式のSIF信号を低周波化するのに必要な発振
周波数がPLL回路によって形成できるので、発振子と
してはPLL回路の基準周波数発生用として1個の発振
子を必要とするだけであり、しかも、その発振子を設け
る代りに他の用途に使われている基準周波数信号を利用
することもできるので、従来例に比し、コストの低減が
図れると共に、回路基板上のスペースも少なくて済むと
いう効果があり、本発明は極めて有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のSIF信号処理回路の第1実施形態を
示す回路図。
【図2】図1に示される選局装置の構成を示す回路図。
【図3】本発明のSIF信号処理回路の第2実施形態を
示す回路図。
【符号の説明】
3 選局装置 12〜15 バンドパスフィルタ 16〜19 ミキサ 21 FM復調器 23 PLL回路 70 可変バンドパスフィルタ 80 ミキサ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】映像IFキャリアと音声IFキャリアの周
    波数差のキャリアを持つSIF信号を放送方式に拘わら
    ず更に低周波化した同一のキャリア周波数の段階でFM
    復調するようにしたSIF信号処理回路において、 前記SIF信号を前記低周波化するためにPLL回路を
    設け、このPLL回路の出力と前記SIF信号とを混合
    するようにし、且つ前記PLL回路の出力を放送方式に
    応じて可変できるようにしたことを特徴とするSIF信
    号処理回路。
  2. 【請求項2】前記PLL回路は周波数シンセサイザ式選
    局回路におけるクリスタル発振器の出力を基準信号とし
    て入力し、前記PLL回路に設けた電圧制御発振器の出
    力と前記基準信号とを比較し、その比較出力で前記電圧
    制御発振器を制御することを特徴とする請求項1に記載
    のSIF信号処理回路。
  3. 【請求項3】混合器に入力されるSIF信号はバンドパ
    スフィルタを通して与えられるようになっているととも
    に該バンドパスフィルタが放送方式によって、その中心
    周波数を可変できるようになっていることを特徴とする
    請求項1又は請求項2に記載のSIF信号処理回路。
JP7331418A 1995-12-20 1995-12-20 Sif信号処理回路 Pending JPH09172584A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7331418A JPH09172584A (ja) 1995-12-20 1995-12-20 Sif信号処理回路
US08/768,882 US5995169A (en) 1995-12-20 1996-12-17 SIF signal processing circuit
CN96123292.7A CN1103530C (zh) 1995-12-20 1996-12-19 声音中频信号处理电路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7331418A JPH09172584A (ja) 1995-12-20 1995-12-20 Sif信号処理回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09172584A true JPH09172584A (ja) 1997-06-30

Family

ID=18243458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7331418A Pending JPH09172584A (ja) 1995-12-20 1995-12-20 Sif信号処理回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5995169A (ja)
JP (1) JPH09172584A (ja)
CN (1) CN1103530C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007281739A (ja) * 2006-04-05 2007-10-25 Sanyo Electric Co Ltd 音声信号処理回路

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3250661B2 (ja) * 1998-04-28 2002-01-28 松下電器産業株式会社 音声中間周波数自動判別回路及び方法
EP0957635B1 (de) * 1998-05-15 2009-10-07 Nxp B.V. Filterschaltung
SG92689A1 (en) * 2000-03-27 2002-11-19 Koninkl Philips Electronics Nv Automatic gain control
JP3713415B2 (ja) * 2000-04-13 2005-11-09 アルプス電気株式会社 テレビジョン信号送信機
JP2001359115A (ja) * 2000-06-09 2001-12-26 Nec Corp テレビ信号カラ−システム判別装置
CN1383674A (zh) * 2000-06-29 2002-12-04 皇家菲利浦电子有限公司 电视信号接收机
JP2003018481A (ja) * 2001-07-05 2003-01-17 Alps Electric Co Ltd テレビジョン信号送信機
JP2006148533A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 音声中間周波数変換回路
CN108882118B (zh) * 2018-06-26 2024-04-16 宗仁科技(平潭)股份有限公司 模仿警报声的集成电路和报警装置
CN113747144A (zh) * 2020-05-28 2021-12-03 瑞昱半导体股份有限公司 检测声音中频信号的制式的电路及方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51117510A (en) * 1975-04-07 1976-10-15 Shintou Denki Kk Double superheterodyne receiver
US4395777A (en) * 1980-01-12 1983-07-26 Sony Corporation Double superheterodyne receiver
JPS5715505A (en) * 1980-07-03 1982-01-26 Toshiba Corp Fm demodulation circuit
JPS57173230A (en) * 1981-04-17 1982-10-25 Hitachi Ltd Phase synchronizing circuit
US4470070A (en) * 1982-08-30 1984-09-04 Rca Corporation Frequency translation phase-locked loop television sound detection system
US4652924A (en) * 1984-12-10 1987-03-24 Oak Industries Inc. RF volume control circuit
US4817197A (en) * 1986-07-18 1989-03-28 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Mobile communication apparatus
JPH04357703A (ja) * 1991-06-04 1992-12-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 周波数変調回路
US5130676A (en) * 1991-09-06 1992-07-14 Motorola, Inc. Phase locked loop frequency synthesizer with DC data modulation capability
KR0119499Y1 (ko) * 1993-08-20 1998-07-15 김광호 사운드 캐리어 검파회로
KR970007887B1 (en) * 1994-11-30 1997-05-17 Samsung Electronics Co Ltd Tuner device for multi broadcasting receiver
US5710994A (en) * 1995-09-06 1998-01-20 Sony Corporation Synthesized type receiver with PLL

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007281739A (ja) * 2006-04-05 2007-10-25 Sanyo Electric Co Ltd 音声信号処理回路
WO2007119674A1 (ja) * 2006-04-05 2007-10-25 Sanyo Electric Co., Ltd. 音声信号処理回路
JP4610512B2 (ja) * 2006-04-05 2011-01-12 三洋電機株式会社 音声信号処理回路

Also Published As

Publication number Publication date
CN1159700A (zh) 1997-09-17
CN1103530C (zh) 2003-03-19
US5995169A (en) 1999-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2010176C (en) Tuner station selecting apparatus
JPH09172584A (ja) Sif信号処理回路
US6211925B1 (en) Video intermediate-frequency signal processing device capable of receiving FM broadcasts
US6683656B1 (en) Video intermediate frequency processing apparatus
US20040207476A1 (en) PLL circuit and television receiver having same and beat reducing method for television receiver
US20020089608A1 (en) Broadcast receiving system and method, and medium storing a broadcast reception control program
US6353462B1 (en) Television signal and FM broadcast signal demodulator and television signal and FM broadcast signal receiver
EP0715457A2 (en) Signal detecting apparatus
WO1999007091A1 (fr) Recepteur radio
JP3357436B2 (ja) 映像中間周波処理装置
JPS5883446A (ja) 受信機
KR930006667B1 (ko) 업 컨버젼 및 직접 동기 방식을 이용한 광대역 수신회로
KR100423407B1 (ko) 튜너 아이씨와 복조 아이씨의 원칩화한 튜너복조블럭
JP2000299646A (ja) ダブルコンバージョンチューナ
JP2975615B2 (ja) マルチシステムテレビジョン信号受信用チューナ装置
JP3355702B2 (ja) テレビジョン放送用チューナ
JP3334292B2 (ja) Afc装置
JPH028446Y2 (ja)
JP2880223B2 (ja) テレビジョン受信機
JPH0353819B2 (ja)
JPH0328624Y2 (ja)
JP2897264B2 (ja) チューナ
KR0121516Y1 (ko) 다방송 방식용 튜너회로
JP2006042054A (ja) Pll回路、テレビジョン受信機、及びテレビジョン受信機のビート改善方法
JPH07264504A (ja) マルチsif回路

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040518