JPH09166000A - トンネルの漏水防止工法 - Google Patents

トンネルの漏水防止工法

Info

Publication number
JPH09166000A
JPH09166000A JP7325930A JP32593095A JPH09166000A JP H09166000 A JPH09166000 A JP H09166000A JP 7325930 A JP7325930 A JP 7325930A JP 32593095 A JP32593095 A JP 32593095A JP H09166000 A JPH09166000 A JP H09166000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
water
tunnel
water collecting
filled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7325930A
Other languages
English (en)
Inventor
Izumi Sekiya
泉 関谷
Manabu Asano
学 浅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KUMAKIGUMI KK
Original Assignee
KUMAKIGUMI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KUMAKIGUMI KK filed Critical KUMAKIGUMI KK
Priority to JP7325930A priority Critical patent/JPH09166000A/ja
Publication of JPH09166000A publication Critical patent/JPH09166000A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 溝の断面を小さくすることができると共に、
溝の加工及び止水加工が容易で、作業性に優れたトンネ
ルの漏水防止工法を提供する。 【解決手段】 トンネル1の内壁2の亀裂箇所3に溝5
を掘削すると共に、この溝5の下部をトンネル1の集水
路に連結する。溝5の底面5Dの亀裂箇所3に集水パイ
プ6を配置すると共に、この集水パイプ6の下端を前記
集水路に連結する。溝5内の底部に急結材9を充填して
集水パイプ6を固定する。前記急結材9の上部にモルタ
ル10を充填し、このモルタル10の上部にシーリング材12
を充填して仕上げる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、トンネルの内面の
亀裂により発生する漏水を防止するトンネル漏水防止工
法に関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】コンクリート構造物で
あるトンネルでは、自然的振動及び地震振動や温度変化
によるコンクリートの膨脹収縮などにより、内面に亀裂
が発生し、この亀裂から漏水が発生する。また、トンネ
ルには、前記温度変化を吸収するために隙間を有するジ
ョイント部を設け、その隙間に止水処理を施している
が、経時的に前記ジョイント部から漏水を発生する場合
もある。そして、このような場合、その亀裂や隙間等の
亀裂箇所にセメントモルタル、強硬化ボンドやエポキシ
樹脂モルタルなどの充填材を充填して止水を行ってい
た。しかし、このような止水方法では、充填材により漏
水を防止するものであるため、亀裂箇所と充填材との間
に水が溜って漏水が再び起こり易いという問題があっ
た。
【0003】そこで、特公昭63−38520号公報に
は、トンネル内壁の亀裂箇所の溝を掘削し、この溝に防
水スポンジ条帯を挿入し、この防水スポンジ条帯と前記
溝底部との間に空洞を形成した隧道等の構造物における
漏水防止工法が知られており、この工法では前記空洞を
通って水を排出することができる。
【0004】前記従来技術においては、防水スポンジ条
帯を嵌め入れるために、溝の幅が100〜150ミリ程
度必要となり、比較的断面積の大きな溝を掘削する必要
があるとともに、水密性を保つために、防水スポンジ条
帯の幅に合わせて溝を正確に掘削しなければならない。
さらに、底部に空洞を形成するために溝をV状の形成す
るため、溝の加工が複雑であると共に、防水スポンジ条
帯の嵌め入れが煩雑となり、作業性に劣っていた。ま
た、亀裂がトンネル内壁の円周方向に対して斜めに蛇行
して発生すると、亀裂の左右幅に合わせて溝の幅を大き
く掘削するか、あるいは亀裂に沿って溝を蛇行状に形成
しなければならず、溝を蛇行状に形成した場合、その溝
の屈曲箇所に合わせて、防水スポンジ条帯を嵌め入れる
ため作業が煩雑になると共に、その屈曲箇所で防水スポ
ンジ条帯が屈曲するため、溝との密着性が低下するとい
う問題があった。さらに、スポンジやゴムなどを止水に
用いるものでは、経時的に、腐食、劣化が生じ、漏水を
再び起こし易かった。
【0005】本発明は前記問題点を解決して、溝の断面
を小さくすることができると共に、溝の加工及び止水加
工が容易で、作業性に優れたトンネルの漏水防止工法を
提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、トン
ネル内壁の亀裂箇所に溝を掘削し、この溝底部の亀裂箇
所に集水パイプを配置し、前記溝内に充填材を充填する
トンネルの漏水防止工法であり、溝底部の亀裂箇所から
漏れた水は、集水パイプに集められ、充填材によりトン
ネル内面に漏水することがない。
【0007】請求項2の発明は、トンネル内壁の亀裂箇
所に溝を掘削し、この溝底部の亀裂箇所に集水パイプを
配置し、前記溝内に充填材を充填し、この充填材の上部
にシーリング材を充填するトンネルの漏水防止工法であ
り、溝底部の亀裂箇所から漏れた水は、集水パイプに集
められ、充填材及びシーリング材の2層によりトンネル
内面に漏水することがない。また、上部のシーリング材
により水密性の向上を図ることができる。
【0008】請求項3の発明は、トンネル内壁の亀裂箇
所に溝を掘削すると共に、この溝の下部を前記トンネル
の集水路に連結し、前記溝底部の亀裂箇所に集水パイプ
を配置すると共に、この集水パイプの下端を前記集水路
に連結し、前記溝内の底部に急結材を充填して前記集水
パイプを固定し、前記急結材の上部にモルタルを充填
し、このモルタルの上部にシーリング材を充填するトン
ネルの漏水防止工法であり、溝底部の亀裂箇所から漏れ
た水は、集水パイプに集められ、下部の集水路へ排出さ
れ、急結材、モルタル及びシーリング材の3層によりト
ンネル内面に漏水することがない。また、上部のシーリ
ング材により水密性が向上し、経時的にシーリング材が
劣化しても無機質のモルタルの内部まで影響することな
く、さらに、下部の急結材により高い防水性が得られ
る。さらに、溝底部に急結材を充填するため、該急結材
により集水パイプの固定を簡便に行うことができる。
【0009】
【発明の実施態様】図1乃至図5は本発明の第1実施例
を示しており、トンネル1の内壁2はコンクリートによ
り形成され、その内壁2に発生した亀裂箇所3に、漏水
防止加工を施す。尚、前記亀裂箇所3は、コンクリート
の亀裂及びジョイント部の隙間を含むものである。ま
ず、動力カッタであるダイヤモンドブレードカッタ(図
示せず)により亀裂箇所3の左右に略50mm(ミリメ
ートル)の幅Hで、略60mmの深さTで線切り加工を
施す。この場合、図4の二点鎖線に示すように、亀裂箇
所3を中心に挟んで線切り部4の線切り加工を行う。こ
の後、線切り部4,4の間を、掘削装置であるエアーチ
ッパー(図示せず)により掘削し、左,右垂直面5L,
5Rと底面5Dとからなる溝5を形成し、この溝5の内
部をブラシ(図示せず)などにより洗浄して仕上げる。
そして、亀裂箇所3は必ずしもトンネル1の円周方向に
沿って発生するものではないから、図4に示すように、
前記溝5には亀裂箇所3に倣った屈曲部4Aが形成され
る。
【0010】このようにして掘削した溝5の底面5Dの
亀裂箇所3に合わせて、図2に示すように、集水パイプ
6を配置し、この集水パイプ6は前記底面5Dに沿って
配管される。前記集水パイプ6は、合成樹脂からなる可
撓性を有するものを用い、複数の集水孔7が下部に穿設
されていると共に、上部の円周略3分の1から4分の1
の断面には前記集水孔7を設けない無孔部6Aを有して
いる。この例では直径30mmの集水パイプ6を用い、
必要に応じて、仮固定部材たるコンクリート釘8を溝5
の内面に打ち込んで集水パイプ6の中心を亀裂箇所3に
合わせて仮固定する。前記底面5Dに集水パイプ6を配
置した後、溝5の底面5Dに、充填材たる急結材9を充
填し、この例では急結材9を深さ略20mm程度充填
し、すなわち集水パイプ6の直径の2分の1以上を急結
材9内に埋設し、集水パイプ6を固定する。また、集水
パイプ6と底面5Dとの間には、前記集水パイプ6の直
径の略2分の1から4分の3程度の幅で急結材9を充填
しない隙間Sを形成している。さらに、急結材9の深さ
は、前記無孔部6Aを残して前記集水孔7箇所を埋設す
る程度が好ましく、このようにすることにより、集水パ
イプ6の上部の無孔部6Aからは、後述する無収縮モル
タルに水が染み出すことがない。前記急結材9は、モル
タルに、セメントの水和反応を早め、凝結時間を著しく
短くするための混和材を混ぜたものである。前記急結材
9を用いることにより、内壁2の垂直部分及び頂部側に
おいても、集水パイプ6を簡便に固定することができ
る。この場合、集水パイプ6は可撓性を有するものであ
るから、溝5の屈曲部4Aにおいても、容易に集水パイ
プ6を配置することができる。
【0011】尚、前記急結材9の好適な実施例として、
パッチンプラグ(XP)分体(商品名:ジャパン・サイ
ペックス株式会社製)に水を混合して練り上げたものを
使用した。この急結材9は、塩化カルシウムを含まず、
摂氏20度で約2〜3分で硬化し、充填後短時間で固ま
るため、集水パイプ6の固定を容易に行うことができ
た。
【0012】次に、図3に示すように、前記急結材9の
上部に、充填材たる無収縮モルタル10を充填し、この無
収縮モルタル10が硬化した後、無収縮モルタル10の上面
及び前記垂直面5L,5Rの上部に、プライマー11を塗
布し、溝5の上部に充填材たるシーリング材12を充填す
る。この例ではシーリング材12の深さを10mmとして
いる。前記プライマー11は、前記無収縮モルタル10及び
コンクリートからなる垂直面5L,5Rと前記シーリン
グ材12との密着性を高めるための接着材であり、また、
前記シーリング材12は、防水性及び気密性等の機能を有
する充填材料であり、ポリウレタン系の常温式高弾性シ
ーリング材、あるいはポリサルファイド系やシリコーン
系のものが用いられ、好ましくは前記ポリウレタン系の
常温式高弾性シーリング材を用い、このポリウレタン系
のものは、ウレタンプレポリマーを主剤、ポリエーテル
ジオール等を硬化剤として2液を所定の割合で混合する
2成分型であって、高度の弾性と強力な接着性、耐寒
性、耐老化性に優れている。また、前記溝5の下部に
は、前記トンネル1の長さ方向に形成した溝である集水
路13に連通する連通溝14を形成し、これにより図5に示
すように、前記集水パイプ6の下端6Tが前記集水路13
に接続されている。
【0013】このように本実施例では、請求項1に対応
して、トンネル1の内壁2の亀裂箇所3に溝5を掘削
し、この溝5の底部たる底面5Dの亀裂箇所3に集水パ
イプ6を配置し、溝5内に充填材たる急結材9、無収縮
モルタル10及びシーリング材12を充填するトンネルの漏
水防止工法であるから、溝5底部の亀裂箇所3から漏れ
た水は、集水パイプ5に集められ、充填材によりトンネ
ル1の内面に漏水することがなく、溝5の切削と集水パ
イプ6の配置と充填材の充填とにより、漏水箇所を簡便
に補修することができ、また、溝5は集水パイプ6が挿
入可能な大きさがあれば済むため、溝の掘削幅H及び深
さTを小さくすることができると共に、断面略方形に形
成すればよいため、掘削が容易で施工性の向上を図るこ
とができる。また、従来のゴムやスポンジなどにより空
洞を形成し、止水を行うものとは異なり、集水パイプ6
と充填材とを用いるものであるため、屈曲部4Aでも溝
5を一定の比較的細い幅で形成すればよく、掘削作業が
容易となり、また、屈曲部4Aにおいても良好な集水機
能及び止水性が得られる。
【0014】また、このように本実施例では、請求項2
に対応して、溝5内に充填材たる急結材9及び無収縮モ
ルタル10を充填し、この充填材の上部にシーリング材12
を充填するトンネルの漏水防止工法であるから、溝5上
部のシーリング材12により水密性が向上し、また、シー
リング材12は弾性を有するから、温度変化等により垂直
面5L,5Rとシーリング材12との間に隙間が発生する
ことを防止できる。
【0015】さらに、このように本実施例では、請求項
3に対応して、トンネル1の内壁2の亀裂箇所3に溝5
を掘削すると共に、この溝5の下部をトンネル1の集水
路13に連結し、溝5の底部たる底面5Dの亀裂箇所3に
集水パイプ6を配置すると共に、この集水パイプ6の下
端を集水路13に連結し、溝5内の底部に急結材9を充填
して集水パイプ6を固定し、急結材9の上部にモルタル
10を充填し、このモルタル10の上部にシーリング材12を
充填するトンネルの漏水防止工法であるから、溝5底部
の亀裂箇所3から漏れた水は、集水パイプ6に集めら
れ、下部の集水路13へ排出され、急結材9、モルタル10
及びシーリング材12の3層によりトンネル1の内面に漏
水することがない。また、上部のシーリング材12により
水密性が向上し、経時的にシーリング材12が劣化しても
無機質のモルタル10の内部まで影響することなく、さら
に、下部の急結材9により高い防水性が得られる。さら
に、溝5の底部に急結材9を充填するため、該急結材9
により集水パイプ6の固定を簡便に行うことができ、施
工性の向上を図ることができる。
【0016】また、実施例上の効果として、必要に応じ
てコンクリート釘8を用いることにより、集水パイプ6
の仮固定を簡便に行うことができる。また、急結材9に
より集水パイプ6の直径の2分1以上を埋設することに
より、集水パイプ6を短時間で安定して固定することが
できる。さらに、集水パイプ6が可撓性を有し、溝5に
沿って曲げることができるため、屈曲部4Aにおける配
管も容易に行うことができる。また、充填材のモルタル
として無収縮モルタル10を用いることにより、モルタル
における亀裂等の発生を防止できる。また、溝5は垂直
面5L,5Rを有するため、線切り加工が容易となる。
さらに、プライマー11を用いることにより、溝5及びモ
ルタル10とシーリング材12との密着性が向上し、両者の
剥離を防止することができる。さらにまた、集水パイプ
6を底面5Dの亀裂箇所3に沿って配置したから、亀裂
箇所3から漏れる水を直接的に集水することができ、ま
た、集水パイプ6は合成樹脂製であるから、比較的安価
で錆びることがない。さらにまた、集水パイプ6の無孔
部6Aの両側まで急結材9を充填すれば、無収縮モルタ
ル10側には集水パイプ6の通水孔7が位置しなくなるた
め、集水パイプ6の水が無収縮モルタル10側に漏れるこ
とがなく、また、モルタル10より比較的高価な急結材9
の使用量も必要最低限で済ますことができる。さらに、
底面5Dの亀裂箇所3と集水パイプ6の下部との間に、
該集水パイプ6の直径より幅狭な隙間Sを設けたから、
集水パイプ6を安定して固定できると共に、亀裂箇所3
から漏れた水を隙間Sに臨む多数の集水孔7から効率よ
く集水パイプ6内に取り込むことができる。
【0017】図6は本発明の第2実施例を示し、上記第
1実施例と同一部分に同一符号を付し、その詳細な説明
を省略して詳述すると、この例では、集水パイプ6をコ
ンクリート釘8により溝5に固定し、前記無収縮モルタ
ル10を溝5の底部に充填し、この無収縮モルタル10の上
部に前記プライマー11を介して前記シーリング材12を充
填している。
【0018】このように本実施例では、請求項1に対応
して、上記第1実施例と同様な作用,効果を有し、ま
た、請求項2に対応して、トンネル1の内壁2の亀裂箇
所3に溝5を掘削し、この溝5の底部たる底面5Dの亀
裂箇所3に集水パイプ6を配置し、溝5内に充填材たる
無収縮モルタル10を充填し、この無収縮モルタル10の上
部にシーリング材12を充填するトンネルの漏水防止工法
であるから、溝5の底部の亀裂箇所3から漏れた水は、
集水パイプ6に集められ、無収縮モルタル10及びシーリ
ング材12の2層によりトンネル1の内面に漏水すること
がなく、また、上部のシーリング材12により水密性の向
上を図ることができる。
【0019】尚、本発明は前記実施例に限定されるもの
ではなく、本発明の要旨の範囲内において種々の変形実
施が可能である。例えば充填材、急結材及びシーリング
材は各種のものを用いることができる。また、集水パイ
プの材質も適宜選定可能であり、例えばステンレス管に
集水孔を穿設したものを用いることもできる。さらに、
コンクリート釘を集水パイプの中央に打ち込んで溝に固
定するようにしてもよい。
【0020】
【発明の効果】請求項1の発明は、トンネル内壁の亀裂
箇所に溝を掘削し、この溝底部の亀裂箇所に集水パイプ
を配置し、前記溝内に充填材を充填するトンネルの漏水
防止工法であり、溝底部の亀裂箇所から漏れた水は、集
水パイプに集められ、充填材によりトンネル内面に漏水
することがなく、溝の断面を小さくすることができると
共に、溝の加工及び止水加工が容易で、作業性に優れた
トンネルの漏水防止工法を提供することができる。
【0021】請求項2の発明は、トンネル内壁の亀裂箇
所に溝を掘削し、この溝底部の亀裂箇所に集水パイプを
配置し、前記溝内に充填材を充填し、この充填材の上部
にシーリング材を充填するトンネルの漏水防止工法であ
り、溝底部の亀裂箇所から漏れた水は、集水パイプに集
められ、充填材及びシーリング材の2層によりトンネル
内面に漏水することがなく、また、上部のシーリング材
により水密性の向上を図ることができ、溝の断面を小さ
くすることができると共に、溝の加工及び止水加工が容
易で、作業性に優れたトンネルの漏水防止工法を提供す
ることができる。
【0022】請求項3の発明は、トンネル内壁の亀裂箇
所に溝を掘削すると共に、この溝の下部を前記トンネル
の集水路に連結し、前記溝底部の亀裂箇所に集水パイプ
を配置すると共に、この集水パイプの下端を前記集水路
に連結し、前記溝内の底部に急結材を充填して前記集水
パイプを固定し、前記急結材の上部にモルタルを充填
し、このモルタルの上部にシーリング材を充填するトン
ネルの漏水防止工法であり、溝底部の亀裂箇所から漏れ
た水は、集水パイプに集められ、下部の集水路へ排出さ
れ、急結材、モルタル及びシーリング材の3層によりト
ンネル内面に漏水することがなく、また、上部のシーリ
ング材により水密性が向上し、経時的にシーリング材が
劣化しても無機質のモルタルの内部まで影響することな
く、さらに、下部の急結材により高い防水性が得られ、
さらに、溝底部に急結材を充填するため、該急結材によ
り集水パイプの固定を簡便に行うことができ、溝の断面
を小さくすることができると共に、溝の加工及び止水加
工が容易で、作業性に優れたトンネルの漏水防止工法を
提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示す施工後の溝の断面図
である。
【図2】本発明の第1実施例を示す急結材を充填して集
水パイプを固定した後の溝の断面図である。
【図3】本発明の第1実施例を示す無収縮モルタルを充
填した後の溝の断面図である。
【図4】本発明の第1実施例を示すトンネル内壁の亀裂
を示すトンネルの断面図である。
【図5】本発明の第1実施例を示す施工後のトンネルの
断面図である。
【図6】本発明の第2実施例を示す施工後の溝の断面図
である。
【符号の説明】
1 トンネル 2 内壁 3 亀裂箇所 5 溝 6 集水パイプ 9 急結材(充填材) 10 無収縮モルタル(充填材) 12 シーリング材

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トンネル内壁の亀裂箇所に溝を掘削し、
    この溝底部の亀裂箇所に集水パイプを配置し、前記溝内
    に充填材を充填することを特徴とするトンネルの漏水防
    止工法。
  2. 【請求項2】 トンネル内壁の亀裂箇所に溝を掘削し、
    この溝底部の亀裂箇所に集水パイプを配置し、前記溝内
    に充填材を充填し、この充填材の上部にシーリング材を
    充填することを特徴とするトンネルの漏水防止工法。
  3. 【請求項3】 トンネル内壁の亀裂箇所に溝を掘削する
    と共に、この溝の下部を前記トンネルの集水路に連結
    し、前記溝底部の亀裂箇所に集水パイプを配置すると共
    に、この集水パイプの下端を前記集水路に連結し、前記
    溝内の底部に急結材を充填して前記集水パイプを固定
    し、前記急結材の上部にモルタルを充填し、このモルタ
    ルの上部にシーリング材を充填することを特徴とするト
    ンネルの漏水防止工法。
JP7325930A 1995-12-14 1995-12-14 トンネルの漏水防止工法 Pending JPH09166000A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7325930A JPH09166000A (ja) 1995-12-14 1995-12-14 トンネルの漏水防止工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7325930A JPH09166000A (ja) 1995-12-14 1995-12-14 トンネルの漏水防止工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09166000A true JPH09166000A (ja) 1997-06-24

Family

ID=18182189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7325930A Pending JPH09166000A (ja) 1995-12-14 1995-12-14 トンネルの漏水防止工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09166000A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102996178A (zh) * 2012-12-13 2013-03-27 中铁四局集团第二工程有限公司 一种严寒地区隧道的排水系统
CN105673074A (zh) * 2016-01-19 2016-06-15 铁道第三勘察设计院集团有限公司 隧道基底局部深埋排水沟结构

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58115600U (ja) * 1982-01-28 1983-08-06 斉藤 正晴 坑道壁の導止水部構造
JPH0633474A (ja) * 1992-07-15 1994-02-08 Nisshin Kogyo Kk 導水管および集排水導水管工法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58115600U (ja) * 1982-01-28 1983-08-06 斉藤 正晴 坑道壁の導止水部構造
JPH0633474A (ja) * 1992-07-15 1994-02-08 Nisshin Kogyo Kk 導水管および集排水導水管工法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102996178A (zh) * 2012-12-13 2013-03-27 中铁四局集团第二工程有限公司 一种严寒地区隧道的排水系统
CN105673074A (zh) * 2016-01-19 2016-06-15 铁道第三勘察设计院集团有限公司 隧道基底局部深埋排水沟结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4793162A (en) Method for repairing failed waterstops and products relating to same
JP3753729B1 (ja) トンネル防水構造
JP2004183338A (ja) トンネル止水構造およびその施工方法
JPH09166000A (ja) トンネルの漏水防止工法
JPH09189133A (ja) コンクリート壁の補修方法
WO2003008715A1 (en) Manhole structure constructing method, manhole structure water-stop flexible joint and manhole structure
WO2004007849A1 (ja) マンホール構造,マンホール構造用止水可とう継手及びマンホール構造の施工方法
JP2008045333A (ja) 止水材及び弾性継手の止水構造
CN1243923C (zh) 地下钢筋混凝土管道接头防水堵漏修复方法
JP2004169327A (ja) 止水材
JP2017193869A (ja) コンクリート面の漏水対策工法
KR101378972B1 (ko) 콘크리트 구조물의 익스펜션 조인트 보수공법
JPH11270297A (ja) シールドトンネルの防水装置
JP2647445B2 (ja) コンクリート構造物のクラック・目地等の補修方法
KR102078174B1 (ko) 콘크리트 구조물의 균열부위 보수용 신축 유닛 및 그 신축 유닛을 이용한 균열부위 보수 시공방법
CN210660137U (zh) 一种盾构端头环梁与管片接缝处渗漏维修结构
JPH0469541B2 (ja)
JP2592120B2 (ja) 水中の目地のシール方法
KR200330013Y1 (ko) 콘크리트 수로의 신축이음 누수 보수 구조
JP7459351B1 (ja) 水密試験方法
JP2887170B2 (ja) 複合式裏込め注入止水工法
CN214089712U (zh) 一种水工隧洞伸缩缝渗水治理结构
JPH0546427B2 (ja)
CN209741928U (zh) 一种地下空间构筑物变形缝渗漏水治理结构
KR20200102774A (ko) 복합 수팽창 지수재 및 그 제조 방법