JPH09153969A - フィルム画像読み取り・表示装置 - Google Patents

フィルム画像読み取り・表示装置

Info

Publication number
JPH09153969A
JPH09153969A JP7336123A JP33612395A JPH09153969A JP H09153969 A JPH09153969 A JP H09153969A JP 7336123 A JP7336123 A JP 7336123A JP 33612395 A JP33612395 A JP 33612395A JP H09153969 A JPH09153969 A JP H09153969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
image
liquid crystal
crystal display
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7336123A
Other languages
English (en)
Inventor
Naohiko Takayama
直彦 高山
Norihisa Matsui
典久 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP7336123A priority Critical patent/JPH09153969A/ja
Publication of JPH09153969A publication Critical patent/JPH09153969A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 シャーカステンと同様のフィルム読影と、そ
の画像データの電子的な読み取りとそれに関連する描画
とを実現する。 【解決手段】 タッチパネル11と液晶パネル12とバ
ックライト13との積層構造を有し、液晶パネル12と
バックライト13との間のフィルム室14にフィルム搬
送器15でフィルム17を運び、その搬送中にフィルム
スキャナ16でフィルム画像を読み取り、画像メモリ2
5に蓄える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、フィルム画像を
読み取り、表示する装置に関し、とくにフィルムにプリ
ントされた医用画像を読影するのに好適なフィルム画像
読み取り・表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】医療の分野では画像情報はフィルムにプ
リントして保管したり、これを取り出してシャーカステ
ンと呼ばれる器具の上に置いて読影するというのが一般
的である。このフィルム読影による診断結果などは、た
とえば関心領域としてフィルムに印を付けるようにして
書き込むのではなく、別個の診断書(カルテ)に手書き
で書いている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ように単にシャーカステンにフィルムをかけて読影し、
診断結果は別個の診断書に書き込むというのでは、フィ
ルムに記録された画像情報と診断結果との対応関係がわ
かりづらい等々の問題がある。
【0004】この発明は、上記に鑑み、従来のシャーカ
ステンと同様に使用できるとともに、フィルムの画像を
読み取り、かつこの読み取った画像を表示したり、フィ
ルムの画像に対応した新たな画像情報を容易に書き込め
るようにするというシャーカステン以上の機能を持たせ
るようにした、フィルム画像読み取り・表示装置を提供
することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、この発明によるフィルム画像読み取り・表示装置に
おいては、接触した位置の入力が可能なタッチパネル、
画像表示する液晶パネルおよびバックライトとの積層構
造と、上記の液晶パネルとバックライトとの間の空間に
設けられたフィルム室と、該フィルム室にフィルムを搬
送する搬送器と、搬送中のフィルムの画像を読み取るス
キャナとが備えられていることが特徴となっている。
【0006】フィルムをフィルム室に搬送するときスキ
ャナによりその画像が読み取られる。フィルム室は液晶
パネルとバックライトとの間の空間に設けられており、
フィルムがこのフィルム室に格納されると、バックライ
トにより照らし出されたその画像が、液晶パネルおよび
タッチパネルを通して写し出されることになる。そこ
で、従来のシャーカステンと同様にこの画像を観察した
り読影したりすることが可能となる。
【0007】タッチパネルにより位置入力ができるた
め、これによって任意のマークや画像を入力することが
できる。タッチパネルとフィルムとは重なった位置関係
に保持されるため、マークや画像を上記のように入力す
ることは、フィルム画像との位置の対応関係をも入力し
たことになる。
【0008】一方、フィルムの画像は上記のようにスキ
ャナによって読み取られているので、その画像データを
液晶パネルに送ることにより、液晶パネルで表示するこ
ともできる。その際、上記の入力したマーク等もそれに
重ねて表示することができる。
【0009】フィルム画像が読み取られ、且つそのフィ
ルム画像との位置関係をも含めてマーク等が入力される
ため、これらのデータを遠隔地に送って、隔地者間でこ
れらの画像データを共有し、相互に診断内容の検討・修
正などを行なうことも可能となる。
【0010】
【発明の実施の形態】つぎに、この発明の実施の形態に
ついて図面を参照しながら詳細に説明する。図1におい
て、タッチパネル11と、液晶パネル12と、バックラ
イト13とが積層されている。タッチパネル11は位置
検出器24に接続されており、ペン18などが接触した
位置の入力ができるようになっている。この位置入力に
より、たとえば任意の形状のマークや、関心領域を囲む
ような閉ループ状の画像などを入力することが可能であ
る。
【0011】液晶パネル12は、液晶駆動装置21に接
続されており、表示用メモリ22の内容を表示する。こ
の液晶パネル12の裏面にはバックライト13が配置さ
れているが、液晶パネル12とバックライト13との間
にはフィルム17が入るような空間が設けられており、
これがフィルム室14となっている。バックライト13
にはバックライト駆動装置23が接続されている。
【0012】上記のフィルム室14にフィルムを送り込
むためのフィルム搬送器15が設けられている。このフ
ィルム搬送器15にはフィルムスキャナ16が取り付け
られており、フィルム17がフィルム室14へ搬送され
るときに、そのフィルム画像がスキャナ16によって読
み取られるようになっている。読み取られた画像データ
は画像メモリ25に格納される。フィルム17が不要に
なったときはフィルム室14から外部へ排出されるよう
になっている。
【0013】これらの表示用メモリ22、バックライト
駆動装置23、位置検出器24、画像メモリ25等はC
PU26に接続されてこれによって制御されている。さ
らにこのCPU26にはセンサ19およびマウス27が
接続されている。センサ19は周囲の明るさを検出する
照度センサである。マウス27はタッチパネル11とと
もに位置入力するためのものである。
【0014】CPU26には信号入出力装置31を介し
てマイク32やスピーカー33などが接続されている。
またこの信号入出力装置31には通信装置34が接続さ
れている。この通信装置34は電話回線に接続された
り、ネットワークの回線に接続され、他のコンピュータ
やこの図1で示したものと同様のフィルム画像読み取り
・表示装置との間でデータ通信を行なうためのものであ
る。さらに図示しないが、信号入出力装置31には印刷
装置や記録装置などが接続される。
【0015】フィルム17がフィルムスキャナ16の入
り口から差し込まれると、フィルム搬送器15によって
フィルム室14にまで運ばれ、フィルム室14に納めら
れる。このときセンサ19によって周囲の明るさが検出
され、それに応じてCPU26がバックライト駆動装置
23を制御する。そのため、バックライト13は最適な
明るさで照明するようになり、フィルム室14に納めら
れたフィルム17の画像は、液晶パネル12およびタッ
チパネル11を通して見易いように表示される。
【0016】この画像を見ながらタッチパネル11とペ
ン18とを用いて描画すると、その描画像が位置検出器
24を経てCPU26に取り込まれる。フィルム17の
上に直接書き込むようにして描画できるため、フィルム
画像との位置関係は正確なものとなる。フィルムスキャ
ナ16で読み取られ、画像メモリ25に格納されている
画像データとともに、記録装置に記録すれば、後にこれ
らの画像データをそれらの正確な位置関係とともに再現
できる。また、他の装置、コンピュータに送れば、それ
らにおいて正確な再現が可能である。
【0017】ここではタッチパネル11とペン18とを
用いて描画するものとしているが、マウス27を用いて
描画することもできることはもちろんである。
【0018】そこで、たとえば医師がX線フィルムを読
影するときに、X線画像の観察・診断を容易に行なうこ
とができるとともに、関心領域を囲む閉ループ状の図形
などの描画も容易にでき、しかもその描画を元のX線画
像との位置関係を保って元のX線画像とともに記録した
り、他の医師等に送ったりすることも容易にできるよう
になる。
【0019】遠隔地に、この図1で示すフィルム画像読
み取り・表示装置をもう一台置いて、電話回線等で接続
するなら、その装置の液晶パネル12にフィルム画像と
描画像とを重ねて表示することができる。その遠隔地に
他の医師がいて、その画像を観察する場合、マイク3
2、スピーカー33を通して音声によるコミュニケーシ
ョンが可能となり、相互に診断内容を正確に確認し合う
ことができる。そして、スキャナ16で読み取ったフィ
ルム画像と描画像とを同時に印刷あるいは記録すること
により、遠隔地の医師相互の間でのカンファレンスの内
容保存もできる。
【0020】フィルム17にプリントされた画像はフィ
ルム室14に格納されたフィルム17自体から観察して
いるが、その画像はフィルムスキャナ16によって読み
取られ画像メモリ25に格納されているため、これを表
示用メモリ22に転送して液晶駆動装置21を介して液
晶パネル12で表示させるようにしてもよい。その状態
で別のフィルム17をフィルム室14にセットすれば、
別個の画像を重ねて表示することができる。そのため、
同じ部位を写した種類の異なる診断画像、たとえばX線
CT像とMR画像とを重ねて表示させることもできるの
で、医学的な診断に貢献することができる。
【0021】なお、上記の説明はこの発明の一つの実施
形態に関するものであり、この発明の趣旨を逸脱しない
範囲で種々に変更できるものである。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、この発明のフィル
ム画像読み取り・表示装置によれば、従来のシャーカス
テンと同様のフィルム読影が可能であるとともに、その
画像データの電子的な読み取りとそれに関連する描画と
が実現でき、フィルム画像およびそれに関連する描画の
記録・転送・相互通信が容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施形態のブロック図。
【符号の説明】
11 タッチパネル 12 液晶パネル 13 バックライト 14 フィルム室 15 フィルム搬送器 16 フィルムスキャナ 17 フィルム 18 ペン 21 液晶駆動装置 22 表示用メモリ 23 バックライト駆動装置 24 位置検出器 25 画像メモリ 26 CPU 27 マウス 31 信号入出力装置 32 マイク 33 スピーカー 34 通信装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 接触した位置の入力が可能なタッチパネ
    ル、画像表示する液晶パネルおよびバックライトとの積
    層構造と、上記の液晶パネルとバックライトとの間の空
    間に設けられたフィルム室と、該フィルム室にフィルム
    を搬送する搬送器と、搬送中のフィルムの画像を読み取
    るスキャナとを備えることを特徴とするフィルム画像読
    み取り・表示装置。
JP7336123A 1995-11-30 1995-11-30 フィルム画像読み取り・表示装置 Pending JPH09153969A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7336123A JPH09153969A (ja) 1995-11-30 1995-11-30 フィルム画像読み取り・表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7336123A JPH09153969A (ja) 1995-11-30 1995-11-30 フィルム画像読み取り・表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09153969A true JPH09153969A (ja) 1997-06-10

Family

ID=18295939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7336123A Pending JPH09153969A (ja) 1995-11-30 1995-11-30 フィルム画像読み取り・表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09153969A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8022936B2 (en) Image display apparatus and image display method
US7538904B2 (en) System for administering readout contents, image reader device, and method for administering contents
JPH09153969A (ja) フィルム画像読み取り・表示装置
JP2006041801A (ja) コンテンツ配信システム
JPH0756941A (ja) 電子ブック、及び該電子ブックに用いられる印刷物
US20070024812A1 (en) Projector
JPH10297166A (ja) 電子黒板システム
JPS6267956A (ja) 電子黒板装置
JP2004015619A (ja) メモリー機能付き電子黒板装置
JP2004015371A (ja) 電子黒板装置および電子黒板システム
JPS6265577A (ja) Crt合成画像プリント写真の作成方法
JP3655717B2 (ja) 画像合成装置および方法
JP6717249B2 (ja) 画像処理装置
JP2583768B2 (ja) 板書記録装置
JP2594269B2 (ja) 重畳領域表示装置
JPH09223156A (ja) 名刺管理システム
JP2010052410A (ja) 電子黒板装置
JP2001211283A (ja) 画像読取システム
JPH08336005A (ja) 電子黒板装置
JPH04156531A (ja) 放射線画像読取方法、ラベル発行装置および放射線画像読取装置
JPH0220169A (ja) ファクシミリ装置
JPH03252263A (ja) 携帯型情報読み取り出力装置
JP2005268992A (ja) メディアボード
JPH04357758A (ja) 携帯型複写機
JP2000148838A (ja) 無人契約システム