JPH09150977A - 給紙装置 - Google Patents

給紙装置

Info

Publication number
JPH09150977A
JPH09150977A JP7311180A JP31118095A JPH09150977A JP H09150977 A JPH09150977 A JP H09150977A JP 7311180 A JP7311180 A JP 7311180A JP 31118095 A JP31118095 A JP 31118095A JP H09150977 A JPH09150977 A JP H09150977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
roller
sheet
cam
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7311180A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2705678B2 (ja
Inventor
Yusuke Matsushita
祐介 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP7311180A priority Critical patent/JP2705678B2/ja
Publication of JPH09150977A publication Critical patent/JPH09150977A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2705678B2 publication Critical patent/JP2705678B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 プリンタ、複写機等の印刷機器において、一
つのモータとローラだけで、継ぎ足し時の用紙戻し機
能、用紙搬送台の自動昇降機能、及び手差し給紙台の自
動昇降機能を有することにより、操作性を簡便化し、コ
ストも安く抑えることができる給紙装置を提供する。 【構成】 給紙動作終了後にモータを逆転させることに
より、本発明に係るすべての特徴的動作を行う。まず、
モータ4の逆転により振り子ギヤ3が接続されることで
用紙搬送台9が下降動作を始め、しばらくして給紙ロー
ラ1が逆転し始めることによりローラ1に噛んでいる用
紙を戻してローラ1から外す。その後、用紙突き当て部
の奥に設置された用紙戻し用のアーム2がローラ1の下
に残っている用紙を掻き出す。用紙の掻き出し動作終了
後は、アーム2に取り付けられたばねの力、あるいは自
重でアーム2は元の位置に戻り、用紙の走行範囲外に収
納される。また、用紙搬送台9が最下点に達すると、手
差し給紙台11のアームがカム6と自重によって動作位
置にセットされる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、給紙装置に関し、特
に、プリンタ、複写機等の印刷機器において単票用紙を
給紙する際の分離機構を持った給紙装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】プリンタ、複写機等の印刷機器における
単票用紙の分離方式の中の一方式として、摩擦分離方式
が知られているが、この方式は用紙の通路に摩擦部材を
設置し、給紙ローラと用紙間の摩擦係数、用紙と摩擦部
材間の摩擦係数の関係により用紙を1枚1枚に分離する
方式である。
【0003】ところがその方式を用いた場合には、装置
が停止した時に用紙がローラと摩擦プレートの間に噛み
込んでいるために、用紙を継ぎ足す場合には、一度入っ
ている紙を引っ張って整えてから新たに用紙を入れなけ
ればならなかった。
【0004】また、従来の搬送台の自動昇降機構は、ワ
ンウェイクラッチを使った逆転機構になっているため
に、ローラが逆転しないので、用紙を戻す能力が無かっ
た。
【0005】また、手差し給紙については、別にローラ
を設置して対応していた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、摩擦分
離機構(搬送台の自動昇降機能を有するものを含む)に
おいては、装置が停止した時に用紙がローラと摩擦プレ
ートの間に噛み込んでいるために、そのままの状態で用
紙を継ぎ足そうとすると、きちんとセットできないばか
りか重送の原因にもなってしまう。
【0007】そのために、従来は用紙を継ぎ足す前に、
一度既に入っている紙を引っ張ってローラと摩擦プレー
トの間から抜き出してから新たに用紙を入れることが必
要となっていた。
【0008】また、手差し給紙については、別に専用の
ローラを設けて対応していたために、構成要素が多くな
る(部品点数が大きくなる)と共にコストが余分に掛か
っていた。
【0009】本発明は従来の上記実情に鑑みてなされた
ものであり、従って本発明の目的は、従来の技術に内在
する上記諸欠点を解消することを可能とした新規な給紙
装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する為
に、本発明に係る給紙装置は、給紙用ローラと、ある間
隔をおいて設置された摩擦プレート及びスプリング等で
給紙用ローラに圧接された用紙を送出する搬送台とを持
ち、給紙用ローラと摩擦プレートと用紙の摩擦力の関係
にて分離を行う自動給紙機構において、自動的に動作す
る用紙戻しアームを持つことにより、操作性を簡便化し
て重送を防ぎ、また、用紙搬送台の自動昇降機能を有し
た上でローラの逆転を可能とし、ある程度用紙がローラ
に噛み込んでいても用紙を戻すことができる。
【0011】本発明は更には、カムによる手差し給紙台
の自動昇降機能も有しているために、別にローラを設置
する必要もないので、コストを安く抑えることができ
る。
【0012】本発明は、更に詳しくは、通常の給紙動作
を正転する前記モータと、第1のアイドラギヤと第1及
び第2の減速ギヤと、前記給紙ローラとを含むローラ駆
動系により行い、前記用紙搬送台の自動昇降、ホッパ部
用紙の戻し機能、手差し給紙台の自動昇降動作を逆転す
る前記モータと、前記給紙ローラと、第2のアイドラギ
ヤと、振り子ギヤとカム駆動ギヤとを含むカム駆動系に
より行うことを特徴としている。
【0013】また、前記カム駆動ギヤの軸にカムを固定
し、該カムに形成されたピンにより前記用紙搬送台を下
降せしめることを特徴とする。
【0014】本発明においては、更に、前記カム駆動ギ
ヤの軸にカムを固定し、該カムに形成された凹部に前記
手差し給紙台のアーム爪を係合させることにより該手差
し給紙台を動作状態に保持することを特徴としている。
【0015】また、ベースの用紙突き当て部の前方に軸
を有し、前記用紙搬送台が下降したときに該用紙搬送台
に形成された突起によって作動させられ、前記軸を中心
にして回動して前記給紙ローラの周辺に残っている用紙
を外部へ掻き出す用紙戻しアームを備えいる。
【0016】
【実施例】以下、本発明をその好ましい一実施例につい
て図面を参照しながら具体的に説明する。
【0017】図1は、本発明の一実施例を示す要部正面
図である。また図2(a)、(b)は、図1を反時計方
向に90°回転させ、紙の裏面から表面の方向を見た要
部正面図、要部側面図である。
【0018】図1において、参照符号1はベース8に装
着された軸1aに回転自在に軸支された給紙ローラ、9
は用紙を積載する用紙搬送台をそれぞれ示している。
【0019】用紙搬送台9は例えばばね14(図6
(a)〜(b)参照)によって給紙ローラ1に圧接され
ている。
【0020】また用紙戻しアーム2は、ベース8の用紙
突き当て部8aの前方に支点となる軸2aを持ち、給紙
ローラ1の下方まで先端部2dが伸びている。用紙戻し
アーム2の下の部分、即ち他端部2cは上方のアーム部
即ちアーム本体部(上部)2bに対して直角に近い角度
で折曲されており、用紙搬送台9の下部に入り込んで用
紙搬送台9が軸9aを支点としてばね14に抗して時計
方向に回動させられて下降したときに、その用紙搬送台
9の突起9bに接触し、用紙戻しアーム2を軸2aを中
心にして反時計方向に回動せしめ、図6(c)に示す状
態にする。なお用紙戻しアーム2は図5に示されている
ようにローラ1の軸方向においてローラ1のゴム部分を
挟んだ格好で2個配置されているものとする。
【0021】図3(a)、(b)は、図2(a)、
(b)から用紙13の通常の給紙時にモータが正転して
ローラを駆動するローラ駆動系のみを抜粋して示す要部
正面図、要部側面図である。
【0022】図1〜図3を参照するに、モータ4のモー
タ軸4aにはギヤ4bが固定されており、このギヤ4b
は、軸51aに軸支されたアイドラギヤ51と噛合さ
れ、更にこのアイドラギヤ51は減速ギヤ121、12
2を介して給紙ローラ1に連結されている。
【0023】即ち、モータ4は給紙ローラ1をアイドラ
ギヤ51と減速ギヤ121、122を介して駆動してい
る。モータ4の正転時には、図3(a)、(b)に示し
た上記系列のみが動作して、用紙の搬送、給紙が実行さ
れる。
【0024】図4(a)、(b)は図2(a)、(b)
からモータが逆転して、ローラがカムを駆動するカム駆
動系のみを抜粋して示す要部正面図、要部側面図であ
る。
【0025】図1、図2及び図4を参照するに、モータ
4はまた、その途中で分岐し、カム駆動ギヤ7及びアイ
ドラギヤ52を介して逆転用振り子ギヤ3を駆動してい
る。
【0026】なお、ローラ1を駆動するギヤはある程度
空転してから駆動する2枚のギヤに分かれており、ギヤ
が逆転した場合に一定の角度分空転した後にローラ1へ
動力を伝達するようになっている。
【0027】さらに、用紙搬送台9の上方に手差し給紙
台11が設置されており、図7(a)、(b)に示すよ
うにカム6によって支えられている。
【0028】給紙動作終了後に、モータ4を逆転させる
ことにより、本発明に係るすべての動作が行われる。
【0029】図8はカム駆動ギヤによって駆動されるカ
ムの回転動作を説明するためのカムの回転周期における
動作フローの概略図である。図8において、カム6は図
示の如く時計方向に回転するが、便宜上ピン6aが斜線
にて示すh点にあるときにのみカムの回転位置を示し、
他の回転位置はピン6aのみによって示している。ピン
6aは用紙搬送台9を降下させる機能を有している。凹
部6bは手差し給紙台11のアーム爪11aと係合して
手差し給紙台11を動作状態に保持する機能を備えてい
る。また6cは本発明には直接無関係であるが、カム位
置を検出するセンサ(図支せず)を作動させる突起であ
る。
【0030】図4(a)、(b)及び図8を参照する
に、まず、図8のb点において、モータ4が逆転され、
それにより、振り子ギヤ3が接続されることでカム駆動
ギヤ7が動作し、カム駆動ギヤ7の軸7aにベース8を
介して固定されているカム6に形成されたピン6aが用
紙搬送台9を押すことにより、用紙搬送台9が下降動作
を始める。用紙搬送台9に用紙13が例えば1枚載置さ
れているときには図8のc点で、用紙13が例えば20
0枚載置されているときには図8のd点でピン6aが用
紙搬送台9に接触する。
【0031】しばらくローラ1を駆動するギヤが空転
(図8のc点〜e点またはd点〜e点)した後に、ロー
ラ1が図8のe点で逆転し始めることによりローラ1に
噛んでいる用紙を戻してローラ1から外す。しばらくロ
ーラ1を空転させるのは、用紙搬送台9が上がった状態
でローラ1を逆転させると、ローラ1の用紙搬送力が強
過ぎて、用紙を戻し過ぎるためである。
【0032】その後、用紙搬送台9が最下点に達する前
に、図6(b)、(c)に見られる如く用紙戻しアーム
2の下部2cを用紙搬送台9の下部に設けられた突起9
bが押すことにより、図8のf点で用紙戻しアーム2が
軸2aを中心にして反時計方向に回動し、ローラ1の下
に残っている用紙を掻き出す。掻き出し動作終了後は、
用紙戻しアーム2は、用紙搬送台9から外れ、図8のg
点で用紙戻しアーム2に取り付けられたばねの力、ある
いは自重で元の位置に戻り、用紙の走行範囲外に収納さ
れる。
【0033】また、図6(c)または図7(b)に示さ
れる如く、用紙搬送台9が最下点に達する(図8のh
点)と、手差し給紙台11のアームは、カム6と自重に
より、更に詳しくはアーム爪11aがカム6の凹部6b
と係合することによって下降し、動作位置にセットされ
る。
【0034】そして、ホッパ給紙の印字命令がくると、
またモータ1が逆転し始め、カム駆動ギヤ7を介してカ
ム6が駆動されて回り始め、しばらくすると用紙搬送台
9を押し下げていたカム6のピン6aが用紙搬送台9か
ら外れ、ばね14の力により用紙搬送台9が上に上昇さ
れ、図8のa点で、用紙搬送台9がフリーの状態にな
る。
【0035】また、手差し給紙台11は、用紙搬送台9
が上がると共に、カム6によって押し上げられ、用紙搬
送台9上の用紙と接触しない範囲に収納される。
【0036】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
一つのモータによって、用紙搬送台の自動昇降機能、手
差し給紙台の自動昇降機能、及び用紙の戻し機構を有す
ることができるので、操作性を簡便化することと共に、
コスト的にも少なく済ませることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す要部概略正面図であ
る。
【図2】(a)は図1を反時計方向に90°回転させ、
図1が図示された用紙の裏面から表面を見た正面図、
(b)は(a)の右側面図である。
【図3】(a)は通常の用紙給紙にモータが正転してロ
ーラを駆動するローラ駆動系のみを図2(a)から抜粋
して示す要部正面図、(b)は(a)の右側面図であ
る。
【図4】(a)はモータが逆転してローラがカムを駆動
するカム駆動系のみを図2(a)から抜粋して示す要部
正面図、(b)は(a)の右側面図である。
【図5】本発明に係る給紙装置をカバー、ローラ駆動
系、カム駆動系等を除去して基本構成を示す概略平面図
である。
【図6】図5のA−A′線に沿って切断し矢印の方向に
見た断面図であり、(a)は用紙搬送台に用紙が例えば
1枚載置されている状態を、(b)は用紙が例えば20
0枚載置されている状態を、(c)は用紙搬送台が最下
位に降下している状態を、それぞれ示す。
【図7】本発明に係る手差し給紙台を説明するための断
面図であり、(a)は手差し給紙台上昇時の状態を、
(b)は下降時の状態をそれぞれ示す。
【図8】本発明に係るカムの動作を示すためにカムの回
転周期における動作フローの概略図である。
【符号の説明】
1…給紙ローラ 1a…軸 2…用紙戻しアーム 2a…軸 3…逆転用振り子ギヤ 4…モータ 4a…モータ軸 4b…ギヤ 5(51、52)…アイドラギヤ 51a…軸 52a…軸 6…カム 6a…ピン 6b…凹部 6c…突起 7…カム駆動ギヤ 7a…軸 8…ベース 9…用紙搬送台 9a…軸 9b…突起 10…カバー 11…手差し給紙台 12(121、122)…減速ギヤ 13…用紙 14…ばね 15…ローラ駆動ギア

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 給紙用ローラと、ある間隔をおいて設置
    された摩擦プレート及びスプリング等で前記給紙用ロー
    ラに圧接された用紙を送出する搬送台とを持ち、前記給
    紙用ローラと摩擦プレートと用紙の摩擦力の関係にて分
    離を行う自動給紙機構において、一つのモータと一つの
    給紙ローラだけで、用紙搬送台の自動昇降と、用紙継ぎ
    足し時あるいは手差し給紙時のホッパ部用紙の戻し機能
    と、手差し給紙台の自動昇降とを行うことを特徴とする
    給紙装置。
  2. 【請求項2】 通常の給紙動作を正転する前記モータ
    と、第1のアイドラギヤと、第1及び第2の減速ギヤ
    と、前記給紙ローラとを含むローラ駆動系により行い、
    前記用紙搬送台の自動昇降、ホッパ部用紙の戻し機能、
    手差し給紙台の自動昇降動作を逆転する前記モータと、
    前記給紙ローラと、第2のアイドラギヤと、振り子ギヤ
    とカム駆動ギヤとを含むカム駆動系により行うことを更
    に特徴とする請求項1に記載の給紙装置。
  3. 【請求項3】 前記カム駆動ギヤの軸にカムを固定し、
    該カムに形成されたピンにより前記用紙搬送台を下降せ
    しめることを更に特徴とする請求項2に記載の給紙装
    置。
  4. 【請求項4】 前記カム駆動ギヤの軸にカムを固定し、
    該カムに形成された凹部に前記手差し給紙台のアーム爪
    を係合させることにより該手差し給紙台を動作状態に保
    持することを更に特徴とする請求項2に記載の給紙装
    置。
  5. 【請求項5】 ベースの用紙突き当て部の前方に軸を有
    し、前記用紙搬送台が下降したときに該用紙搬送台に形
    成された突起によって作動させられ、前記軸を中心にし
    て回動して前記給紙ローラの周辺に残っている用紙を外
    部へ掻き出す用紙戻しアームを備えたことを更に特徴と
    する請求項2に記載の給紙装置。
JP7311180A 1995-11-29 1995-11-29 給紙装置 Expired - Fee Related JP2705678B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7311180A JP2705678B2 (ja) 1995-11-29 1995-11-29 給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7311180A JP2705678B2 (ja) 1995-11-29 1995-11-29 給紙装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09150977A true JPH09150977A (ja) 1997-06-10
JP2705678B2 JP2705678B2 (ja) 1998-01-28

Family

ID=18014059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7311180A Expired - Fee Related JP2705678B2 (ja) 1995-11-29 1995-11-29 給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2705678B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002128303A (ja) * 2000-10-20 2002-05-09 Ricoh Co Ltd 給紙装置および重送防止シート
CN106219273A (zh) * 2015-06-02 2016-12-14 佳能株式会社 片材进给装置和成像设备

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002128303A (ja) * 2000-10-20 2002-05-09 Ricoh Co Ltd 給紙装置および重送防止シート
CN106219273A (zh) * 2015-06-02 2016-12-14 佳能株式会社 片材进给装置和成像设备
US9938097B2 (en) 2015-06-02 2018-04-10 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus and image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2705678B2 (ja) 1998-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0314167B1 (en) Paper feeder
JP3378327B2 (ja) シート分離装置
JP2705678B2 (ja) 給紙装置
US3815896A (en) Automatic document handler
JP2002220122A (ja) 給紙装置
JPH0613153Y2 (ja) 自動給紙装置
JPH0711055Y2 (ja) 給紙装置
JPH0543066A (ja) 給紙装置
JPS6087137A (ja) 画像形成装置に於ける給紙装置
JPH0348100Y2 (ja)
JPH0423866Y2 (ja)
JPS62264136A (ja) シ−ト搬送装置
JPS62121141A (ja) シ−ト材収納装置
JPH0712353Y2 (ja) シート搬送装置
JPH03143833A (ja) 給紙装置
JPH07109041A (ja) 給紙装置
JPH0141703Y2 (ja)
JPS62191340A (ja) 給紙装置
JPS5922827A (ja) シ−ト自動送り装置
JPS62264137A (ja) シ−ト搬送装置
JPH058888A (ja) 画像形成装置用原稿送り装置
JPH0511230Y2 (ja)
JPS59114234A (ja) 転写紙積載装置
JPH0790935B2 (ja) 給紙機構
JP2002220123A (ja) 給紙装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071009

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081009

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091009

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091009

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101009

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111009

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131009

Year of fee payment: 16

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees