JPH09150644A - 電動車両のアクセル装置 - Google Patents

電動車両のアクセル装置

Info

Publication number
JPH09150644A
JPH09150644A JP7309167A JP30916795A JPH09150644A JP H09150644 A JPH09150644 A JP H09150644A JP 7309167 A JP7309167 A JP 7309167A JP 30916795 A JP30916795 A JP 30916795A JP H09150644 A JPH09150644 A JP H09150644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
accelerator
vehicle
lever
electric vehicle
accelerator lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7309167A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3319682B2 (ja
Inventor
Motoaki Matsuyama
山 元 昭 松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP30916795A priority Critical patent/JP3319682B2/ja
Publication of JPH09150644A publication Critical patent/JPH09150644A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3319682B2 publication Critical patent/JP3319682B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Steering Devices For Bicycles And Motorcycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題と解決手段】 電動車両における通常走行時と緊
急停止時のアクセルレバー操作を誤りなく行えるアクセ
ル装置を提供することを課題としたもので、その解決手
段としては、ハンドルバー1のグリップ軸2に平行に設
けたアクセルレバー4をグリップ軸2の周方向に回動可
能とするとともに、グリップ軸2の軸径方向に屈曲可能
として、アクセルレバー4が周方向に回動時、車両が走
行状態となり、軸径方向に屈曲時、車両が緊急停止状態
となるように操作の仕方を変えたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電動車両のアクセル
装置に係り、特に緊急時電動車両を急停止させることが
可能な電動車両のアクセル装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の電動車両は、一般に図8に外観を
示すような形態をしており、操縦するためのアクセル装
置aは座席シートbの前側に設けられている。そのアク
セル装置aの詳細は図9に斜視図で、図10に平面図で
示すようになっていて、それぞれU字型のハンドルバー
cのグリップdを握り、その前にあるアクセルレバーe
を押し下げてスピードを調節するようにしたものがあ
る。
【0003】また図11,図12に斜視図を示すような
タイプでは、グリップdを握り、アクセルレバーeを図
13のように握り込んでスピードを調節するようにした
ものもある。さらにアクセルレバーeを握り込んで緊急
ブレーキをかけるタイプのものとしては実開平3−16
566号公報、実開平4−51932号公報、実開平4
−252788号公報、実開平4−244701号公
報、実開平4−308401号公報、実開平5−117
02号公報、実開平5−338475号公報、実開平5
−338476号公報、実開平6−351110号公報
等に記載のものが知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかして通常、走行中
の電動車両を停止させるには、図14に示すようにアク
セルレバーeから手を放すか、手動ブレーキfを掛ける
かの何れかの操作を行わなければならない。
【0005】ところが手動ブレーキfはグリップdより
も離れた位置に設けられているので、握るのに時間がか
かるという問題があり、アクセルレバーeは緊急時にあ
っては手を放すべきなのに、逆に握り込んでしまうこと
がある。
【0006】これに対してアクセルレバーを握り込んで
非常停止させることができるようにした前述の実開平4
ー51932号公報や実開平5ー11702号公報によ
る技術では通常のアクセル操作と非常停止のレバーの動
きが同方向なのでストッパとなる弾性体が弱いと走行中
に誤って車両を停止させてしまい、また弾性体が強いと
非常停止し難くなる。さらに人により握力が異なるので
その調整が難しいという問題があった。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、電動車両にお
ける通常走行時と緊急停止時のアクセルレバー操作を誤
りなく行えるアクセル装置を提供することを課題とした
もので、その解決手段としては、ハンドルバーのグリッ
プ軸に平行に設けたアクセルレバーを該グリップ軸の周
方向に回動可能とするとともに、前記グリップ軸の軸径
方向に屈曲可能として、前記アクセルレバーが周方向に
回動時に車両が走行状態となり、軸径方向に屈曲時に車
両が緊急停止状態となるように操作の仕方を変えたもの
である。
【0008】すなわち、請求項2ではアクセルレバーを
操作部と支持部とに分けて、支持部に支持された操作部
の回動でアクセル操作を、折り曲げて停止操作を行い、
請求項3ではアクセルレバーをグリッブ軸の延設部に設
けて、同じくアクセル操作と、停止操作を行うようにし
たものであり、請求項4では第2項,第3項の内容のほ
かにアクセルレバーの操作部にブレーキケーブルをつな
ぎ、アクセルレバーに手動ブレーキの機能を持たせたも
のである。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明にかかる電動車両のアクセ
ル装置を以下の図面に示す実施の形態を参照して説明す
る。
【0010】図1乃至図4は請求項1および2に記載の
発明の実施形態を示すもので、図1においてハンドルバ
ー1のグリップ軸2に近接してアクセルレバーが設けら
れている。
【0011】このアクセルレバーAは直線部分3aと屈
曲部分3bとで形成された支持部3と、直線状に形成さ
れた操作部4とからなっており、該操作部4は前記グリ
ップ軸2に対して平行となるように該支持部3の屈曲部
分3bの端部に対して図2に当該部分の詳細を示すよう
にピン5により枢支されている。操作部4と屈曲部分3
bとは互いに直角となるように常時捩りバネ6により取
付けられ、屈曲部分3bには前記操作部4が支持部3側
へ屈曲したとき、接触してONとなるリミットスイッチ
7が非接触状態に設けられている。リミットスイッチ7
は図示しないモータの駆動回路に接続されており、ON
でモータが停止し、OFFで回転するようになってい
る。
【0012】前記支持部3の直線部分3aはスイッチボ
ックス8に内でその軸心を中心として回動可能に支持さ
れ、直線部分3aの中間には車両走行用のアクセルボリ
ューム9側のギヤ10と噛み合う支持部ギヤ11が固着
されている。これにより操作部4はグリップ軸2の周り
に回動可能となっている。またアクセルボリューム9は
図示しないメインコントローラに接続されている。
【0013】つぎに作用を説明する。通常走行の際のア
クセル操作は図3に示すようにオペレータはグリップ軸
2に指をかけ、そのうえで操作部4にも指をかけて操作
部4を矢印方向に押し下げる。
【0014】したがって操作部4はグリップ軸2の周り
に回動するので支持部3の動きは支持部ギヤ11からア
クセルボリューム9側のギヤ10に伝えられ、メインコ
ントローラを作動して通常走行が行われる。このとき操
作部4から指を放せばアクセルボリューム9は元に戻
り、車両は停止する。
【0015】これに対し走行中に緊急停止する場合に
は、操作部4を図4の矢印のように手前に引くと、操作
部4は屈曲部分3bに対してピン5を中心として回動す
る方向に折曲げられるのでリミットスイッチ7が接触し
てONとなり、これによりモータが停止するので車両は
停止する。
【0016】このように通常のアクセル操作と緊急停止
の際のアクセルレバーAの操作の方向が異なるので、走
行中誤って停止するようなことがない。
【0017】また支持部3と操作部4とで構成するアク
セルレバーAに緊急停止機構がついているのでスイッチ
ボックス8の構造が簡単となる。
【0018】図5,図6は請求項3に記載の発明の場合
を示すもので、ハンドルバー21のグリップ軸22の延
設部分22aに回転可能に回転部23が嵌着され、回転
部23の一側23aには図1の場合と同様にアクセルレ
バーA′がグリップ軸22と平行になるように基端にお
いてピン25により回動可能に枢支されている。
【0019】ピン25の軸周りにはアクセルレバーA′
と回転部23の一側23aとの間に常時アクセルレバー
A′を回転部23の一側23aに接触させてグリップ軸
22と平行状態を保つように捩りバネ26が取付けられ
ている。これによりアクセルレバーA′はグリップ軸2
2周りに回動可能となっている。
【0020】また回転部23の一側23aにアクセルレ
バーA′と接触してONとなるリミットスイッチ27が
常時接触状態に設けられている。
【0021】このリミットスイッチ27はONでモータ
が回転し、OFFで停止するようになっている。
【0022】回転部23の他側23bはアッパーケース
28aとアンダーケース28bにより囲まれた空所に内
装され、両ケース28a,28bは締め付けボルト29
により固定されている。
【0023】アンダーケース24bの底部にはアクセル
ケーブル30が垂下状態に設けられ、アクセルケーブル
30の下端は車両走行用のアクセルボリューム31側の
ケースに連結されている。また回転部23の他側23b
にはインナーケーブル32が連結されていて、このケー
ブル32は前記アンダーケース28bの底部からアクセ
ルケーブル30内を通してアクセルボリューム31のプ
ーリ33に偏心状態に連結されている。したがって回転
部23が回動するとインナーケーブル32の先端がプー
リ33を回動させ、アクセルボリューム31を作動させ
ることになる。
【0024】ハンドルバー21の前側には必要に応じ手
動ブレーキ34が設けられ、この手ブレーキ34は支持
部35に設けたブレーキケーブル36に連結され、ブレ
ーキケーブル36が引っ張られると車両の車輪を強制的
に制動する。
【0025】図5中、37はスイッチボックスである。
なお、図5,図6中ケーブル等の図示されていない他端
の連結部は図1の場合と同様であり、この部分の説明は
省略する。
【0026】つぎに作用を説明する。通常のアクセル操
作は先に示した図3のようにアクセルレバーA′を押し
下げると、回転部23がグリップ軸22の周りに回動
し、アクセルケーブル30内のインナーケーブル32を
引っ張ってアクセルボリューム31を回転する。この結
果車両は走行する。
【0027】走行時、緊急停止したい場合には、図4に
示したようにアクセルレバーA′を握り込んで折り曲げ
るように操作すると、アクセルレバーA′はリミットス
イッチ27に接触するのでリミットスイッチ27はOF
Fとなり、モータは停止し、車両も停止する。この場合
も通常のアクセル操作と緊急停止の際のアクセルレバー
の操作の方向が異なるので走行中、誤って停止すること
がない。
【0028】またアクセル装置が全てハンドルバー21
に取付けられ、アクセルボリューム31はアクセルケー
ブル30によって車体の何処にでも取り付けられるため
スイッチボックス37の構造が簡単になる。
【0029】図7は請求項4に記載の発明の場合を示す
もので、図5のようにハンドルバー21を延設せずにハ
ンドルバー41に図5と同じアクセル装置を直接取り付
け、またアクセル装置のアクセルレバーA′に回転軸2
3に設けたブレーキケーブル42内を通るインナーケー
ブル43を設けた点が図5の場合と相違するがその他は
図5と全く同様である。したがって図5と同じ部品には
図5,図6と同一符号を付して説明は省略し、異なる個
所のみ説明する。
【0030】これによりアクセル操作、および走行中の
緊急停止も請求項3の場合と同様であるが、特に緊急停
止の場合、アクセルレバーA′を握り込むとリミットス
イッチ27がOFFとなり、モータが停止すると同時に
ブレーキケーブル42により車輪が制動して車両が停止
する。
【0031】またアクセルレバーA′の操作時以外でも
アクセルレバーA′を図5に示した手動ブレーキ34と
同様に、例えばパーキングブレーキ等のように使用する
ことができる。この場合手動ブレーキ34が不要となる
ので図7のようにバータイプのハンドルバー41にする
こともできる。
【0032】なおアクセルレバーを操作部、回転部を支
持部と変えることにより図1の場合にも請求項4の発明
を適用することがができる。
【0033】
【発明の効果】本発明は以上説明したように構成したの
で、以下のような効果がある。 1)通常走行時と緊急停止時のアクセルレバーの操作方
法が異なるので、走行中に誤って停止させる恐れがな
い。 2)アクセルレバーに緊急停止手段を設けたのでスイッ
チボックスの構造が簡単となる。 3)特に請求項3の場合にはアクセルケーブルを用いて
操作するので、アクセルボリュームを車体の何処にでも
取り付けられる。 4)請求項4ではアクセルレバーが手動ブレーキを兼用
するため手動ブレーキが不要である。またアクセルレバ
ーによりパーキングブレーキ、クラッチオフ時のブレー
キ操作などを行うことができる。 5)全体として1本バーハンドルタイプにすることがで
かきるのでコストが安くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の請求項2にかかる電動車両のアクセル
装置の一実施形態を示す平面図。
【図2】図1の一部の詳細図。
【図3】図1における通常走行の場合のアクセルレバー
の動かし方の説明図。
【図4】図1における緊急停止の場合のアクセルレバー
の動かし方の説明図。
【図5】本発明の請求項3にかかる電動車両のアクセル
装置の一実施形態を示す平面図。
【図6】図5のA−A断面図。
【図7】本発明の請求項4にかかる電動車両のアクセル
装置の一実施形態を示す平面図。
【図8】従来の電動車両の外観斜視図。
【図9】従来の電動車両のアクセル装置の第1例の斜視
図。
【図10】従来の電動車両のアクセル装置の第2例の平
面図。
【図11】従来の電動車両のアクセル装置の第3例の斜
視図。
【図12】従来の電動車両のアクセル装置の第4例の斜
視図。
【図13】図11,12のタイプのスピード調整の場合
のアクセルレバーの動かし方の説明図。
【図14】従来の電動車両のアクセル装置の第5例(手
動ブレーキタイプ)の斜視図。
【符号の説明】
1 ハンドルバー 2 グリップ軸 3 アクセルレバー(支持部) 3a 直線部分 3b 屈曲部分 4 屈曲部分(操作部) 5 ピン 7 リミットスイッチ 9 アクセルボリューム 10 ギヤ 11 ギヤ 22 グリップ軸 22a 延設部分 23 回転部 25 ピン 27 リミットスイッチ 30 アクセルケーブル 31 アクセルボリューム 32 インナーケーブル 37 スイッチボックス 42 ブレーキケーブル 43 インナーケーブル A、A′ アクセルレバー

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電動車両のアクセル装置において、ハンド
    ルバーのグリップ軸に平行に設けたアクセルレバーを該
    グリップ軸の周方向に回動可能とするとともに、前記グ
    リップ軸の軸径方向に屈曲可能として、前記アクセルレ
    バーが周方向に回動時、車両が走行状態となり、軸径方
    向に屈曲時、車両が緊急停止状態となるようにしたこと
    を特徴とする電動車両のアクセル装置。
  2. 【請求項2】前記アクセルレバーを直線部分と屈曲部分
    とで形成された支持部と、直線状に形成された操作部と
    に分離して、該操作部を該支持部の屈曲部分の端部に対
    して直角方向に枢支し、該端部には前記操作部が支持部
    側へ屈曲したとき接触してONとなり、車両走行を停止
    するリミットスイッチを設けるとともに、前記支持部の
    直線部分をスイッチボックスに内装して該直線部分の中
    間に車両走行用のアクセルボリュームギヤと噛み合うギ
    ヤが固着されている請求項1記載の電動車両のアクセル
    装置。
  3. 【請求項3】前記アクセルレバーを前記グリップ軸の延
    設部分に回転可能に嵌着した回転部に屈曲可能に取付
    け、該回転部にアクセルレバーと接触時にONとなるリ
    ミットスイッチを設けるとともに、アクセルレバーの回
    動操作をアクセルケーブル内のインナーケーブルを介し
    て車両走行用のアクセルボリュームに伝達させることに
    より、該アクセルボリュームをスイッチボックス以外の
    任意位置に設置可能とした請求項1記載の電動車両のア
    クセル装置。
  4. 【請求項4】前記アクセルレバーに前記回転軸側に設け
    たブレーキケーブル内を通るインナーケーブルを設けて
    なる請求項2または3記載の電動車両のアクセル装置。
JP30916795A 1995-11-28 1995-11-28 電動車両のアクセル装置 Expired - Fee Related JP3319682B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30916795A JP3319682B2 (ja) 1995-11-28 1995-11-28 電動車両のアクセル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30916795A JP3319682B2 (ja) 1995-11-28 1995-11-28 電動車両のアクセル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09150644A true JPH09150644A (ja) 1997-06-10
JP3319682B2 JP3319682B2 (ja) 2002-09-03

Family

ID=17989747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30916795A Expired - Fee Related JP3319682B2 (ja) 1995-11-28 1995-11-28 電動車両のアクセル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3319682B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007058029A1 (ja) * 2005-11-16 2007-05-24 Honda Motor Co., Ltd. 小型電動車両の操縦装置
JP2018052350A (ja) * 2016-09-29 2018-04-05 スズキ株式会社 電動車両のアクセル装置
US10953747B2 (en) * 2018-05-21 2021-03-23 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Throttle attachments and towing tractor assemblies

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007058029A1 (ja) * 2005-11-16 2007-05-24 Honda Motor Co., Ltd. 小型電動車両の操縦装置
JP2018052350A (ja) * 2016-09-29 2018-04-05 スズキ株式会社 電動車両のアクセル装置
US10953747B2 (en) * 2018-05-21 2021-03-23 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Throttle attachments and towing tractor assemblies

Also Published As

Publication number Publication date
JP3319682B2 (ja) 2002-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5005857B2 (ja) 自転車用モータ駆動式変速機の電気制御装置
US20070012137A1 (en) Integrated control device for bicycle derailleur and brake
JP4387935B2 (ja) 車両用操作装置
KR20000068902A (ko) 측정 센서를 구비한 조향 장치
JP6713925B2 (ja) 自転車用ドライブユニットおよびこれを含む自転車用駆動システム
JPH0378310B2 (ja)
JP2523752Y2 (ja) 自転車用変速操作レバー装置
US10308114B2 (en) Hand control throttle system
JP3129609B2 (ja) ペダルの踏込みストローク検出装置
JPH09150644A (ja) 電動車両のアクセル装置
TWI279353B (en) Bicycle control apparatus
KR20220022525A (ko) 자율주행 차량용 통합조작장치 및 이의 작동 제어방법
JPH1081243A (ja) 自動車の縦運動及び横運動を制御するための操作素子装置
JP2004276649A (ja) 車両用パーキングレバー装置
JPH11342849A (ja) 車両用ステアリングハンドル
JPH0322355B2 (ja)
JPH01202594A (ja) 自転車用ブレーキ装置
JP2699186B2 (ja) グリップブレーキを備えたブレーキ操作装置
JPH0414294Y2 (ja)
JP2001247021A (ja) 駐車ブレーキ機構
GB2274149A (en) Motor vehicle control devices for use by disabled drivers.
JPH054818Y2 (ja)
JPS61257381A (ja) 自転車用ブレ−キ装置
JP3570912B2 (ja) 小型電動車
JPH0541935Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees