JPH09147461A - テープローディング装置 - Google Patents

テープローディング装置

Info

Publication number
JPH09147461A
JPH09147461A JP7334048A JP33404895A JPH09147461A JP H09147461 A JPH09147461 A JP H09147461A JP 7334048 A JP7334048 A JP 7334048A JP 33404895 A JP33404895 A JP 33404895A JP H09147461 A JPH09147461 A JP H09147461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
reel
winding diameter
magnetic tape
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7334048A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Mihara
正人 三原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP7334048A priority Critical patent/JPH09147461A/ja
Publication of JPH09147461A publication Critical patent/JPH09147461A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 テープローディング中に磁気テープにかかる
テープテンションを常に弱くして、テープダメージの発
生を防止する。 【解決手段】 一対のリール2,3に巻回した夫々のテ
ープ巻径Ds,Dtの大小を判別する巻径判別手段40
を設け、テープローディング時に巻径判別手段40によ
りテープ巻径Ds(Dt)が大径であると判断したリー
ル2(3)側から磁気テープ4を回転ドラム32の方向
に引き出す一方、テープ巻径Dt(Ds)が小径である
と判断したリール3(2)側のリール台13(12)を
制動することにより、引き出し中の磁気テープ4にかか
るテープテンションを常に弱くすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、テープローディン
グ時に一対のリール間に巻回した磁気テープを磁気ヘッ
ドと一体に回転する回転ドラムの方向に引き出す際、と
くに、一対のリールのうちでテープ巻径が大きいリール
側から磁気テープを引き出して、引き出し中の磁気テー
プにかかるテープテンションの増大を防止したテープロ
ーディング装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般的に、ビデオ・テープレコーダ(V
TR),デジタル・オーディオ・テープレコーダ(DA
T)などのテープローディング装置では、一対のリール
間に巻回した磁気テープを磁気ヘッドと一体に回転する
回転ドラムの方向に引き出して、この引き出した磁気テ
ープを回転ドラムに所定の角度に亘って螺旋状に巻き付
けて、回転する磁気ヘッドによりヘリカルスキャンして
記録再生することが周知である。
【0003】図3は従来のテープローディング装置を説
明するための平面図である。図3に示した従来のテープ
ローディング装置10Bにおいて、シヤーシベース11
上の手前側に載置したテープカセット1内には、一対の
リール2,3間に磁気テープ4が巻回して収納されてお
り、図示左側のリール2は供給リールであり、一方、図
示右側のリール3は巻取リールである。このテープカセ
ット1は、初期状態で、供給リール2から出た磁気テー
プ4が供給側のテープガイド5,6に掛け渡されて、テ
ープカセット1の前面側に沿いながら巻取側のテープガ
イド7に掛け渡された後に巻取リール3に巻かれてい
る。
【0004】そして、テープカセット1内の一対のリー
ル2,3はシヤーシベース11上に回転可能に設けた一
対のリール台12,13上に載置されている。この際、
図示左側のリール台12は供給側リール台であり、一
方、図示右側のリール台13は巻取側リール台であり、
供給側リール台12及び巻取側リール台13は、図示し
ないキャプスタンモータの駆動力を利用して回転力が選
択的に伝達されるようになっている。
【0005】また、一対のリール台12,13には、強
い制動力を付与する一対のメインブレーキ14,15
と、弱い制動力を付与する一対のサブブレーキ16,1
7とが夫々個別に接離可能となっており、これらのブレ
ーキ14〜17は制御手段となるメカコン18の指令に
より図示しないコントロールカムなどによるブレーキ駆
動部19を介して個別に一対のリール台12,13の一
方を制動したり、あるいは一対のリール台12,13の
両方を制動している。
【0006】また、テープカセット1の前面側で供給側
のテープガイド6と巻取側のテープガイド7とを挟んで
テープカセット1の内側には、磁気テープ4をテープカ
セット1外で後述の回転ドラム32の方向に引き出す装
置10B側のテープローディング手段20が複数図示位
置で待機している。
【0007】ここで、テープローディング手段20の構
成部材として、供給側ではテンションアーム21に支持
されたテンションポール22と、第1ローディングべー
ス23に支持されたテープガイドローラ24及び傾斜ポ
ール25とがテープカセット1内の図示位置で待機し、
一方、巻取側では第2ローディングべース26に支持さ
れた傾斜ポール27及びテープガイドローラ28と、テ
イクアップアーム29に支持されたテイクアップポール
30とがテープカセット1内の図示位置で待機してい
る。
【0008】テープローディング時に上記テープローデ
ィング手段20によりテープカセット1内の磁気テープ
4をテープカセット1外に引き出す際、供給側のテンシ
ョンポール22と巻取側のテイクアップポール30と
は、夫々のアーム21,29の回動により、テープカセ
ット1の前面側に張架した磁気テープ4をテープカセッ
ト1外に引き出すように移動している。上記と同時に、
供給側のテープガイドローラ24及び傾斜ポール25
と、巻取側の傾斜ポール27及びテープガイドローラ2
8とは、夫々の第1,第2ローディングべース23,2
6の回転ドラム方向への移動により、テープカセット1
の前面側に張架した磁気テープ4をテープカセット1外
で回転ドラム32の左右奥方まで引き出すように移動し
ている。この際、第1,第2ローディングべース23,
26は、メカコン18の指令によりローディング駆動部
31を介して駆動力が伝達されて、テープカセット1内
から回転ドラム32の左右奥方に沿って設けた第1,第
2案内溝33,34に沿って移動している。
【0009】勿論、テープローディング手段20は、テ
ープアンローディング時にテープカセット1外に引き出
した磁気テープ4をテープカセット1内に戻す際、上記
のテープローディング時と逆の動作で各構成部材が移動
することは自明である。
【0010】また、テープカセット1の前面側の内側に
は、磁気テープ4を定速で走行させるためのキャプスタ
ン35が回転自在に設けられ、このキャプスタン35に
ピンチローラアーム36に支持されたピンチローラ37
が接離自在となっている。
【0011】また、シャーシべース11上の奥方に設け
た回転ドラム32は、磁気ヘッド32aを一体に備えて
軸32bを中心に回転自在となっており、上記したテー
プローディング手段20によってテープカセット1内か
ら引き出された磁気テープ4を回転ドラム32に所定の
角度に亘って螺旋状に巻き付け、回転する磁気ヘッド3
2aでヘリカルスキャンして記録再生を行っている。
【0012】次に、上記した従来のテープローディング
装置10Bにおいて、テープローディング手段20によ
りテープカセット1内の磁気テープ4を回転ドラム32
の方向に引き出すテープローディング時には、供給側リ
ール台12を回転可能な程度にサブブレーキ16で弱く
制動をかけ、一方、巻取側リール台13を回転させない
ようにメインブレーキ15で強く制動している。従っ
て、弱く制動をかけた供給側リール台12が回転可能で
あるので、磁気テープ4は常に供給側リール台12上の
供給リール2側から回転ドラム32の方向に引き出され
ている。尚、供給側リール台12をサブブレーキ16に
よって弱く制動をかける理由は、リール慣性によるテー
プたるみが発生しないよう防止している。しかしなが
ら、磁気テープ4への引き出し速度が遅く、リール慣性
によるテープたるみが発生しにくい場合にはサブブレー
キ16による制動を必要に応じて動作させれば良い。
【0013】その後、テープローディング手段20によ
る回転ドラム方向への移動が終了すると、磁気テープ4
は回転ドラム32に所定の角度に亘って螺旋状に巻き付
けられると共に、供給側リール台12及び巻取側リール
台13への制動が夫々解除されて、磁気テープ4を回転
ドラム32と一体に回転する磁気ヘッド32aによりヘ
リカルスキャンして記録再生している。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来のテー
プローディング装置10Bでは、テープローディング時
にテープローディング手段20によりテープカセット1
内の磁気テープ4を回転ドラム32の方向に引き出す
際、磁気テープ4を常に一方のリール2(3)で例えば
供給リール2側から引き出している。
【0015】この際、磁気テープ4を引き出す時のテー
プローディング手段20による引き出し力は略一定であ
り、且つ、供給側リール台12へのサブブレーキ16の
制動力も略一定であるので、供給リール2に巻回したテ
ープ巻径が大径である時には供給リール2側から引き出
した磁気テープ4にかかるテープテンションは弱くなる
ものの、一方、供給リール2に巻回したテープ巻径が小
径である時には供給リール2側から引き出した磁気テー
プ4にかかるテープテンションは強くなってしまう。
【0016】また、最近の傾向として、磁気テープ4へ
の記録容量増大化及び高密度記録化に伴って磁気テープ
4のテープ厚みが薄く、且つ、剛性が小さいメタルテー
プなどを使用する傾向があるので、とくに、一方のリー
ル2(3)で例えば供給リール2に巻回したテープ巻径
が小径である時に供給リール2側から引き出した磁気テ
ープ4のテープテンションが強いと、テープローディン
グ中にテープダメージが発生し易いなどの問題がある。
【0017】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題に鑑み
てなされたものであり、磁気テープを巻回した一対のリ
ールを載置して回転する一対のリール台と、夫々の前記
リール台を個別に制動するブレーキ手段と、テープロー
ディング時に前記一対のリール間に巻回した前記磁気テ
ープを磁気ヘッドと一体に回転する回転ドラムの方向に
引き出すように移動する一方、テープアンローディング
時に引き出した前記磁気テープを前記一対のリール側に
戻すように移動するテープローディング手段と、前記一
対のリールに巻回した夫々のテープ巻径の大小を判別す
る巻径判別手段と、テープローディング時に前記巻径判
別手段により前記テープ巻径が大径であると判断した前
記リール側から前記磁気テープを引き出す一方、前記テ
ープ巻径が小径であると判断した前記リール側の前記リ
ール台を制動する制御手段とを具備したことを特徴とす
るテープローディング装置である。
【0018】また、上記発明のテープローディング装置
において、テープアンローディング時に前記巻径判別手
段により前記テープ巻径が大径であると判断した前記リ
ール側で前記磁気テープを巻き取る一方、前記テープ巻
径が小径であると判断した前記リール側の前記リール台
を制動する制御手段を具備したことを特徴とするテープ
ローディング装置である。
【0019】
【発明の実施の形態】以下に本発明に係わるテープロー
ディング装置の一実施例を図1及び図2を参照して詳細
に説明する。
【0020】図1は本発明に係わるテープローディング
装置を説明するための平面図、図2は本発明に係わるテ
ープローディング装置において、一対のリールに巻回し
た夫々のテープ巻径の大小を判別する巻径判別手段を説
明するための断面図である。
【0021】尚、説明の便宜上、先に従来例で示した構
成部材と同一構成部材に対しては同一の符号を付して適
宜説明し、且つ、従来例と異なる構成部材に新たな符号
を付す共に、この実施例では従来例と異なる点を中心に
説明する。
【0022】図1に示した如く、本発明に係わるテープ
ローディング装置(以下、装置と記す)10Aでは、先
に説明した従来例と同様に、テープカセット1内の一対
のリール(供給リール,巻取リール)2,3が載置され
る一対のリール台(供給側リール台,巻取側リール台)
12,13と、夫々のリール台12,13を個別に制動
するブレーキ手段となるメインブレーキ14,15及び
サブブレーキ16,17と、テープローディング時に一
対のリール2,3間に巻回した磁気テープ4を磁気ヘッ
ド32aと一体に回転する回転ドラム32の方向に引き
出すように移動する一方、テープアンローディング時に
引き出した磁気テープ4を一対のリール2,3側に戻す
ように移動するテープローディング手段20となる構成
部材21〜31とを備えている。
【0023】ここで、本発明の装置10Aにおいて従来
例と異なる点は、装置10A内に一対のリール2,3に
巻回した夫々のテープ巻径の大小を判別する巻径判別手
段40を備えており、この巻径判別手段40の結果に従
ってテープローディング及びテープアンローディングを
行うことを特徴とするものである。
【0024】即ち、図1及び図2に示した如く、上記巻
径判別手段40は、供給側リール台12及び巻取側リー
ル台13の下方に駆動ギア部12a,13aが一体的に
夫々形成され、且つ、これらのギア部12a,13aの
下方に円筒状スリット部12b,13bが円筒部に沿っ
て複数の凹凸部を櫛歯状に並べて一体的に夫々形成され
ている。
【0025】更に、供給側リール台12及び巻取側リー
ル台13の下方に形成した円筒状スリット部12b,1
3bに発光部と受光部とを跨がせた光センサ41,42
が夫々設けられている。ここで、両リール台12,13
が回転すると、光センサ41,42は、円筒状スリット
部12b,13bの凹凸部の回転速度に応じてパルス数
Ns,Ntを夫々出力する。そして、これらの光センサ
41,42から出力されたパルス数Ns,Ntを巻径判
別部43に入力して、巻径判別部43でパルス数Ns,
Ntから供給リール2側に巻回したテープ巻径Ds及び
巻取リール3側に巻回したテープ巻径Dtの大小を判別
している。尚、上記巻径判別部43はマイコンを使用し
ているため、この巻径判別部43をマイコンを使用した
メカコン18に取り入れても良い。
【0026】ここで、供給リール2と巻取リール3との
間に巻回した磁気テープ4を回転ドラム32の方向に引
き出す前に、供給リール2及び巻取リール3に巻回した
夫々のテープ巻径Ds,Dtの大小を判別して、この判
断結果をメンコン18が知る必要がある。
【0027】そこで、テープローディング手段20を動
作させない状態で供給リール2,巻取リール3のいずれ
か一方を回転駆動させて、磁気テープ4を一方のリール
2(3)から他方のリール3(2)に僅かに移動させ
て、この時に供給側リール台12及び巻取側リール台1
3の下方に形成した円筒状スリット部12b,13bが
回転することにより、両円筒状スリット部12b,13
bを跨がって設けた光センサ41,42からパルス数N
s,数Ntが出力されるので、これらのパルス数Ns,
Ntを巻径判別部43に入力する。この際、磁気テープ
4を送出する側のリール2(3)と巻き取る側のリール
3(2)とは送出量と巻取量が同量で、且つ、両リール
の回転角度範囲は異なるので、供給リール2及び巻取リ
ール3に巻回した夫々のテープ巻径Ds,Dtは、光セ
ンサ41,42から出力されるパルス数Ns,数Ntの
値が小さい方が大径側のリール2(3)であり、パルス
数Ns,数Ntの値が大きい方が小径側のリール3
(2)であることから、巻径判別部43は両パルス数N
s,Ntの差または比を計算して、供給リール2及び巻
取リール3に巻回した夫々のテープ巻径Ds,Dtの大
小を判別して、この判別結果をメカコン18に知らせ、
メカコン18内で判別結果を記憶している。
【0028】そして、メカコン18が巻径判別部43か
らの判別結果を記憶した後、メカコン18はテープロー
ディング手段20を動作させて供給リール2と巻取リー
ル3との間に巻回した磁気テープ4を回転ドラム32の
方向に引き出すテープローディングが開始され、且つ、
この時にメカコン18は、巻径判別手段40によりテー
プ巻径Ds(Dt)が大径であると判断したリール2
(3)側から磁気テープ4を回転ドラム32の方向に引
き出す一方、テープ巻径Dt(Ds)が小径であると判
断したリール3(2)側のリール台13(12)を制動
している。
【0029】言い換えると、図1に示したようにテープ
カセット1の使い始めの状態で磁気テープ4を引き出す
時には、テープ巻径Dsが大径の供給リール2側から磁
気テープ4を引き出し、テープ巻径Dtが小径の巻取リ
ール3側の巻取側リール台13をメインブレーキ15で
強く制動かけている。尚、磁気テープ4を引き出す側の
供給側リール台12にはリール慣性によるテープたるみ
が発生しない程度にサブブレーキ16で弱く制動してい
るが、このサブブレーキ16による制動はリール慣性の
大小に応じて動作させれば良い。
【0030】一方、図示を省略するものの、テープカセ
ット1の使い終りの状態で磁気テープ4を引き出す時に
は、テープ巻径Dtが大径の巻取リール3側から磁気テ
ープ4を引き出し、テープ巻径Dsが小径の供給リール
2側の供給側リール台12をメインブレーキ14で強く
制動かけている。
【0031】この結果、磁気テープ4は常にテープ巻径
(Ds),(Dt)が大径であるリール(2),(3)
側から回転ドラム32の方向に引き出されているので、
引き出し中の磁気テープ4にかかるテープテンションは
常に弱くなり、テープローディング中にテープダメージ
が発生しなくなり、磁気テープ4の寿命を向上させるば
かりでなく、例えば薄手の磁気テープ4の使用も可能と
なると共に、磁気テープ4に対して本発明に係わるテー
プローディング装置10Aの品質及び信頼性を高めるこ
とができるなどの利点がある。
【0032】更に、テープカセット1外に引き出した磁
気テープ4をテープカセット1内に戻すテープアンロー
ディング時に、メカコン18は、巻径判別手段40によ
りテープ巻径Ds(Dt)が大径であると判断したリー
ル2(3)側で磁気テープ4を巻き取る一方、テープ巻
径Dt(Ds)が小径であると判断したリール3(2)
側のリール台13(12)を制動している。尚、磁気テ
ープ4を巻き取るリール2(3)側のリール台12(1
3)への制動は必要ない。このテープアンローディング
時にも、磁気テープ4は常にテープ巻径(Ds),(D
t)が大径であるリール(2),(3)側で巻き取られ
ているので、巻き取り中の磁気テープ4にかかるテープ
テンションは常に弱くなり、テープアンローディング中
にテープダメージが発生しなくなる。
【0033】
【発明の効果】以上詳述した本発明に係わるテープロー
ディング装置において、請求項1記載によると、一対の
リールに巻回した夫々のテープ巻径の大小を判別する巻
径判別手段を設け、テープローディング時に巻径判別手
段によりテープ巻径が大径であると判断したリール側か
ら磁気テープを回転ドラムの方向に引き出す一方、テー
プ巻径が小径であると判断したリール側のリール台を制
動するように構成したので、この結果、引き出し中の磁
気テープにかかるテープテンションは常に弱くなり、テ
ープローディング中にテープダメージが発生しなくな
り、磁気テープの寿命を向上させるばかりでなく、例え
ば薄手の磁気テープの使用も可能となると共に、磁気テ
ープに対して本発明に係わるテープローディング装置の
品質及び信頼性を高めることができるなどの利点があ
る。
【0034】また、請求項2記載によると、テープアン
ローディング時に巻径判別手段によりテープ巻径が大径
であると判断したリール側で磁気テープを巻き取る一
方、テープ巻径が小径であると判断したリール側のリー
ル台を制動しているので、この結果、巻き取り中の磁気
テープ4にかるテープテンションは常に弱くなり、テー
プアンローディング中にテープダメージが発生しなくな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わるテープローディング装置を説明
するための平面図である。
【図2】本発明に係わるテープローディング装置におい
て、一対のリールに巻回した夫々のテープ巻径の大小を
判別する巻径判別手段を説明するための断面図である。
【図3】従来のテープローディング装置を説明するため
の平面図である。
【符号の説明】
1…テープカセット、2…供給リール、3…巻取リー
ル、4…磁気テープ、10A…テープローディング装
置、12…供給側リール台、13…巻取側リール台、1
2b,13b…円筒状スリット部、14,15…メイン
ブレーキ、16,17…サブブレーキ、18…制御手段
(メカコン)、19…ブレーキ駆動部、20…テープロ
ーディング手段、31…ローディング駆動部、32…回
転ドラム、32a…磁気ヘッド、40…巻径判別手段、
41,42…光センサ、43…巻径判別部、Ds…供給
リール側のテープ巻径、Dt…巻取リール側のテープ巻
径。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】磁気テープを巻回した一対のリールを載置
    して回転する一対のリール台と、 夫々の前記リール台を個別に制動するブレーキ手段と、 テープローディング時に前記一対のリール間に巻回した
    前記磁気テープを磁気ヘッドと一体に回転する回転ドラ
    ムの方向に引き出すように移動する一方、テープアンロ
    ーディング時に引き出した前記磁気テープを前記一対の
    リール側に戻すように移動するテープローディング手段
    と、 前記一対のリールに巻回した夫々のテープ巻径の大小を
    判別する巻径判別手段と、 テープローディング時に前記巻径判別手段により前記テ
    ープ巻径が大径であると判断した前記リール側から前記
    磁気テープを引き出す一方、前記テープ巻径が小径であ
    ると判断した前記リール側の前記リール台を制動する制
    御手段とを具備したことを特徴とするテープローディン
    グ装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載のテープローディング装置に
    おいて、 テープアンローディング時に前記巻径判別手段により前
    記テープ巻径が大径であると判断した前記リール側で前
    記磁気テープを巻き取る一方、前記テープ巻径が小径で
    あると判断した前記リール側の前記リール台を制動する
    制御手段を具備したことを特徴とするテープローディン
    グ装置。
JP7334048A 1995-11-28 1995-11-28 テープローディング装置 Pending JPH09147461A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7334048A JPH09147461A (ja) 1995-11-28 1995-11-28 テープローディング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7334048A JPH09147461A (ja) 1995-11-28 1995-11-28 テープローディング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09147461A true JPH09147461A (ja) 1997-06-06

Family

ID=18272936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7334048A Pending JPH09147461A (ja) 1995-11-28 1995-11-28 テープローディング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09147461A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04356755A (ja) 磁気記録再生装置におけるテ−プロ−ディング装置
JPH09147461A (ja) テープローディング装置
JP2643438B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP3551217B2 (ja) テープの速度制御方法及びテープユニット
US5220477A (en) Cassette tape-loading apparatus
JPH079728B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2611300B2 (ja) テープ走行装置
JP3655532B2 (ja) テープ送り停止処理装置
JPH05135452A (ja) テープローデイング装置
JP2502291B2 (ja) テ−プ状体の停止方法
JP2000285553A (ja) テープ状媒体走行装置
JP2568516B2 (ja) 磁気テ−プ装置
JP2685634B2 (ja) 磁気記録再生装置におけるテープローディング装置
JP2681415B2 (ja) テーププレーヤのテープローディング装置
JPH0337166Y2 (ja)
JP2947452B2 (ja) 磁気記録再生装置のテープローディング機構
JPH0610495Y2 (ja) カセットテーププレーヤ
JP3028858B2 (ja) テープローディング装置
JPH071580B2 (ja) テ−プロ−デイング装置
JPH0629807Y2 (ja) リールモータ制御装置
JP3561472B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0760538B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0546027B2 (ja)
JPH01106349A (ja) 磁気テープ駆動装置
JPS5992465A (ja) 磁気テ−プ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040227