JPH071580B2 - テ−プロ−デイング装置 - Google Patents

テ−プロ−デイング装置

Info

Publication number
JPH071580B2
JPH071580B2 JP61143697A JP14369786A JPH071580B2 JP H071580 B2 JPH071580 B2 JP H071580B2 JP 61143697 A JP61143697 A JP 61143697A JP 14369786 A JP14369786 A JP 14369786A JP H071580 B2 JPH071580 B2 JP H071580B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
loading
reel
motor
cassette
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61143697A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63850A (ja
Inventor
修 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP61143697A priority Critical patent/JPH071580B2/ja
Publication of JPS63850A publication Critical patent/JPS63850A/ja
Publication of JPH071580B2 publication Critical patent/JPH071580B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、例えばカセツト式ビデオテープレコーダに適
用するのに最適なテープローデイング装置に関するもの
である。
〔発明の概要〕
本発明は、ローデイングモータによつて駆動されるテー
プローデイング手段により、テープをテープカセツト内
のリールからテープカセツト外に引出して所定のテープ
走行路にローデイングさせるように構成したテープロー
デイング装置において、テープローデイングの開始から
終了直前まで、リールに係合されたリール台と、そのリ
ール台を駆動するリールモータとの接続を切断しておく
ようにして、テープローデイング時におけるリールモー
タのイナーシヤによるテープダメージを軽減させること
ができるようにしたものである。
〔従来の技術〕
従来から、カセツト式ビデオテープレコーダのテープロ
ーデイング装置では、ローデイングモータによつて駆動
されるテープローデイング手段をテープカセツト内のア
ンローデイング位置からテープカセツト外のローデイン
グ位置へ移動させることによつて、テープをテープカセ
ツト内のリールからテープカセツト外に引出して所定の
テープ走行路にローデイングさせるように構成してい
る。
ところで、近年、高速アクセス、高速FFやREWが必要と
なつたカセツト式ビデオテープレコーダでは、リール台
のダイレクトドライブ化(リールモータのモータ軸にリ
ール台を直結して駆動する構造)が不可欠となつてい
る。
従つて従来は、テープローデイング時に、テープカセツ
トからのテープの引出しに伴つてリールが回転される
と、そのリールに係合されているリール台と共にリール
モータも回転されるようになつており、テープローデイ
ングの終了直前に、リール台にブレーキをかけると共
に、リールモータにテープ巻取トルクをかけて、ローデ
イングされたテープを緊張させるようにしていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかして、カセツト式ビデオテープレコーダの高速アク
セス、高速FFやREW等を高性能下で行うための背景下で
は、リールモータの大型化が不可欠となつている。従つ
て、リールモータのイナーシヤも増加する傾向(例え薄
型タイプのものであつても、モータのイナーシヤは増加
している)を余儀なくされている。また、一方では、高
速アクセス化のために、テープローデイングの高速化も
強く望まれている。
しかしながら従来は、テープカセツトからのテープの引
出しに伴つてリールモータが回転される構成であつたた
めに、テープローデイング手段をアンローデイング位置
からローデイング位置へ高速で移動させようとすると、
リールモータの大きなイナーシヤにより、テープに大き
なテンシヨンが加わり、大きなテープダメージが発生し
易かつた。
従つて従来は、テープローデイングの高速化が困難とさ
れていた。
そこで本発明は、テープローデイング時に、テープダメ
ージを発生させるリールモータのイナーシヤの影響を回
避できるようにするものである。
〔問題点を解決するための手段〕 本発明は、前述したテープローデイング装置において、
前記テープカセツト内のリールに係合されたリール台
と、そのリール台を駆動するリールモータとの間に設け
られたクラツチ機構と、前記テープローデイング時に前
記テープローデイング手段が前記ローデイング位置の近
くに達したことを検出する検出手段とを具備させ、前記
テープローデイングの開始時には、前記クラツチ機構に
より前記リールモータと前記リール台との接続を切断し
て、リール台をリールモータから切り離して回転させる
ようにし、前記テープローデイングの終了直前で前記検
出手段が前記テープローデイング手段を検出した時に、
前記クラツチ機構により前記リールモータを前記リール
台に接続させるように構成したものである。
〔作用〕
本発明によれば、テープローデイングの開始から終了直
前まで、クラツチ機構によつて、リールモータとリール
台との接続を切断して、リール台をリールモータから切
り離して回転させるようにしたので、テープカセツトか
ら引出されるテープがリールモータのイナーシヤの影響
を受けない。
〔実施例〕
以下に、本発明をカセツト式ビデオテープレコーダのテ
ープローデイング装置に適用した一実施例を図面によつ
て説明する。
先ず、第1図及び第2図によつて、テープローデイング
装置全体を説明する。
テープカセツト1がカセツト装着位置に上方から水平に
挿入されると、第1図に鎖線で示す如く、テープローデ
イング手段を構成している左右一対のメインローデイン
グ手段2及び左右一対のサブローデイング手段3がテー
プカセツト1の底面開口4から磁気テープ5の内側に挿
入される。そしてこのカセツト装着に引き続いて、両メ
インローデイング手段2が第1図に鎖線で示されたアン
ローデイング位置から実線で示されたローデイング位置
まで回転ヘツドドラム6の外周に近接してその両側に沿
つて矢印a方向に移動されると共に、両サブローデイン
グ手段3がやはり第1図に鎖線で示されたアンローデイ
ング位置から実線で示されたローデイング位置まで回転
ヘツドドラム6から離間されて矢印b方向に移動され
る。すると、第1図に実線で示す如く、両メインローデ
イング手段2及び両サブローデイング手段3によつて、
磁気テープ5がテープカセツト1の前面開口7から前方
に引出され、この磁気テープ5が、両メインローデイン
グ手段2によつて回転ヘツドドラム6の周面に所定の螺
旋角でかつ300°近くの巻付角でほぼΩ状にローデイン
グされると共に、全幅消去ヘツド8、音声ヘツド9、CT
Lヘツド10、キヤプスタン11や複数のテープガイド12a〜
12d類にローデイングされる。
以上により、磁気テープ5がテープカセツト1外の所定
のテープ走行路にローデイングされる。
そして、ピンチローラ13が巻取り側のサブローデイング
手段3に同期して第1図に鎖線で示されたアンローデイ
ング位置から実線で示されたローデイング位置へ移動さ
れ、このテープローデイング終了時に記録モードや再生
モードに切換えられることによつて、ピンチローラ13が
磁気テープ5をキヤプスタン11に圧着する。これによ
り、磁気テープ5がテープカセツト1内の左右一対のリ
ール14のうち供給側から巻取り側に巻取られるべく回転
ヘツドドラム6の周面及び複数のヘツド8〜10に沿つて
第1図で矢印c方向に定速走行されて、回転ヘツドドラ
ム6により所望の記録又は再生が行われる。
ところで、両メインローデイング手段2は、各々、移動
台15の上部に1本の傾斜ガイド16と2本のローラガイド
17とを取付け、かつ移動台15の下面に一対のガイドピン
18を取付けてあるテープガイドブロツクによつて構成さ
れている。
そして、これら両メインローデイング手段2は、回転ヘ
ツドドラム6の両側に沿つてほぼ対称形状に配置されて
いる左右一対のガイドレール19の上部に各々移動台15に
よつて載置され、各々一対のガイドピン18を両ガイドレ
ール19に設けられた一対のガイド溝20の下方に貫通させ
ている。
一方、回転ヘツドドラム6の外周には一対のリングギヤ
21が上下2段配置で各々回転自在に配置されている。そ
して、一対の連結リンク22の一端が一対のリミツタばね
23を介して両リングギア21に連結され、一対の連結リン
ク22の他端に両メインローデイング手段2の一方のガイ
ドピン18の下端が連結されている。
そして、ローデイングモータ24によつてウオーム25及び
ウオームホイル26を介して主駆動ギヤ27が正逆回転駆動
され、その主駆動ギヤ27により直接駆動される副駆動ギ
ヤ28と中間ギヤ29を介して駆動される副駆動ギヤ30とに
よつて両リングギヤ21が第2図で矢印d、d′方向に互
いに逆方向に正逆回転駆動されるように構成されてい
る。そして、この両リングギヤ21の互いに逆方向の正逆
回転駆動により、両リミツタばね23及び両連結リンク22
を介して両メインローデイング手段2が駆動され、これ
ら両メインローデイング手段2が両ガイドレール19上に
沿つてアンローデイング位置とローデイング位置との間
で第1図で矢印a、a′方向に往復駆動されるように構
成されている。なお、第1図に実線で示す如く、両メイ
ンローデイング手段2がローデイング位置へ移動される
と、両ガイドレール19の先端が連結されている一対の位
置決めブロツク31上の一対の位置決めピン32に両移動台
15の先端に形成されている一対のV溝33が両リミツタば
ね23のばね力によつて圧着係合されて、両メインローデ
イング手段2が位置決めされるように構成されている。
次に、両サブローデイング手段3はローラガイドによつ
て構成されていて、両リングギヤ21の何れか一方によつ
て駆動されるギヤ機構(図示せず)によつて駆動され
て、アンローデイング位置とローデイング位置との間で
第1図で矢印b、b′方向に往復駆動されるように構成
されている。
次に、第1図〜第5図によつて、要部の詳細を説明す
る。
先ず、第3図に示す如く、テープカセツト1内の左右一
対のリール14は左右一対のリール台35上に装着されて係
合されており、これら両リール台35は左右一対のリール
モータ36によつて各々回転駆動されるように構成されて
いる。しかしこの際、両リール台35のリール軸37とリー
ルモータ36のモータ軸38との間には、これら両軸37、38
を接続(ON)又は切断(OFF)するクラツチ機構39が取
付けられている。なお、このクラツチ機構39としては例
えば励磁によりONとなり、消磁によりOFFとなる電磁ク
ラツチ40が使用される。
次に、第1図及び第2図に示す如く、前述したテープロ
ーデイング時に、両メインローデイング手段2がローデ
イング位置の近くに達したことを検出する検出手段41が
設けられている。なお、この検出手段41としては例えば
ポテンシヨメータ42が使用されており、このポテンシヨ
メータ42の駆動ギヤ43は例えばローデイングモータ24と
両リングギヤ21との間のギヤ機構(25〜30)中の例えば
中間ギヤ29によつて回転駆動されるように構成されてい
る。
次に、テープローデイング時及びアンローデイング時に
おける一方のリール台(テープ供給側)35の制御動作を
第4図に示した制御回路及び第5図に示したタイムチヤ
ートによつて説明する。なお、他方のリール台(テープ
巻取り側)35の制御回路も第4図と同じである。
先ず、前述したテープローデイング時には、磁気テープ
5をテープカセツト1内の一方のリール(テープ供給
側)14から引出すものであり、この時、他方のリール
(テープ巻取り側)14にはブレーキがかけられている。
次に、テープローデイングは、CPU(マイクロコンピユ
ータ)45からの信号により作動されるモータ駆動回路46
によつてローデイングモータ24がON(正回転駆動)され
ることによつて開始される。すると、若干の時間差(ギ
ヤのバツクラツシユ等による)t1を有してポテンシヨメ
ータ42が作動されて、このポテンシヨメータ42からCPU4
5に信号が出されると共に、若干の時間差(ギヤのバツ
クラツシユやリミツタばね23の伸び等による)t1を有し
て両メインローデイング手段2及び両サブローデイング
手段3がアンローデイング位置からローデイング位置へ
の移動を開始する。
一方、このテープローデイングの開始時点では、CPU45
からの信号により作動されるクラツチ駆動回路47によつ
て電磁クラツチ40がOFFとなつている。このため、両メ
インローデイング手段2及び両サブローデイング手段3
によつてテープカセツト1内の磁気テープ5がリール14
からテープカセツト1外に引出される際に、そのリール
14に係合されているリール台35がリールモータ36から切
り離された状態で回転される。
従つて、テープローデイング時に、テープカセツト1か
ら引出される磁気テープ5がリールモータ36のイナーシ
ヤの影響を受けることがない。
そして、両メインローデイング手段2及び両サブローデ
イング手段3がローデイング位置の近くに達した時に、
ポテンシヨメータ42の出力が所定のレベル以上に立上
り、CPU45からの信号により作動されるクラツチ駆動回
路47によつて電磁クラツチ40がONとなり、リールモータ
36とリール台35とが接続される。
すると、その瞬間に、リール台35によつてリールモータ
36が回転されるようになつて、そのリールモータ36のイ
ナーシヤにより磁気テープ5のバツクテンシヨンが急増
される。そして、若干の時間差t3を有してCPU45からの
信号により作動されるモータ駆動回路48によつてリール
モータ36がONされて、そのリールモータ36の弱いテープ
巻取トルクによつて磁気テープ5が最終的に緊張され
る。なお、その時のリールモータ36の回転が回転数検出
器49によつて検出され、CPU45により磁気テープ5の緊
張状態が確認された時にそのリールモータ36が停止され
る。そして、リールモータ36の停止とほぼ同時にリール
台35にブレーキがかけられる。
そして、この磁気テープ5の緊張とほぼ同時に、両メイ
ンローデイング手段2及び両サブローデイング手段3が
ローデイング位置に達して停止され、若干の時間差(リ
ミツタばね23を伸ばすためのオーバーストローク)t4
有してローデイングモータ24がOFFとなつて、テープロ
ーデイングが終了する。
なお、テープアンローデイング時の制御動作は、テープ
ローデイング時の逆の要領になるが、このテープアンロ
ーデイング時には、電磁クラツチ40をONにしたままで、
リールモータ36によつてリール台35を弱い巻取トルクに
よつて回転駆動する。従つて、両メインローデイング手
段2及び両サブローデイング手段3がローデイング位置
からアンローデイング位置へ移動されるのに伴つて、磁
気テープ5がリール14に巻取られてテープカセツト1内
に第3図で矢印c′方向に引戻されることになる。
以上、本発明の実施例に付き述べたが、本発明は実施例
に限定されることなく、本発明の技術的思想に基づいて
各種の有効な変更が可能である。
また本発明は、カセツト式ビデオテープレコーダのテー
プローデイング装置に限定されることなく、各種の記録
再生装置や情報処理装置のテープローデイング装置に適
用可能である。
〔発明の効果〕
本発明は、上述したように、テープローデイングの開始
から終了直前まで、クラツチ機構によつて、リールモー
タとリール台との接続を切断して、リール台をリールモ
ータから切り離して回転させるようにして、テープカセ
ツトから引出されるテープがリールモータのイナーシヤ
の影響を受けないようにしたので、テープローデイング
時に、テープダメージを発生させるリールモータのイナ
ーシヤの影響を回避することができる。従つて、テープ
ローデイング時におけるテープテンシヨンを軽減して、
テープローデイング手段の加減速によるテープテンシヨ
ンの変動を小さくすることができて、リールモータのイ
ナーシヤによるテープダメージを軽減させることができ
る。この結果、テープダメージを発生させることなく、
テープローデイング手段をアンローデイング位置からロ
ーデイング位置へ高速でスムーズに移動させることがで
きて、テープローデイングの高速化を可能にすることが
きる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示したものであつて、第1図
は全体の平面図、第2図は駆動部分の斜視図、第3図は
リール台部分の側面図、第4図はリール台の制御回路
図、第5図はタイムチヤート図である。 また図面に用いられた符号において、 1……テープカセツト 2……メインローデイング手段 3……サブローデイング手段 5……磁気テープ 14……リール 24……ローデイングモータ 35……リール台 36……リールモータ 39……クラツチ機構 41……検出手段 である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ローデイングモータによつて駆動されるテ
    ープローデイング手段をテープカセツト内のアンローデ
    イング位置からテープカセツト外のローデイング位置へ
    移動させることによつて、テープをテープカセツト内の
    リールからテープカセツト外に引出して所定のテープ走
    行路にローデイングさせるように構成したテープローデ
    イング装置において、 前記テープカセツト内のリールに係合されたリール台
    と、そのリール台を駆動するリールモータとの間に設け
    られたクラツチ機構と、前記テープローデイング時に前
    記テープローデイング手段が前記ローデイング位置の近
    くに達したことを検出する検出手段とを具備させ、 前記テープローデイングの開始時には、前記クラツチ機
    構により前記リールモータと前記リール台との接続を切
    断して、リール台をリールモータから切り離して回転さ
    せるようにし、前記テープローデイングの終了直前で前
    記検出手段が前記テープローデイング手段を検出した時
    に、前記クラツチ機構により前記リールモータを前記リ
    ール台に接続させるように構成したことを特徴とするテ
    ープローデイング装置。
JP61143697A 1986-06-19 1986-06-19 テ−プロ−デイング装置 Expired - Fee Related JPH071580B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61143697A JPH071580B2 (ja) 1986-06-19 1986-06-19 テ−プロ−デイング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61143697A JPH071580B2 (ja) 1986-06-19 1986-06-19 テ−プロ−デイング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63850A JPS63850A (ja) 1988-01-05
JPH071580B2 true JPH071580B2 (ja) 1995-01-11

Family

ID=15344860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61143697A Expired - Fee Related JPH071580B2 (ja) 1986-06-19 1986-06-19 テ−プロ−デイング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH071580B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5307215A (en) * 1990-04-13 1994-04-26 Hitachi, Ltd. Method and device for loading tape in magnetic recorder
AT396853B (de) * 1991-08-16 1993-12-27 Philips Nv Gerät, das zumindest zum wiedergeben von signalen von einem magnetband ausgebildet ist
US5330129A (en) * 1991-08-16 1994-07-19 U.S. Philips Corporation Magnetic tape apparatus with simplified tape reel braking after tape thread-in

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63850A (ja) 1988-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4866550A (en) Magnetic recording and reproducing apparatus with selective loading of different sized magnetic tapes
US5105319A (en) Magnetic recording/reproducing apparatus in which tape cassettes of different sizes can be mounted
JPS6342335B2 (ja)
JPH071580B2 (ja) テ−プロ−デイング装置
JPS581848A (ja) 磁気記録再生装置
JP2568516B2 (ja) 磁気テ−プ装置
JPH079728B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS59112460A (ja) 磁気テ−プ装置
JP3144079B2 (ja) 磁気記録再生装置
US5157562A (en) High-speed magnetic tape transfer apparatus allowing use of a smaller capacity reel motor by assisting the high-speed transfer with a capston motor
JP2584071B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0319077Y2 (ja)
JP3169375B2 (ja) リール台駆動機構
JP2932626B2 (ja) 記録再生装置のテープ取出装置
JPS5824856B2 (ja) ジキキロクサイセイソウチニ オケル テ−プクドウソウチ
JPH0633550Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS5858739B2 (ja) テ−プロ−デイング装置
JP3057288B2 (ja) テープローディング機構
JPS6349876Y2 (ja)
JP2990771B2 (ja) テーププレーヤ
JPS5992465A (ja) 磁気テ−プ装置
JPH0753150Y2 (ja) 磁気記録再生装置におけるリ−ルの駆動歯車死点解除装置
JPH063659B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2681415B2 (ja) テーププレーヤのテープローディング装置
JPS5813492Y2 (ja) カセツト式記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees