JPH09146647A - 起動回路 - Google Patents

起動回路

Info

Publication number
JPH09146647A
JPH09146647A JP30553295A JP30553295A JPH09146647A JP H09146647 A JPH09146647 A JP H09146647A JP 30553295 A JP30553295 A JP 30553295A JP 30553295 A JP30553295 A JP 30553295A JP H09146647 A JPH09146647 A JP H09146647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type
circuit
starting circuit
reference voltage
starting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30553295A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3540872B2 (ja
Inventor
Kosuke Akaha
浩介 赤羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP30553295A priority Critical patent/JP3540872B2/ja
Publication of JPH09146647A publication Critical patent/JPH09146647A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3540872B2 publication Critical patent/JP3540872B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Electrical Variables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】P型DMOSFET1,2のカレントミラー回
路と、N型DMOSFET3,4からなり、基準電圧生
成回路02の起動時に、イネーブル入力03に電圧を印
加してFET3,1,2をオンし、起動信号線8を介し
FET2から起動電流を回路02に供給し、基準電圧出
力04の確立後は、回路02からのフィードバック信号
線7の電圧によってオンするFET4によって起動信号
線8の電流をFET4側へ転ずる、従来の起動回路の動
作後の電流消費を減らす。 【解決手段】FET3と直列にN型DMOSFET6を
挿入し、そのゲートをフィードバック信号線7を入力と
するインバータ5の出力で駆動する。起動動作時、フィ
ードバック信号線7の電位は0レベルから漸増し一定値
となる。よってFET6は当初のオン状態からやがてオ
フに切換わり、FET3の電流を断つと共にFET1,
2をオフし、起動信号線8の電流を断つ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は半導体IC回路内な
どに設けられる被起動回路としての基準電圧生成回路等
を起動する回路に関する。なお、以下各図において同一
の符号は同一もしくは相当部分を示す。
【0002】
【従来の技術】図3は従来のこの種の起動回路の構成例
を示す。同図において01は外部電源、02は被起動回
路としての基準電圧生成回路、1と2は互いのソースと
基板が外部電源01の正極01Pに接続され、ゲートが
相互に結合された、いわゆるカレントミラー回路を構成
するP型DMOSFET(但しDMOSFETは2重拡
散(Double Diffusion)構造のMOS
FETの意)、3,4は同じくソースと基板が外部電源
01の負極(グランドともいう)GNDに接続されたN
型DMOSFETである。そしてP型DMOSFET1
のゲート・ドレイン間が短絡されると共に、このP型D
MOSFET1とN型DMOSFET3のドレインは相
互に接続されている。また、P型DMOSFET2とN
型DMOSFET4のドレインも相互に接続されると共
に、この接続点は外部電源01を電源とし基準電圧出力
04を生成する基準電圧生成回路02への起動信号線8
に接続されている。
【0003】また、N型DMOSFET3のゲートはこ
の起動回路のイネーブル入力(端子)03となってお
り、N型DMOSFET4のゲートには基準電圧生成回
路02からのフィードバック信号線7が接続されてい
る。図4は基準電圧生成回路02の原理的な構造を示
す。同図において、021は起動信号線8から起動電流
を入力し、電源01Pを電源として定電流を発生する定
電流源、022は定電流源021からの定電流を入力し
基準電圧を生成するバンドギャップ基準電圧生成部、0
23は基準電圧生成部022の生成した基準電圧を基準
電圧出力04として外部へ出力すると共に、この基準電
圧出力04を一定に保つように定電流源021の発生す
る定電流を制御する帰還回路である。なお、基準電圧生
成部022は、起動直後は0レベル(グランドGNDレ
ベル)であって基準電圧出力04が確立して行くにつれ
漸増して一定値に落着く帰還電圧をフィードバック信号
線7を介して起動回路側へ出力する。
【0004】次に図3の起動時の動作を説明する。イネ
ーブル入力03にN型DMOSFET3をオンし得る正
の電圧が与えられると、DMOSFET3がオンし、こ
れによりP型DMOSFET1,2がオンする。なお、
このときフィードバック信号線7の電位は0レベルにあ
り、N型DMOSFET4はオフのままである。これに
よりP型DOMSFET2の電流は起動信号線8を介し
て基準電圧生成回路02に流入する。そして基準電圧生
成回路02が基準電圧出力04を確立するにつれフィー
ドバック信号線7の電位が上昇し、やがてDMOSFE
T4をオンする。これによりP型DMOSFET2の電
流はN型DMOSFET4側に移り、起動信号線8の電
流は断たれる。
【0005】このように基準電圧生成回路02の起動回
路は、起動時にのみ基準電圧生成回路02の起動信号線
8に電流を供給する役割を持っている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら図3の回
路においては、イネーブル入力03に電圧が印加される
とDMOSFET1と3の動作点によって定まる電流が
流れ、基準電圧出力04が確定した後でも定常的に起動
回路は電力を消費する。従ってこの起動回路を外部電源
01をバッテリとするような、例えば情報端末機器に用
いると、基準電圧生成回路02の定常動作時には、起動
回路の消費電流はシステムの無効電流となり情報端末機
器のバッテリ稼働時間を短くする要因となるという問題
があった。
【0007】そこでこの発明の課題は基準電圧生成回路
の定常動作時の起動回路の消費電流を低減することにあ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記の課題を解決するた
めに、請求項1の起動回路は、第2のP型FET(2)
と自身のゲート・ドレイン間が接続された第1のP型F
ET(1)とのソースを共に直流電源(01)の正極
(01P)に接続すると共に、この第1,第2のP型F
ETのゲート同士を共通接続し、第1のN型FET
(3)のドレインを第1のP型FETのドレインに接続
すると共に、この第1のN型FETのソースを直流電源
の負極(GND)に接続してなり、第1のN型FETの
ゲートにイネーブル入力(03の)電圧を印加して、こ
の第1のN型FETと共に第1,第2のP型FETをオ
ンして第2のP型FETのドレインから被起動回路(0
2)に(起動信号線8を介し)起動電流を供給する起動
回路であって、前記被起動回路はこの起動電流の供給に
基づいて起動し、正常の動作状態に到る間に、前記直流
電源の負極に対する電位差が漸増し所定の飽和値に落着
く帰還電圧を生成(し、フィードバック信号線7に出
力)するものであるような起動回路において、第1のN
型FETに直列に第2のN型FET(6)を挿入し、こ
の第2のN型FETを被起動回路が起動したのち正常動
作状態に到る間に前記帰還電圧によってオンからオフに
切換える切換手段を設けたものとする。
【0009】また請求項2の起動回路では、請求項1に
記載の起動回路において、前記切換手段は前記帰還電圧
を入力し、この帰還電圧が漸増して前記飽和値に落着く
以前の所定値をしきい値として出力電圧(5a)のレベ
ルを切換えるインバータ(5)であるようにする。また
請求項3の起動回路では、請求項2に記載の起動回路に
おいて、前記インバータは前記イネーブル入力電圧を電
源とするものであるようにする。
【0010】また請求項4の起動回路は、請求項1ない
し3の何れかに記載の起動回路において、前記第1,第
2のP型FETの何れか又は双方のソースと直流電源の
正極との間に抵抗を挿入したものとする。また請求項5
の起動回路では、請求項1ないし4の何れかに記載の起
動回路は、前記被起動回路と共に半導体集積回路を構成
するものであるようにする。
【0011】また請求項6の起動回路は、請求項1ない
し5の何れかに記載の起動回路において、前記直流電源
の極性を反転し、前記の全てのP型FETをN型FET
とし、前記の全てのN型FETをP型FETとしたもの
とする。また請求項7の起動回路では、請求項1ないし
6の何れかに記載の起動回路において、前記P型FET
はP型MOSFET,P型DMOSFET,オフセット
構造を持つP型MOSFET,PNPバイポーラトラン
ジスタの何れかであり、前記N型FETはN型MOSF
ET,N型DMOSFET,オフセット構造を持つN型
MOSFET,NPNバイポーラトランジスタの何れか
であるようにする。
【0012】また請求項8の起動回路では、請求項1な
いし7の何れかに記載の起動回路において、前記被起動
回路は(基準電圧出力04を生成する)基準電圧生成回
路(02)であるようにする。即ち本発明では、基準電
圧出力が確定したときに起動回路内の電流経路を遮断す
る回路を追加して、起動回路の消費電流を低減させる。
【0013】
【発明の実施の形態】図1は本発明の一実施例としての
起動回路の構成を示し、この図は図3に対応している。
図1においてはN型DMOSFET3と直列にそのソー
ス側に、ソースと基板が外部電源01の負極(グラン
ド)GNDに接続されたN型DMOSFET6が挿入さ
れ、この挿入されたN型DMOSFET6のゲートには
フィードバック信号線7を入力とし、イネーブル入力0
3とグランドGNDとの間の電圧を電源とするインバー
タ5の出力5aが接続されている。
【0014】図2は図1の起動時、即ちイネーブル入力
03に電圧を印加して、基準電圧出力04の電圧が確定
するまでの各部の信号波形を示す。即ちこの図2におい
ては上から順にイネーブル入力03,基準電圧出力0
4,フィードバック信号線7,インバータ5の出力5a
の夫々の信号波形が示されている。次に図2を参照しつ
つ図1の動作を説明する。時点t1でイネーブル入力0
3に電圧が印加されるとフィードバック信号線7はグラ
ンドGNDの電位なので、インバータ5の出力5aはイ
ネーブル入力03とほぼ同電位となり、N型DMOSF
ET6,3がオンしてP型DMOSFET1,2のカレ
ントミラー回路に電流が流れ、起動信号線8に電流が流
れ基準電圧生成回路(被起動回路)02が起動して、基
準電圧出力04とフィードバック信号線7の電位が上昇
する。ここでインバータ5のスレッシュホルド電圧をフ
ィードバック信号線7の最終的な確定値以下に設定して
おけば、フィードバック信号線7の電圧としての帰還電
圧がスレッシュホルド電圧を越えた時点t2で、インバ
ータ5の出力5aはほぼグランド電位となり、N型DM
OSFET6はオフしてN型DMOSFET3の電流経
路は遮断され、同時にP型DMOSFET1,2もオフ
し、起動信号線8の電流もN型DMOSFET4の電流
も断たれる。以後、基準電圧出力04やフィードバック
信号線7の電位が確定した後もN型DMOSFET6は
オフしたままになり、起動回路の消費電流を低減でき
る。
【0015】なお、上記の実施例ではトランジスタ1,
2及び3〜6として夫々P型及びN型のDMOSFET
を用いた場合を説明したが、このトランジスタが夫々P
型及びN型の通常のMOSFETやオフセット構造を持
つ(つまりオフセット拡散により拡散層が追加された構
造の)MOSFET、さらにはPNP及びNPNのバイ
ポーラトランジスタに置換っても本発明の適用が可能で
ある。また、図1のP型DMOSFET1又は(及び)
2のソースと外部電源01の正極01Pの間に抵抗が挿
入されても、本発明に包含されることには変りがない。
また、図1ではトランジスタ4は必須のものではない。
【0016】
【発明の効果】本発明によれば基準電圧生成回路の起動
時に起動電流を供給する起動回路のカレントミラー回路
の電流を、簡単な付加回路を介し、基準電圧生成回路か
ら出力されるフィードバック信号を監視して、基準電圧
出力がほぼ確立した時点に断つようにしたので、起動回
路の作動後の電流消費を容易に低減することができる。
【0017】例えば外部電源01として3.9Vの直流
電圧を印加し、イネーブル入力03に3.3Vの直流電
圧を印加して、1.2〜1.4Vの基準電圧出力04を
得ようとすると、図3の従来回路では約10μAの電流
を消費していた起動回路の消費電流を図1の回路ではほ
ぼ0にできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例としての構成を示す回路図
【図2】図1の起動動作時の各部の信号波形図
【図3】図1に対応する従来の回路図
【図4】基準電圧生成回路の原理回路図
【符号の説明】
01 外部電源 01P 正極 GND 負極(グランド) 02 基準電圧生成回路(被起動回路) 03 イネーブル入力 04 基準電圧出力 021 定電流源 022 バンドギャップ基準電圧生成部 023 帰還回路 1,2 P型DMOSFET 3,4 N型DMOSFET 5 インバータ 6 N型DMOSFET 7 フィードバック信号線 8 起動信号線

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第2のP型FETと自身のゲート・ドレイ
    ン間が接続された第1のP型FETとのソースを共に直
    流電源の正極に接続すると共に、この第1,第2のP型
    FETのゲート同士を共通接続し、第1のN型FETの
    ドレインを第1のP型FETのドレインに接続すると共
    に、この第1のN型FETのソースを直流電源の負極に
    接続してなり、 第1のN型FETのゲートにイネーブル入力電圧を印加
    して、この第1のN型FETと共に第1,第2のP型F
    ETをオンして第2のP型FETのドレインから被起動
    回路に起動電流を供給する起動回路であって、 前記被起動回路はこの起動電流の供給に基づいて起動
    し、正常の動作状態に到る間に、前記直流電源の負極に
    対する電位差が漸増し所定の飽和値に落着く帰還電圧を
    生成するものであるような起動回路において、 第1のN型FETに直列に第2のN型FETを挿入し、
    この第2のN型FETを被起動回路が起動したのち正常
    動作状態に到る間に前記帰還電圧によってオンからオフ
    に切換える切換手段を設けたことを特徴とする起動回
    路。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の起動回路において、 前記切換手段は前記帰還電圧を入力し、この帰還電圧が
    漸増して前記飽和値に落着く以前の所定値をしきい値と
    して出力電圧のレベルを切換えるインバータであること
    を特徴とする起動回路。
  3. 【請求項3】請求項2に記載の起動回路において、 前記インバータは前記イネーブル入力電圧を電源とする
    ものであることを特徴とする起動回路。
  4. 【請求項4】請求項1ないし3の何れかに記載の起動回
    路において、 前記第1,第2のP型FETの何れか又は双方のソース
    と直流電源の正極との間に抵抗を挿入したことを特徴と
    する起動回路。
  5. 【請求項5】請求項1ないし4の何れかに記載の起動回
    路は、 前記被起動回路と共に半導体集積回路を構成するもので
    あることを特徴とする起動回路。
  6. 【請求項6】請求項1ないし5の何れかに記載の起動回
    路において、 前記直流電源の極性を反転し、前記の全てのP型FET
    をN型FETとし、前記の全てのN型FETをP型FE
    Tとしたことを特徴とする起動回路。
  7. 【請求項7】請求項1ないし6の何れかに記載の起動回
    路において、 前記P型FETはP型MOSFET,P型DMOSFE
    T,オフセット構造を持つP型MOSFET,PNPバ
    イポーラトランジスタの何れかであり、前記N型FET
    はN型MOSFET,N型DMOSFET,オフセット
    構造を持つN型MOSFET,NPNバイポーラトラン
    ジスタの何れかであることを特徴とする起動回路。
  8. 【請求項8】請求項1ないし7の何れかに記載の起動回
    路において、 前記被起動回路は基準電圧生成回路であることを特徴と
    する起動回路。
JP30553295A 1995-11-24 1995-11-24 起動回路 Expired - Fee Related JP3540872B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30553295A JP3540872B2 (ja) 1995-11-24 1995-11-24 起動回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30553295A JP3540872B2 (ja) 1995-11-24 1995-11-24 起動回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09146647A true JPH09146647A (ja) 1997-06-06
JP3540872B2 JP3540872B2 (ja) 2004-07-07

Family

ID=17946293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30553295A Expired - Fee Related JP3540872B2 (ja) 1995-11-24 1995-11-24 起動回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3540872B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6498528B2 (en) 2000-02-08 2002-12-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Reference voltage generation circuit
JP2008197994A (ja) * 2007-02-14 2008-08-28 Oki Electric Ind Co Ltd 起動回路
JP2013183616A (ja) * 2012-03-05 2013-09-12 Toshiba Corp 動作制御回路、dc−dcコンバータ制御回路及びdc−dcコンバータ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6498528B2 (en) 2000-02-08 2002-12-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Reference voltage generation circuit
US6806764B2 (en) 2000-02-08 2004-10-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Reference voltage generation circuit
JP2008197994A (ja) * 2007-02-14 2008-08-28 Oki Electric Ind Co Ltd 起動回路
JP2013183616A (ja) * 2012-03-05 2013-09-12 Toshiba Corp 動作制御回路、dc−dcコンバータ制御回路及びdc−dcコンバータ

Also Published As

Publication number Publication date
JP3540872B2 (ja) 2004-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2540816Y2 (ja) バイアス電圧発生回路
JPH09326688A (ja) 半導体集積回路装置
JP2019054384A (ja) 半導体装置および電子制御装置
JPS6232846B2 (ja)
US20040004501A1 (en) Start circuit
JP3070373B2 (ja) レベルシフタ回路
JP3902769B2 (ja) 降圧電圧出力回路
JP2003114727A (ja) 電源回路
JP3540872B2 (ja) 起動回路
KR100736056B1 (ko) 제어 발진기 시스템 및 방법
US6525598B1 (en) Bias start up circuit and method
JP3802409B2 (ja) バイアス回路及び電源装置
JP2002323929A (ja) 基準電圧発生回路
JPH1094255A (ja) 自励式スイッチング電源
JP2691882B2 (ja) 制御回路
JPH0955470A (ja) 半導体回路及び半導体回路装置
JP2607304B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP5303927B2 (ja) スイッチング電源回路
JPH07234735A (ja) 内部電源回路
JPH05101673A (ja) プログラム回路
KR100240420B1 (ko) 파워다운기능을 구비한 밴드갭 기준전압발생회로
RU2057391C1 (ru) Кварцевый генератор
JPH06236812A (ja) 駆動回路
JP3104637B2 (ja) 発振回路
JPS63111718A (ja) 半導体集積回路

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040323

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040326

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080402

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100402

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100402

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100402

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110402

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120402

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120402

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120402

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140402

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees