JPH09145711A - 尿中タンパク質を検出するための試験片 - Google Patents

尿中タンパク質を検出するための試験片

Info

Publication number
JPH09145711A
JPH09145711A JP8279536A JP27953696A JPH09145711A JP H09145711 A JPH09145711 A JP H09145711A JP 8279536 A JP8279536 A JP 8279536A JP 27953696 A JP27953696 A JP 27953696A JP H09145711 A JPH09145711 A JP H09145711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protein
buffer
test piece
urine
tartaric acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8279536A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3621209B2 (ja
Inventor
Sally E Cahill
サリー・イー・カーヒル
Michael J Pugia
マイケル・ジェイ・プジア
Robert J Schaeper
ロバート・ジェイ・シェーパー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Bayer Corp
Original Assignee
Bayer AG
Bayer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG, Bayer Corp filed Critical Bayer AG
Publication of JPH09145711A publication Critical patent/JPH09145711A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3621209B2 publication Critical patent/JP3621209B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6803General methods of protein analysis not limited to specific proteins or families of proteins
    • G01N33/6827Total protein determination, e.g. albumin in urine
    • G01N33/6839Total protein determination, e.g. albumin in urine involving dyes, e.g. Coomassie blue, bromcresol green
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/483Physical analysis of biological material
    • G01N33/487Physical analysis of biological material of liquid biological material
    • G01N33/493Physical analysis of biological material of liquid biological material urine
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 尿中タンパク質を検出の際に尿中の緩衝物質
の存在に影響を受けない、タンパク質誤差指示薬を含有
する試験片の提供。 【解決手段】 緩衝剤と、タンパク質の存在下で変色
するタンパク質誤差指示薬との試薬系で含浸された吸収
性担体を含む、尿中タンパク質を検出するための試験片
において、カチオン感受性剤としての酒石酸を、尿中に
有意量のタンパク質が存在しなくてもタンパク質誤差指
示薬が変色するレベルにまで試薬のpHが高まることを防
ぐことができる量で、非カチオン感受性緩衝剤と組み合
わせて使用することを特徴とする試験片。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、タンパク質誤差指
示薬および緩衝剤を含む試験片の使用による、尿中タン
パク質の検出に関する。より詳細には、本発明は、通常
の緩衝剤系と組み合わせて使用されると、この方法で高
比重(SG)の尿をタンパク質含量に関して試験する場
合に見られる、結果をゆがめる効果を緩和するように働
く、本明細書では「カチオン感受性(sensing)緩衝剤」
と呼ぶ特定の緩衝剤の使用に関する。
【0002】
【従来の技術】尿試料中のタンパク質の存在の測定は、
腎臓および循環系ならびに中枢神経系に影響するいくつ
かの病状の診断において重要である。尿中タンパク質を
定性的かつ定量的に測定することがしばしば必要であ
る。これは、糖尿病および腎臓疾患の診断に特に当ては
まる。糖尿病に関与する支配的な尿タンパク質は、分析
においてもっとも一般的に探求されるタンパク質である
アルブミンである。
【0003】尿中タンパク質の存在を測定するための種
々の方法が公知であり、そのもっとも簡便なものは、タ
ンパク質誤差指示薬および緩衝剤を含浸させた吸収性試
験片を少量の尿で湿らせることを含む。タンパク質誤差
指示薬は、タンパク質の存在下で置換されて検出可能な
変色を示すイオン性基を含有するpH指示薬である。これ
は、pH変化の影響のもとで指示薬が受けるであろうもの
と同じ変色である。したがって、pHの増大が、タンパク
質が存在しないときにも、指示薬の変色をもたらし、そ
れにより、偽陽性の結果をもたらすおそれがあるため、
緩衝剤を試験片に含めてそのようなpHの増大を避けるこ
とが重要である。
【0004】偽陽性の結果を出す傾向は、高SG尿の試
験に関して特に問題である。理由は、高SG尿中の緩衝
物質の存在が試験片中の緩衝剤を圧倒し、それによって
pHの変化を許容する結果、試験される尿試料中にタンパ
ク質が存在しなくても、タンパク質の存在を示す指示薬
を変色させてしまうからである。尿中の第一の緩衝成分
はリン酸塩(リン酸イオン)であり、続いてクエン酸塩
(クエン酸イオン)、尿酸、酢酸塩(酢酸イオン)、グ
リシンおよびアンモニウムである。この種の偽陽性は、
当然、可能な限り避けなければならない。そのような偽
陽性の状況の例は、タンパク質誤差指示薬が、3.7を
超えるpHで黄色から青に変わるテトラブロモフェノール
ブルー(TBPB)である場合の尿アルブミンの試験で
ある。もう一種の一般的な指示薬DIDNTBは、2.
1を超えるpHで無色から青に変色する。従来技術の緩衝
剤を使用すると、高SG尿、すなわち通常は5〜8のpH
を有し、高いpHを維持するよう作用する緩衝物質を含有
し、それにより、試薬系のpHを3.7を超えるレベルに
高めてしまう高SG尿の添加が変色をもたらし、その結
果、尿試料中のタンパク質の偽陽性の読取りを招く。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】特開平3−35504
4号公報には、高SG尿中タンパク質に関する偽陽性の
応答の傾向を減らすためのカリウム塩の使用が記載され
ている。この出願明細書の5頁には機構が不明であると
述べられているが、この系は、尿中の主成分が非反応性
のカチオン感受性緩衝物質であるとしても、カリウムイ
オンが尿中のカチオン感受性成分と結合するという原理
に基づいて作用する可能性がある。挙げられているカリ
ウム塩の一つはクエン酸カリウムである。この引用例は
また、緩衝剤としてのクエン酸ナトリウムおよびクエン
酸の使用を述べている。米国特許第5,279,790
号明細書の実施例15には、タンパク質誤差指示薬とク
エン酸カリウム緩衝剤との混合物で紙片を含浸する工程
を含む尿タンパク質試験片の調製方法が記載されてい
る。クエン酸は、大部分のアニオン性緩衝剤と同様に、
金属カチオンの存在下で陽子をいくらか放出し、それに
より、そのようなカチオンの存在下でpHを下げる能力を
有している。しかし、カチオン感受性緩衝剤が尿タンパ
ク質検出法に利益をもたらすためには、緩衝剤は、尿中
に見いだされる、カリウムの場合で最大140mM、ナト
リウムの場合で最大250mMに達する正常な生理範囲の
カチオンにさらされたとき、試薬pHを下げるのに十分な
陽子を放出しなければならない。この現象に貢献する、
尿中に通常存在する他のカチオンは、カルシウム、マグ
ネシウムおよびアンモニウムである。クエン酸は、これ
らのカチオン濃度においてpHを有意に下げるのに十分な
陽子放出能力を有していない。最高の尿緩衝能力は35
meq/pH単位である。タンパク質誤差指示薬試験は、この
レベルの緩衝能力に抵抗性があるべきである。高いpH
(8〜9)および高い緩衝能力をもつ尿は、クエン酸塩
で緩衝された試薬のpHを最大で0.5単位も移すことが
できる。NaとKとを合わせたカチオン感受能力は0.
5単位よりも大きいはずである。高SG尿の緩衝能力に
よる試薬pHの0.5の増大は、緩衝剤のカチオン感受能
力による試薬pHの0.5の減少によって相殺される。正
味の結果、高SG尿による試薬pHの増大はほとんどない
かまったくない。NaカチオンとKカチオンとを合わせ
た感受性は、酒石酸の場合で0.71であり、クエン酸
塩の場合ではわずか0.25であった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、尿中タンパク
質を検出するための試験片に対する改善であって、試験
片が、緩衝剤と、タンパク質の存在下で変色するタンパ
ク質誤差指示薬との試薬系で含浸された吸収性担体を含
む。改善は緩衝剤系の使用を含み、この緩衝剤系は、通
常の緩衝剤と、尿中に存在する緩衝物質の存在下で、尿
中に有意量のタンパク質が存在しなくてもタンパク質誤
差指示薬が変色してしまうレベルにまで試薬のpHが高ま
ることを防ぐのに十分な陽子を放出することができるよ
うにする量のカチオン感受性緩衝剤としての酒石酸とを
組み合わせたものを含む。
【0007】本発明によると、酒石酸を含有する分析試
験片を調製することにより、尿中タンパク質を測定する
ための、高SG尿中に通常見いだされる緩衝物質に対し
て有意に増大した抵抗を有する試験片を得ることができ
ることが見いだされた。より具体的には、本発明は、高
SG尿中タンパク質を検出するための信頼しうる簡便で
正確な方法を臨床医に提供する。
【0008】本発明の一つの態様は、尿中タンパク質を
検出するための分析試験片であって、好適なタンパク質
誤差指示薬と、酒石酸を含む緩衝剤系とで含浸された吸
収性担体を含む試験片に関する。好適なタンパク質誤差
指示薬には、前記したものならびに引用例として本明細
書に含める米国特許第5,279,790号明細書に開
示されたメロシアニンおよびニトロもしくはニトロソ置
換された多ハロゲン化フェノールスルホンフタレインが
ある。他の好適なタンパク質誤差指示薬には、クマシー
ブリリアントブルー、ファストグリーンFCF、ライト
グリーンSF、ピロガロールレッドおよびピロカテコー
ルバイオレットがある。試験片の吸収性担体は、ろ紙で
あることが好ましい。吸収性担体として有用である他の
材料には、フェルト、多孔質セラミック片および紡織も
しくは艶消しのガラス繊維、例えば米国特許第3,84
6,247号明細書に記載されたものがある。同様に適
したものは、木、布、スポンジ材料および粘土質、例え
ば米国特許第3,552,928号明細書に記載された
ものがある。あるいはまた、吸収性担体は、非孔質物
質、例えばポリマー膜またはガラスであってもよい。試
験片を調製する際、試験片を、タンパク質誤差指示薬
と、緩衝剤としての酒石酸との溶液で含浸する。タンパ
ク質の存在下で検出可能な変色を示すのに十分な誤差指
示薬を含有する試験片が得られる限り、誤差指示薬の濃
度は決定的ではない。酒石酸の濃度は、尿と接触する
と、尿中に通常存在する緩衝物質の存在下で、尿中に有
意量のタンパク質が存在しなくてもタンパク質誤差指示
薬が変色してしまうレベルにまで系のpHが高まることを
防ぐのに十分な陽子を放出するよう、十分に高いもので
あるべきである。通常、浸漬溶液中50〜750mM(好
ましくは500〜600mM)の酒石酸濃度が、吸収性材
料の浸漬および乾燥の後で必要濃度を含有する試験片を
提供する。酒石酸のカチオン感受能力が、それを通常の
緩衝剤よりも効果的にする。通常の緩衝剤は、溶液のpH
が緩衝剤のpKa に近いとき、陽子の放出によってその緩
衝能力を示し、緩衝剤の塩基性形態と酸性形態との平衡
が式(1)のように起こる。
【0009】(1) HA=H+ +A-
【0010】他方、酒石酸は、カチオンを感受すること
によりその緩衝活性を発揮する。すなわち、溶液中のカ
チオンの存在において陽子が放出されたとき、緩衝剤の
酸性形態とカチオンとの平衡が式(2)のように起こ
る。
【0011】(2) HA+M+ =H+ +AM
【0012】これは、酒石酸を一つ以上の典型的な緩衝
剤と組み合わせて使用すると、酒石酸が存在しない場合
に使用するであろうよりも少ない緩衝剤を使用するだけ
で必要な緩衝能力が達成されるような、より強力な緩衝
作用を提供する。同様に、溶液中のタンパク質誤差指示
薬の濃度は通常、0.1〜5.0mMの範囲である。
【0013】試験片はまた、通常は、変色速度およびタ
ンパク質誤差指示薬の用量応答の両方を増大させる、約
400〜25,000の分子量を有するポリマーである
色増強性ポリマーで含浸することもできる。好ましい色
増強性ポリマーには、ポリプロピレングリコール類、ポ
リカーボネート類、ポリビニルエーテル類およびポリエ
チレンオキシド類がある。
【0014】タンパク質誤差指示薬/酒石酸は、吸収性
担体に適用し、試験片形態で使用することが好ましい
が、尿を溶液と直接接触させる湿式系を使用してもよ
い。このような湿式系は通常、タンパク質誤差指示薬を
0.1〜5.0mM(好ましくは0.6〜1.0mM)の濃
度で含有し、酒石酸を50〜750mM(好ましくは50
0〜600mM)の濃度で含有する。
【0015】
【実施例】以下の実施例によって本発明をさらに説明す
る。
【0016】実施例I(緩衝剤pKa と陽子放出との関
係) カチオンを加えた際の陽子の放出をシュウ酸によって実
証した。この実験では、カチオンはテトラメチルグアニ
ジンであった。このカチオンは、尿中で通常に見られる
ものではないが、シュウ酸塩(シュウ酸イオン)の応答
を高め、ひいては、陽子の放出とカチオン濃度との関係
をより容易に示すことができるため、これを選択した。
データを表1に示す。
【0017】
【表1】
【0018】シュウ酸塩(シュウ酸イオン)のpKa は、
第一のカルボキシル基については1.27であり、第二
のカルボキシル基については4.29である。各カルボ
キシル基について等しい数のカチオンが存在するなら
ば、陽子の放出は止まる。アルカリおよびアルカリ土類
金属ならびに第四級アンモニウム塩もまた、各カルボキ
シル基について等しい数のカチオンが存在するまで、陽
子の放出をもたらした。
【0019】実施例II(緩衝剤とタンパク質指示薬染料
との関係) タンパク質試薬紙は、タンパク質の存在におけるpH指示
薬の誤差を利用することによるタンパク質の検出に依存
する。この検定の原理は、タンパク質の存在において
は、指示薬染料が変色するpHがより低くなり、一定のpH
で色を出現させるということにある。染料は、タンパク
質が存在しないときの発色を防ぐのに十分に低く、か
つ、タンパク質の存在下で変色するのに十分に高い一定
のpHに緩衝される。例えば、TBPB染料に基づくタン
パク質試験ではpH3.7に緩衝され、DIDNTB染料
に基づく試験ではpH2.1に緩衝される。
【0020】通常の緩衝剤がタンパク質検出方法に利益
を与えるためには、緩衝剤は、タンパク質試験のpHの範
囲にpKa を有しなければならない。DIDNTB染料に
基づくタンパク質試薬を用いて、1.80〜3.0の範
囲のpKa をもつ一連の緩衝剤を試験した(表3を参
照)。高SG尿に浸漬されたのち、すべての緩衝剤は緩
衝能力を示し、試薬を0.7pH単位内に維持した。緩衝
能力は個々の緩衝剤に依存し、酒石酸を用いた場合に最
高の緩衝能力が実証され、マレイン酸を用いた場合に最
低の緩衝能力が見られた。
【0021】
【表2】
【0022】酒石酸は最小のpH変化しか示さないため、
酒石酸が本実施例に選択した緩衝剤である。この変化
は、タンパク質が存在しないときの変色を防ぐのに十分
に低いため、重要である。カチオンを加えた際の陽子の
放出は、初期pH値が緩衝剤のpKa よりも低いかその付近
にある溶液においてしか見られなかった。カチオン応答
を得るためには、緩衝剤が部分的または完全にプロトン
化されていなければならない。必要な酒石酸塩(酒石酸
イオン)の濃度は、当然、そのプロトン化の程度に依存
する。完全に脱プロトン化された緩衝剤は応答を示さな
いであろう。したがって、試験pHと緩衝剤pKa との関係
は、緩衝剤が、試薬のpHに近いかそれよりも高いpKa を
有することを必要とする。表3の緩衝剤はすべては適切
な条件にある。すなわち、pKa 値が、カチオン感受のた
めの試薬のpHよりも高いかそれに近い1.8〜3.0で
あり、DIDNTB染料を使用するタンパク質試験の場
合にはpHが2.1である。
【0023】緩衝剤は通常、それらのpKa が、緩衝され
るpHの近くにあるとき、すなわち、緩衝能力が最大であ
る場合に最高に作用する。しかし、表3から判断するこ
とができるように、試験pHの1pH単位内の同様なpKa を
有する緩衝剤の群は、大幅に異なる有効性を有してい
る。「有効性」とは、配合物を、タンパク質を含まない
高SG尿と接触させたのちの最小のpH変化と定義する。
酒石酸塩(酒石酸イオン)によるpH変化はわずか0.1
4であったが、他の緩衝剤は、0.22〜0.61のpH
変化を示した。使用した緩衝剤はすべて、緩衝能力にと
って許容可能なpKa 値を有するため、この差は、緩衝剤
のカチオン感受能力を調べることによって説明すること
ができる。試薬pHにおける変化は、緩衝能力とカチオン
感受作用とを合わせた効果を表す。
【0024】酒石酸を含有するタンパク質試薬の改善さ
れた緩衝能力は、KClの溶液がタンパク質試薬のpHを
下げたという発見によって説明することができる(表3
を参照)。ベタイン緩衝剤を含有するタンパク質試薬は
応答せず、クエン酸塩緩衝剤はわずかな反応性を示し
た。したがって、ベタインおよびクエン酸塩(クエン酸
イオン)はカチオン感受性ではないということがわか
る。酒石酸塩(酒石酸イオン)にさらした場合、0.6
3単位のpH低下があったが、ベタインおよびクエン酸塩
(クエン酸イオン)は、カチオン感受性緩衝剤として作
用することができないことから、実質的にpH低下を示さ
なかった。表2に示すように、カチオン感受能力の違い
が、同様な挙動を示すものと予想される緩衝剤どうしの
緩衝能力における差を説明づける。
【0025】
【表3】
【0026】大部分のアニオン性の緩衝剤は、カチオン
に対して陽子をいくらか放出する。しかし、カチオン感
受性緩衝剤が尿タンパク質検出方法に利益を与えるため
には、緩衝剤が、正常な生理範囲においてカチオンにさ
らされたとき、試薬pHを下げるのに十分な陽子を放出し
なければならない。酒石酸は、高SG尿に典型的な濃度
のKCl(140mM)にさらされたとき、0.6pH単位
の低下を示した。140mMカリウムを含有する高SG臨
床尿に浸漬したのちの1.80の試薬pHの低下および4
1mMカリウムを含有する臨床尿に浸漬したのちの2.2
8の試薬pHにより、酒石酸緩衝剤のカチオン感受能力が
さらに実証された。
【0027】本発明に有用であるカチオン感受性剤は、
試薬pHに近いかそれを超えるpKa をもち、正常な生理範
囲で尿中のカチオンに応答し、尿の緩衝能力を相殺する
ことができるpHの低下をもたらすものに限定される。酒
石酸だけがこれらの性質を示すことがわかった。
【0028】実施例III 酒石酸(カチオン感受性剤として)および典型的な緩衝
剤(クエン酸)を別々および組み合わせて試験する実験
を実施した。試験は、実施例1に記載したタンパク質試
薬を使用して実施し、その際、試薬試験片を水および高
SG尿に浸漬したのちの試薬pHを面PM電極およびpH計
を使用して測定した。水と高SG尿とのpHの差を試薬pH
の変化として以下に示す。
【0029】この実験の結果を表4にまとめる。
【0030】
【表4】
【0031】表4から、カチオン感受性剤としての15
0mM酒石酸を、非カチオン感受性緩衝剤、例えば475
mMクエン酸と組み合わせたものが、それらいずれかの単
独よりも有効であると判断することができる。150mM
酒石酸の475mMクエン酸への添加が、625mMクエン
酸よりも優れたSG抵抗をもたらすということは予想外
である。150mMの酒石酸濃度は、この実験に使用した
もののような高SG尿に対して効果的に緩衝するには低
過ぎる。したがって、pHを制御するにあたり、酒石酸の
緩衝能力に依存するのではなく、カチオン感受活性が、
典型的な緩衝剤と合わされたときの酒石酸のpH制御にお
ける優れた性能への要点であると理解することができ
る。
【0032】より高濃度の緩衝剤はタンパク質応答を減
らす可能性があるため、酒石酸と典型的な非カチオン感
受性緩衝剤とを、いずれかを単独で使用する場合よりも
少なめの量で組み合わせた場合の能力は重要である。タ
ンパク質応答の減少は、病的なタンパク質レベルが検出
されないことを意味する。この改善は、非カチオン感受
性緩衝剤をクエン酸に限定しない。理由は、他の緩衝
剤、例えばベタイン、リン酸、マレイン酸、ジグリコー
ル酸およびシトラコン酸が同様な結果を提供すると予想
されるからである。
【0033】酒石酸を非カチオン感受性緩衝剤と組み合
わせて使用するとき、酒石酸と緩衝剤とのモル比は、典
型的には25mM:700mM〜200mM:100mMであ
り、好ましくは約150mM:475mMである。酒石酸の
カチオン感受活性は、非カチオン感受性緩衝剤が存在し
なくとも働くが、典型的な緩衝剤は、溶液中に存在する
カチオンから独立して陽子を放出するため、このような
緩衝剤を酒石酸と組み合わせて使用することが好まし
い。これが、塩含量の低い尿における緩衝を可能にし、
試薬のpHを、カチオン感受性酒石酸が効果を発しうる範
囲に近づける。
【0034】実施例IV(タンパク質試薬例の調製手順) 本発明の改良されたタンパク質試薬は、ろ紙を連続2回
飽和させるによって調製することができる。第一の飽和
は、酒石酸および緩衝剤、例えばクエン酸ならびにバッ
クグラウンド染料、例えばキナルジンレッドを含有する
混合物の水溶液を用いて行う。水酸化ナトリウムおよび
/または塩酸を用いてこの液をpH2.1に調節する。第
二の飽和は、タンパク質指示薬染料、例えばDIDNT
Bおよびポリ(ビニルメチルエーテル)であるLutanol
M40 のようなポリマーを含有する混合物のトルエン溶液
を用いて行う。機能、好適濃度および使用可能な濃度の
範囲を表5にまとめる。混合溶液を使用して、試験片材
料、例えばろ紙、例えばAhlstrom 204または237 を飽和
させ、そこで、ろ紙を、第一の飽和ののち95℃で5分
間乾燥させ、第二の飽和ののち85℃で5分間乾燥させ
る。得られた乾燥試薬を試薬試験片に加工し、それらを
目視的に試験した。
【0035】
【表5】
【0036】実施例V(緩衝剤とバックグラウンド染料
との関係) 試薬配合物は、しばしば、バックグラウンド染料を使用
して、試験レベル間のより明確な目視的区別を達成す
る。例えば、淡い青は赤のバックグラウンドのもとでは
白に対して容易に検出されないため、無色から青に遷移
する染料指示薬としてのDIDNTBに基づくタンパク
質試験は、正常なレベルのタンパク質の検出を覆い隠し
て試験の感度を下げるために、色の遷移をピンクから青
に変えるための赤のバックグラウンド染料を必要とす
る。バックグラウンド染料は、尿成分に対して不活性で
あるべきであり、一定の応答を提供すべきである。不活
性染料とバックグラウンド染料との違いは、表6に示す
ように、不活性のメチルレッドを反応性のキナルジンレ
ッドに比較することによって実証することができる。
【0037】キナルジンレッドはpHおよび光に対して感
受性である。その色の遷移は、pH1.4での無色から、
pHが3.4に増大するにつれ、異なる赤の色相を形成
し、pH3.4で吸光度が最大になる。2.1のキナルジ
ンレッドpKa は、DIDNTB染料に基づくタンパク質
試験のpHである。
【0038】
【表6】
【0039】メチルレッドはpHまたは光のいずれに対し
ても感受性ではない。キナルジンレッド染料に影響する
照明条件にさらしたのちでも、反応性における変化は見
られなかった。メチルレッドの色の遷移は、pH4.2で
の赤からpH6.4での黄色である。メチルレッド(pKa
5.2)が、pHによるバックグラウンド色の変化を防い
だため、これが好ましい染料である。他の不活性染料、
例えばFD&Cレッド#3およびアシッドレッド#40
を使用することもできる。
【0040】実施例VI 表2に掲載した緩衝剤のカチオン感受能力を測定し、以
下の表7にまとめる。
【0041】
【表7】
【0042】この実験は、141mM KClまたは25
0mM NaClを加えたのちの500mM緩衝溶液のpHの
変化を測定した。これらの濃度を、最高の尿値、すなわ
ち、ヒトの尿に予想される最高の生理的濃度とみなし
た。表7のデータは、酒石酸が、試験した緩衝剤のカチ
オンに対してもっとも応答性であることを実証する。表
3のデータは、製造した乾燥試薬を使用し、同様に試験
することによって作成した。試験した他の緩衝剤は、カ
チオンの感受には有用でなかった。シュウ酸塩はカチオ
ン応答を示す(表1)が、この応答は、本発明に使用す
るには不十分である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ロバート・ジェイ・シェーパー アメリカ合衆国、インデイアナ州、46614、 サウス・ベンド、セルカーク・ドライブ 4837

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 緩衝剤と、タンパク質の存在下で変色す
    るタンパク質誤差指示薬との試薬系で含浸された吸収性
    担体を含む、尿中タンパク質を検出するための試験片に
    おいて、 カチオン感受性剤としての酒石酸を、尿中に有意量のタ
    ンパク質が存在しなくてもタンパク質誤差指示薬が変色
    するレベルにまで試薬のpHが高まることを防ぐことがで
    きる量で、非カチオン感受性緩衝剤と組み合わせて使用
    することを特徴とする試験片。
  2. 【請求項2】 試薬がカリウムイオンを140mMの濃度
    で含有する尿と接触したとき試薬のpHを少なくとも約
    0.5pH単位下げるのに十分な濃度で酒石酸および緩衝
    剤が存在する、請求項1記載の試験片。
  3. 【請求項3】 タンパク質誤差指示薬がテトラブロモフ
    ェノールブルーまたは5′,5″−ジニトロ−3,3″
    −ジヨード−3,4,5,6−テトラブロモフェノール
    スルホンフタレインである、請求項1記載の試験片。
  4. 【請求項4】 吸収性担体がろ紙である、請求項1記載
    の試験片。
  5. 【請求項5】 タンパク質誤差指示薬の量が、0.1〜
    5.0mMの指示薬濃度を有する指示薬の溶液に試験片を
    浸漬し、溶剤を乾燥させたのち試験片中に残る残渣の量
    である、請求項1記載の試験片。
  6. 【請求項6】 酒石酸の量が、50〜750mMの酒石酸
    濃度を有する溶液に試験片を浸漬したのち試験片中に残
    る残渣の量であり、非カチオン感受性緩衝剤の量が、酒
    石酸と非カチオン感受性緩衝剤との比率が25mM:70
    0mM〜200mM:100mMである溶液に試験片を浸漬し
    たのち試験片中に残る残渣の量である、請求項1記載の
    試験片。
  7. 【請求項7】 酒石酸濃度が500〜600mMである、
    請求項6記載の試験片。
  8. 【請求項8】 比率が約150mM:475mMである、請
    求項6記載の試験片。
  9. 【請求項9】 酒石酸がジプロトン化されている、請求
    項1記載の試験片。
  10. 【請求項10】 酒石酸がモノプロトン化されている、
    請求項1記載の試験片。
  11. 【請求項11】 試薬系にバックグラウンド染料が含ま
    れている、請求項1記載の試験片。
  12. 【請求項12】 バックグラウンド染料が、pHまたは光
    に対して感受性のない染料から選択される、請求項10
    記載の試験片。
  13. 【請求項13】 バックグラウンド染料がメチルレッ
    ド、FD&Cレッド#3またはアシッドレッド#40で
    ある、請求項11記載の試験片。
  14. 【請求項14】 尿を、緩衝剤系およびタンパク質誤差
    指示薬を含む試薬系と接触させる工程を含み、緩衝剤系
    が、酒石酸および非カチオン感受性緩衝剤を含むもので
    ある、尿中タンパク質の試験方法。
JP27953696A 1995-10-26 1996-10-22 尿中タンパク質を検出するための試験片 Expired - Lifetime JP3621209B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/548,437 US5593895A (en) 1995-04-27 1995-10-26 Method for the detection of protein in urine
US08/548437 1995-10-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09145711A true JPH09145711A (ja) 1997-06-06
JP3621209B2 JP3621209B2 (ja) 2005-02-16

Family

ID=24188841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27953696A Expired - Lifetime JP3621209B2 (ja) 1995-10-26 1996-10-22 尿中タンパク質を検出するための試験片

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5593895A (ja)
EP (1) EP0770873B1 (ja)
JP (1) JP3621209B2 (ja)
KR (1) KR100460361B1 (ja)
CA (1) CA2188612C (ja)
DE (1) DE69625024T2 (ja)
TW (1) TW382063B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013101102A (ja) * 2011-10-17 2013-05-23 Arkray Inc 蛋白質濃度評価方法、分析用具、及び分析装置
JP2016218079A (ja) * 2011-08-19 2016-12-22 アクアサイエンス リミテッド タンパク質検出

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5753455A (en) * 1996-09-03 1998-05-19 Bayer Corporation Method for the detection of lysozyme using a protein error indicator dye in conjunction with an alkane sulfonic acid
JP3308173B2 (ja) 1996-11-07 2002-07-29 松下電器産業株式会社 尿検査方法およびそれに用いる尿検査装置
US5856199A (en) * 1997-03-05 1999-01-05 Environmental Test Systems, Inc. Colorimetric dry reagent test device and method for the determination of analytes in solutions containing interfering colored substances
DE19858949B4 (de) * 1998-12-10 2004-09-23 Levin, Felix, Dr. Testkit zur Bestimmung von Eiweiß in biologischen Flüssigkeiten, insbesondere im Urin
DE60225802T2 (de) * 2001-06-25 2009-04-16 Siemens Medical Solutions Diagnostics Verfahren und gerät zum nachweis des gesamten proteingehaltes bei niedrigen ph-werten
US20070134740A1 (en) * 2005-12-12 2007-06-14 David Brusilovsky Compositions and articles for detection of analytes exceeding a pre-set threshold
AU2003206034A1 (en) * 2002-03-05 2003-09-16 Bayer Healthcare Llc Absorbing organic reagent into diagnostic test devices by formation of amine salt complexes
WO2004015423A1 (ja) * 2002-08-09 2004-02-19 Arkray, Inc. 蛋白質測定方法、蛋白質測定用指示薬、および蛋白質測定用試験片
CN105277656B (zh) 2014-07-01 2018-12-25 科蒙森斯公司 用于鉴定羊水的诊断组合物
CN114034693A (zh) * 2021-11-04 2022-02-11 广州达安基因股份有限公司 一种检测尿肌酐尿微量白蛋白半定量的联检试纸、其制备方法及用途

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3485587A (en) * 1956-02-29 1969-12-23 Miles Lab Protein indicator
DE2510633C3 (de) * 1975-03-12 1978-07-13 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim Diagnostisches Mittel zum Nachweis von Eiweiß in Körperflüssigkeiten und dafür geeignete Indikatorfarbstoffe
US4333733A (en) * 1980-07-17 1982-06-08 Eastman Kodak Company Continuous release of reagent in an analytical element to reduce assay interference
US4960710A (en) * 1988-06-06 1990-10-02 Miles Inc. Device and method of assaying for trace mounts of proteins
US5055407A (en) * 1988-07-05 1991-10-08 Miles, Inc. Composition and method of assaying aqueous liquids for specific gravity
JP3045761B2 (ja) * 1990-11-14 2000-05-29 株式会社京都第一科学 補正用紙片を有する呈色試験紙
EP0517050B1 (en) * 1991-06-06 1996-09-18 Bayer Corporation Test-strip containing merocyanine and nitro or nitroso substituted polyhalogenated phenol-sulfonephthaleins as protein indicators
US5326707A (en) * 1991-11-29 1994-07-05 Miles Inc. Composition and device for urinary protein assay and method of using the same
JP3308289B2 (ja) * 1991-12-20 2002-07-29 栄研化学株式会社 尿中蛋白質検出方法及び試験片
US5385847A (en) * 1993-12-02 1995-01-31 Miles Inc. Method for the determination of urinary protein and creatinine
US5424215A (en) * 1994-02-07 1995-06-13 Miles Inc. Assay for the determination of protein in a biological sample
US5908787A (en) * 1997-09-23 1999-06-01 Bayer Corporation Total protein detection method
KR100318552B1 (ko) * 1998-12-24 2002-09-05 한국과학기술연구원 간질환관련표식물질의검출용스트립

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016218079A (ja) * 2011-08-19 2016-12-22 アクアサイエンス リミテッド タンパク質検出
JP2013101102A (ja) * 2011-10-17 2013-05-23 Arkray Inc 蛋白質濃度評価方法、分析用具、及び分析装置
US9523643B2 (en) 2011-10-17 2016-12-20 Arkray, Inc. Protein concentration assay method including pH measurement

Also Published As

Publication number Publication date
US5593895A (en) 1997-01-14
JP3621209B2 (ja) 2005-02-16
EP0770873B1 (en) 2002-11-27
EP0770873A2 (en) 1997-05-02
DE69625024D1 (de) 2003-01-09
DE69625024T2 (de) 2003-04-17
KR100460361B1 (ko) 2005-01-24
KR970022313A (ko) 1997-05-28
TW382063B (en) 2000-02-11
EP0770873A3 (en) 1998-08-12
CA2188612C (en) 2003-10-07
CA2188612A1 (en) 1997-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3097869B2 (ja) イオン成分センサー並びに該イオンセンサーの製造方法及び使用方法
JPH0670632B2 (ja) 微量の蛋白質を試験するための組成物及び方法
JP2519102B2 (ja) 水性液を比重に関して試験するための組成物及び方法
US5302531A (en) Composition for the semiquantitative determination of specific gravity of a test sample
JP3219874B2 (ja) 尿タンパク質検定のための改良された組成物および試験具ならびにそれを用いる方法
FI80343B (fi) Testanordning.
JP3667370B2 (ja) 生物学的試料中の蛋白質の測定方法
JP3621209B2 (ja) 尿中タンパク質を検出するための試験片
JP2004517321A (ja) 被検体の発光光学的測定のためのセンサー
US5106752A (en) Method and reagent for determining the ionic strength or specific gravity of aqueous liquids
JP3657375B2 (ja) タンパク質試薬としてのガラス/セルロース
JP3199281B2 (ja) 水性液体のイオン強度及び/又は比重量の測定用試薬及び測定方法
AU617300B2 (en) Reagent and procedure for determining cations
JPH0580055A (ja) 総蛋白を分析するための試験用パツドの製造方法、試験具、それを用いる測定方法及び試験具の製造方法
US4594225A (en) Elements for analysis of calcium
US6087089A (en) Peroxide and chlorine test strip
JPS6212858B2 (ja)
JP3955911B2 (ja) 尿中のアルブミン測定方法、尿中のアルブミン測定用指示薬、および尿中のアルブミン測定用試験片
US5906916A (en) Peroxide test strip
JP3326831B2 (ja) 水性液体試料のイオン強度又は比重測定用試薬組成物
EP0770872B1 (en) Method for the determination of specific gravity of fluids
JP4065355B2 (ja) タンパク質測定用乾式分析要素及びタンパク質の測定方法
NL7904307A (nl) Mengsel, inrichting en werkwijze voor het detecteren van urobilinogeen in te toetsen monsters, alsmede werkwijze voor het vervaardigen van een desbetreffende toetsingsinrichting.
JPH0439913B2 (ja)
KR19990083443A (ko) 단백질측정을위한건식분석용엘리먼트

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040217

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041102

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071126

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091126

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101126

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101126

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111126

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121126

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121126

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term