JP3657375B2 - タンパク質試薬としてのガラス/セルロース - Google Patents

タンパク質試薬としてのガラス/セルロース Download PDF

Info

Publication number
JP3657375B2
JP3657375B2 JP33806196A JP33806196A JP3657375B2 JP 3657375 B2 JP3657375 B2 JP 3657375B2 JP 33806196 A JP33806196 A JP 33806196A JP 33806196 A JP33806196 A JP 33806196A JP 3657375 B2 JP3657375 B2 JP 3657375B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cellulose
glass
protein
paper
dye
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP33806196A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09196923A (ja
Inventor
マイケル・ジェイ・プジア
ロバート・ジェイ・シェーパー
Original Assignee
バイエルコーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイエルコーポレーション filed Critical バイエルコーポレーション
Publication of JPH09196923A publication Critical patent/JPH09196923A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3657375B2 publication Critical patent/JP3657375B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6803General methods of protein analysis not limited to specific proteins or families of proteins
    • G01N33/6827Total protein determination, e.g. albumin in urine
    • G01N33/6839Total protein determination, e.g. albumin in urine involving dyes, e.g. Coomassie blue, bromcresol green

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、タンパク誤差指示薬及び緩衝液を含有する試験片の使用による水性流体(特に、尿)中のタンパク質の検出に関する。より詳細には、本発明は、試験片基材用の特定の種類の材料(即ち、ガラス/セルロースの紙)の使用に関する。
【0002】
【従来の技術】
尿中タンパク質の測定は、中枢神経系と同様に腎臓及び循環系に影響するいくつかの病態の診断において重要である。尿中のタンパク質を定量的及び定性的に測定することは、しばしば必要であり、特に糖尿病及び腎臓疾患の診断において必要である。糖尿病と関係する主要な尿タンパク質は、分析で最も一般的に求められるアルブミンである。
【0003】
尿中タンパク質の測定用の種々の方法が知られており、そのうち最も簡便な方法は、タンパク誤差指示薬及び緩衝液を含浸した吸収性の試験片を、少量の尿で濡らすことを含む。タンパク誤差指示薬は、イオン化し得る基を含有するpH指示薬であり、該イオン化基は、タンパク質の存在下で置換されて、検出可能な色変化を与える。これは、該指示薬がpH変化の影響下に行うのと同じ色変化であり、pH増加はタンパク質不在で指示薬の色の変化を起こし、それにより偽陽性の結果を生じ得ることから、緩衝液を該試験片に包含させて、それにより、そのようなpH増加を防ぐことが重要である。生物試料中のタンパク質検出用のタンパク誤差指示薬の用途は、米国特許第5,279,790号明細書及び同5,424,215号明細書に開示されている。
【0004】
種々の材料が、試験片の担体材料として使用されているが、最も一般的なのはろ紙である。大部分のろ紙は、通常のセルロース性のパルプ繊維から作られるが、一部は、ガラスのような合成繊維又はパルプ繊維とガラス繊維の混合物から製造される。天然由来の繊維は、ペクチン酸、ろう質(Waxy substance) 、電解質、タンパク質及び他の植物成分を異なる度合いで含有するため、ガラス繊維又はセルロース繊維とガラス繊維の混合物から作られたろ紙は、時には、天然のセルロース性繊維のみを含有するものよりも好まれる。米国特許第3,846,247号明細書には、試薬片の基質として、織られるか、又はからみ合わせたガラス繊維(woven or matted glass fiber)の用途を記載している。前述のように、水性流体中のタンパク質測定用試験片の吸収性マトリックスとして、セルロース/ガラス繊維のろ紙を用いることにより、一定の利点が見出される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題及び課題を解決するための手段】
本発明は、緩衝液及びタンパク誤差指示薬染料を含浸させた固体担体を含む乾燥試薬片を用いる、水性流体中のタンパク質を測定する方法(染料とタンパク質の相互作用の結果、比色定量的に検出可能な応答をもたらす方法)の改良に関する。該改良は、ガラス/セルロースの紙を固体担体として用いることを含む。
【0006】
さらに、本発明の範囲内に含まれるのは、水性流体中のタンパク質の試験具であり、その試験具は、タンパク誤差指示薬及び緩衝液を含有する、担体としてのガラス/セルロースの紙を含む。
【0007】
【発明の実施の形態】
本発明で有益なガラス/セルロースのろ紙は、典型的には、標準的な製紙法により製造され、その方法においては、製紙材料のスラリー、この場合はガラス及びセルロース性の繊維をスクリーンに送り、水切りすることにより、乾燥時に、所望の目的に十分な物理的一体性を有する残分を残すように製造される。本発明に有用な典型的ガラス/セルロースのろ紙は、ガラス繊維約30〜90重量%及びセルロース繊維約10〜70重量%を含むであろう;ガラス50〜70重量%からセルロース50〜30重量%までの濃度が、好ましい。ガラス/セルロースの組み合わせのセルロースの部分は、カルボキシメチル、ジエチルアミノエチル、スルホキシエチル、トリメチルヒドロキシプロピル及びそれらの混合(組み合わせ)のようなセルロース誘導体化基を含有してもよい。
【0008】
該ろ紙は、低濃度のペクチン酸、ろう質又はタンパク質のような異質な材料、及び電解質を含有してもよい。繊維長及び直径は、本発明の実施に対しては臨界的ではないが、長さ100〜900μm(ミクロン)及び直径2〜50μm の範囲の繊維が、好ましい。なぜなら、この範囲では、多孔性及び引張強さのような該ろ紙の物理的性質を調整し得るためである。
【0009】
タンパク誤差指示薬は、タンパク質の存在下で置換されて、検出可能な色変化を与えるイオン化基を含有するこれらのpH指示薬を包含する。典型的には、該タンパク誤差指示薬は、フェノールスルホンフタレイン染料である。そのような指示薬の例は、テトラブロモフェノールブルー(TBBP)、5′,5″−ジニトロ−3′,3″−ジヨード−3,4,5,6−テトラブロモフェノールスルホンフタレイン(DIDNTB)、クマシーブリリアントブルー、ファーストグリーンFCF、ライトグリーンSF、ピロガロールレッド及びピロカテコールバイオレットである。
【0010】
接触中の液体が塩基性を増すと、該タンパク誤差指示薬は、典型的に呈色反応を与える。こうして、DIDNTBは、2.1以上のpH値では無色から青色へ変化し、TBPBは、pH3.7を越えると黄色から青色へ変化し、該色変化のため、尿のようにかなり高いpH値を有する流体を試験する場合、緩衝液が必要とされる。これは、該タンパク誤差指示薬が、タンパク質の存在により置換されて検出可能な色変化を与えるイオン化基を含有するためである。前述のように、試験片中に緩衝液を包含させて、それにより、タンパク質不在で指示薬の色変化を起こし、偽陽性の結果を与えるpH増加を防止することが重要である。適切な緩衝液は、クエン酸、リン酸、シトラコン酸、ジグリコール酸、グリシン、マレイン酸、リシン、サルコシン及びベタインを包含する。酒石酸及び他の緩衝液と組み合わせた酒石酸は、好ましい緩衝系である。
【0011】
本発明の試験具は、典型的には、試薬系で含浸したガラス/セルロースのろ紙から切り取った紙片である。この含浸は、典型的には、2度浸し法で実施する。第一回目の浸し液は水又は水と極性有機溶媒の混合物を含み、その中に、該緩衝液(典型的には、50〜750mMの濃度で)、並びに場合によりバインダーとしてのポリマー及び緩衝液の浸出防止のみではなく安定性と湿潤性付与用としての界面活性剤を溶解している。タンパク質が、イオン化基を置換し、色彩を形成し得るよう、タンパク誤差指示薬をプロトン化した形にとどめておくため、この浸し溶液のpH値を、1.5〜3.5の範囲内に保持する。乾燥後、該紙片を、指示薬を溶解した第二の有機溶媒溶液に浸す。この溶液は、典型的には、0.2〜5.0mMの濃度、そして場合によりルトナール(Lutonal)M40、ポリビニルメチルエーテル及び/又はKOK10071、ポリピレングリコール/カルボナートコポリマーのような色彩を強化させる高分子を溶解している。
【0012】
含浸及び乾燥後、該紙片は使用可能であり、使用は、通常、試験片を尿試料へ浸し、そして手作業により(manually)又はよりよい定量のために反射分光計を使用して、指示薬の色変化からもたらされる応答を読みとることを伴う。
【0013】
本発明の実施方法を、以下の例により、より詳細に説明する。
【0014】
【実施例】
実施例I
ろ紙の切片を1インチ角に切り、これを、2回飽和させることにより、該切片をTBPB試薬にする。即ち、最初に、混合液のpHを3.7に維持する緩衝液としての、クエン酸ナトリウム200mM及びクエン酸180mMの組み合わせを含有する水性エタノール混合液(水81.8%/エタノール18.2%)に飽和させた。2回目の飽和は、105℃で5分間乾燥後、TBPB指示薬染料を3.0mMの濃度で含有するエタノール混合液を用い、そして前述と同様に乾燥することによって行った。
【0015】
乾燥状態で、水のピペッティング後、及びヒト血清アルブミン(HSA)30mg/dL を含有する水のピペッティング後に、該試薬正方片を測定した。Beckman DU-70 分光光度計の測定台上に、該試薬試料を固定するため、白色のポリスチレン正方片を使用した。
【0016】
それぞれの試薬正方片(乾燥/水/HSA)の反射スペクトルを、ラプスフェア(Labsphere)社(North Sutton, NH)製のRSA BE-70 反射スペクトル分析装置を用いて測定した。種々な種類のろ紙のバックグラウンド及びタンパク応答を、表1に示した。
【0017】
【表1】
Figure 0003657375
【0018】
【表2】
Figure 0003657375
【0019】
表1中の結果について、バックグラウンドは、何も含まない水に基づいており、そしてタンパク応答は、水/タンパクと水の観察の相違に基づいている。試薬は、理想的には、コントロールよりも、より低いか又は同等の値のバックグラウンド、及びより大きいタンパク応答を示すであろう。これは、バックグラウンドが低くなるほど試験がより特異的となり、即ち、より少ない高比重尿の干渉現象、及びタンパク応答が大きいほどタンパク質に対する感度が増大するためである。微小タンパク尿症(microalbuminuria)は、低タンパク質レベルの正確な測定が必要な一例である。本実験では、バックグラウンドの変化及びタンパク応答において、それぞれ100%を示した綿/木の基準ろ紙を、コントロールとして選択した。これらの100%変化は、100%の指定値を有する基準ろ紙から得たバックグラウンド及びタンパク応答であった。それぞれの紙から得たバックグラウンド及びタンパク応答が、基準に対して、報告された。例えば、バックグラウンド146%は、基準のバックグラウンドよりも46%大きい。微小タンパク尿を測定する際に、増大したタンパク応答は特に重要であり、そこでタンパク質は、尿中に通常3〜8mg/dL の濃度で存在し、同様に、タンパク尿の場合にはタンパク質は通常15〜30mg/dL の濃度で存在した。
【0020】
表1より、綿リンター30%(典型的には、繊維長500〜3,000μm を有する)及びガラス70%を含む綿ガラス紙である、ワットマン(Whatman Ltd.)社製のF-255-03ろ紙が、一定のバックグラウンド(コントロールの110%)の維持及びタンパク応答増大(コントロールの251%)の表示の二つの目標点を達成する最良の結果を与えたことが判る。対照的に、ガラス繊維ロットBは、タンパク応答143%の変化を示しつつ、バックグラウンドの増加も示した。バックグラウンドの増加は高SG尿素を偽陽性として読取ったことに起因し得るため、このバックグラウンドの増加は容認できない。このスペクトルの他の端は、漂白した軟材(針葉樹)の木パルプをベースとしたろ紙であり、多少のバックグラウンドの減少を与えたが、コントロール試薬と比較して21%しかタンパク応答の増大を示さなかった。
【0021】
ろ紙中のガラス及びセルロースの繊維長は、タンパク応答に重要ではない。繊維長25〜100μm を典型的に有する、微結晶セルロースを、同様に使用することもできる。しかしながら、繊維長は、確かに、多孔性及び引張強さのような、紙の物理的性質に影響する。
【0022】
実施例II
もう一つのフェノールスルホンフタレイン染料、5′,5″−ジニトロ−3′,3″−ジヨード−3,4,5,6−テトラブロモフェノールスルホンフタレイン(DIDNTB)を使用した以外は、実施例Iのように、ろ紙片をタンパク試薬片に調製し、試験した。
【0023】
本実験では、ろ紙を乾燥DIDNTBタンパク試薬にし、試薬片に加工し、それをヒト血清アルブミン(HSA)の0〜8mg/dL を含有する尿に浸した後、バイエル・ダイアグノスティックス(Bayer Diagnostics)社製のClinitek-200+ 測定器で試した。HSAの添加に先立って、天然由来のタンパク質をすべて除去するために、該尿をろ過膜に通してろ過した。
【0024】
該DIDNTBタンパク試薬を、ろ紙を2回飽和することによって調製した。その1回目は、緩衝液(クエン酸ナトリウム)及びポリマー強化剤、並びに紙の濡れ引っ張り強さを増加させるために、ある場合は、結合性ポリマー及びポリビニルアルコールを含有する水性エタノール混合液であった。水酸化ナトリウム及び塩酸を用い、該混合液のpHを2.1に調整した。該2回目飽和液は、DIDNTB及びポリマー強化剤、即ち、ルタノールM40及びKOK10071、を含有するトルエン/THF混合液であった。該混合溶液を、その要素の役割、使用濃度及び許容得範囲について同定し、表2に表し、ろ紙を飽和するのに使用した。各飽和の後、該紙を105℃で7分間乾燥した。
【0025】
【表3】
Figure 0003657375
【0026】
1個のガラスマトリックスのみ及び数種のセルロースろ紙のみ、並びに、数種の異なるセルロース/ガラスろ紙を用いて行った、本実験の結果を、表3に示した。
【0027】
【表4】
Figure 0003657375
【0028】
表3から、TBBP以外の染料についてのタンパク応答の改善が見られることが確認できた。唯一の例外、即ち、オルトリン酸セルロース:ガラスは、おそらくタンパク質と染料との相互作用が阻害されたため、タンパク応答を改善し得なかったのであろう。セルロース/ガラスの配合へのPVAの添加は、結果を変化させなかった。
【0029】
本発明は、特定の理論又は操作方法に基づいて断言するわけではないが、ガラス/セルロースで観察される応答の改善は、該マトリックスと該試薬の化学物質/試料タンパクとの相互作用の減少によると考える。

Claims (14)

  1. 水性流体を緩衝液及びタンパク誤差指示薬染料を含む試薬と接触させ、そこでタンパク誤差指示薬とタンパク質の該反応が、タンパク誤差指示薬から比色分析による検出が可能な応答が生じる水性流体中のタンパク質測定方法であって、ガラスとセルロースの組み合わせの存在下で該方法を実施することを特徴とする方法。
  2. 該ガラスとセルロースの組み合わせが、試薬の担体として用いる、ガラス及びセルロース繊維を含む紙である、請求項1記載の方法。
  3. 該ガラス及びセルロース繊維を含む紙が、ガラス30〜90重量%を含み、残りの部分が実質的にセルロースである、請求項2記載の方法。
  4. 該ガラス及びセルロース繊維を含む紙が、ガラス50〜70重量%及びセルロース50〜30重量%を含む、請求項2記載の方法。
  5. 該組み合わせのセルロースの部分が、誘導体化セルロース基を含有する、請求項1〜4のいずれか1項記載の方法。
  6. 該誘導体化セルロース基が、カルボキシメチル、ジエチルアミノエチル、スルホキシエチル、トリメチルヒドロキシプロピル又はそれらの混合物である、請求項5記載の方法。
  7. 該タンパク誤差指示薬が、フェノールスルホンフタレイン染料である、請求項1〜6のいずれか1項記載の方法。
  8. 該フェノールスルホンフタレイン染料が、テトラブロモフェノールブルー、5′,5″−ジニトロ−3′,3″−ジヨード−3,4,5,6−テトラブロモフェノールスルホンフタレイン、クマシーブリリアントブルー、ファーストグリーンFCF、ライトグリーンSF、ピロガロールレッド又はピロカテコールバイオレットである、請求項7記載の方法。
  9. 該水性流体が、尿である、請求項1〜8のいずれか1項記載の方法。
  10. 水性流体中のタンパク質を測定するための試験具であって、基材として、緩衝液、及びタンパク質を包含する水性流体と接触させられて、比色分析により検出が可能な応答を示すタンパク誤差指示薬染料を含む、ガラスとセルロースの紙を含むことを特徴とする試験具。
  11. ガラスとセルロースの紙が、ガラス30〜90重量%を含み、残りの部分が実質的にセルロースである、請求項10記載の試験具。
  12. ガラスとセルロースの紙が、ガラス50〜70重量%及びセルロース50〜30重量%を含む、請求項10記載の試験具。
  13. 該タンパク誤差指示薬が、フェノールスルホンフタレイン染料である、請求項10〜12のいずれか1項記載の試験具。
  14. 該フェノールスルホンフタレイン染料が、テトラブロモフェノールブルー、5′,5″−ジニトロ−3′,3″−ジヨード−3,4,5,6−テトラブロモフェノールスルホンフタレイン、クマシーブリリアントブルー、ファーストグリーンFCF、ライトグリーンSF、ピロガロールレッド又はピロカテコールバイオレットである、請求項13記載の試験具。
JP33806196A 1996-01-16 1996-12-18 タンパク質試薬としてのガラス/セルロース Expired - Lifetime JP3657375B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/585,719 US5716851A (en) 1996-01-16 1996-01-16 Glass/cellulose as protein reagent
US08/585719 1996-01-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09196923A JPH09196923A (ja) 1997-07-31
JP3657375B2 true JP3657375B2 (ja) 2005-06-08

Family

ID=24342665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33806196A Expired - Lifetime JP3657375B2 (ja) 1996-01-16 1996-12-18 タンパク質試薬としてのガラス/セルロース

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5716851A (ja)
EP (1) EP0785429B1 (ja)
JP (1) JP3657375B2 (ja)
AU (1) AU710651B2 (ja)
DE (1) DE69701642T2 (ja)
ES (1) ES2145519T3 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6602677B1 (en) * 1997-09-19 2003-08-05 Promega Corporation Thermostable luciferases and methods of production
ATE416674T1 (de) * 1998-08-14 2008-12-15 Biocontrol Systems Inc Nachweis von verunreinigungen mittels selbstständiger einheiten die zielmaterialbindende farbstoffe gebrauchen
GB9823468D0 (en) * 1998-10-28 1998-12-23 Secr Defence Novel enzyme
ES2226697T3 (es) 1999-03-24 2005-04-01 Johnsondiversey, Inc. Metodo para detectar proteina y kit que emplea el mismo.
EP1039299B1 (en) * 1999-03-24 2004-11-17 JohnsonDiversey, Inc. A method of detecting protein and a kit using the same
GB9925161D0 (en) 1999-10-26 1999-12-22 Secr Defence Novel enzyme
US6815210B1 (en) * 2001-06-25 2004-11-09 Bayer Healthcare Llc Total protein detection methods and devices
US7459127B2 (en) * 2002-02-26 2008-12-02 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Method and apparatus for precise transfer and manipulation of fluids by centrifugal and/or capillary forces
CA2477921A1 (en) * 2002-03-05 2003-09-12 James A. Profitt Absorbing organic reagent into diagnostic test devices by formation of amine salt complexes
US20060057735A1 (en) * 2002-08-09 2006-03-16 Arkray, Inc. Test piece for protein assay and process for producing the same
US7094354B2 (en) * 2002-12-19 2006-08-22 Bayer Healthcare Llc Method and apparatus for separation of particles in a microfluidic device
US7125711B2 (en) * 2002-12-19 2006-10-24 Bayer Healthcare Llc Method and apparatus for splitting of specimens into multiple channels of a microfluidic device
US20080257754A1 (en) * 2003-06-27 2008-10-23 Pugia Michael J Method and apparatus for entry of specimens into a microfluidic device
US20040265172A1 (en) * 2003-06-27 2004-12-30 Pugia Michael J. Method and apparatus for entry and storage of specimens into a microfluidic device
US7347617B2 (en) * 2003-08-19 2008-03-25 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Mixing in microfluidic devices
EP3191600A1 (en) 2014-09-11 2017-07-19 Promega Corporation Luciferase sequences utilizing infrared-emitting substrates to produce enhanced luminescence
CN111579797A (zh) * 2020-05-27 2020-08-25 艾康生物技术(杭州)有限公司 检测试纸及其应用
CN114034693A (zh) * 2021-11-04 2022-02-11 广州达安基因股份有限公司 一种检测尿肌酐尿微量白蛋白半定量的联检试纸、其制备方法及用途

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3846247A (en) 1972-09-27 1974-11-05 Warner Lambert Co Moisture barrier
JPH0672883B2 (ja) * 1985-06-19 1994-09-14 コニカ株式会社 分析素子
US4753776A (en) * 1986-10-29 1988-06-28 Biotrack, Inc. Blood separation device comprising a filter and a capillary flow pathway exiting the filter
US4853335A (en) * 1987-09-28 1989-08-01 Olsen Duane A Colloidal gold particle concentration immunoassay
US4933092A (en) * 1989-04-07 1990-06-12 Abbott Laboratories Methods and devices for the separation of plasma or serum from whole blood
ES2092595T3 (es) * 1991-06-06 1996-12-01 Bayer Ag Tira de ensayo que contiene merocianina y fenolsulfonoftaleinas polihalogenadas nitro o nitroso sustituidas como indicadores de proteinas.
US5186843A (en) * 1991-07-22 1993-02-16 Ahlstrom Filtration, Inc. Blood separation media and method for separating plasma from whole blood
DE69220871T2 (de) * 1991-10-03 1997-11-20 Bayer Ag Vorrichtung und Verfahren zur Auftrennung und Analyse von Vollblut
US5460974A (en) * 1992-10-13 1995-10-24 Miles Inc. Method of assaying whole blood for HDL cholesterol
US5424215A (en) * 1994-02-07 1995-06-13 Miles Inc. Assay for the determination of protein in a biological sample

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09196923A (ja) 1997-07-31
EP0785429A1 (en) 1997-07-23
DE69701642T2 (de) 2000-08-10
US5716851A (en) 1998-02-10
AU1015897A (en) 1997-07-24
DE69701642D1 (de) 2000-05-18
EP0785429B1 (en) 2000-04-12
ES2145519T3 (es) 2000-07-01
AU710651B2 (en) 1999-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3657375B2 (ja) タンパク質試薬としてのガラス/セルロース
NEUHOFF et al. A simple, versatile, sensitive and volume-independent method for quantitative protein determination which is independent of other external influences
FI80343C (fi) Testanordning.
JPH05249122A (ja) 尿タンパク質検定のための改良された組成物および試験具ならびにそれを用いる方法
EP1208368A1 (en) pH SENSOR FOR INDICATING THE pH OF A SAMPLE, THE FABRICATION AND USE THEREOF
JPH06294790A (ja) 試験試料のイオン強度または比重を測定するための方法、組成物および試験具
DE69713973T2 (de) Methode zum Nachweis von Lysozym
US5858788A (en) Reagent for determining the ionic strength and/or the specific weight of aqueous liquids, and method
US5124266A (en) Method and device for determining protein using carrier matrix impregnated with polymerized urethane based compounds and method of making the device
AU706440B2 (en) Improved method for the detection of protein
US6541269B1 (en) Colorimetric test strips
JP3621209B2 (ja) 尿中タンパク質を検出するための試験片
US5312591A (en) Color test strip carrying pad for correction
WO2006044811A1 (en) Colorimetric strip containing coomassie blue for semi-quantitation of albumin
US6797520B2 (en) Composition for measuring trace amount of protein
US6087089A (en) Peroxide and chlorine test strip
US5906916A (en) Peroxide test strip
CA2189587C (en) Glass/cellulose as protein reagent
JPH0439913B2 (ja)
EP0798563B1 (en) Test piece for measuring magnesium in biological fluid
EP1160569A2 (en) Assay for aldehyde content
US7166234B1 (en) Dialdehyde assay
Fischl et al. Rapid spot tests for routine urine analysis
JPS58167963A (ja) 潜血の測定方法およびその方法を実施するのに適した多層材料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20031212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040720

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20041018

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041026

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050309

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080318

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090318

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100318

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100318

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110318

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110318

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120318

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130318

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130318

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140318

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term