JPH09142108A - 重荷重用空気入りタイヤ - Google Patents

重荷重用空気入りタイヤ

Info

Publication number
JPH09142108A
JPH09142108A JP7304829A JP30482995A JPH09142108A JP H09142108 A JPH09142108 A JP H09142108A JP 7304829 A JP7304829 A JP 7304829A JP 30482995 A JP30482995 A JP 30482995A JP H09142108 A JPH09142108 A JP H09142108A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
circumferential direction
tire
main
tire circumferential
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7304829A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Kawamata
哲 川又
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP7304829A priority Critical patent/JPH09142108A/ja
Priority to CA 2190819 priority patent/CA2190819A1/en
Publication of JPH09142108A publication Critical patent/JPH09142108A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ブロックパターンを有する重荷重用空気入り
タイヤにおいて、高い制駆動性能を確保しながら、レー
ルウェイ摩耗やヒールアンドトウ摩耗等の偏摩耗を抑制
する。 【解決手段】 横溝3を主溝2に開口する溝幅を広くし
た左右一対の太溝部3aとこの間を連通する溝幅を狭く
した細溝部3bとから構成すると共に、それら太溝部3
aと細溝部3bとを屈曲状に配置し、左右の太溝部3a
をタイヤ周方向Tにずらして配置すると共に、主溝2に
向けて拡開する構成にする一方、細溝部3bをストレー
ト状に形成すると共に、そのタイヤ周方向Tに対する傾
斜角度θを25〜45°、タイヤ周方向Tにおける長さ
Zをピッチ長さPに対して0.2P≦Z≦0.75Pに
している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ブロックパターン
を有する重荷重用空気入りタイヤに関し、更に詳しく
は、高い制駆動性能を確保しながら、ブロックに発生す
るレールウェイ摩耗やヒールアンドトウ摩耗等の偏摩耗
を低減するようにした重荷重用空気入りタイヤに関す
る。
【0002】
【従来の技術】一般に、トラックやバス等に使用される
重荷重用空気入りタイヤは、ウェット時の安全走行を確
保するため、高い制駆動性能が要求されている。そこ
で、従来、タイヤ周方向にストレート状に配置した主溝
をジグザグ状に形成すると共に、そのタイヤ周方向に対
するジグザグの傾斜を大きくし、そのエッジ効果により
制駆動性能を高めるようにしている。
【0003】しかし、このようにジグザグの傾斜を大き
くすると、主溝に沿ってトレッド面の陸部にレールウェ
イ摩耗が発生し易くなるという問題があり、また、上記
主溝間にタイヤ幅方向に延びる横溝を配置したブロック
パターンの場合には、そのレールウェイ摩耗に加えて、
ブロックにヒールアンドトウ摩耗を招き易くなる。そこ
で、上記解決策として、主溝のジグザグの傾斜を緩やか
に形成し、タイヤ幅方向に延びる横溝を傾斜して設ける
ようにした提案がある。主溝のジグザグの傾斜を緩やか
にすることにより、レールウェイ摩耗の発生を抑制し、
また、横溝を傾斜して設けることにより、タイヤ周方向
に並ぶブロック列におけるタイヤ幅方向のブロックラッ
プ量の最大値と最小値の差を小さく(この差が大きいと
ヒールアンドトウ摩耗が発生し易くなる)して、ブロッ
クの前後に生じる偏摩耗を抑えるようにしている。しか
し、そのように主溝のジグザグの傾斜を緩やかにする
と、今度は、逆に要求される高い制駆動性能を得ること
が難しくなるという問題が生じる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、ブロ
ックパターンを有する重荷重用空気入りタイヤにおい
て、高い制駆動性能を確保しながら、レールウェイ摩耗
やヒールアンドトウ摩耗等の偏摩耗を抑制することがで
きる重荷重用空気入りタイヤを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明は、トレッド面にタイヤ周方向に延びるストレート状
の複数の主溝を設け、該主溝により区分される陸部を形
成し、前記主溝間に配置された陸部にタイヤ幅方向に延
びる横溝をタイヤ周方向に沿って所定のピッチで配置
し、その陸部を主溝と横溝により区画するブロックに形
成した重荷重用空気入りタイヤにおいて、前記横溝を主
溝に開口する溝幅を広くした左右一対の太溝部とこの太
溝部間を連通する溝幅を狭くした細溝部とから構成する
と共に、それら太溝部と細溝部とを屈曲状に配置し、前
記左右の太溝部をタイヤ周方向にずらして配置すると共
に、主溝に向けて拡開する構成にする一方、前記細溝部
をストレート状に形成すると共に、そのタイヤ周方向に
対する傾斜角度θを25〜45°、タイヤ周方向におけ
る長さZをピッチ長さPに対して0.2P≦Z≦0.7
5Pにしたことを特徴とする。
【0006】このように従来の傾斜を大きくしたジグザ
グジ状の主溝に代えて、ストレート状の主溝を配置した
ので、主溝に面した陸部にレールウェイ摩耗が発生する
のを抑えて、その改善を図ることができる一方、横溝を
屈曲するように形成し、その横溝に対面するブロックの
エッジ長を充分に確保して高いエッジ効果を得るように
したので、従来の傾斜を大きくしたジグザグジ状の主溝
の両側エッジで得るようにしたエッジ効果を補うことが
でき、そのため、ストレート状の主溝を設けても高い制
駆動性能を確保することができる。
【0007】また、太溝部をタイヤ周方向にずらし、か
つ主溝に向かって拡開させる一方、ストレート状に形成
した細溝部の傾斜角度θと長さZを上記の範囲にしたこ
とにより、高い制駆動性能を維持しながら、陸部に形成
されたブロック列において、タイヤ幅方向でブロックが
重複するラップ量の最大値と最小値の差を小さくコント
ロールすることができるため、ブロックの前後に発生す
るヒールアンドトウ摩耗の改善も可能になる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の構成について添付
の図面を参照しながら詳細に説明する。図1は本発明の
重荷重用空気入りタイヤのトレッドパターンの一例を示
す。トレッド面1には、タイヤ周方向Tに沿って延びる
ストレート状の3本の主溝2が設けられ、これら主溝2
により区分された、タイヤ周方向Tにストレート状に延
在する複数の陸部Lが形成されている。
【0009】各主溝2間のトレッドセンター部に配置さ
れた陸部Lには、タイヤ幅方向に延びる複数の横溝3が
タイヤ周方向Tに沿って所定のピッチで配置され、これ
らの陸部Lを主溝2と横溝3により多数のブロック4に
区画形成している。両外側の主溝2よりタイヤ接地端E
側のショルダー部の陸部Lには、横溝3が設けられずに
リブ5に形成されている。
【0010】上記横溝3は、主溝2に開口する溝幅を広
くした左右一対の太溝部3aと、この太溝部3a間を連
通する溝幅を狭くした細溝部3bとから構成され、それ
ら太溝部3aと細溝部3bとは屈曲状に配置されてい
る。左右の太溝部3aはタイヤ周方向にずらして設けら
れ、かつ主溝2に向けて拡開するようになっている。こ
の拡開する太溝部3aと主溝2に挟まれるブロック4の
主溝2に面した角部4aは鈍角状に形成されている。
【0011】上記細溝部3bは、ストレート状に形成さ
れ、そのタイヤ周方向Tに対する傾斜角度θが25≦θ
≦45°の範囲に設定されている。また、タイヤ周方向
Tにおける長さZが、各横溝3により区分されるピッチ
の長さPに対して、0.2P≦Z≦0.75Pになって
いる。主溝2に面した各ブロック4の両側中央部には、
主溝2に向かって拡開しながら開口する各1本の切欠き
溝6が形成され、これら切欠き溝6に対面したショルダ
ー部のリブ5の側部にも、同様の切欠き溝7が設けられ
ている。また、横溝3の開口する太溝部3aに対面する
リブ5の主溝2に面した側部には、切欠き溝7よりも溝
幅を広くし、かつタイヤ幅方向における溝長さを長くし
たラグ溝8が主溝2に向かって拡開しながら開口するよ
うにそれぞれ配置されている。
【0012】9は、各ブロック4内に形成された屈曲状
の溝部で、細溝部3bよりもその溝幅を狭くし、タイヤ
周方向Tに対して傾斜して配設されている。CLは、ト
レッド面1のタイヤセンターラインである。このように
本発明は、従来の傾斜を大きくしたジグザグジ状の主溝
に代えて、ストレート状の主溝2をタイヤ周方向Tに沿
って配置したので、主溝2に面したブロック4とリブ5
の側部にレールウェイ摩耗が発生するのを抑制すること
ができる一方、横溝3を屈曲状に形成したので、その横
溝3に面するブロックエッジの長さを充分に確保した高
いエッジ効果により、従来の傾斜を大きくしたジグザグ
ジ状の主溝2の両側エッジで得るようにしたエッジ効果
を補うことができるため、高い制駆動性を得ることがで
きる。
【0013】しかも、太溝部3aをタイヤ周方向にずら
して配置すると共に、主溝2に向けて拡開する構成にす
る一方、ストレート状に形成した細溝部3bの傾斜角度
θと長さZを上記のように設定することにより、高い制
駆動性能を損なうことなく、タイヤ周方向に並ぶブロッ
ク4の列におけるタイヤ幅方向のブロックラップ量の最
大値と最小値の差を小さくして、ブロック前後に発生す
るヒールアンドトウ摩耗を抑制することができる。
【0014】上記細溝部3bの傾斜角度θが25°、タ
イヤ周方向Tにおける長さZが0.2Pよりも小さい
と、共にヒールアンドトウ摩耗を効果的に抑制すること
が困難となり、また、傾斜角度θが45°よりも大きく
なっても、長さZが0.75Pを越えても、制駆動性能
が低下する。また、本発明では、ブロック4に上記切欠
き溝6を設けることにより、また更に、ショルダー部の
リブ5にも切欠き溝7とラグ溝8を配置することによ
り、一層高い制駆動性能を確保することができる。
【0015】本発明では、上記実施形態において、主溝
2をストレート状に形成したが、それに代えて、従来の
ように、タイヤ周方向に対する傾斜を緩やかにしたジグ
ザグ状の主溝をタイヤ周方向に沿って配置しても、上記
と同様の効果を奏することができる。なお、この緩やか
なジグザグ状の主溝とは、タイヤ周方向に対する傾斜角
度を10°以下にしたものである。
【0016】また、上記実施形態では、両外側の主溝2
間のトレッドセンター部にブロック4、両外側の主溝2
よりタイヤ外側のショルダー部にリブ5を設けたトレッ
トパターンについて説明したが、トレッド面1を皆ブロ
ックからなるブロックパターンにしたものや、トレッド
面の中央にリブを1本有するブロックパターンであって
も、本発明を好適に用いることができることはいうまで
もない。また、上述した実施形態では、主溝3を3本設
けた例について説明したが、それに限定されず、複数の
主溝3を設けたものであればよい。
【0017】
【実施例】タイヤサイズを11R22.5にし、図1に
示すトレッドパターンにおいて、細溝部の傾斜角度θと
そのタイヤ周方向における長さZを表1のように変えた
本発明タイヤと比較タイヤ1,2、及タイヤ周方向に対
するジグザグの傾斜を大きくした主溝を配置すると共に
タイヤ幅方向に沿って延びる横溝を設けた従来タイヤ1
と、主溝のジグザグの傾斜を緩やかに形成し、タイヤ幅
方向に延びる横溝を傾斜して設けた従来タイヤ2とをそ
れぞれ作製した。
【0018】これら各試験タイヤをリムサイズ22.5
×8.25のリムに装着し、空気圧を750kPa にし
て、以下に示す測定条件により、制駆動性能とヒールア
ンドトウ摩耗の評価試験を行ったところ、表1に示す結
果を得た。 制駆動性能 各試験タイヤの制動時及び駆動時のトルクをドラム試験
機によりそれぞれ測定し、その結果を従来タイヤ1を1
00とする指数値で評価した。この値が大きい程、制駆
動性能が優れている。 ヒールアンドトウ摩耗 各試験タイヤを積載重量20tのトラックに装着し、5
万km走行後の各ブロックの蹴出し側と踏込み側における
摩耗量の差を測定し、その結果を従来タイヤ2を100
とする指数値で評価した。この値が大きい程、耐ヒール
アンドトウ摩耗性能が優れている。
【0019】
【表1】 表1から、本発明タイヤは、従来タイヤ1同様に高い制
駆動性能を確保しながら、ヒールアンドトウ摩耗を効果
的に抑制することができることが判る。また、細溝部の
傾斜角度θとそのタイヤ周方向における長さZを変えた
際のヒールアンドトウ摩耗と制駆動性能との関係を上記
測定条件により調べたところ、図2,3に示す結果を得
た。
【0020】図2,3から、横溝の細溝部の傾斜角度θ
を25〜45°、タイヤ周方向における長さZをピッチ
長さPに対して0.2P≦Z≦0.75Pにすることに
より、高い制駆動性能を維持しながら、ヒールアンドト
ウ摩耗の改善を図ることができるのが判る。
【0021】
【発明の効果】上述のように本発明は、トレッド面にタ
イヤ周方向に延びるストレート状の複数の主溝を設け、
該主溝により区分される陸部を形成し、前記主溝間に配
置された陸部にタイヤ幅方向に延びる横溝をタイヤ周方
向に沿って所定のピッチで配置し、その陸部を主溝と横
溝により区画するブロックに形成した重荷重用空気入り
タイヤにおいて、前記横溝を主溝に開口する溝幅を広く
した左右一対の太溝部とこの太溝部間を連通する溝幅を
狭くした細溝部とから構成すると共に、それら太溝部と
細溝部とを屈曲状に配置し、前記左右の太溝部をタイヤ
周方向にずらして配置すると共に、主溝に向けて拡開す
る構成にする一方、前記細溝部をストレート状に形成す
ると共に、そのタイヤ周方向に対する傾斜角度θを25
〜45°、タイヤ周方向における長さZをピッチ長さP
に対して0.2P≦Z≦0.75Pにしたので、高い制
駆動性能を確保しながら、レールウェイ摩耗やヒールア
ンドトウ摩耗等の偏摩耗を効果的に抑制することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の重荷重用空気入りタイヤのトレッド面
の一例を示す要部展開図である。
【図2】細溝部の傾斜角度θを変えた際のヒールアンド
トウ摩耗ならびに制駆動性能との関係を示すグラフ図で
あり、(a)はヒールアンドトウ摩耗との関係を示すグ
ラフ図、(b)は制駆動性能との関係を示すグラフ図で
ある。
【図3】細溝部のタイヤ周方向における長さZを変えた
際のヒールアンドトウ摩耗ならびに制駆動性能との関係
を示すグラフ図であり、(a)はヒールアンドトウ摩耗
との関係を示すグラフ図、(b)は制駆動性能との関係
を示すグラフ図である。
【符号の説明】
1 トレッド面 2 主溝 3 横溝 3a 太溝部 3b 細溝部 4 ブロック 6 切欠き溝 L 陸部 T タイヤ周方向

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トレッド面にタイヤ周方向に延びるスト
    レート状の複数の主溝を設け、該主溝により区分される
    陸部を形成し、前記主溝間に配置された陸部にタイヤ幅
    方向に延びる横溝をタイヤ周方向に沿って所定のピッチ
    で配置し、その陸部を主溝と横溝により区画するブロッ
    クに形成した重荷重用空気入りタイヤにおいて、 前記横溝を主溝に開口する溝幅を広くした左右一対の太
    溝部とこの太溝部間を連通する溝幅を狭くした細溝部と
    から構成すると共に、それら太溝部と細溝部とを屈曲状
    に配置し、前記左右の太溝部をタイヤ周方向にずらして
    配置すると共に、主溝に向けて拡開する構成にする一
    方、前記細溝部をストレート状に形成すると共に、その
    タイヤ周方向に対する傾斜角度θを25〜45°、タイ
    ヤ周方向における長さZをピッチ長さPに対して0.2
    P≦Z≦0.75Pにした重荷重用空気入りタイヤ。
  2. 【請求項2】 前記ストレート状の主溝に代えて、タイ
    ヤ周方向に対する傾斜を緩やかにしてジグザグ状にタイ
    ヤ周方向に延びる主溝を配置した請求項1記載の重荷重
    用空気入りタイヤ。
  3. 【請求項3】 前記ブロックの両側に、主溝に開口する
    切欠き溝を設けた請求項1または2記載の重荷重用空気
    入りタイヤ。
JP7304829A 1995-11-22 1995-11-22 重荷重用空気入りタイヤ Pending JPH09142108A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7304829A JPH09142108A (ja) 1995-11-22 1995-11-22 重荷重用空気入りタイヤ
CA 2190819 CA2190819A1 (en) 1995-11-22 1996-11-20 Pneumatic tire for heavy load

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7304829A JPH09142108A (ja) 1995-11-22 1995-11-22 重荷重用空気入りタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09142108A true JPH09142108A (ja) 1997-06-03

Family

ID=17937766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7304829A Pending JPH09142108A (ja) 1995-11-22 1995-11-22 重荷重用空気入りタイヤ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH09142108A (ja)
CA (1) CA2190819A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040037632A (ko) * 2002-10-29 2004-05-07 금호타이어 주식회사 미니그루브를 갖는 중하중용 공기입 레디알 타이어
JP2005153813A (ja) * 2003-11-28 2005-06-16 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2005280455A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP2008221964A (ja) * 2007-03-12 2008-09-25 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2008222075A (ja) * 2007-03-13 2008-09-25 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2011105182A (ja) * 2009-11-18 2011-06-02 Bridgestone Corp タイヤ
JP2020142698A (ja) * 2019-03-07 2020-09-10 住友ゴム工業株式会社 タイヤ
US20220371376A1 (en) * 2021-05-18 2022-11-24 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Tire

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103978845B (zh) * 2014-05-08 2016-08-24 厦门正新橡胶工业有限公司 一种轿车备胎胎面花纹结构
JP6311743B2 (ja) * 2016-05-30 2018-04-18 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040037632A (ko) * 2002-10-29 2004-05-07 금호타이어 주식회사 미니그루브를 갖는 중하중용 공기입 레디알 타이어
JP2005153813A (ja) * 2003-11-28 2005-06-16 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2005280455A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP4495497B2 (ja) * 2004-03-29 2010-07-07 住友ゴム工業株式会社 冬用タイヤ
JP2008221964A (ja) * 2007-03-12 2008-09-25 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2008222075A (ja) * 2007-03-13 2008-09-25 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2011105182A (ja) * 2009-11-18 2011-06-02 Bridgestone Corp タイヤ
JP2020142698A (ja) * 2019-03-07 2020-09-10 住友ゴム工業株式会社 タイヤ
US20220371376A1 (en) * 2021-05-18 2022-11-24 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Tire
US11981162B2 (en) * 2021-05-18 2024-05-14 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Tire

Also Published As

Publication number Publication date
CA2190819A1 (en) 1997-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1961586B1 (en) Studless tire
EP0904960B1 (en) Studless tyre
EP3135504B1 (en) Heavy duty tire
WO2008015904A1 (fr) Pneumatique
US4977942A (en) Pneumatic tire having defined lug groove configuration
AU2014285252A1 (en) Pneumatic tire
US11077718B2 (en) Heavy-duty pneumatic tire
JPH0680002A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
EP1090781A2 (en) Studless tyre
US20180236820A1 (en) Pneumatic Tire
JPH09109613A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH09142108A (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JP4408325B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2000185526A (ja) 空気入りラジアル・タイヤ
JPH1142911A (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JPH07164826A (ja) 空気入りタイヤ
WO2021124969A1 (ja) タイヤ
JP4461724B2 (ja) 空気入りタイヤ
US20210379935A1 (en) Pneumatic Tire
JPH11151915A (ja) 空気入りタイヤ
JP3471518B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JPH0725208A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP3467084B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3631559B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH08276708A (ja) 重荷重用空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040120