JPH09141066A - 浸漬型膜分離装置 - Google Patents

浸漬型膜分離装置

Info

Publication number
JPH09141066A
JPH09141066A JP7301837A JP30183795A JPH09141066A JP H09141066 A JPH09141066 A JP H09141066A JP 7301837 A JP7301837 A JP 7301837A JP 30183795 A JP30183795 A JP 30183795A JP H09141066 A JPH09141066 A JP H09141066A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
membrane
water
air
flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7301837A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3290577B2 (ja
Inventor
Yutaka Yamada
山田  豊
Seiji Izumi
清司 和泉
Kenji Kubota
謙治 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17901760&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH09141066(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP30183795A priority Critical patent/JP3290577B2/ja
Publication of JPH09141066A publication Critical patent/JPH09141066A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3290577B2 publication Critical patent/JP3290577B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Aeration Devices For Treatment Of Activated Polluted Sludge (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 少ない空気量によっても上昇水流の流速を大
きくすることができ、効率的に膜面洗浄できる浸漬型膜
分離装置を提供する。 【解決手段】 処理槽1内の被処理水2に浸漬して上下
が開口した箱状の膜ケース4,散気ケース6を互いに上
下に設け、それぞれの内部に膜カートリッジ5,散気装
置8を設けた浸漬型膜分離装置3において、膜ケース4
の上部に、膜ケース4を抜け出た気泡と上昇水流を上方
に導く箱枠状の整流ケース15を設ける。整流ケース1
5内でも気泡のエアリフト作用がはたらくので、膜ケー
ス4上方の上昇水流の流速が従来より増大され、膜ケー
ス4内の上昇水流の流速も高まる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、処理槽の内部に設
置される浸漬型膜分離装置に関する。
【0002】
【従来の技術】たとえば、し尿等の有機性排水を処理す
る水処理設備においては、図2および図3に示したよう
に、処理槽1の内部に、被処理水2を膜分離する浸漬型
膜分離装置3を設置している。
【0003】膜分離装置3は、上下が開口した箱状の膜
ケース4の内部に上下方向に配置する平板状の膜カート
リッジ5を一定間隔で並列に配置し、同じく上下が開口
した箱状の散気ケース6の内部に、槽外のブロワ7など
の空気供給源に連通した散気装置8を配置し、膜ケース
4と散気ケース6とを互いに上下に配置することにより
構成されている。膜ケース4や膜カートリッジ5や散気
ケース6の大きさ等は、被処理水の性状・流入量や設置
スペースを考慮して決定されるが、たとえば、膜ケース
4の高さ1m、散気ケース6の高さ1.5m、膜カート
リッジ5の間隔5〜10mmとされる。
【0004】膜カートリッジ5は、濾板9の両表面に有
機濾過膜10を配置し、濾板9と濾過膜10との間に連
通する透過水流路(図示せず)を濾板9に形成し、透過
水流路に連通する吸引チューブ11と集水管12を設け
ることにより構成されている。そして、集水管12に連
通するように、透過水管13や吸引ポンプ14などの吸
引手段が設けられる。
【0005】このような構成において、膜分離装置3に
より被処理水2を膜分離する際には、吸引ポンプ14に
よって透過水管13,集水管12,吸引チューブ11を
通じて膜カートリッジ5の透過水流路に吸引圧を負荷す
ることにより、あるいは膜カートリッジ5より上方の被
処理水2の水頭を濾過駆動圧とすることにより、被処理
水2中に含まれる活性汚泥などの懸濁物質を濾過膜10
で捕捉し、濾過膜10を透過して透過水流路内に流入し
た透過水を吸引チューブ11,集水管12,透過水管1
3を通じて処理槽1の外部へ取り出している。
【0006】このとき、ブロワ7より供給する空気を散
気装置8の散気孔8aを通じて散気し、散気した空気の
気泡およびそれにより生起される上昇水流を膜カートリ
ッジ5,5間の間隙に流入させることによって、気泡と
上昇水流とにより膜カートリッジ5の膜面全体を均一に
洗浄し、上昇水流により、膜面における濃度分極を小さ
くして濾過抵抗を小さくするとともに、槽内を旋回する
攪拌流を形成するようにしている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記したようにして膜
カートリッジ5の膜面洗浄を気泡と上昇水流とにより行
う際には、洗浄効果を高めるために、散気する空気量を
多くすることが考えられるが、膜カートリッジ5,5間
の間隙に流入する気泡量が多すぎると、逆にこの間隙へ
の被処理液の流入量が少なくなり、処理量が低下するの
で好ましくない。
【0008】そこで、上昇水流の流速を大きくすること
が考えられるが、上記した従来の装置では、散気ケース
内で散気される空気の気泡によってのみ上昇水流を生起
しているので、容易に上昇流速の増大を図れない。
【0009】本発明は上記課題を解決するもので、少な
い空気量によっても上昇水流の流速を大きくすることが
でき、効率的に膜面洗浄できる浸漬型膜分離装置を提供
することを目的とするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記問題を解決するため
に、本発明の浸漬型膜分離装置は、処理槽内の被処理水
に浸漬して上下が開口した箱状のケースを設け、ケース
内の上部に、上下方向に配置する膜カートリッジを一定
間隔で並行に設け、膜カートリッジの下方に散気装置を
設けて、散気装置より散気される空気の気泡とそのエア
リフト作用により生起される上昇水流とにより膜カート
リッジの膜面を洗浄するように構成した浸漬型膜分離装
置において、前記ケースの上部に、ケースを抜け出た気
泡および上昇水流を上方に導く箱枠状の整流ケースを設
けたものである。
【0011】また本発明の浸漬型膜分離装置は、整流ケ
ースを、その上端部が水面下約30cmに位置するよう
に設けたものである。また本発明の浸漬型膜分離装置
は、整流ケースを、少なくとも一側面を脱着自に形成し
たものである。
【0012】上記した構成によれば、ケース内の下部に
おいて、散気装置より散気される空気の気泡のエアリフ
ト作用によって上昇水流が生起され、この上昇水流と気
泡とが、膜カートリッジ間の間隙を通過し、ケースを抜
け出た後には、整流ケースの内部に流入して左右方向に
拡散することなく上方に導かれる。そして、整流ケース
の内部においても、気泡のエアリフト作用により上昇水
流が生起され、整流ケース内に流入した上昇水流の流速
は高められる。このようにして、ケースを抜け出た上昇
水流の流速が整流ケースにおいてさらに増大される結
果、ケース内の上昇水流の流速も高くなり、膜面洗浄効
果が増大する。
【0013】整流ケースは上下方向に長いほどエアリフ
ト作用による流速増大効果が高くなるが、水面付近まで
整流ケースを設けると内部を上昇した水流が水面上に盛
り上がって、スムーズな槽内旋回流が生じにくくなる。
しかるに、上記したような、整流ケースの上端部が水面
下約30cmに位置した構成によれば、整流ケースの上
端部に達した上昇水流は速やかに水面と平行な流れに転
じるので、処理槽内にスムーズな旋回流が形成される。
【0014】エアリフトケースの少なくとも一側面を脱
着自在に形成した構成によれば、膜間閉塞が生じたとき
などは、脱着自在な側面を取り外して容易に作業でき
る。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照しながら説明する。図1において、処理槽1内の
被処理水2に浸漬して設けた浸漬型膜分離装置3は、図
2および図3を用いて説明した従来のものとほぼ同様に
構成されており、上下が開口した箱状の膜ケース4と散
気ケース6とを互いに上下に配置し、膜ケース4の内部
に、上下方向に配置する膜カートリッジ5を適当間隔で
並行に設け、散気ケース6の内部に散気装置8を設けて
いる。
【0016】ここで、浸漬型膜分離装置3が従来のもの
と異なるのは、膜ケース4の上部に、膜ケース4を抜け
出た気泡および上昇水流を上方に導く箱枠状の整流ケー
ス15を設けた点である。
【0017】整流ケース15は、上端部15aが水面下
約30cmに位置する高さに形成されるとともに、隣接
する側面15b,15cが脱着自在に形成されている。
以下、上記構成における作用を説明する。
【0018】吸引ポンプ14を駆動して、膜分離装置3
の膜カートリッジ5により被処理水2を膜分離し、活性
汚泥などの懸濁物質を処理槽1内に残留させ、透過水を
吸引チューブ11,集水管12,透過水管13を通じて
処理槽1の外部へ取り出す。
【0019】同時に、ブロワ7により空気を供給して散
気装置8を通じて散気し、散気した空気の気泡およびそ
れにより生起される上昇水流を膜カートリッジ5,5間
の間隙に流入させ、それによって、気泡と上昇水流とに
より膜カートリッジ5の膜面を洗浄し、上昇水流によ
り、膜面における濃度分極を小さくして濾過抵抗を小さ
くする。
【0020】このとき、膜カートリッジ5,5間の間隙
を通過した上昇水流と気泡とは、膜ケース4を抜け出た
後に整流ケース15の内部に流入するが、整流ケース1
5によって拡散することなく上方に導かれ、上昇水流
は、整流ケース15の内部で、上昇するほど膨張して速
度が大きくなっている気泡のエアリフト作用を受けて流
速が増大する。このようにして膜ケース4の上方におい
て上昇水流の流速が増大する結果、膜ケース4内の上昇
水流の流速も高まり、膜カートリッジ5の膜面洗浄効果
が高くなる。これにより、処理量が増大するとともに、
膜カートリッジ5の逆洗や薬洗の頻度低減が可能にな
る。
【0021】整流ケース15の上端部に達した上昇水流
は、整流ケース15の上端部15aが水面下約30cm
に位置していることにより、速やかに水面と平行な流れ
に転じ、その後、整流ケース15の外周面に沿って散気
ケース6の下部に向かう下降流に転じる。したがって、
上昇水流が水面上に盛り上がるときのような抵抗を生じ
ることなく、槽内全体をスムーズに旋回する攪拌流が形
成される。
【0022】膜カートリッジ5,5間の間隙に閉塞が生
じたときなどは、脱着自在な側面15b,15cを取り
外して作業を行う。
【0023】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、複数枚の
膜カートリッジと散気装置とを互いに上下に収容したケ
ースの上部に箱枠状の整流ケースを設けて、ケースを抜
け出た気泡および上昇水流を拡散させることなく上方に
導くようにしたことにより、従来と同等の空気量によっ
て、膜カートリッジ間を流れる上昇水流の流速を高める
ことができる。この結果、膜カートリッジの膜面の汚染
を低減できるので、膜カートリッジの運転サイクルを長
くすることができ、処理量が増大するとともに、逆洗や
薬洗などの洗浄頻度を低減できるためメンテナンスが容
易になる。また、従来より少ない空気量によっても、ケ
ース内の上昇水流の流速を従来と同等またはより大きく
できるので、省エネルギーを図れる。
【0024】また、整流ケースの上端部を水面下約30
cmに位置させるようにしたことにより、整流ケースの
上端部に達した上昇水流を速やかに水面と平行な流れに
転じさせることができ、槽内を水面近くから底部まで全
体にわたってスムーズに旋回する攪拌流を形成できる。
よって、活性汚泥を含んだ被処理水などの場合も、槽内
局部での汚泥等の堆積・腐敗などを防止できる。
【0025】また、エアリフトケースの少なくとも一側
面を脱着自在に形成するようにしたことにより、膜間閉
塞が生じたときなどのメンテナンスを容易に行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の浸漬型膜分離装置を設置
した処理槽の全体構成を示した説明図である。
【図2】従来の浸漬型膜分離装置を設置した処理槽の全
体構成を示した説明図である。
【図3】図2に示した浸漬型膜分離装置の構成を示した
説明図である。
【符号の説明】
1 処理槽 2 被処理水 3 浸漬型膜分離装置 4 膜ケース 5 膜カートリッジ 6 散気ケース 8 散気装置 15 整流ケース 15a 整流ケースの上端部 15b,15c 整流ケースの側面

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 処理槽内の被処理水に浸漬して上下が開
    口した箱状のケースを設け、ケース内の上部に、上下方
    向に配置する膜カートリッジを一定間隔で並行に設け、
    膜カートリッジの下方に散気装置を設けて、散気装置よ
    り散気される空気の気泡とそのエアリフト作用により生
    起される上昇水流とにより膜カートリッジの膜面を洗浄
    するように構成した浸漬型膜分離装置において、前記ケ
    ースの上部に、ケースを抜け出た気泡および上昇水流を
    上方に導く箱枠状の整流ケースを設けたことを特徴とす
    る浸漬型膜分離装置。
  2. 【請求項2】 整流ケースを、その上端部が水面下約3
    0cmに位置するように設けたことを特徴とする請求項
    1記載の浸漬型膜分離装置。
  3. 【請求項3】 整流ケースを、少なくとも一側面を脱着
    自在に形成したことを特徴とする請求項1または請求項
    2のいずれかに記載の浸漬型膜分離装置。
JP30183795A 1995-11-21 1995-11-21 浸漬型膜分離装置 Expired - Lifetime JP3290577B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30183795A JP3290577B2 (ja) 1995-11-21 1995-11-21 浸漬型膜分離装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30183795A JP3290577B2 (ja) 1995-11-21 1995-11-21 浸漬型膜分離装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09141066A true JPH09141066A (ja) 1997-06-03
JP3290577B2 JP3290577B2 (ja) 2002-06-10

Family

ID=17901760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30183795A Expired - Lifetime JP3290577B2 (ja) 1995-11-21 1995-11-21 浸漬型膜分離装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3290577B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001000307A2 (en) * 1999-06-25 2001-01-04 Millenniumpore Limited Self cleaning filter
JP2002001375A (ja) * 2000-06-26 2002-01-08 Aoki Denki Kogyo Kk 排水処理装置
JP2003093849A (ja) * 2001-09-27 2003-04-02 Yuasa Corp 浸漬型膜濾過装置
CN1116097C (zh) * 1999-08-18 2003-07-30 中国科学院生态环境研究中心 穿流式膜分离器
JP2004000983A (ja) * 2003-06-20 2004-01-08 Aoki Denki Kogyo Kk 排水処理装置
JP2007092525A (ja) * 2005-09-26 2007-04-12 Yasei Suizoku Hanshoku Center:Kk 空気揚水装置
WO2009144770A1 (ja) * 2008-05-30 2009-12-03 株式会社クボタ 浸漬型膜分離装置
JP2012161791A (ja) * 2011-01-20 2012-08-30 Kubota Corp 膜分離設備および膜分離装置および膜分離設備の運転方法
CN106984197A (zh) * 2017-05-27 2017-07-28 湖南科技大学 一种淹没式模块化结构平板陶瓷膜过滤系统
CN115475534A (zh) * 2021-05-31 2022-12-16 株式会社 三一Enc 污废水处理用浸渍型分离膜模块洗涤装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2647654A1 (en) 2006-03-27 2007-11-01 Toray Industries, Inc. Membrane element, membrane unit and multistage membrane unit

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0739873A (ja) * 1993-08-02 1995-02-10 Kubota Corp 水処理装置
JPH08299984A (ja) * 1995-05-02 1996-11-19 Kurita Water Ind Ltd 生物的処理装置
JPH08299979A (ja) * 1995-04-28 1996-11-19 Kurita Water Ind Ltd 生物処理装置
JPH08332358A (ja) * 1995-06-09 1996-12-17 Kubota Corp 膜分離装置
JPH0975938A (ja) * 1995-09-08 1997-03-25 Kurita Water Ind Ltd 膜分離装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0739873A (ja) * 1993-08-02 1995-02-10 Kubota Corp 水処理装置
JPH08299979A (ja) * 1995-04-28 1996-11-19 Kurita Water Ind Ltd 生物処理装置
JPH08299984A (ja) * 1995-05-02 1996-11-19 Kurita Water Ind Ltd 生物的処理装置
JPH08332358A (ja) * 1995-06-09 1996-12-17 Kubota Corp 膜分離装置
JPH0975938A (ja) * 1995-09-08 1997-03-25 Kurita Water Ind Ltd 膜分離装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001000307A3 (en) * 1999-06-25 2001-07-05 Millenniumpore Ltd Self cleaning filter
WO2001000307A2 (en) * 1999-06-25 2001-01-04 Millenniumpore Limited Self cleaning filter
CN1116097C (zh) * 1999-08-18 2003-07-30 中国科学院生态环境研究中心 穿流式膜分离器
KR100415834B1 (ko) * 2000-06-26 2004-01-24 아오키 덴키 고교 가부시키가이샤 배수 처리 장치
JP2002001375A (ja) * 2000-06-26 2002-01-08 Aoki Denki Kogyo Kk 排水処理装置
JP2003093849A (ja) * 2001-09-27 2003-04-02 Yuasa Corp 浸漬型膜濾過装置
JP2004000983A (ja) * 2003-06-20 2004-01-08 Aoki Denki Kogyo Kk 排水処理装置
JP2007092525A (ja) * 2005-09-26 2007-04-12 Yasei Suizoku Hanshoku Center:Kk 空気揚水装置
WO2009144770A1 (ja) * 2008-05-30 2009-12-03 株式会社クボタ 浸漬型膜分離装置
JP5283696B2 (ja) * 2008-05-30 2013-09-04 株式会社クボタ 浸漬型膜分離装置
JP2012161791A (ja) * 2011-01-20 2012-08-30 Kubota Corp 膜分離設備および膜分離装置および膜分離設備の運転方法
CN106984197A (zh) * 2017-05-27 2017-07-28 湖南科技大学 一种淹没式模块化结构平板陶瓷膜过滤系统
CN115475534A (zh) * 2021-05-31 2022-12-16 株式会社 三一Enc 污废水处理用浸渍型分离膜模块洗涤装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3290577B2 (ja) 2002-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3866399B2 (ja) 膜ろ過装置及びその運転方法
JP2001212587A (ja) 膜分離活性汚泥法の散気方法および散気装置
JPH09141066A (ja) 浸漬型膜分離装置
JPH0999227A (ja) 浸漬型膜分離装置
US9044714B2 (en) Membrane module, membrane unit, and membrane separation device
JP3867481B2 (ja) 浸漬平膜分離装置
JPH09206708A (ja) 流水式洗浄装置
JP3659833B2 (ja) 多段積み浸漬型膜分離装置の運転方法
JPH0286893A (ja) 活性汚泥処理装置
JP2001047046A (ja) 膜分離式水処理装置
JP2000157848A (ja) 浸漬型膜分離装置
JP2007268415A (ja) 浸漬型膜分離装置および造水方法
JP2001170677A (ja) 高濃度汚水の散気装置
JP2006255707A (ja) 膜ろ過装置及びその運転方法
JP4107819B2 (ja) 多段積み浸漬型膜分離装置
JP2011189308A (ja) 活性汚泥処理装置およびその運転方法
JPH0822371B2 (ja) 膜濾過装置
JP2000084554A (ja) 膜分離装置を備えた水処理装置の運転方法
JPH07275668A (ja) 膜分離ユニット
JPH0985242A (ja) 浸漬型膜分離装置
JPH09299951A (ja) 浸漬型平膜分離装置
JPH09308882A (ja) 水処理装置
JP2000042376A (ja) 膜カートリッジおよびその運転方法
JP7151177B2 (ja) 水処理装置およびその運転方法
JP2011050905A (ja) 汚水の活性処理装置