JPH09139921A - クロック発生回路 - Google Patents

クロック発生回路

Info

Publication number
JPH09139921A
JPH09139921A JP7319699A JP31969995A JPH09139921A JP H09139921 A JPH09139921 A JP H09139921A JP 7319699 A JP7319699 A JP 7319699A JP 31969995 A JP31969995 A JP 31969995A JP H09139921 A JPH09139921 A JP H09139921A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clock
counter
output
buffer
bit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7319699A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Kurashige
規夫 倉重
Naoki Hanada
尚樹 花田
Hiroshi Nishiyama
寛 西山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP7319699A priority Critical patent/JPH09139921A/ja
Publication of JPH09139921A publication Critical patent/JPH09139921A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pulse Circuits (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 水平同期信号と出力クロックの位相差をでき
るだけ小さくするためには、位相の異なる多数のクロッ
クを発生させる必要があるが、多段の遅延素子が必要と
なり、回路規模が増加したり、使用するゲートアレイの
物理特性によって、クロック遅延段数の変更を必要とし
たり、温度特性、素子偏差により各遅延素子から出力さ
れるクロックに偏差が生じるという問題点があった。そ
こで、このような問題点を解決したクロック発生回路を
提供することにある。 【解決手段】 基本クロックの正位相及び逆位相で、各
カウンタ5,6を動作させ、基本クロックを4分周した
カウンタ出力を順次正位相及び逆位相で遅延させること
により、位相を45°ずつずらした8種類のクロックを
発生し、クロック選択回路13で水平同期信号に最も近
い位相のクロックを選択し出力する。遅延させるための
手段としてはD型のフリップフロップ回路7〜12を使
用する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、タイム・ベース・
コレクター(Time Base Corrector 、以下TBCと記
す)などに使用可能なクロック発生回路に関する。
【0002】
【従来の技術】ビデオテープレコーダの再生映像信号に
は、ジッターなどの時間軸変動があり、テレビ画面で曲
りとなったり、色むらが生じたりする。従来より、この
ような時間軸変動を補正するのにTBCが導入されてい
る。TBCは、書き込みと読み出しが非同期のクロック
で行えるFIFO(First In First Out)メモリーを使
用し、書き込み用クロックを入力映像信号の水平同期信
号と一定の位相関係となるようにし、読み出し用クロッ
クを安定なクロックにすれば達成される。すなわち、書
き込み用クロックを入力映像信号の水平同期信号と一定
の位相関係にすることで、書き込み用クロックは入力映
像信号と同じ時間軸変動を持ち、メモリーの書き込みア
ドレスをこのクロックで動作させ、入力映像信号の水平
同期信号から生成したアドレスクリア信号で書き込みア
ドレスをクリアすることにより、メモリーのアドレスも
入力映像信号と同じ時間軸変動を持つことになり、メモ
リー書き込み時点で時間軸変動は打ち消される。そし
て、安定な読み出しクロック及び読み出しアドレスクリ
ア信号でメモリーから読み出せば、時間軸変動のない安
定した映像信号が得られる。
【0003】TBCにおいて、水平同期信号と一定の位
相関係にある書き込み用クロックを生成するのにクロッ
ク発生回路が用いられている。図3はその従来の一例を
示すクロック発生回路のブロック図である。同図におい
て、20はクロック入力端子、221 〜22n はクロッ
ク入力端子20より入来されるクロックを遅延する各遅
延素子である。21は水平同期信号の入力端子で、23
はクロック入力端子20及び遅延素子221 〜22n
出力の中から1つのクロックを選択するクロック選択回
路、24はクロック選択回路23からの出力クロックを
出力する出力端子である。
【0004】以上のように構成されたクロック発生回路
について、その動作について説明する。図4は図3のク
ロック発生回路の各点における信号波形を示すタイミン
グチャートで、(a)は水平同期信号の波形、(b)は
クロック入力端子20から入力されるクロックの波形、
(c)〜(f)はA点からD点のクロックの波形、
(g)は出力端子24から出力される出力クロックの波
形である。クロック入力端子20から入力されたクロッ
クは、遅延素子221 〜22n によってそれぞれ遅延さ
れ、その波形は図4の(c)〜(f)のようになる。ク
ロック選択回路23は遅延素子221 〜22n の出力に
従ってクロックを選択するが、この場合、遅延素子22
4 の出力であるD点のクロックを選択し出力端子24に
出力する。このように水平同期信号とほぼ一定の位相の
クロックを選択することにより、TBC用の書き込みク
ロックにしているものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上述した
構成では、水平同期信号と出力クロックの位相差をでき
るだけ小さくしなければならないので、位相の異なる多
数のクロックを発生させるため多段の遅延素子を設ける
必要があり、回路規模が増加するという問題点があっ
た。また、使用するゲートアレイの物理特性によって、
クロック遅延段数を変更する必要があるという問題点が
あった。更に、温度特性、素子偏差により各遅延素子か
ら出力されるクロックに偏差が生じ位相管理が不安定と
なる問題点があった。本発明の課題は上記問題点を解決
するクロック発生回路を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ための手段として、基本クロックの正位相及び逆位相
で、各カウンタを動作させ、基本クロックを4分周した
カウンタ出力を順次正位相及び逆位相で遅延させること
により、位相が45°ずつずれた8種類のクロックを発
生する。そして、クロック選択回路で水平同期信号に最
も近い位相のクロックを選択し出力する。遅延させるた
めの手段としてはD型のフリップフロップ回路を使用す
る。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明の
実施の形態につき好ましい実施例について説明する。図
1は本発明に係るクロック発生回路の一実施例を示すブ
ロック図である。同図において、1はクロック入力端
子、3はクロックを取り込むためのバッファ、4はその
クロックを取り込み、反転して出力する反転バッファで
ある。5は2bitカウンタで、0〜3で巡回する(2
進数でいうと、00,01,10,11)。6は3bi
tカウンタで、0〜7で巡回する(2進数でいうと、0
00,001,010,011,100,101,11
0,111)。7〜12はD型のフリップフロップで、
例えばC点ではクロック入力端子のクロックより1クロ
ック分遅延し、E点では2クロック分遅延し、G点では
3クロック分遅延する。2は水平同期信号の入力端子
で、13はカウンタ5,6,D型フリップフロップ7〜
12の出力の中から1つのクロックを選択するクロック
選択回路、14はクロック選択回路13の出力クロック
の出力端子である。
【0008】以上のように構成された本発明に係るクロ
ック発生回路について、以下その動作について説明す
る。図2は図1のクロック発生回路の各点における信号
波形を示すタイミングチャートで、(a)は水平同期信
号の波形、(b)はクロック入力端子1から入力される
クロックの波形、(c)〜(j)はA点からH点のクロ
ックの波形、(k)は出力端子14から出力される出力
クロックの波形である。クロック入力端子1から入力さ
れたクロックは、バッファ3を介して正位相でカウンタ
5に供給され、反転バッファ4では位相の180°異な
るクロックに変換されカウンタ6に供給される。カウン
タ5では2bitのうち大きい桁の方(MSB)を出力
する。例えば2進数のとき、00,01,10,11で
巡回するが、そのとき0,0,1,1がMSBにあた
る。これにより入力されたクロックを4分周した出力が
得られる。カウンタ6では3bitのうち小さい桁から
2番目の桁(LSBから2bit目)を出力する。例え
ば2進数のとき、000,001,010,011,1
00,101,110,111で巡回するが、そのとき
0,0,1,1,0,0,1,1がそれにあたる。これ
により入力されたクロックを4分周した出力が得られ
る。
【0009】A点の波形(c)は正位相なので立ち上が
りの点をクロック入力の波形(b)に合わせるが、B点
の波形(d)は逆位相であるので立ち下がりの点をクロ
ック入力の波形(b)に合わせる。以下、C点,E点,
G点の波形はA点の波形を1クロックずつ遅延させて、
それぞれ(e),(g),(i)のようになる。同様に
D点,F点,H点の波形はB点の波形を1クロックずつ
遅延させた(f),(h),(j)のようになる。
【0010】クロック選択回路13はA点からH点の信
号に従ってクロックを選択する。図2の場合、D型フリ
ップフロップ8の出力であるE点のクロックを選択し出
力端子14に出力するのが望ましい。このように、バッ
ファ3及び反転バッファ4で正逆位相のクロックを生成
し、それぞれのクロックをD型フリップフロップによっ
て45°ずつ遅延させているので、クロックを複数得る
ことができ、水平同期信号とほぼ一定の位相のクロック
を選択することができ、TBC用の書き込みクロックと
して最適のものを選択することができる。
【0011】
【発明の効果】本発明によれば、第1のクロック発生手
段と、クロックを反転させる第2のクロック発生手段と
を設け、その出力を遅延手段により遅延させるようにし
たから、回路構成が簡単になり、回路規模が縮小でき
る。また、使用するゲートアレイの物理特性に左右され
ずに、位相のずれたクロックを発生することができる。
更に、温度特性、素子偏差にかかわらず、安定して位相
のずれたクロックを発生可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係るクロック発生回路の構
成を示すブロック図である。
【図2】本発明の一実施例に係るクロック発生回路の出
力波形を示すタイミングチャートである。
【図3】従来のクロック発生回路の構成を示すブロック
図である。
【図4】従来のクロック発生回路の出力波形を示すタイ
ミングチャートである。
【符号の説明】
1 クロック入力端子 2 水平同期信号入力端子 3 バッファ 4 反転バッファ 5,6 カウンタ 7,8,9,10,11,12 D型フリップフロッ
プ 13 クロック選択回路 14 クロック出力端子

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】入力クロックから第1のクロックを得るた
    めの第1のクロック発生手段と、前記入力クロックの位
    相を180°反転させて第2のクロックを得るための第
    2のクロック発生手段と、前記第1のクロックを分周し
    て第1のカウンタ出力を得るための第1のカウンタ手段
    と、前記第2のクロックを分周して第2のカウンタ出力
    を得るための第2のカウンタ手段と、前記第1のカウン
    タ出力及び前記第2のカウンタ出力を遅延させるための
    遅延手段と、前記第1のカウンタ出力と前記第2のカウ
    ンタ出力と前記遅延手段の出力との中から1つのクロッ
    クを選択して出力するためのクロック選択手段とから成
    ることを特徴とするクロック発生回路。
  2. 【請求項2】遅延手段がD型のフリップフロップである
    ことを特徴とする請求項1に記載のクロック発生回路。
  3. 【請求項3】第1のカウンタ出力及び第2のカウンタ出
    力が入力クロックを4分周したクロックに相当すること
    を特徴とする請求項1に記載のクロック発生回路。
JP7319699A 1995-11-14 1995-11-14 クロック発生回路 Pending JPH09139921A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7319699A JPH09139921A (ja) 1995-11-14 1995-11-14 クロック発生回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7319699A JPH09139921A (ja) 1995-11-14 1995-11-14 クロック発生回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09139921A true JPH09139921A (ja) 1997-05-27

Family

ID=18113202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7319699A Pending JPH09139921A (ja) 1995-11-14 1995-11-14 クロック発生回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09139921A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6580300B2 (en) 2001-11-08 2003-06-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Polyphase signal generator

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6580300B2 (en) 2001-11-08 2003-06-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Polyphase signal generator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4905101A (en) Time base corrector
JPH0125276B2 (ja)
US5298998A (en) Synchronous clock generator and time-base error corrector
JPS5825784A (ja) テレビジヨン信号の較正に適用可能なサンプル信号の位相誤差を較正するデジタル手法と装置
JPH09130823A (ja) 映像信号処理装置
CN101217276A (zh) 产生多相位信号的方法和装置
JPH09139921A (ja) クロック発生回路
US5517156A (en) Digital phase shifter
JPS6376693A (ja) テレビジョン信号発生器
JP2615810B2 (ja) クロック選択装置
JP3281800B2 (ja) 可変遅延線回路
JP3125651B2 (ja) レート発生器
SU1120323A1 (ru) Генератор случайного процесса
JPH0759052A (ja) 自動周波数追従装置
JPH10340074A (ja) 映像信号処理回路
JPH05218999A (ja) 列変換回路
JPH0689122A (ja) クロック信号矯正回路
JP4143703B2 (ja) デジタル演算処理方法
JPH1188156A (ja) クロック生成用pll回路
JPH0773364B2 (ja) ジツタ補正回路
JPH0879012A (ja) ディジタルフィルタ
JPH04328932A (ja) デジタル位相調整回路
JPH08202330A (ja) 映像信号入力装置およびその制御方法
JPS62150985A (ja) フイ−ドフオワ−ド形tbc回路
JPH0397318A (ja) ディジタルpll回路

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20050419

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050524

A521 Written amendment

Effective date: 20050720

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Effective date: 20051220

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060531

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060613

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100630

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110630

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110630

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120630

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130630

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees