JPH09139545A - 半導体レーザの製造方法 - Google Patents

半導体レーザの製造方法

Info

Publication number
JPH09139545A
JPH09139545A JP29851395A JP29851395A JPH09139545A JP H09139545 A JPH09139545 A JP H09139545A JP 29851395 A JP29851395 A JP 29851395A JP 29851395 A JP29851395 A JP 29851395A JP H09139545 A JPH09139545 A JP H09139545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
type
forming
diffusion layer
semi
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29851395A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3343008B2 (ja
Inventor
Masao Kobayashi
正男 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP29851395A priority Critical patent/JP3343008B2/ja
Publication of JPH09139545A publication Critical patent/JPH09139545A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3343008B2 publication Critical patent/JP3343008B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ウエハ表面が平坦であり、エッチング工程を
より低減し、工程が簡単な半導体レーザの製造方法を提
供する。 【解決手段】 半絶縁性InP基板1に選択拡散法によ
りp型拡散層2を形成する工程と、この基板にMOCV
D装置を用いてダブルヘテロ部3を結晶成長する工程
と、p型拡散層2上にp型拡散層2が露出する迄エッチ
ングし、メサストライプ部5を形成する工程と、選択M
OCVDによりメサストライプ部5が平坦になる迄、半
絶縁性InP埋め込み層6を形成する工程と、選択拡散
法により半絶縁性InP埋め込み層6の一部からp型拡
散層2に達する迄、亜鉛などを拡散し、p型コンタクト
用拡散層7を形成する工程と、p型コンタクト部、n型
コンタクト部をエッチング除去したSiO2 膜8を形成
する工程と、p型電極9とn型電極10を順次真空蒸着
法により形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体レーザの製
造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、このような分野の技術としては、
例えば、1994年 電子情報通信学会春季大会 原稿
集C−246(P.4−243)に開示されるものがあ
った。図2はかかる従来の半導体レーザの製造工程断面
図である。 (1)まず、図2(a)に示すように、半絶縁性InP
基板101上にn型InP層102を形成する。
【0003】(2)次いで、図2(b)に示すように、
そのn型InP層102上にp型InPクラッド層10
3a、InGaAsP活性層103b、n型InPクラ
ッド層103c、n型InGaAsコンタクト層103
dを順次結晶成長させた、ダブルヘテロ部103を形成
する。 (3)次に、図2(c)に示すように、そのダブルヘテ
ロ部103の一部を残してエッチングを行い、メサスト
ライプ部104を形成する。
【0004】(4)次に、図2(d)に示すように、上
記n型InP層102及び半絶縁性InP基板101の
一部をエッチングして、2段目のメサ部105を形成す
る。 (5)次に、図2(e)に示すように、選択エピタキシ
ャルにより、半絶縁性InP埋め込み層106を形成す
る。ここで、n型InGaAsコンタクト層103dは
露出するようにする。
【0005】(6)次に、図2(f)に示すように、半
絶縁性InP埋め込み層106にn型電極用コンタクト
ホール107を形成し、SiO2 膜108を形成し、n
型InGaAsコンタクト層103dにp型電極10
9、n型電極用コンタクトホール107にn型電極11
0をそれぞれ形成する。 このように、半絶縁性InP基板101上に3DH構造
(ダブルヘテロ)103を形成した後、導波路構造をメ
サエッチングにより構成し、その後、二段目のメサエッ
チングを行い、メサストライプ104以外を、選択エピ
タキシャルにより、半絶縁性InP埋め込み層106を
形成し、次に、n型電極用コンタクトホール107をエ
ッチングにて形成し、最後にp型電極109及びn型電
極110を半絶縁性InP埋め込み層106上に形成す
る構成となっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来の半導体レーザの製造方法においては、メサ部形
成時にn型InP層迄エッチングすることと、二段目の
メサ部を半絶縁性InPウエハ迄エッチングすること
と、コンタクトホール作製のためにn型InP層迄エッ
チングする必要がある。
【0007】特に、一回目のメサ部形成と、コンタクト
ホールのエッチングでは、エッチング深さをコントロー
ルする必要があり、エッチング精度が必要である。ま
た、コンタクトホールを形成することにより、ウエハ表
面が平坦ではなくなり、集積化等を行うには不都合にな
る。本発明は、上記問題点を除去し、ウエハ表面が平坦
であり、エッチング工程をより低減し、工程が簡単な半
導体レーザの製造方法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、 (1)半導体レーザの製造方法において、半絶縁性基板
に選択的に第1導電型拡散層を設ける工程と、この基板
上に第1導電型クラッド層、活性層、第2導電型クラッ
ド層及び第2導電型コンタクト層を順次結晶成長する工
程と、前記第1導電型拡散層上にメサストライプ部をエ
ッチングにより形成する工程と、前記メサストライプ部
を選択MOCVD法で埋め込み成長により半絶縁性埋め
込み層を形成する工程と、前記半絶縁性埋め込み層の一
部に選択拡散法により前記第1導電型拡散層に到達する
迄第1導電型コンタクト用拡散層を形成する工程と、第
1導電型コンタクト部及び第2導電型コンタクト部をエ
ッチング除去した酸化膜を形成する工程と、前記コンタ
クト部が露出した領域を含めて第1導電型電極及び第2
導電型電極を形成するようにしたものである。
【0009】従って、ウエハ表面が平坦であり、エッチ
ング工程を低減し、より工程が簡単な半導体レーザの製
造方法を得ることができる。 (2)半導体レーザの製造方法において、半絶縁性In
P基板に選択的にp型拡散層を形成する工程と、この基
板上にp型InPクラッド層、InGaAsP活性層、
n型InPクラッド層及びn型InGaAsコンタクト
層を順次結晶成長する工程と、前記p型拡散層上にメサ
ストライプ部をエッチングにより形成する工程と、前記
メサストライプ部を選択MOCVD法で埋め込み成長に
より半絶縁性InP層を形成する工程と、前記半絶縁性
InP埋め込み層の一部に選択拡散法により、前記p型
拡散層に到達する迄拡散を行う工程と、p型コンタクト
部及びn型コンタクト部をエッチング除去したSiO2
膜を形成する工程と、前記コンタクト部が露出した領域
を含めてp型電極及びn型電極を形成するようにしたも
のである。
【0010】このように、図1に示すように、半絶縁性
InP基板1にp型拡散層2を選択的に形成することに
より、半絶縁性InP埋め込み層6を選択結晶成長させ
た時にウエハ表面が平坦である。また、p型コンタクト
部を亜鉛等による選択拡散法を用いることにより形成す
る。このp型コンタクト用拡散層7を用いることによ
り、ウエハ表面にてp型電極9が作製できるため、電極
形成後も、ウエハ表面が平坦であるという利点がある。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を用いて詳細に説明する。図1は本発明の実施例
を示す半導体レーザの製造工程断面図である。 (1)まず、図1(a)に示すように、半絶縁性InP
基板(ウエハ)1に選択拡散法を用いて、p型拡散層2
を(例えば亜鉛)形成する。
【0012】(2)次に、図1(b)に示すように、M
OCVD装置等によりその基板上にp型InPクラッド
層3a、InGaAsP活性層3b、n型InPクラッ
ド層3c、n型InGaAsコンタクト層3dを順次結
晶成長させ、ダブルヘテロ部103を形成する(以降、
DH部はダブルヘテロと称す)。 (3)次に、図1(c)に示すように、SiO2 膜4を
エッチングマスクとしてダブルヘテロ構成をp型拡散層
2が露出する迄エッチングし、メサストライプ部5を形
成する。
【0013】(4)その後、図1(d)に示すように、
上記エッチングに用いたSiO2 膜4をマスクとして、
MOCVD装置を用いて選択成長法により、半絶縁性I
nP埋め込み層6を形成する。 (5)最後に、図1(e)に示すように、まず、亜鉛な
どの選択拡散方法によりp型コンタクト用拡散層7を形
成する。このp型コンタクト用拡散層7は、半絶縁性I
nP埋め込み層6を貫通し、かつ、p型拡散層2に到達
する深さまで形成される。その後、SiO2 膜8を形成
し、電極コンタクト部をエッチングし、p層及びn層を
露出した後、p型電極9及びn型電極10を形成する。
【0014】このように、半絶縁性InP基板1に選択
拡散法により、p型拡散層(例えば亜鉛)を形成する工
程と、上記基板1にMOCVD装置を用いてDH部3を
結晶成長する工程と、p型拡散層2上に例えば、ドライ
エッチングにより、p型拡散層2が露出する迄エッチン
グし、メサストライプ部5を形成する工程と、選択MO
CVDによりメサストライプ部5が平坦になる迄、半絶
縁性InP埋め込み層を成長する工程と、選択拡散法に
より半絶縁性InP埋め込み層6の一部からp型拡散層
2に達する迄、亜鉛などを拡散し、p型コンタクト用拡
散層7を形成する工程と、pコンタクト部、nコンタク
ト部をエッチング除去したSiO2 膜8を形成する工程
と、p型電極9とn型電極10を順次真空蒸着法により
形成する構成からなっている。
【0015】上記したように、この実施例によれば、半
絶縁性InP基板1にp型拡散層2を選択的に形成する
ことにより、半絶縁性InP埋め込み層6を選択結晶成
長させた時にウエハ表面が平坦である。また、p型コン
タクト用拡散層7を亜鉛などによる選択拡散法を用いる
ことにより形成する。このp型コンタクト用拡散層7を
用いることにより、ウエハ表面にてp型電極9が作製で
きるため、電極形成後も、ウエハ表面が平坦であるとい
う利点がある。
【0016】このことは、今後の電子デバイスを同時に
構成するような複合装置への応用及び、バンプ結合によ
るフリップチップボンディング等への適用も容易とな
る。また、本発明は、以下に示すような利用形態を有す
る。この実施例では半絶縁性InP基板を用いたが、半
絶縁性基板が作製でき得るGaAs及びその他の III−
V族材料を用いてもよく、その場合についても同等の効
果がある。
【0017】また、半絶縁性InP基板に亜鉛を用いて
p型拡散層を形成したが、インプラ等によるベリリウム
等を用いることもできるし、今回はp型を拡散層として
用いたがp、nが逆になるように構成してもよく、その
場合も同等の効果がある。なお、本発明は上記実施例に
限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づき種々の
変形が可能であり、それらを本発明の範囲から排除する
ものではない。
【0018】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明に
よれば、 (1)請求項1記載の発明によれば、ウエハ表面が平坦
であり、エッチング工程をより低減し、工程が簡単な半
導体レーザの製造方法を得ることができる。 (2)請求項2記載の発明によれば、半絶縁性InPウ
エハにp型拡散層を選択的に形成することにより、半絶
縁性InP埋め込み層を選択結晶成長させた時にウエハ
表面が平坦である。また、p型コンタクト部を亜鉛によ
る選択拡散法を用いることにより形成し、このp型コン
タクト用拡散層を用いることにより、ウエハ表面にてp
型電極が作製できるため、電極形成後も、ウエハ表面が
平坦であるという利点がある。
【0019】このことは今後の電子デバイスを同時に構
成するような複合装置への応用及び、バンプ結合によ
る、フリップチップボンディング等への適用も容易とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す半導体レーザの製造工程
断面図である。
【図2】従来の半導体レーザの製造工程断面図である。
【符号の説明】
1 半絶縁性InP基板(ウエハ) 2 p型拡散層 3 ダブルヘテロ部(BH部) 3a p型InPクラッド層 3b InGaAsP活性層 3c n型InPクラッド層 3d n型InGaAsコンタクト層 4,8 SiO2 膜 5 メサストライプ部 6 半絶縁性InP埋め込み層 7 p型コンタクト用拡散層 9 p型電極 10 n型電極

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a)半絶縁性基板に選択的に第1導電型
    拡散層を設ける工程と、(b)該基板上に第1導電型ク
    ラッド層、活性層、第2導電型クラッド層及び第2導電
    型コンタクト層を順次結晶成長する工程と、(c)前記
    第1導電型拡散層上にメサストライプ部をエッチングに
    より形成する工程と、(d)前記メサストライプ部を選
    択MOCVD法で埋め込み成長により半絶縁性埋め込み
    層を形成する工程と、(e)前記半絶縁性埋め込み層の
    一部に選択拡散法により前記第1導電型拡散層に到達す
    る迄第1導電型コンタクト用拡散層を形成する工程と、
    (f)第1導電型コンタクト部及び第2導電型コンタク
    ト部をエッチング除去した酸化膜を形成する工程と、
    (g)前記コンタクト部が露出した領域を含めて第1導
    電型電極及び第2導電型電極を形成することを特徴とす
    る半導体レーザの製造方法。
  2. 【請求項2】(a)半絶縁性InP基板に選択的にp型
    拡散層を形成する工程と、(b)該基板上にp型InP
    クラッド層、InGaAsP活性層、n型InPクラッ
    ド層及びn型InGaAsコンタクト層を順次結晶成長
    する工程と、(c)前記p型拡散層上にメサストライプ
    部をエッチングにより形成する工程と、(d)前記メサ
    ストライプ部を選択MOCVD法で埋め込み成長により
    半絶縁性InP層を形成する工程と、(e)前記半絶縁
    性InP埋め込み層の一部に選択拡散法により、前記p
    型拡散層に到達する迄拡散を行う工程と、(f)p型コ
    ンタクト部及びn型コンタクト部をエッチング除去した
    SiO2 膜を形成する工程と、(g)前記コンタクト部
    が露出した領域を含めてp型電極及びn型電極を形成す
    ることを特徴とする半導体レーザの製造方法。
JP29851395A 1995-11-16 1995-11-16 半導体レーザの製造方法 Expired - Fee Related JP3343008B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29851395A JP3343008B2 (ja) 1995-11-16 1995-11-16 半導体レーザの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29851395A JP3343008B2 (ja) 1995-11-16 1995-11-16 半導体レーザの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09139545A true JPH09139545A (ja) 1997-05-27
JP3343008B2 JP3343008B2 (ja) 2002-11-11

Family

ID=17860698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29851395A Expired - Fee Related JP3343008B2 (ja) 1995-11-16 1995-11-16 半導体レーザの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3343008B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011187529A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Fujitsu Ltd 光半導体装置、光半導体装置の製造方法及び光半導体素子

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011187529A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Fujitsu Ltd 光半導体装置、光半導体装置の製造方法及び光半導体素子

Also Published As

Publication number Publication date
JP3343008B2 (ja) 2002-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10690853B2 (en) Optoelectronics integration using semiconductor on insulator substrate
CA2072632A1 (en) Structure and method for fabricating indium phosphide/indium gallium arsenide phosphide buried heterostructure semiconductor lasers
JPH06291416A (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
JPH0563098A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US5102812A (en) Method of making a lateral bipolar heterojunction structure
US4751195A (en) Method of manufacturing a heterojunction bipolar transistor
JPH0758823B2 (ja) 幾何学的ドーピング法および同法により製造の電子デバイス
JPH07254561A (ja) パターン・ヘテロエピタキシャル成長方法及びデバイス
US6654396B1 (en) Semiconductor laser device and method for fabricating thereof
US5661077A (en) Method for fabricating an optical integrated circuit
JP2000261097A (ja) レーザ・ダイオード及びレーザ・ダイオードを製作する方法
JPH09139545A (ja) 半導体レーザの製造方法
JPH0716081B2 (ja) 半導体発光装置
US5360763A (en) Method for fabricating an optical semiconductor device
JP2823042B2 (ja) 埋め込みヘテロ構造半導体レーザの製造方法
JPH0194690A (ja) 埋め込み型半導体レーザ素子の製造方法
JPH05102607A (ja) 埋込み構造半導体レーザの製造方法
JP3026389B2 (ja) 半導体装置とその製造方法
KR20010056977A (ko) 자동정렬 구조의 평면 매립형 반도체 레이저 제조방법
JPH05243665A (ja) 半導体レーザ装置の製造方法
KR910005392B1 (ko) 접합전류 제한 영역을 갖는 이중 헤테로 접합형 발광다이오드의 제조방법
KR100230732B1 (ko) 화합물 반도체 제조방법
JP2550715B2 (ja) 半導体装置
JPH09148670A (ja) 半導体レーザ及びその製造方法
JPS61191092A (ja) 半導体レ−ザ装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020813

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees