JPH0913506A - 立体トラス梁 - Google Patents

立体トラス梁

Info

Publication number
JPH0913506A
JPH0913506A JP18769095A JP18769095A JPH0913506A JP H0913506 A JPH0913506 A JP H0913506A JP 18769095 A JP18769095 A JP 18769095A JP 18769095 A JP18769095 A JP 18769095A JP H0913506 A JPH0913506 A JP H0913506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chord member
upper chord
members
chord
lower chord
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18769095A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Yanagisawa
孝次 柳澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Original Assignee
Taisei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp filed Critical Taisei Corp
Priority to JP18769095A priority Critical patent/JPH0913506A/ja
Publication of JPH0913506A publication Critical patent/JPH0913506A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 長大スパン梁としても梁成が大きくなること
がなく、かつ使用する鋼材料が少ないうえに、美観にも
優れる立体トラス梁を得る。 【構成】 支持部材12間に架設された一本の上弦材3
と、この上弦材3の下方に位置する一本の下弦材4と、
これら上弦材3および下弦材4間の両側方に配設された
中弦材5と、上弦材3と中弦材5および下弦材4と中弦
材5とを連結する斜材6と、上弦材3と下弦材4とを連
結する束材7とを備えてなり、断面視において上弦材
3、下弦材4および中弦材5を角部とする方形状をなす
ことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、長大スパン構造物の梁
やプラットホームの上屋の架構等に用いて好適な立体ト
ラス梁に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、工場等のスパンの長い建築物の
屋根梁や隣接した建築物間に架設されて当該建物間の空
間を覆う長大スパンの屋根梁としては、I型やボックス
型あるいは三角形等のトラス梁が用いられている。この
ようなトラス梁は、上述した長大スパンの屋根梁として
用いた場合の強度的な要請から、いきおい全体としての
梁成が大きくなり、使用する鋼材料が増大するうえ、美
観にも劣ると言う欠点がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このため、上記梁成を
小さくして、かつ所定の強度が得られる架構として、平
行に架設された多数の上弦材と下弦材とを斜材で連結し
た平行弦トラス等の立体トラス梁が用いられているが、
いずれも部材数がきわめて多く、組み立てにも多大の手
間を要するとともに、上記スパンが長大化した場合に中
央部における撓み量が大きいという問題点があった。
【0004】本発明は、このような従来の長大スパン等
に使用される梁が有する課題を有効に解決すべくなされ
たもので、長大スパン梁としても梁成が大きくなること
がなく、かつ使用する鋼材料が少ないうえに、美観にも
優れる立体トラス梁を提供することを目的とするもので
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の本発明
に係る立体トラス梁は、支持部材間に架設された一本の
上弦材と、この上弦材の下方に位置する一本の下弦材
と、これら上弦材および下弦材間の両側方に配設された
中弦材と、上記上弦材と中弦材および下弦材と中弦材と
を連結する斜材と、上記上弦材と下弦材とを連結する束
材とを備えてなり、断面視において上記上弦材、下弦材
および中弦材を角部とする方形状をなすことを特徴とす
るものである。
【0006】また、請求項2に記載の発明は、支持部材
間に架設された複数本の上弦材と、各上記上弦材の下方
に位置する下弦材と、これら上弦材および下弦材間の両
側方に配設された中弦材と、上記上弦材と中弦材および
下弦材と中弦材とを連結する斜材とにより断面視におい
て水平方向に複数の方形状を構成し、かつ上記上弦材と
下弦材とを束材によって連結するとともに、少なくとも
一対の隣接する上記上弦材同士を繋ぎ材によって連結し
たことを特徴とするものである。
【0007】さらに、請求項3に記載の発明は、上記請
求項1または2に記載の方形状が菱形状であることを特
徴とするものであり、また請求項4に記載の発明は、上
記請求項1ないし3のいずれかに記載の支持部材が、複
数本の柱によって組み立てられたスーパー柱である場合
に、上記上弦材および下弦材の接続部を二股状に形成
し、各端部を各々上記スーパー柱を構成する上記柱に接
合したことを特徴とするものである。
【0008】
【作用】請求項1に記載の発明によれば、その断面形状
が、上記束材を共通部材として上下弦材および中弦材を
角部とする2つの三角形が連結された方形状をなしてい
るため、構造上高い強度が得られるとともに、上下左右
方向に配設された合計4本の上下弦材および中弦材と、
これらを連結する斜材および束材によって構成されてい
るので、梁成が小さく、かつ従来の平行弦トラス等の立
体トラス梁に較べて部材数が少ないという利点があるう
えに、美観にも優れる。
【0009】また、請求項2に記載の発明にあっては、
複数の上記請求項1に記載の立体トラス梁を、少なくと
も一対の隣接する上記上弦材同士を繋ぎ材によって連結
することにより水平方向に一体的に配設しているので、
請求項1に記載の発明と同様の作用効果が得られ、よっ
て特に長大スパンでかつ桁行方向の大きな範囲を覆う屋
根梁として用いた場合に好適である。ここで、上記請求
項1または2に記載の発明において、請求項3に記載の
発明のように、上下弦材に対して中弦材を対称位置に配
設することにより、断面菱形状に構成すれば、力学的に
斜材および中弦材に作用する力が等しくなって、構造上
一層好ましい。
【0010】また、請求項4に記載の発明にあっては、
本発明に係る立体トラス梁が架設される支持部材のうち
の少なくとも一方が、複数本の柱によって組み立てられ
たスーパー柱である場合に、上記上弦材および下弦材の
接続部を二股状に形成することにより、各端部を、上記
スーパー柱を構成する梁ではなく、上記柱に直接接合し
ているので、当該立体トラス梁を安定的に架設すること
が可能になるとともに、上記スーパー柱の梁には余分な
荷重が作用することがないため、上記梁の大型化等を招
くおそれも無い。
【0011】
【実施例1】図1および図2は、本発明の立体トラス梁
を一般的な長スパンの梁に適用した第1実施例を示すも
ので、図中符号1が立体トラス梁である。この立体トラ
ス梁1は、柱(支持部材)2a、2b(図では一方の柱
のみを示す。)間に架設されたもので、一端部が長尺の
柱2aの上端部に接続された一本の上弦材3と、この柱
2aよりも短尺な柱2bの上端部に接続されて、上弦材
3の下方に位置する一本の下弦材4と、これら上弦材3
および下弦材4間の水平方向両側方に配設された一対の
中弦材5、5とによって横架材が構成されたもので、上
記中弦材5、5の接続部分は、下方に向けて傾斜し、端
部が上記柱2bの上端部に接続されている。
【0012】そして、上記上弦材3と中弦材5との間お
よび上記下弦材4と中弦材5との間には、これらを連結
する斜材6…が、当該立体トラス梁1の架設方向に向け
て配設されており、さらに上記上弦材3と下弦材4と
は、これらを上下方向に連結する束材7の両端部が接続
されている。これにより、上記立体トラス梁1は、上下
弦材3、4および中弦材5の部材断面視において、図2
に示すように、上記上弦材3、下弦材4および中弦材
5、5を4角部とし、斜材6を一辺とする菱形状に形成
されている。また、上弦材3と中弦材5および中弦材5
と下弦材4との間には、上記立体トラス梁1の架設方向
と直交する方向に連結する繋ぎ材9が接続されている。
そして、上記下弦材4と中弦材5、5とを連結する斜材
6上に、屋根部材8が敷設されている。
【0013】以上の構成からなる立体トラス梁1によれ
ば、図2に示すように、その断面形状が、上記束材7を
共通部材として上下弦材3、4および中弦材5、5を角
部とする2つの三角形が連結された菱形状をなしている
ため、構造上高い強度を得ることができ、よって長大ス
パンにおいても当該立体トラス梁1の下方を無柱空間に
することができる。しかも、上下左右方向に配設された
合計4本の上下弦材3、4および中弦材5、5と、これ
らを連結する斜材6…および束材7…のみによって構成
されているので、全体として梁成が小さく、加えて従来
の平行弦トラス等の立体トラス梁よりも部材数を大幅に
減少させることができるとともに、美観にも優れる。特
に、上記断面形状が菱形状であるために、力学的に各斜
材6…に作用する力や両中弦材5、5に作用する力が互
いに等しくなるために、より一層梁成の小さな合理的な
架構を構成することが可能となる。
【0014】
【実施例2】図3ないし図6は、本発明の立体トラス梁
をプラットホームの上屋の架構に適用した第2実施例を
示すもので、図1および図2に示したものと同一構成部
分には、同一符号を付してその説明を省略する。図3な
いし図6において、この例の立体トラス梁10は、上記
プラットホーム11の両端部に立設されたスーパー柱
(支持部材)12、12間に架設されている。ここで、
上記スーパー柱12は、四隅に立設された柱13…が梁
14…によって接続・一体化されたものであり、梁14
間に通路空間16が形成されて跨線橋15の一部を構成
するものである。他方、上記立体トラス梁10は、中央
部分については上記第1実施例と同一の上弦材3、下弦
材4、中弦材5、斜材6および束材7によって構成され
ており、上記下弦材4と中弦材5、5とを連結する斜材
6上には、図2に示したものと同様に屋根部材8が敷設
されている。ただし、この立体トラス梁10において
は、上記上弦材3および下弦材4の接続部3a、4aが
それぞれ二股状に形成されている。そして、各接続部3
a、4aの端部は、各々上記スーパー柱12を構成する
柱13に接合されている。なお、図中符号17は、上記
プラットホーム11からスーパー柱12内の跨線橋15
に至る階段を示すものである。
【0015】この例の立体トラス梁10によれば、上記
第1実施例に示したものと同様の作用効果が得られる
他、さらに上弦材3および下弦材4の接続部3a、4a
を二股状に形成して、各端部を上記スーパー柱12の柱
13に接合しているので、上記立体トラス梁10の荷重
を柱13で直接支持することができ、よって当該立体ト
ラス梁10をスーパー柱12、12間に安定的に架設す
ることができる。また、上記スーパー柱12の梁14に
は、立体トラス梁10を支持するための余分な荷重が作
用することがないため、当該梁14の大型化等を招くお
それも無い。また、上記立体トラス梁10をこのような
プラットホーム11の上屋の架構として用いた場合に
は、上述したように強度に優れて両端部のスーパー柱1
2で支持するのみでよいために、中間部に乗客等の通行
の妨げとなる柱が必要でなく、よって当該立体トラス梁
10の下方を無柱空間とすることができるため、施工が
容易であるとともに、安全上も好ましいという利点が得
られる。
【0016】
【実施例3】図7および図8は、本発明に係る立体トラ
ス梁を幅寸法の比較的大きなプラットホームの上屋の架
構に適用した第3実施例を示すもので、同様に図1ない
し図6に示したものと同一構成部分には、同一符号を付
してその説明を省略する。図7および図8において、こ
の例の立体トラス梁20は、上記スーパー柱12、12
間に架設されたもので、二本の上弦材3、3と、各上弦
材3、3の下方に配設された下弦材4、4とによって横
架材が構成されたもので、これら上弦材3および下弦材
4間の両側方に配設された合計三本の中弦材5…と、上
記上弦材3と中弦材5および下弦材4と中弦材5との間
には、これらを連結する斜材6…が、上記立体トラス梁
20の架設方向に向けて配設され、さらに上記上弦材3
と下弦材4とは、これらを上下方向に連結する束材7の
両端部が接続されている。
【0017】これにより、上記立体トラス梁20は、上
下弦材3、4および中弦材5の部材断面視において、図
8に示すように、上記上弦材3、下弦材4および中弦材
5、5を4角部とし、斜材6を一辺とする2つの菱形状
が、中央の中弦材5を共通にして水平方向に連結された
形状に構成されている。さらに、上記上弦材3、3間に
は、これらを連結するこの立体トラス梁20の架設方向
に向けて所定間隔をおいて繋ぎ材21が接続されてい
る。そして、上記上弦材3、3の端部は、それぞれ対向
するスーパー柱12の柱13、13の上端部に接続さ
れ、下弦材4、4の端部は、上記柱13、13の下方の
梁14が架設された位置に接続されている。また、中央
部の中弦材5の接続部は二股状に形成され、この二股部
分5a、5aが上方に傾斜して上記柱13、13の上端
部に接続されている。なお、上記下弦材4、4と中弦材
5…とを連結する斜材6上には、同様に屋根部材8、8
が敷設されている。したがって、この例の立体トラス梁
20によれば、幅寸法が大きなプラットホームにおいて
も、上記第1および第2実施例に示したものと同様の作
用効果が得られる。
【0018】なお、上記第2および第3実施例において
は、いずれも本発明に係る立体トラス梁をプラットホー
ムの上屋の架構に適用した場合についてのみ説明した
が、これに限るものではなく、工場やホール等の各種の
長大スパンの建築物における屋根梁や、あるいは隣接し
た建築物間に架設されて建物間の空間を覆う長大スパン
の屋根梁等に適用しても同様の作用効果を得ることがで
きる。特に、第3実施例に示したものにあっては、当該
実施例の説明においては、水平方向に2つの菱形を連結
した構成のものについてのみ説明したが、これをさらに
水平方向に連結することにより、特に長大スパンでかつ
桁行方向の大きな範囲を覆う屋根梁として用いることが
可能である。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1に記載の
発明によれば、その断面形状が、上記束材を共通部材と
する2つの三角形が連結された方形状をなしているた
め、構造上高い強度が得られるとともに、梁成が小さ
く、かつ部材数が少ないうえに美観にも優れるといった
効果が得られる。ここで、請求項2に記載の発明によれ
ば、特に長大スパンでかつ桁行方向の大きな範囲を覆う
屋根梁として用いた場合に好適であり、さらに請求項3
に記載の発明のように、上下弦材に対して中弦材を対称
位置に配設することにより、断面菱形状に構成すれば、
力学的に斜材および中弦材に作用する力が等しくなっ
て、構造上一層好ましい。
【0020】また、請求項4に記載の発明によれば、本
発明に係る立体トラス梁が架設される支持部材のうちの
少なくとも一方がスーパー柱である場合に、上記上弦材
および下弦材の接続部を二股状に形成して、各端部を上
記柱に直接接合しているので、当該立体トラス梁を安定
的に架設することが可能になるとともに、上記スーパー
柱の梁には余分な荷重が作用することがないため、上記
梁の大型化等を招くおそれが無いといった効果が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の立体トラス梁の第1実施例を示す要部
の斜視図である。
【図2】図1の立体トラス梁の断面形状を示す模式図で
ある。
【図3】本発明の第2実施例を示す要部の斜視図であ
る。
【図4】図3の全体の平面図である。
【図5】図3の側面図である。
【図6】図5のVI−VI線視図である。
【図7】本発明の第3実施例を示す要部の斜視図であ
る。
【図8】図7の立体トラス梁の断面形状を示す模式図で
ある。
【符号の説明】
1、10、20 立体トラス梁 2a、2b 柱(支持部材) 3 上弦材 4 下弦材 3a、4a 接続部 5 中弦材 6 斜材 7 束材 12 スーパー柱(支持部材) 13 柱 9、21 繋ぎ材

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支持部材間に架設された一本の上弦材
    と、この上弦材の下方に位置する一本の下弦材と、これ
    ら上弦材および下弦材間の両側方に配設された中弦材
    と、上記上弦材と上記中弦材および上記下弦材と上記中
    弦材とを連結する斜材と、上記上弦材と上記下弦材とを
    連結する束材とを備えてなり、断面視において上記上弦
    材、下弦材および中弦材を角部とする方形状をなすこと
    を特徴とする立体トラス梁。
  2. 【請求項2】 支持部材間に架設された複数本の上弦材
    と、各上記上弦材の下方に位置する下弦材と、これら上
    弦材および下弦材間の両側方に配設された中弦材と、上
    記上弦材と上記中弦材および上記下弦材と上記中弦材と
    を連結する斜材とにより断面視において水平方向に複数
    の方形状をなし、かつ上記上弦材と上記下弦材とが束材
    によって連結されるとともに、少なくとも一対の隣接す
    る上記上弦材同士が繋ぎ材によって連結されてなること
    を特徴とする立体トラス梁。
  3. 【請求項3】 上記上弦材、下弦材、中弦材および斜材
    によって構成される方形状は、菱形状であることを特徴
    とする請求項1または2に記載の立体トラス梁。
  4. 【請求項4】 上記支持部材は、複数本の柱によって組
    み立てられたスーパー柱であり、かつ上記上弦材および
    下弦材の接続部が二股状に形成されて各端部が各々上記
    スーパー柱を構成する上記柱に接合されていることを特
    徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の立体トラ
    ス梁。
JP18769095A 1995-07-03 1995-07-03 立体トラス梁 Pending JPH0913506A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18769095A JPH0913506A (ja) 1995-07-03 1995-07-03 立体トラス梁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18769095A JPH0913506A (ja) 1995-07-03 1995-07-03 立体トラス梁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0913506A true JPH0913506A (ja) 1997-01-14

Family

ID=16210449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18769095A Pending JPH0913506A (ja) 1995-07-03 1995-07-03 立体トラス梁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0913506A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102587643A (zh) * 2012-03-28 2012-07-18 北京安德固脚手架工程有限公司 大吨位长行程油缸顶升模架

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102587643A (zh) * 2012-03-28 2012-07-18 北京安德固脚手架工程有限公司 大吨位长行程油缸顶升模架

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03137342A (ja) 多角形状家屋
JPH01299943A (ja) トラス構造
CN216238979U (zh) 多拱联合受力自平衡的大跨度拱形钢结构体系
JPH0913506A (ja) 立体トラス梁
CA1100713A (en) Unit construction steel bridges
US4100708A (en) Building roofing structure
JPH01315541A (ja) 小屋組
JPS5828005Y2 (ja) 組立式横桁橋
JPH03103560A (ja) トラス構造
US3762111A (en) Fabricated construction of a house
JP3930084B2 (ja) 屋根ユニット
JP2909673B2 (ja) 建築物の構造
JP6931904B2 (ja) 屋根トラスユニットを組合せた木造建築物、及びその建築方法
JP2001152606A (ja) 小屋組トラス部材
JP2023086531A (ja) スキップフロア構造及び建物
JPS6320724Y2 (ja)
JPH0421022B2 (ja)
JP2649666B2 (ja) 梁鉄骨の支持構造
JPH0421023B2 (ja)
JP4267160B2 (ja) 小屋組構造
JP2022119405A (ja) 屋根構造
JP3533705B2 (ja) 屋根架構およびその構築方法
JPH07238622A (ja) 小屋組の架構方法並びに3分割トラス及び棟トラス
JP2676432B2 (ja) 屋根フレーム構造
JP2001073455A (ja) トラックヤードを有する建物の構造