JPH09133971A - 背面プロジェクションtvセットの投射スクリーン - Google Patents

背面プロジェクションtvセットの投射スクリーン

Info

Publication number
JPH09133971A
JPH09133971A JP8200856A JP20085696A JPH09133971A JP H09133971 A JPH09133971 A JP H09133971A JP 8200856 A JP8200856 A JP 8200856A JP 20085696 A JP20085696 A JP 20085696A JP H09133971 A JPH09133971 A JP H09133971A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
projection screen
lenticular lens
fresnel lens
projection
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8200856A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3004208B2 (ja
Inventor
Shobai Boku
鍾 培 朴
Shokan Ko
昌 完 洪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH09133971A publication Critical patent/JPH09133971A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3004208B2 publication Critical patent/JP3004208B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/74Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/74Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor
    • H04N5/7408Direct viewing projectors, e.g. an image displayed on a video CRT or LCD display being projected on a screen
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/54Accessories
    • G03B21/56Projection screens
    • G03B21/60Projection screens characterised by the nature of the surface
    • G03B21/62Translucent screens
    • G03B21/625Lenticular translucent screens
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/72Modifying the appearance of television pictures by optical filters or diffusing screens

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 背面プロジェクションTVセットの投射スク
リーンを提供する。 【解決手段】 入射される映像光を前記投射スクリーン
の光軸を中心にして集中させるフレネルレンズと、前記
フレネルレンズから受信される映像光を拡散させるレン
チキュラレンズを含み、その外側表面部がガラスより構
成されることにより、その外部表面が強化ガラスより制
作されるので広い視野角に加えてブラウン管のような画
質を提供でき、傷や破損などが少なくて外部環境に対す
る耐久性が強化される。また、板状体より構成されるの
で大型化しやすく、ブラウン管のように外郭部分に所定
の面曲部を与えることにより広い視野角を確保できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は背面(リア)プロジ
ェクションTVセットの投射スクリーンに係り、特にC
RT及び投射レンズなどより構成された投射器からの映
像光が結像されるスクリーンが広い視野角及びブラウン
管で感じられた直視感を有するようにした背面プロジェ
クションTVセットのガラスクリーンに関する。
【0002】
【従来の技術】背面プロジェクションTVセットのスク
リーンは一般にフレネルレンズとレンチキュラレンズよ
り構成される。図1の10はスクリーンである。11の
フレネルレンズはブラウン管側に位置し、スクリーン1
0の中心から離れた周辺部を通る光線をスクリーン10
の中心側に集中させる。12のレンチキュラレンズは図
2に示したようにスクリーンの水平方向特性を広げて明
るさがスクリーン10の全体周辺範囲で均一になるよう
にする。
【0003】既存の背面プロジェクションTVセットの
場合、フレネルレンズ及びレンチキュラレンズはアクリ
ル材質より制作されるので、そのスクリーンは視聴角度
により視野角の差が大きかったり全体的に視野角が狭く
なる問題点がある。また、材料特性上強度が弱くて傷や
破損しやすく、画質の劣化の問題点を引き起こす。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は前述した問題点を解決するために案出されたもので、
光映像が結像される表面をガラスで制作した背面プロジ
ェクションTVセットの投射スクリーンを提供すること
である。
【0005】
【課題を解決するための手段】前述した本発明の目的を
達成するために、背面プロジェクションTVセットの投
射スクリーンは入射される映像光を前記投射スクリーン
の光軸を中心にして集中させるフレネルレンズと、及び
前記フレネルレンズから受信される映像光を拡散させる
レンチキュラレンズを含み、その外側表面部がガラスよ
り構成された光拡散部材を含む。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、添付した図面に基づき本発
明の望ましい一実施例を詳細に説明する。図3(A)な
いし(C)は本発明による背面プロジェクションTVセ
ット用投射スクリーン、いわばガラスクリーンの実施例
をそれぞれ示す側断面図である。図3(A)に示した投
射スクリーンにおいて、フレネルレンズ30はフレネル
レンズ特性を有する紫外線硬化樹脂フィルム、または透
明シートより構成され、プロジェクションTVセットの
内側に向かう円形のピッチ31を備える。光拡散部材2
01はその外側に位置した強化ガラス層20とその内側
に位置したレンチキュラレンズ21よりなる。レンチキ
ュラレンズ層21はレンチキュラレンズ機能を有する、
すなわち拡散及び結像機能を有する拡散材または拡散フ
ィルムよりなる。レンチキュラレンズ層21が拡散材よ
りなされる場合は強化ガラス層20にコーティングさ
れ、拡散フィルムによりなされる場合は強化ガラス層2
0に取り付けられる。かかる形態の光拡散部材201は
加圧成形によりフレネルレンズ30と一体化される。
【0007】本発明による他の実施例の側断面図を示す
図3(B)において、光拡散部材203は強化ガラス層
20と強化ガラス層20を腐食させることにより作られ
たレンチキュラレンズ面23よりなされる。このレンチ
キュラレンズ面23は図3(A)とは異なり、ホログラ
フィックを具現できる特殊物質や部材を塗布したり取り
付けて構成される。よって、レンチキュラレンズ面23
はホログラムの光学的特性を有する。光拡散部材203
はレンチキュラレンズ面23とフレネルレンズ30との
間に挟み込まれた強化樹脂25と共に加圧成形によりフ
レネルレンズ30と一体化される。
【0008】図3(C)に示したさらに他の実施例の場
合、レンチキュラレンズ層27は図3(A)に関連して
説明したレンチキュラレンズ機能を有する拡散材または
拡散フィルム、または図3(B)のホログラムより構成
される。レンチキュラレンズ層27は強化ガラス層20
にコーティングまたは取り付けられる。光拡散部材20
5は空間離隔部材41によりフレネルレンズ30と離隔
され、フレネルレンズ30は固定片42により光拡散部
材205について固定される。
【0009】図4(A)及び(B)は図3(A)ないし
(C)に説明された投射スクリーンの外観を示す斜視図
である。図4(A)は光拡散部材201,203または
205が既存のブラウン管の表面のようにラウンド形態
に制作された場合を示す。光拡散部材201,203ま
たは205はその角付近にTVセットの前方に固着する
ための固定部材22A〜22Dを備える。図4(B)は
光拡散部材201,203または205が平らな形態に
制作された場合を示す。
【0010】
【発明の効果】以上述べたように、本発明による背面プ
ロジェクションTVセットの投射スクリーンはその外部
表面が強化ガラスより制作されるので広い視野角に加え
てブラウン管のような画質を提供でき、傷や破損などが
少なくて外部環境に対する耐久性が強化される。また、
板状体より構成されるので大型化しやすく、ブラウン管
のように外郭部分に所定の面曲部を与えることにより広
い視野角を確保できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一般の背面プロジェクションTVセットにおけ
るスクリーンの構造を示した斜視図である。
【図2】図1のレンチキュラレンズの機能を説明するた
めの説明図である。
【図3】(A)は本発明による背面プロジェクションT
Vセットの投射スクリーンの一実施例を示した側断面
図、(B)は本発明による投射スクリーンの他の実施例
を示した側断面図、(C)は本発明による投射スクリー
ンのさらに他の実施例を示した側断面図である。
【図4】(A)及び(B)は図3(A)〜(C)の投射
スクリーンがそれぞれラウンド形及び平らな形態に制作
された場合を説明するための図である。
【符号の説明】
20 強化ガラス層 21,27 レンチキュラレンズ層 22A〜22D 固定部材 23 レンチキュラレンズ面 30 フレネルレンズ 31 ピッチ 41 空間離隔部材 42 固定片 201,203,205 光拡散部材

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 背面プロジェクションTVセットの投射
    スクリーンにおいて、 入射される映像光を前記投射スクリーンの光軸を中心に
    して集中させるフレネルレンズと、 前記フレネルレンズから受信される映像光を拡散させる
    レンチキュラレンズを含み、その外側表面部がガラスよ
    り構成された光拡散部材を含む投射スクリーン。
  2. 【請求項2】 前記光拡散部材のレンチキュラレンズ部
    はガラスを腐食処理して形成されたことを特徴とする請
    求項1に記載の投射スクリーン。
  3. 【請求項3】 前記光拡散部材のレンチキュラレンズ部
    は前記ガラスの表面にコーティングされた光拡散機能を
    有する物質であることを特徴とする請求項1に記載の投
    射スクリーン。
  4. 【請求項4】 前記光拡散部材のレンチキュラレンズ部
    は前記ガラスの表面に取り付けられたマイクロレンズ、
    フィルムのうち一つであることを特徴とする請求項1に
    記載の投射スクリーン。
  5. 【請求項5】 前記ガラスは強化ガラスであることを特
    徴とする請求項1に記載の投射スクリーン。
  6. 【請求項6】 前記フレネルレンズと前記光拡散部材は
    加圧成形により一体化されたことを特徴とする請求項1
    に記載の投射スクリーン。
JP8200856A 1995-07-31 1996-07-30 背面プロジェクションtvセットの投射スクリーン Expired - Fee Related JP3004208B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR23463/1995 1995-07-31
KR1019950023463A KR0178734B1 (ko) 1995-07-31 1995-07-31 배면 프로젝션 텔레비젼세트의 투사스크린

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09133971A true JPH09133971A (ja) 1997-05-20
JP3004208B2 JP3004208B2 (ja) 2000-01-31

Family

ID=19422424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8200856A Expired - Fee Related JP3004208B2 (ja) 1995-07-31 1996-07-30 背面プロジェクションtvセットの投射スクリーン

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5844715A (ja)
JP (1) JP3004208B2 (ja)
KR (1) KR0178734B1 (ja)
CN (1) CN1097749C (ja)
DE (1) DE19630736B4 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6969635B2 (en) 2000-12-07 2005-11-29 Reflectivity, Inc. Methods for depositing, releasing and packaging micro-electromechanical devices on wafer substrates
US6076933A (en) * 1996-10-08 2000-06-20 Jenmar Visual Systems Light transmitting and dispersing filter having low reflectance
US6151163A (en) * 1997-09-10 2000-11-21 Thomson Licensing S.A. Holographic projection screen having a rear-facing fresnel lens
US6600599B2 (en) 1998-06-09 2003-07-29 Avery Dennison Corporation Rear projection screens and light filters with conformable coatings and methods of making the same
US6962419B2 (en) 1998-09-24 2005-11-08 Reflectivity, Inc Micromirror elements, package for the micromirror elements, and projection system therefor
US6462794B1 (en) * 1998-10-14 2002-10-08 Hitachi, Ltd. Image forming unit, enlarging unit, optical parts, and image display apparatus having these components
JP2000284217A (ja) * 1999-03-31 2000-10-13 Nippon Sheet Glass Co Ltd 正立変倍アレイレンズ装置
US7018052B2 (en) 2000-08-30 2006-03-28 Reflectivity, Inc Projection TV with improved micromirror array
US6844970B2 (en) * 2001-05-03 2005-01-18 General Electric Company Projection television set, screens, and method
EP1410755A4 (en) 2001-06-15 2009-01-28 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd CONTROL DEVICE
KR100422707B1 (ko) * 2001-09-21 2004-03-16 엘지전자 주식회사 프로젝션 tv의 투과형 스크린
US7362386B2 (en) * 2002-08-06 2008-04-22 Toshiba America Consumer Products, L.L.C. Integrated structural screen panel for projection television
KR100776003B1 (ko) * 2003-11-13 2007-11-15 삼성전자주식회사 프로젝션 텔레비젼 및 그 제조방법
KR100743283B1 (ko) * 2004-03-11 2007-07-26 엘지전자 주식회사 프로젝션 티브이의 외광 차단장치
EP1795010A1 (en) * 2004-09-22 2007-06-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Rear projection screen based electronic window
DE102022210445A1 (de) 2022-09-30 2024-04-04 Continental Automotive Technologies GmbH Anzeigeeinrichtung mit Diffusor

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5662238A (en) * 1979-10-25 1981-05-28 Asahi Glass Co Ltd See-through type bright view screen
JPH0222637A (ja) * 1988-07-11 1990-01-25 Asahi Chem Ind Co Ltd 新規なスクリーン
JP3012236U (ja) * 1994-12-08 1995-06-13 株式会社学習研究社 シューズラック

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5251538Y2 (ja) * 1972-04-25 1977-11-22
JPS5738897B2 (ja) * 1974-11-19 1982-08-18
JPS56106237A (en) * 1980-01-29 1981-08-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Transmissive screen and its manufacture
US4452509A (en) * 1982-04-28 1984-06-05 Rca Corporation Projection television screen having a selected audience envelope
FR2540639A1 (fr) * 1983-02-08 1984-08-10 Thomson Csf Dispositif de visualisation cathodique couleur equipe d'un element holographique et procede de fabrication de cet element
JPH0313930A (ja) * 1989-06-13 1991-01-22 Seiko Epson Corp 背面投射型表示装置
JPH03112236A (ja) * 1989-09-26 1991-05-13 Nec Corp セル多重化方式
EP0450780A3 (en) * 1990-04-05 1992-04-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical microelement array and its production method
US5400114A (en) * 1991-09-05 1995-03-21 Hitachi, Ltd. Rear-projection screen and a rear projection image display employing the rear-projection screen
DE4130930A1 (de) * 1991-09-13 1993-03-25 Flachglas Ag Vorsatzaggregat fuer bildschirme oder dergleichen
JPH0638151A (ja) * 1992-07-14 1994-02-10 Pioneer Electron Corp プロジェクションテレビのスクリーン装置
US5289311A (en) * 1992-08-14 1994-02-22 Rca Thomson Licensing Corp. Optical element such as a rear projection screen for an image display device and method of producing same

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5662238A (en) * 1979-10-25 1981-05-28 Asahi Glass Co Ltd See-through type bright view screen
JPH0222637A (ja) * 1988-07-11 1990-01-25 Asahi Chem Ind Co Ltd 新規なスクリーン
JP3012236U (ja) * 1994-12-08 1995-06-13 株式会社学習研究社 シューズラック

Also Published As

Publication number Publication date
DE19630736B4 (de) 2006-09-21
US5844715A (en) 1998-12-01
CN1097749C (zh) 2003-01-01
KR0178734B1 (ko) 1999-05-01
CN1147744A (zh) 1997-04-16
JP3004208B2 (ja) 2000-01-31
DE19630736A1 (de) 1997-02-06
KR970009334A (ko) 1997-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3004208B2 (ja) 背面プロジェクションtvセットの投射スクリーン
KR100564713B1 (ko) 3차원 홀로그래픽 스크린을 구비한 프로젝션 텔레비전
US4431266A (en) Optical refractor for diffusing light
US7495828B2 (en) High contrast projection screen
JPH0456837A (ja) フロントプロジェクションテレビ用スクリーン
JPS62178227A (ja) リアプロジエクシヨン装置
JP2008076523A (ja) 反射型スクリーン
JP2006267778A (ja) 光拡散シート及び透過型スクリーン
JP2008076522A (ja) 反射型スクリーンおよびその製造方法
JP2749156B2 (ja) 反射形スクリーン及びこれを用いた表示装置
JP2001005103A (ja) 背面投射型スクリーンとその製造方法及び背面投射型ディスプレイ
JP2000180967A (ja) プロジェクションスクリーンおよびプロジェクションディスプレイ装置
US7379240B2 (en) Rear projection-type screen and rear projection-type image display device
JPH0996872A (ja) 透過型スクリーンとその製造方法
JP4867167B2 (ja) 透過型スクリーンおよび背面投射型ディスプレイ装置
JP2006267948A (ja) 透過型スクリーン
JPS5929234A (ja) スクリ−ン
JPH0743711Y2 (ja) 背面投写型プロジェクションテレビのスクリーン
JP2002169227A (ja) 背面投射型ディスプレイ
JPH0915727A (ja) 透過型スクリーン
JPS63191140A (ja) 透過型プロジエクシヨンテレビ用透過型スクリ−ン
JPS5923334A (ja) 透過式スクリ−ン
WO1999039512A1 (en) Projection television with three-dimensional holographic screen and centered blue crt for balanced crt drive
JP2002072363A (ja) 背面投写型スクリーン及びそれを用いた画像表示装置
JPH087378B2 (ja) 透過型スクリーンおよびその透過型スクリーンを用いた投写型画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071119

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121119

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees