JPH09132833A - カチオンミックス調ポリエステル繊維及びその製造方法 - Google Patents

カチオンミックス調ポリエステル繊維及びその製造方法

Info

Publication number
JPH09132833A
JPH09132833A JP30853195A JP30853195A JPH09132833A JP H09132833 A JPH09132833 A JP H09132833A JP 30853195 A JP30853195 A JP 30853195A JP 30853195 A JP30853195 A JP 30853195A JP H09132833 A JPH09132833 A JP H09132833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester fiber
polyester
cationic dye
component
dyeable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30853195A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Sakakura
秀夫 坂倉
Tomoko Mizutani
智子 水谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP30853195A priority Critical patent/JPH09132833A/ja
Publication of JPH09132833A publication Critical patent/JPH09132833A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Artificial Filaments (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 異色コントラストが明瞭で、ソフトで膨らみ
感に優れたカチオンミックス調ポリエステル繊維を提供
し、かつ、簡素化された製造工程により低コストで得
る。 【解決手段】 カチオン染料可染性ポリエステルとカチ
オン染料非可染性ポリエステルを紡糸口金での異なる孔
群よりそれぞれ吐出し、吐出された糸条を冷却した後、
各成分のフィラメント糸条毎に油剤を付与し、エアー交
絡処理にて集束した後、両フィラメント集束糸を引き取
りローラーを介して合糸し、延伸して得られるカチオン
染料で染色したときの可染部と非可染部の外観コントラ
ストパターンが(1)GLmax−GLmin≧100、
(2)WF=50/WF=0≧0.45の条件を満足する外観
パターンを有する。但しGLmax、GLminは、繊維から
作成の筒編地のカチオン染料で染色したものの白黒写真
を画像解析処理し、濃淡をヒストグラフにしたときの濃
淡レベルの最大値、最小値、Wは、ある出現頻度(F)
の値でのヒストグラフの幅を表す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、衣料用途、インテリア
用途等に用いられるカチオンミックス調ポリエステル繊
維及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より繊維製品の多色表現の手段とし
て、予め糸状で染色した染色糸や原着糸を混繊、交撚、
交織、交編等の手段でミックスするか、原着糸や染色性
の異なる繊維をミックスしてから染色し、シネ調、メラ
ンジ調、シャンブレ調等の多色表現としたり、繊維表層
のみを着色するリング染色したものを物理的、化学的処
理により繊維表層部を脱色する等があるが、これらは、
いずれも工程が複雑であり、コストが高くなる等の問題
がある。
【0003】また、繊維そのものの多色手段として、霜
降り効果を与える太細繊維がある。太細繊維は、太部と
細部の染着性の差に基づく濃淡効果により霜降り効果が
得られるが、色相の異なる多色効果を得ることはできな
い。多色効果のコントラストが強調されたミックス調混
繊糸は、一般的には通常のポリエステル繊維とカチオン
染料可染性ポリエステル繊維を加工工程で交撚、交織、
交編等の手段で混繊する方法により得られ、さらに混繊
する繊維の少なくとも一方を太細繊維や高収縮性繊維と
することにより膨らみ感に優れソフトな風合いを有する
布帛を得ることができるが、これらも工程が複雑であ
り、コストが高くなるだけでなく、染品質のコントロー
ルが難しく品質管理が困難である等の問題がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、異色コント
ラストが明瞭で、ソフトで膨らみ感に優れたカチオンミ
ックス調ポリエステル繊維を提供し、かつ、簡素化され
た製造工程により低コストで得ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、カチオン染料
可染性ポリエステル繊維とカチオン染料非可染性ポリエ
ステル繊維とからなる混繊糸であり、カチオン染料で染
色したときの可染部と非可染部の外観コントラストパタ
ーンが下記条件(1)、(2)を満足する外観パターン
を有することを特徴とするカチオンミックス調ポリエス
テル繊維、
【0006】(1) GLmax−GLmin≧100 (2) WF=50/WF=0≧0.45 (但し、GLmax、GLminは、繊維試料から作成した筒
編地をカチオン染料で染色後、撮影した白黒写真を画像
解析処理し、染色編地の濃淡をヒストグラフにしたとき
の濃淡レベル(GL)の最大値、最小値であり、Wは、
ヒストグラフのある出現頻度(F)の値のときのヒスト
グラフの幅を表す)
【0007】及び、カチオン染料可染性ポリエステル
(A成分)とカチオン染料非可染性ポリエステル(B成
分)を紡糸口金での異なる孔群よりそれぞれ吐出し、吐
出された糸条を冷却した後、A、B各成分のフィラメン
ト糸条毎に油剤を付与し、エアー交絡処理にて集束した
後、A成分フィラメント集束糸とB成分フィラメント集
束糸とを引き取りローラーを介して合糸し、延伸するこ
とを特徴とする前記記載のカチオンミックス調ポリエス
テル繊維の製造方法、にある。
【0008】本発明のカチオンミックス調ポリエステル
繊維におけるカチオン染料可染性ポリエステル繊維は、
エチレンテレフタレートを主たる繰り返し単位とし、カ
チオン染料可染性成分、好ましくは5−ナトリウムスル
ホイソフタル酸を共重合したカチオン染料可染性ポリエ
ステルからなる繊維であり、カチオン染料非可染性ポリ
エステル繊維は、少なくともカチオン染料可染性を有し
ないエチレンテレフタレートを主たる繰り返し単位とす
るポリエステルからなる繊維である。
【0009】本発明のカチオンミックス調ポリエステル
繊維においては、カチオン染料可染性ポリエステル繊維
とカチオン染料非可染性ポリエステル繊維とからなる混
繊糸が、カチオン染料で染色したときの可染部と非可染
部の外観コントラストパターンが下記条件(1)、
(2)を満足する外観パターンを有する。
【0010】(1) GLmax−GLmin≧100 (2) WF=50/WF=0≧0.45
【0011】GLmax、GLminは、繊維試料から作成し
た筒編地をカチオン染料で染色後、撮影した白黒写真を
画像解析処理し、染色編地の濃淡をヒストグラフにした
ときの濃淡レベル(GL)の最大値、最小値であり、W
は、ヒストグラフのある出現頻度(F)の値のときのヒ
ストグラフの幅を表すが、最大値GLmaxと最小値GL
minが100未満では、濃淡部の色差が小さく、編地外
観がぼやけた無地調の外観となりコントラストの弱いも
のとなる。WF=50/WF=0が0.45未満では、濃色部
と淡色部のサイズが小さくなり、また外観での濃淡部の
分散が密なものとなる。
【0012】本発明のカチオンミックス調ポリエステル
繊維においては、カチオン染料可染性ポリエステル繊維
が好ましくは20〜60重量%、より好ましくは30〜
50重量%含まれる。カチオン染料可染性ポリエステル
繊維が20重量%未満では、多色及び濃淡のコントラス
トが低下し、60重量%を超えると、全体的に濃染性が
増さり逆に濃淡のコントラストが低下する傾向を示す。
【0013】本発明のカチオンミックス調ポリエステル
繊維は、以下に説明する方法により製造される。すなわ
ち、本発明においては、カチオン染料可染性ポリエステ
ル(A成分)としては、固有粘度[η]0.55〜0.
60程度のエチレンテレフタレートを主たる繰り返し単
位とし、カチオン染料可染性成分、好ましくは5−ナト
リウムスルホイソフタル酸を1〜10モル%、より好ま
しくは1〜4モル%共重合したポリエステル、カチオン
染料非可染性ポリエステル(B成分)としては、固有粘
度[η]0.65〜0.75程度のエチレンテレフタレ
ートを主たる繰り返し単位とするカチオン染料非可染性
のポリエステル、好ましくは未改質のポリエステルを用
いる。
【0014】本発明においては、カチオン染料可染性ポ
リエステル(A成分)とカチオン染料非可染性ポリエス
テル(B成分)とを、同一の紡糸口金での異なる孔群よ
りそれぞれ吐出する。この吐出に際し、A成分は、好ま
しくはA、B成分合計量の20〜60重量%、より好ま
しくは30〜50重量%用いる。A成分が20重量%未
満では、同一延伸倍率条件で延伸する際の製糸安定性を
確保するためには、A、B成分の曳糸性を同レベルとす
る必要があるが、曳糸性が同レベルではA、B成分は類
似した繊度となり、A成分のフィラメント数が少なくな
り、多色及び濃淡のコントラストが低下し、60重量%
を超えると、A成分のフィラメント数が多くなり、全体
的に濃染性となり逆に濃淡のコントラストが低下する傾
向を示す。
【0015】紡糸口金は、図1に示したような、A成分
が吐出する孔群(a)とB成分が吐出する孔群(b)と
が分割、好ましくは2分割されて配置された紡糸口金を
用いる。紡糸口金より吐出した糸条は、糸条に直交して
吹き付けられる冷却風により冷却される。
【0016】本発明においては、冷却後は、A、B各成
分のフィラメント糸条毎に油剤を付与し、油剤付与装置
の下流に設けたエアー交絡処理装置にてエアー交絡処理
にてそれぞれ集束する。本発明におけるエアー交絡処理
は、フィラメント糸条に結節部を生じさせるのではな
く、集束することを目的とするものである。フィラメン
ト糸条に結節部が形成された場合、結節部は、後の延伸
において、延伸斑を生じたり、低倍率延伸での太細繊維
の形成の場合に太細部の分散不良等悪影響を与える。
【0017】からる集束により、後の引き取りローラー
を介してのA成分フィラメント糸条とB成分フィラメン
ト糸条との合糸の際、A成分のフィラメントとB成分の
フィラメントとが相互に高度に混繊されるのを防ぐ。エ
アー交絡処理における装置の仕様及びエアー圧力は、特
に制限されるものではない。
【0018】次いで、A成分フィラメント集束糸とB成
分フィラメント集束糸とを引き取りローラーを介して合
糸して、未延伸糸とする。この合糸状態の未延伸糸にお
いては、A成分フィラメント集束糸とB成分フィラメン
ト集束糸とが、高度に混繊されることなく、それぞれが
局在化した混繊状態を呈する。
【0019】得られた未延伸糸は、延伸されて本発明の
カチオンミックス調ポリエステル繊維が得られるが、未
延伸糸の延伸条件は、特に限定されるものではなく、例
えばA、B各成分のフィラメントのガラス転移点温度以
上の温度に予熱した後、未延伸糸の最大延伸倍率の0.
65〜0.75倍の延伸倍率で延伸して残留伸度が30
±5%となるように延伸してもよいし、太細繊維を得る
場合の低倍率延伸等で延伸してもよい。
【0020】かかる製造方法により、カチオン染料によ
る可染性と非可染性の2種のフィラメント糸条の分散が
粗く、多色効果の明瞭な混繊糸のカチオンミックス調ポ
リエステル繊維が得られる。
【0021】
【実施例】以下、本発明を実施例により具体的に説明す
る。なお、実施例における多色効果の外観コントラスト
の評価は、下記の方法で行った。
【0022】〈サンプル準備〉150デニール相当の延
伸糸を筒編機(英光産業社製TN−21型、釜径3イン
チ、20ゲージ、針数190本)で編成して筒編地と
し、アイゼン カチロンマリンブルー GRLH(保土
谷化学工業社製カチオン染料)で95℃で染色し、得ら
れた筒編地の外観を白黒写真に写真撮影した。 〈測定作業〉準備された白黒写真を、ルゼックス3(レ
ニコ社製画像解析装置)を用いて画像解析処理し、試料
の濃淡レベルをヒストグラフにする。 〈外観コントラストの評価〉ヒストグラフの分布プロフ
ァイルと筒編地の外観パターンとは良好な対応があり、
ヒストグラフの濃淡レベル(GL)の最大値をG
max、最小値をGLminとし、ある出現頻度(F)にお
けるヒストグラフの幅をWFで表し、GLmaxとGL min
の差、及びプロファイルの形状をWF=0とWF=50の比で
示した。
【0023】(実施例1〜2)カチオン染料可染性ポリ
エステル(A成分)として、エチレンテレフタレートを
繰り返し単位とし、5−ナトリウムスルホイソフタル酸
を2.0モル%共重合した固有粘度[η]が0.58、
融点252℃のポリエステル(CD)を用い、カチオン
染料非可染性ポリエステル(B成分)として固有粘度
[η]が0.70のポリエチレンテレフタレート(S
D)を用い、A、B成分をA、B成分比50/50とな
るよう計量しつつ、図1に示すようにA成分が吐出する
孔群(a)とB成分が吐出する孔群(b)とが2分割さ
れた紡糸口金で、孔群(a)、(b)には表1に示す孔
数の円形孔が配設された紡糸口金を用いて、表1に示す
紡糸条件で紡糸口金より紡糸温度290℃で同時に吐出
させて溶融紡糸した。
【0024】吐出した糸条を冷却風を吹き当て冷却した
後、A成分フィラメント糸条、B成分フィラメント糸条
別々に油剤を付与し、軽度のエアー交絡処理して集束さ
せた後、A成分フィラメント集束糸とB成分フィラメン
ト集束糸とを合糸しながら引き取りローラーで1800
m/分の速度で引き取り、未延伸糸として巻き取った。
得られた未延伸糸を、表1に示す延伸条件で延伸して1
50d/48fの太細繊維及び延伸糸の混繊糸を得
た。。得られた繊維を用いて筒編地を編成し、カチオン
染料で染色した後、画像解析処理によりその外観コント
ラストの評価を行い、評価結果を表1に示した。
【0025】(実施例3)実施例2において、A成分と
B成分のポリマー比を40:60に変更し、表1に示す
条件で紡出し延伸し、実施例2と同様にして混繊糸を得
た。得られた繊維について画像解析処理による外観コン
トラストの評価を行い、評価結果を表1に示した。
【0026】(実施例4)実施例2において、A成分と
B成分のポリマー比を30:70に変更し、表1に示す
条件で紡出し延伸し、実施例2と同様にして混繊糸を得
た。得られた繊維について画像解析処理による外観コン
トラストの評価を行い、評価結果を表1に示した。ま
た、得られた繊維についての濃淡レベルのヒストグラフ
を図3に示した。
【0027】(比較例1)実施例2において、吐出した
糸条を冷却風を吹き当て冷却した後、A成分フィラメン
ト糸条、B成分フィラメント糸条とを引き揃えて油剤を
付与し、エアー交絡処理して引き取りローラーで180
0m/分の速度で引き取り、未延伸糸とした以外は、実
施例2と同様にして混繊糸を得た。得られた繊維につい
て画像解析処理による外観コントラストの評価を行い、
評価結果を表1に示した。また、得られた繊維について
の濃淡レベルのヒストグラフを図3に示した。
【0028】
【表1】
【0029】
【発明の効果】本発明のカチオンミックス調ポリエステ
ル繊維は、カチオン染料による多色表現が可能であり、
かつ多色効果のコントラストが強調されたポリエステル
繊維であり、衣料用途、インテリア用途等に好適に用い
られる。また本発明方法によれば、かかるカチオンミッ
クス調ポリエステル繊維を簡素化されたプロセスにより
製糸安定性よく得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のカチオンミックス調ポリエステル繊維
を製造するに用いる紡糸口金の例の平面図である。
【図2】本発明のカチオンミックス調ポリエステル繊維
を製造するに用いる未延伸糸の製造装置の例の概略図で
ある。
【図3】実施例4で得た繊維についての濃淡部分布のヒ
ストグラフである。
【図4】比較例1で得た繊維についての濃淡部分布のヒ
ストグラフである。
【符号の説明】
a A成分が吐出する孔群 b B成分が吐出する孔群 1 紡糸口金 2 紡出糸条 3 給油装置 4 エアー交絡処理装置 5 引き取りローラー
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // D01D 7/00 D01D 7/00 Z

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カチオン染料可染性ポリエステル繊維と
    カチオン染料非可染性ポリエステル繊維とからなる混繊
    糸であり、カチオン染料で染色したときの可染部と非可
    染部の外観コントラストパターンが下記条件(1)、
    (2)を満足する外観パターンを有することを特徴とす
    るカチオンミックス調ポリエステル繊維。 (1) GLmax−GLmin≧100 (2) WF=50/WF=0≧0.45 (但し、GLmax、GLminは、繊維試料から作成した筒
    編地をカチオン染料で染色後、撮影した白黒写真を画像
    解析処理し、染色編地の濃淡をヒストグラフにしたとき
    の濃淡レベル(GL)の最大値、最小値であり、Wは、
    ヒストグラフのある出現頻度(F)の値のときのヒスト
    グラフの幅を表す)
  2. 【請求項2】 カチオン染料可染性ポリエステル繊維が
    20〜60重量%含まれる請求項1記載のカチオンミッ
    クス調ポリエステル繊維。
  3. 【請求項3】 カチオン染料可染性ポリエステル(A成
    分)とカチオン染料非可染性ポリエステル(B成分)を
    紡糸口金での異なる孔群よりそれぞれ吐出し、吐出され
    た糸条を冷却した後、A、B各成分のフィラメント糸条
    毎に油剤を付与し、エアー交絡処理にて集束した後、A
    成分フィラメント集束糸とB成分フィラメント集束糸と
    を引き取りローラーを介して合糸し、延伸することを特
    徴とする請求項1記載のカチオンミックス調ポリエステ
    ル繊維の製造方法。
  4. 【請求項4】 A成分を、A、B成分合計量の20〜6
    0重量%用いる請求項3記載のカチオンミックス調ポリ
    エステル繊維の製造方法。
JP30853195A 1995-11-02 1995-11-02 カチオンミックス調ポリエステル繊維及びその製造方法 Pending JPH09132833A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30853195A JPH09132833A (ja) 1995-11-02 1995-11-02 カチオンミックス調ポリエステル繊維及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30853195A JPH09132833A (ja) 1995-11-02 1995-11-02 カチオンミックス調ポリエステル繊維及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09132833A true JPH09132833A (ja) 1997-05-20

Family

ID=17982161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30853195A Pending JPH09132833A (ja) 1995-11-02 1995-11-02 カチオンミックス調ポリエステル繊維及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09132833A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100601295B1 (ko) * 1999-11-03 2006-07-13 주식회사 코오롱 폴리에스테르 복합 태세사 및 그의 제조방법
CN106592081A (zh) * 2015-10-16 2017-04-26 广州市睿启纺织有限公司 一种大圆机纬编涤纶面料无氨纶四面弹性的生产方法
KR101928245B1 (ko) * 2018-08-08 2019-02-26 정승천 불규칙한 멜란지 효과를 갖는 에어텍스쳐 가공사 및 이를 이용한 의류용 부자재
KR101971839B1 (ko) * 2018-11-02 2019-04-23 정승천 불규칙한 멜란지 효과를 갖는 에어텍스쳐 가공사 및 이를 이용한 의류용 부자재

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100601295B1 (ko) * 1999-11-03 2006-07-13 주식회사 코오롱 폴리에스테르 복합 태세사 및 그의 제조방법
CN106592081A (zh) * 2015-10-16 2017-04-26 广州市睿启纺织有限公司 一种大圆机纬编涤纶面料无氨纶四面弹性的生产方法
KR101928245B1 (ko) * 2018-08-08 2019-02-26 정승천 불규칙한 멜란지 효과를 갖는 에어텍스쳐 가공사 및 이를 이용한 의류용 부자재
KR101971839B1 (ko) * 2018-11-02 2019-04-23 정승천 불규칙한 멜란지 효과를 갖는 에어텍스쳐 가공사 및 이를 이용한 의류용 부자재

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6838172B2 (en) Sea-island typed conjugate multi filament comprising dope dyeing component and a process of preparing for the same
JP2971338B2 (ja) 易染性メタ型芳香族ポリアミド繊維
JPH0241415A (ja) 原着繊維
JPH09132833A (ja) カチオンミックス調ポリエステル繊維及びその製造方法
EP0330766B1 (en) Multi-layered conjugated acrylic fibers and the method for their production
US3468121A (en) Method of producing sprinkly colored fibrous material
EP0362825A2 (en) Viscose rayon fiber having superior appearance
JP4562907B2 (ja) ストレッチ性織編物用ポリエステル複合繊維及びその製造方法
JP3469076B2 (ja) 異色濃淡染色性スラブ調ポリエステル混繊糸条及びその製造方法
JP3418265B2 (ja) カチオンミックス調太細繊維の製造方法
JP2935008B2 (ja) ポリエステル芯鞘型複合繊維及びその製造方法
JP3128529B2 (ja) カチオン可染自発伸長性ポリエステルフィラメント糸の製造方法、及び、その方法で得られるフィラメント糸を用いた布帛の製造方法
JP4073578B2 (ja) ポリエステル複合仮撚糸の製造方法
JP3515508B2 (ja) ポリエステル撚糸を含む濃淡織編物
JP3244173B2 (ja) スエード調布帛及びその製造方法
JP3638707B2 (ja) ポリエステル系マルチフィラメント斑糸およびその製造方法
JP2866190B2 (ja) 伸度差を有する混繊糸の製造方法
KR100191593B1 (ko) 폴리에스테르 혼섬사의 제조방법
JP2920362B2 (ja) ポリエステルシースコア複合繊維糸条及びその製造方法
JP3763948B2 (ja) ポリエステル繊維およびそれを含む布帛
JPH0440455B2 (ja)
JPH09228181A (ja) 斑 糸
JPH02229216A (ja) ポリエステル複合繊維
JP2000170030A (ja) 高発色性ポリプロピレン繊維の製造方法及び同方法により製造される高発色性ポリプロピレン繊維
JP2001064823A (ja) ポリエステル太細マルチフィラメント糸及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20031218

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040106

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040223

A02 Decision of refusal

Effective date: 20040323

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02