JPH09130007A - 表面実装型電子部品 - Google Patents

表面実装型電子部品

Info

Publication number
JPH09130007A
JPH09130007A JP28136795A JP28136795A JPH09130007A JP H09130007 A JPH09130007 A JP H09130007A JP 28136795 A JP28136795 A JP 28136795A JP 28136795 A JP28136795 A JP 28136795A JP H09130007 A JPH09130007 A JP H09130007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead terminal
electronic component
cream solder
substrate
fillet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28136795A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Tanaka
康▲廣▼ 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP28136795A priority Critical patent/JPH09130007A/ja
Publication of JPH09130007A publication Critical patent/JPH09130007A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components

Landscapes

  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 リード端子の半田付け信頼性が良好で、半田
付け良否の判別も容易な表面実装型電子部品を得る。 【解決手段】 リード端子5の接触部5aはプリント基
板10と平行に延在している。接触部5aは両側部が上
方に折り曲げられ、基板実装面10aに対して凸形状を
なしている。クリーム半田12は接触部5aの側面6a
まで付着し、大きなフィレット12aが形成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、表面実装型電子部
品、特に、プリント基板上に表面実装するためのリード
端子を備えたセラミック発振器、セラミック共振器ある
いはラダー型フィルタ等の電子部品に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、プリント基板に対する表面実装型
電子部品は、電子素子を収容した本体ケースや外装樹脂
体からリード端子を基板の実装面と平行に導出したもの
が一般的である。図6に示すように、このようなリード
端子30は平板状をなし、基板31に設けた導電材から
なるランド32に塗布したクリーム半田33上に載置さ
れ、該クリーム半田33を加熱溶融することにより、基
板31上に固定かつ電気的に接続される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の平板
状のリード端子30にあっては、半田付けの信頼性が悪
いという問題点を有していた。即ち、半田付けが確実に
行われるには、リード端子30の側面30aに充分なフ
ィレット33aが形成される必要がある。しかし、平板
状のリード端子30では側面30aが薄く、小さなフィ
レット33aしか形成されない。しかも、側面30aは
リード端子30の成形時にプレスカットされた面である
ため、母材である金属が露出して酸化された状態にあ
り、なおさらフィレット33aが小さくなる。また、フ
ィレット33aが小さいと、半田付けの状態を目視ある
いは画像処理して確認する際に、良否の判別が困難であ
る。
【0004】フィレット33aを大きく形成するには、
側面30aに銀等をメッキすればよいが、製造工程が増
加し、コストアップにもつながり、好ましい対策ではな
い。さらに、リード端子30はクリーム半田33との接
触面が平面であるため、クリーム半田33とのなじみが
悪いという問題点も有していた。
【0005】
【発明の要旨及び効果】そこで、本発明の目的は、リー
ド端子の半田付け信頼性が良好で、半田付け良否の判別
も容易な表面実装型電子部品を提供することにある。さ
らに、本発明の目的は、リード端子のクリーム半田への
なじみが良好な表面実装型電子部品を提供することにあ
る。
【0006】以上の目的を達成するため、本発明に係る
表面実装型電子部品は、リード端子が基板実装面に対し
て凸形状をなすようにした。凸形状とすることにより、
基板実装面に対するリード端子の半田付け面の高さが大
きくなり、半田のフィレットが大きく形成される。これ
にて半田付けの信頼性が高まり、半田付け良否の判別も
容易になる。また、リード端子を再度メッキするという
手間も不要である。
【0007】さらに、本発明に係る表面実装型電子部品
は、リード端子の両側部を基板実装面とは反対方向に折
り曲げた。この折り曲げによってプレスでカットされて
母材が露出した側面は上方を向き、かつ、既にメッキ処
理されている面が側部に位置する。さらに、基板実装面
に対する半田付け面の高さが大きくなる。従って、半田
のフィレットが大きく形成され、前記同様の効果を奏す
る。
【0008】さらに、本発明に係る表面実装型電子部品
は、リード端子の基板実装面と対向する面に先端が尖っ
た突部を形成した。突部は先端が尖っているために、ク
リーム半田に喰い込むことになり、クリーム半田とよく
なじむ。なじみが良好であれば、半田付け信頼性が向上
する。さらに、リード端子の突出位置、クリーム半田の
塗布位置等に多少の誤差を有していても、なじみがよけ
ればセルフアラインメント効果を期待でき、電子部品を
安定して実装できる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る表面実装型電
子部品の実施形態について添付図面を参照して説明す
る。
【0010】図1に示す電子部品は、本体ケース1の内
部にセラミック製圧電素子(図示せず)を収容し、本体
ケース1の両側面からリード端子5を導出したセラミッ
ク発振器である。リード端子5は、いったん下方に90
゜折り曲げられると共に、さらに90゜折り曲げて図2
に示すプリント基板10の実装面10aと平行な接触部
5aを有している。この接触部5aの両側部は上方に折
り曲げられ、折り曲げ片6とされている。
【0011】即ち、リード端子5の接触部5aは、基板
10の実装面10aに対して凸形状をなしている。ま
た、リード端子5は銀メッキされた金属板をプレス加工
で打ち抜き、曲げ加工を施して製作される。プレス加工
時において打ち抜かれたカット面7は略上方を向いてい
る。
【0012】前記電子部品は、基板10に形成したラン
ド11に塗布したクリーム半田12上に、リード端子5
の接触部5aを載置し、加熱炉へ入れることにより、基
板10上に固定される。クリーム半田12は加熱によっ
て溶融し、両側部にフィレット12aが形成される。こ
のリード端子5にあっては、折り曲げ片6のメッキ処理
されている側面6aが端子5の板厚よりも高く位置して
いるため、フィレット12aは側面6aの上部まで付着
して大きく形成される。
【0013】図3は前記リード端子5の接触部5aの種
々の形状を示す。(a)は片6を丸みを付けて折り曲げ
たもの、(b)は片6を直角に折り曲げたものを示す。
(c)は片6をさらに水平方向に折り曲げたものであ
る。(d)は接触部5aを中央部分を境にして上方へ折
り曲げたもので、中央部分裏面は接触部5aの長手方向
に延在する尖部8とされている。(e)は接触部5aの
中央部分裏面に接触部5aの長手方向に延在する尖部8
を設け、さらに、片6を上方に若干折り曲げたものであ
る。
【0014】図3に示した各種のリード端子5はいずれ
もメッキ処理されている側面6aが板厚よりも高く位置
しており、フィレットが大きく形成される。特に、
(d),(e)に示したリード端子5にあっては裏面の
尖部8がクリーム半田に喰い込み、クリーム半田とのな
じみが良好である。リード端子5の突出位置、クリーム
半田の塗布位置に誤差を生じていたり、自動実装機によ
る載置位置に誤差を生じていると、クリーム半田と接触
部5aとに位置ずれが発生する。このような場合、接触
部5aがクリーム半田に対してなじみがよいと、位置ず
れが自動的に調整されるセルフアラインメント効果が大
きくなる。
【0015】図4は他の実施形態を示す。このリード端
子15は接触部15aをバスタブ状に形成したもので、
接触部15aが全体的に下方に膨出し、周囲にフランジ
16が形成されている。半田のフィレットは湾曲した側
面16aに大きく形成されることになる。
【0016】図5(a),(b),(c)はさらに他の
実施形態を示す。これらのリード端子25は折り曲げで
はなく、プレス加工による塑性変形で接触部25aを基
板実装面に対して凸形状としたもの[(a),(b)参
照]、裏面に尖部28を形成したもの[(c)参照]で
ある。これらのリード端子25においても半田のフィレ
ットが大きく形成されること、特に(c)のリード端子
25は尖部28によってクリーム半田とのなじみがよい
のは、前述の各実施形態と同様である。
【0017】なお、クリーム半田とのなじみの点から
は、前記尖部8,28は複数箇所に形成されてもよく、
あるいは接触部5a,25aの短辺方向に延在していて
もよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態である電子部品を示す斜視
図。
【図2】図1に示されているリード端子の実装状態を示
す断面図。
【図3】リード端子の種々の実施形態を示す正面図。
【図4】リード端子の他の実施形態を示し、(a)は接
触部の側面図、(b)は接触部の正面図。
【図5】リード端子のさらに他の実施形態を示す正面
図。
【図6】従来の電子部品のリード端子の実装状態を示す
断面図。
【符号の説明】
1…本体ケース 5,15,25…リード端子 5a,15a,25a…接触部 6,16…折り曲げ片 7…カット面 8,28…尖部 10…プリント基板 10a…実装面 11…ランド 12…クリーム半田 12a…フィレット

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子部品本体から略板状のリード端子を
    基板の実装面と平行に導出した表面実装型電子部品にお
    いて、 前記リード端子が基板実装面に対して凸形状をなしてい
    ることを特徴とする表面実装型電子部品。
  2. 【請求項2】 電子部品本体から略板状のリード端子を
    基板の実装面と平行に導出した表面実装型電子部品にお
    いて、 前記リード端子の両側部が基板実装面とは反対方向に折
    り曲げられていることを特徴とする表面実装型電子部
    品。
  3. 【請求項3】 電子部品本体から略板状のリード端子を
    基板の実装面と平行に導出した表面実装型電子部品にお
    いて、 前記リード端子の基板実装面と対向する面に先端が尖っ
    た突部を形成したことを特徴とする表面実装型電子部
    品。
JP28136795A 1995-10-30 1995-10-30 表面実装型電子部品 Pending JPH09130007A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28136795A JPH09130007A (ja) 1995-10-30 1995-10-30 表面実装型電子部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28136795A JPH09130007A (ja) 1995-10-30 1995-10-30 表面実装型電子部品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09130007A true JPH09130007A (ja) 1997-05-16

Family

ID=17638139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28136795A Pending JPH09130007A (ja) 1995-10-30 1995-10-30 表面実装型電子部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09130007A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103098563A (zh) * 2010-07-06 2013-05-08 凤凰通讯两合有限公司 连接触点

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103098563A (zh) * 2010-07-06 2013-05-08 凤凰通讯两合有限公司 连接触点
EP2591644A1 (de) * 2010-07-06 2013-05-15 Phoenix Contact GmbH & Co. KG Anschlusskontakt
JP2013535807A (ja) * 2010-07-06 2013-09-12 フェニックス コンタクト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 接続部材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6379161B1 (en) Method of making an electrical connector
JPH04273112A (ja) モールド型チップ電子部品
JP3130784B2 (ja) 電子部品の端子構造
US6333471B1 (en) Sheet metal component for double pattern conduction and printed circuit board
JPH09130007A (ja) 表面実装型電子部品
JPH0615416Y2 (ja) チツプ型ソケツト
KR0139071B1 (ko) 표면 장착용 전자부품
JPH08273798A (ja) Smtコネクタ用コンタクトの製造方法
JP3924073B2 (ja) 回路基板と導体片との接続方法
KR100188450B1 (ko) 전자부품의 고정단자 구조체
JPH02148878A (ja) スルホール端子
JP3853029B2 (ja) 電子部品
JP3338394B2 (ja) チップ型可変抵抗器
JPH06232317A (ja) 多端子電子部品とその製造方法
JP3691980B2 (ja) 電子部品の取付構造
JPH0218594B2 (ja)
JP2531060B2 (ja) 印刷配線板の製造方法
JP4151498B2 (ja) コネクタ
JPH0645739A (ja) プリント基板の製造方法
KR880001067Y1 (ko) 칩부품의 납땜구조
JP3367986B2 (ja) 表面実装型コネクタ用ポストコンタクトの製造方法
JP2000165014A (ja) 面実装型電子部品
JPH03270103A (ja) チップ状可変抵抗器の製造方法
JPH05291449A (ja) 半導体装置用電極の製造方法
JPH11154544A (ja) 回路基板等に使用される端子、並びに回路基板等に使用される端子の製造方法